月と地球の絆 住友林業会長・市川晃
月と地球の絆 住友林業会長・市川晃
今日は中秋の名月、十五夜と言われ一年で最も月が美しく見える日だ。この日は空気が澄み月の高さも見やすいことから、平安時代に月を愛(め)でる習慣ができたという。日本最古の物語といわれる竹取物語では、かぐや姫が月に帰っていった日である。
満月の時に浮かび上がる模様はうさぎのお餅つきと教えられ、初めてうさぎ杵(ぎね)のことを知ったように思う。望遠鏡で最初に見たのは月で、接眼レンズを通してみる景色は海と呼…

CARVIEW |
NIKKEI Primeについて
朝夕刊や電子版ではお伝えしきれない情報をお届けします。今後も様々な切り口でサービスを開始予定です。
権限不足のため、フォローできません