CARVIEW |
Select Language
HTTP/2 200
strict-transport-security: max-age=15768000
accept-ranges: bytes
x-content-type-options: nosniff
x-frame-options: sameorigin
x-xss-protection: 1; mode=block
permissions-policy: interest-cohort=()
content-type: text/html
date: Sun, 13 Jul 2025 21:28:08 GMT
server: Apache
JPNIC・JPCERT/CC Security Seminar 2007
![]() |
||||||||||
|
|
お申し込み締切り: 定員になり次第終了とさせていただきます。 |
参加申込書
※下記の参加申込書フォームにご記入の上、 s-seminar@nic.ad.jp 宛にお送り下さい。
【JPNIC・JPCERT/CC セキュリティセミナー2007 参加申込書】 ■ お名前(ふりがな): ■ ご住所: ■ 電話番号: ■ メールアドレス: ■ ご勤務先名: ■ 性別(数字を選択して下さい): < > 1)男 2)女 ■ 種別(数字を選択して下さい): < > 1)JPNIC会員 2)一般 ■ 対象セミナー: 【知っておくべき不正アクセス対策 〜総集編〜】 ■ 業種(数字を選択して下さい): < > 1)ISP 2)ASP 3)ソフトウェア開発・情報処理 4)SI 5)通信キャリア 6)メーカー 7)商社 8)マスコミ 9)コンサルティング 10)サービス 11)学術/教育 12)団体 13)その他( ) ■ 職種(数字を選択して下さい): < > 1)システム企画/設計/開発 2)ネットワークの企画/設計/開発 3)システム・ネットワークの運用/保守 4)プログラミング 5)テクニカルサポート 6)研究開発 7)企画 8)経理 9)総務 10)広報 11)営業 12)コンサルタント 13)Webマスター 14)その他( ) ■今後JPNICからのイベントのご案内を希望する (数字を選択して下さい): < > 1)希望する 2)希望しない ■ このセキュリティセミナーを何でお知りになりましたか?(数字を選択して下さい): < > 1)JPNICのWEBページ 2)JPCERT/CCのWEBページ 3)JPNICのメールマガジン 4) JPCERT/CCのメールマガジン 5)その他( ) ■ JPNIC、JPCERT/CCの行うセキュリティセミナーに関して、どんなことでも結構 ですので、ご意見・コメントがございましたらお寄せください。 |
Security Seminar 2007 個人情報取扱いについて
ここで記載いただく個人情報は、
下記の目的の為に必要とするものであり、
ご本人の同意なしにその他の目的に使用することはありません。
|