CARVIEW |
エンジニアド・システム
Oracle Engineered Systemsは、Oracle Databaseおよびアプリケーションとともに開発されたフルスタックの統合プラットフォームであり、お客様のミッションクリティカルなワークロードを、マルチベンダーやオンプレミス・ソリューションよりも高速に、低コストで、かつ高いセキュリティで実行します。スケーラブルな設計により、企業はITインフラストラクチャを統合し、需要の増加に迅速に対応できます。また、管理の自動化により、管理作業の負荷を軽減し、コストを抑制できます。

-
Oracle Globally Distributed Exadata Database on Exascale Infrastructureの発表
オラクルデータベースをノード、リージョン、国ごとに自動的に分散させることで、データ・レジデンシー、高可用性、そしてパフォーマンスのニーズに対応します。
-
Oracle Globally Distributed Exadata Database on Exascale Infrastructureの詳細に関するウェビナー
この新しいOracle Globally Distributed Databaseサービスの詳細を独占的にご紹介します。
- データドリブンな銀行の再考
金融機関がオンプレミスにデータベース・クラウドを導入する場合、ビジネス目標とテクノロジー目標を達成するための最適な選択肢はOracle Cloud@CustomerポートフォリオであるとOMDIAは強調しています。
- オンプレミスでクラウドネイティブ・アプリケーションを作成および導入
ESGは、Oracle Private Cloud Applianceを使用することで、パブリック・クラウドと互換性のあるコンテナ、ツール、およびAPIをデータセンターで使用して、ITの複雑性を軽減し、アジリティを高める方法について説明します。
- ビジネスにおけるデータ保護のメリット
オラクルのZero Data Loss Recovery Applianceは、効率化と自動化を通じて、Oracle Databasesにおける複数のタイプのデータ損失を防止すると同時に、保護コストを削減します。
企業の強化に貢献するOracle Engineered Systems
-
フルスタック統合により事前構築
Oracle Engineered Systemsは、Oracle Databaseを含む、統合されたコンピュート、ストレージおよびソフトウェアにより、企業のITの複雑性の緩和と総所有コストの削減を支援します。これらのシステムには、管理を簡素化し、導入を迅速化し、重要な企業データを保護するツールとAPIが組み込まれています。
-
オンプレミスからクラウドへの移植性
Oracle Engineered Systemsは、まったく同一で使いやすいコンバージドOracle Database機能を必要な場所に導入することで、企業がアプリケーションを最新化し、クラウドに迅速に移行できるようにします。企業は、クラウドまたはオンプレミスのOracle Autonomous DatabaseまたはOracle Exadata Database Serviceを使用して、独自の業務アプリケーションの開発やテスト、導入を行い、必要に応じてワークロードを異なるロケーション間でシームレスに移動させることができます。
-
オラクルのソフトウェアとの共同設計
Oracle Engineered Systemsには、オラクルのインフラストラクチャとソフトウェア・スタック全体の最適化を実現する機能が含まれています。これは、Oracle Databaseとともに開発された専用機能です。Exadata Smart Scanクエリ・オフロードやOracle Operator Access Controlなどの高度な機能により、お客様はデータベースをデータ損失やランサムウェアのリスクから保護しながら、あらゆる種類のデータベース・ワークロードを最高のパフォーマンスで実行できます。
インフォグラフィック:Oracle Database Applianceはインストールが10倍高速(PDF) -
低コストで高い価値をもたらす
Oracle Engineered Systemsを使用することで、組織はアプリケーションとデータベースをより少数の高パフォーマンスなシステムに統合し、総所有コストを削減できます。Oracle Database Applianceは、自動管理とキャパシティ・オンデマンドのライセンスにより、エッジ環境へのソリューション導入の複雑さを軽減します。
アナリスト・レポート:VMwareロックインと増加し続けるコストからの脱却(PDF)
エンジニアド・システム製品
Oracle Databaseに最適なプラットフォーム
Oracle Exadataのフルスタック・アーキテクチャは、企業のOracle Databaseのパフォーマンス、拡張性、可用性を向上させます。Exadataは、Oracle Cloud Infrastructure(OCI)、AWS、Azure、Google Cloudを使用したマルチクラウド環境、データセンター内のハイブリッド・クラウド、オンプレミスでの導入など、Oracle Databaseワークロードを実行する場所に関する選択肢と柔軟性を提供します。
特長
- フルスタックの統合ソリューションにより、統合の必要性を減らす
- 高可用性インフラストラクチャでデータベースの稼働時間を最大化
- スケーラブルな設計により、あらゆる規模の組織でデータベースの統合が可能
- オンプレミス、ハイブリッド・クラウド、OCI、マルチクラウド導入の全てにわたり完全な互換性があるため、クラウドへの移行がシンプルになります。
- インテリジェント・ストレージにより、データベースのパフォーマンスを向上させてコストを抑制
- 14マイクロ秒未満のSQL読取りレイテンシにより、OLTPの応答性が向上
- 最大7TB/sのSQLスループットにより、大量のデータを扱う分析アプリケーションを高速化
- ラックあたり最大2,520万のSQL I/Oにより、統合ワークロードのスループットが向上
Oracle Database向けに最適化された小型でシンプルなプラットフォーム
Oracle Database Applianceは、拠点が分散している場合も含め、中小規模の組織や事業部門にとって、データベース、アプリケーション、インフラストラクチャを導入および管理するための最も簡単で低コストな方法です。Oracle Database Applianceでは、データベース向けに最適化され、エンドツーエンドの自動管理機能を備えたシステムを使用して、Oracle Databaseの導入にかかる時間と管理作業の負荷を削減できます。Oracle Database Applianceのハイパフォーマンス、可用性、および自動化により、重要なアプリケーションを短い停止時間と低コストで実行できます。
特長
- データベースとアプリケーションを2時間以内に稼働開始可能
- 緊密に統合され最適化されたフルスタック・ソリューション
- エントリーレベルの構成と価格設定、柔軟なCPUライセンス
- Oracle Cloud Infrastructure(OCI)の統合
- ハードウェアとソフトウェアのすべてをオラクルがサポート
Oracle Databaseの保護とリカバリの自動化
Oracle Zero Data Loss Recovery Applianceは、社内全体のOracle Databaseを常に保護し、いかなる時点のものでもリカバリを高速化します。独自の自動バックアップとリカバリ、リモート・レプリケーション、Oracle Cloudアーカイブ機能を統合することで、ほぼすべてのプラットフォームで実行されている重要な顧客データベースをランサムウェア、盗難、機器の故障、人的エラーから守ります。また、Recovery Applianceの広範な自動化により、IT部門はOracle Databaseのデータ保護に関するベストプラクティスを簡単に実装でき、ダウンタイム・コストを最大47%削減できます(WikibonによるRecovery Applianceの分析を参照)。
特長
- 継続的な保護により、データが損失する可能性のある時間の長さを1秒未満に抑える
- 増分永久バックアップにより、Oracle Databaseの保護を最大50倍まで促進
- Oracleデータベースの仮想フル・バックアップを使用したリカバリは最大8倍速く実行可能
- 自動化によって迅速な導入が可能となり、専門的なITスキルの必要性が減少する
- 自動リカバリにより、手動のITタスクを最大75%削減
- 仮想フルバックアップの容量を2PBから200PB以上に拡張することで、企業全体のOracle Databaseの保護を実現
- バックアップの検証によってバックアップが適切であることを確認し、データベース・サーバーの負荷を軽減
- リアルタイムのモニタリングと自動レポートによって保護対象のすべてのOracle Databaseの最新の回復可能性ステータスを提供することにより、コンプライアンスを簡素化
Oracle Compute Cloud@Customer - 場所を選ばずOCI Computeを実行
Oracle Compute Cloud@Customerは、Oracle Cloud Infrastructure(OCI)のコンピューティング、ストレージ、およびネットワーク・インフラストラクチャ・サービスをどこからでも使用できる、フルマネージドでラックスケールのインフラストラクチャです。Compute Cloud@Customer上でストレージとネットワーキング・サービスを備えたOCIコンピュートとGPUシェイプを実行することで、データセンターでクラウドの自働化と経済性のメリットを得ることができます。これは、データ主権要件、セキュリティ要件、現在のリソースや運用への低レイテンシ接続要件などを満たしながら、データセンターからクラウド・インフラストラクチャ上でアプリケーションを実行し、生成AIを活用する最もシンプルな方法です。
特長
- フルスタックの統合ソリューションにより、統合の必要性を減らす
- 高可用性インフラストラクチャにより、アプリケーションの稼働率が向上
- 低レイテンシの生成AI推論とLLMファインチューニングは、機密データをオンプレミスで保持しつつ実行できます。
- 独立したスケーラブルなコンピュート・リソース、GPUリソース、ストレージ・リソースにより、パフォーマンスと運用効率を最適化します。
- コンピュートとストレージの使用率に基づく消費ベースの価格設定により、コストを削減
- Oracle Databaseプラットフォームへの直接接続により、データ・アクセスのレイテンシを改善
- OCI Kubernetes Engineは、クラウドネイティブなワークロードのスケーリングを簡素化します。
- OCIオペレータによる管理により、ITチームの管理負荷を軽減
オラクルのアプリケーションに最適なプラットフォーム
Oracle Private Cloud Appliance(PCA)は、Oracle Cloud Infrastructure(OCI)のコンピューティング、ストレージ、ネットワーキング構成をオンプレミスで使用できるラックスケールのインフラストラクチャです。ストレージとネットワーキング・サービスを備えたOCIコンピュートとGPUシェイプを実行することで、データセンターでクラウドの自動化と経済性のメリットを得ることができます。これは、データ主権要件、セキュリティ要件、現在のリソースや運用への低レイテンシ接続要件などを満たしながら、データセンターからクラウド・インフラストラクチャ上でアプリケーションを実行し、生成AIを活用する最もシンプルな方法です。
特長
- フルスタックの統合ソリューションにより、統合の必要性を減らす
- 独立したスケーラブルなコンピュート・リソース、GPUリソース、ストレージ・リソースにより、パフォーマンスと運用効率を最適化します。
- コンピュートとストレージの使用率に基づく消費ベースの価格設定により、コストを削減
- 最大6.7TB~26.8TBのメモリで、前世代よりも2倍のメモリを提供
- アプリケーション層からデータベース層への低レイテンシ接続により、アプリケーションの応答時間を短縮
Engineered Systemsのお客様事例
世界中の数多くのお客様が、Oracle Engineered Systemsを使用してアプリケーションとデータベースを高速化し、管理の簡素化とコストの削減を達成しています。


Engineered Systemsのユースケース
-
より高速かつ低コストなデータベースの実行
Exadata Cloud@Customer上でAutonomous Databaseを実行することで、管理負荷を軽減し、オンプレミスのTCOを削減するとともに、オラクルのパブリック・クラウドと同じテクノロジーを使用して、重要なOracle Databaseを高速化し、オンプレミスのITインフラを標準化します。
-
プライベート・クラウドの構築
ExadataまたはExadata Cloud@CustomerでOracle Databaseのワークロードを統合することで、データセンターの複雑さを軽減し、アプリケーションのパフォーマンスを向上させるとともに、手作業によるデータベースの分析とチューニングを削減します。
-
アプリケーション・インフラストラクチャを統合する
Oracle Private Cloud Applianceを使用し、ExadataでOracle Databaseを実行することにより、アプリケーションの実行に必要なスタンドアロン・システムの数を減らし、各ハードウェアおよびソフトウェア・コンポーネントの管理、パッチ適用、保護を個別に行う必要性をなくします。
-
リモートおよびエッジでの導入を容易にする
Oracle Database Applianceベースの導入と管理を通じて、各部門、遠隔地、およびエッジ環境に対するデータベースやアプリケーションのサポートを合理化します。
Oracle Databasesを企業全体で保護する
Oracle Zero Data Loss Recovery Applianceを使用してポリシーベースのエンタープライズ規模の保護を実装することで、ミッションクリティカルなOracle Databaseデータがサイバー攻撃や停止、ヒューマンエラーによって失われるリスクを低減します。
Exadata Database ServiceおよびAutonomous Database向けOracle Exadata X11Mの概要
プロダクト・マネジメント担当バイスプレジデント、Bob Thome
クラウド導入向けのOracle Exadata X11Mの提供を開始したことをお知らせいたします。この次世代のインテリジェント・データ・プラットフォームは、Oracle Exadata Database ServiceとOracle Autonomous DatabaseをOracle Cloud、マルチクラウド導入、およびExadata Cloud@Customerを使用したデータセンターで実行します。
注目のブログ
- 2025年1月7日 Exadata X11M: 次世代のインテリジェント・データ・アーキテクチャの概要
- 2023年3月7日 York University、学生、教育関係者、スタッフのエクスペリエンス向上を目的にOracle Exadata Cloud@Customerを選択
- 2022年6月13日 Oracle Compute Cloud@Customer—お客様のデータベースのためのハイブリッド・クラウド・コンピュート
- 2022年5月4日 Oracle Exadata Cloud@Customer、Monetaのデジタルバンキングへの移行を強化
- 2021年9月15日 Exadata Cloud@Customerで実現する、新たなレベルのクラウド・セキュリティ
ここから始めよう
Oracle Expertに連絡する
Oracle Engineered Systemsが重要なビジネス・ニーズを満たすためにどのように役立つかをお尋ねください。