HTTP/2 200
strict-transport-security: max-age=15768000
accept-ranges: bytes
x-content-type-options: nosniff
x-frame-options: sameorigin
x-xss-protection: 1; mode=block
permissions-policy: interest-cohort=()
content-type: text/html
date: Mon, 14 Jul 2025 16:12:58 GMT
server: Apache
JPNIC・JPCERT/CC Security Seminar 2005
 |
JPNIC・JPCERT/CCセキュリティセミナー2005とは
JPNICとJPCERT/CCは、
安定したインターネットオペレーションの維持を皆で共に考えてきたいと、
インシデントハンドリング(注1)の基礎知識を網羅的かつ体系的に学ぶことが出来るセキュリティセミナーを開催しています。
今年は、若干踏み込んだ内容の「サーバアプリケーションセキュリティ」を東京で開催し、
インシデントハンドリング全体の基礎知識を学ぶことが出来る「知っておくべき不正アクセス対策とは〜インシデントハンドリング入門〜」を大阪、
札幌で開催する予定としています。
どちらも対象を、
主にxSP(注2)のネットワークオペレータの方としています。
セキュリティに関してさらに教養を深めたいネットワーク管理者の方は、
是非、奮ってご参加下さい。
(注1)
インシデントハンドリングとは、例えばリソースの不正使用、
サービス妨害行為、データの破壊、意図しない情報の開示や、
さらにそれらに至るための行為に対してどのように予防・対処・復旧し対策をするかということです。
(注2)
xSPとはISP (Internet Service Provider)やASP (Application
Service Provider)等のネットワークを基盤とした多様なサービスを提供する企業のことです。
|
開催概要
「知っておくべき不正アクセス対策とは」は盛況の中、
終了いたしました。
多数のご参加、誠にありがとうございました。
会期・会場 |
- 大阪:
-
2005年10月20日(木)
中之島センタービル 31階 NCBスカイルーム
- 札幌:
-
2005年11月8日(火)
北海道大学 学術交流会館 小講堂
|
対象者 |
- セキュリティサービスに新しくアサインされた方
- オペレーションには自信があるが、インシデント対応についてはイマイチ自信が持てないという方
- 大学でネットワークについては習ったが、実際のインシデント対応をするのははじめてという方
- 企業のマネージャクラス・経営者
- ネットワークのセキュリティに興味のある方
|
登録参加費 |
JPNIC会員/共催団体会員 |
1,000円(税込) |
一般 |
5,000円(税込) |
|
サーバアプリケーションセキュリティは盛況の中、終了いたしました。
多数のご参加、誠にありがとうございました。
|
 |
会期 |
2005年10月6日(木)〜7日(金) |
会場 |
秋葉原コンベンションホール 5B |
対象者 |
- 自組織の提供するサービスに関連したインシデントに対応している主として xSP のオペレータ
- 顧客が関わっている (と思われる) インシデントに対応している主としてxSP のオペレータ
- セキュリティ管理者
- セキュリティ技術者
- ネットワークのセキュリティに興味のある方
|
登録参加費 |
|
1日 |
2日 |
JPNIC会員 |
10,000円(税込) |
15,000円(税込) |
一般 |
20,000円(税込) |
30,000円(税込) |
|
主催/共催
 |
社団法人日本ネットワークインフォメーションセンター (JPNIC)
https://www.nic.ad.jp/
コンピュータネットワークの円滑な利用のための研究および方針策定などを通じて、
ネットワークコミュニティーの健全な発展を目指し設立された団体です。
学術研究・教育・科学技術の振興・情報通信の発展に貢献することにより、
日本の経済社会の発展と国民生活の向上に寄与することを目的とします。
|
 |
有限責任中間法人 JPCERT コーディネーションセンター (JPCERT/CC)
https://www.jpcert.or.jp/
インターネットを介して発生する、
侵入やサービス妨害等のコンピュータセキュリティインシデントについて、
日本国内のサイトに関する報告の受け付け、対応の支援、
発生状況の把握、手口の分析、
再発防止のための対策の検討と助言などを、
技術的な立場からおこなっている民間の非営利団体です。
|
知っておくべき不正アクセス対策とは〜インシデントハンドリング入門〜 in 札幌 |
 |
北海道地域ネットワーク協議会(NORTH)
https://www.north.ad.jp/northweb/
北海道におけるネットワークの快適化、
急速な情報技術(IT)化の波が生み出す情報弱者に対する支援、
地域のデジタルディバイド(情報格差)の解消などのために、
公開セミナーや技術研修、産学官の研究・交流、人材育成等、
北海道における情報通信基盤の一層の発展と道民の理解を深め、
ゆたかな生活の向上に貢献することをめざしています。
|
|開催概要|
ご挨拶|
プログラム|
|