--------- PR --------------------------------------------------------- □□━━━━━━━━━□ IP REVOLUTION □━━━━━━━━━□□ ◆◇◆株式会社 アイ・ピー・レボルーション ◆◇◆ 光ファイバーによるIPに特化した技術と独自の事業構造により、 ビジネス・ブロードバンド回線を核とした様々なサービスをご提供。 詳しくはこちら⇒ https://www.iprevolution.ne.jp ---------------------------------------------------------------------- ---------- PR -------------------------------------------------------- ┏━┳━┳━┳━┳━┓ JPNIC・JPCERT/CCセキュリティセミナー2004 ┃不┃正┃侵┃入┃の┃ https://www.nic.ad.jp/security-seminar/ ┣━╋━╋━╋━╋━╋━┳━┳━┓ 詳細・お申し込みはこちらから! ┃実┃態┃と┃具┃体┃的┃対┃策┃ 2005年2月3日(木)~4日(金) ┗━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┛開催場所:大手町サンケイプラザ(東京) ---------------------------------------------------------------------- =================================== __ /P▲ ◆ JPNIC News & Views vol.223【臨時号】2004.12.10 ◆ _/NIntercooler =================================== ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◆ 第24回臨時総会報告 JPNIC 総務部 高山由香利 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 2004年11月25日(木)、第24回JPNIC臨時総会が千代田区飯田橋のホテルメトロ ポリタンエドモントにて開催されました。今回の総会で会員の皆様にお諮りし ました2議案について、簡単にご報告します。 ◆第1号議案:2004年度補正予算案承認の件 本議案は、第22回総会(2004/2/13)にて承認された2004年度収支予算に変更が 生じたため作成された補正予算案についてお諮りしたもので、変更する各収入 予算、支出について成田事務局長が全体の説明を行いました。第1号議案は、 原案のとおり承認されました。 ◆第2号議案:非営利正会員の会費金額取扱期間延長の件 本議案は、第19回総会(2003/3/7)にて承認され、2004年度まで暫定で導入して いる非営利正会員の会費制度(会費年額30)を2005年度まで1 年間延長する こと、および「入会金及び会費等に関する細則」を改定することをお諮りした もので、竹村理事より説明がありました。質疑応答の後に採決が行われ、原案 のとおりに承認されました。 ◇ ◇ ◇ 総会に引き続き「JPNICからのお知らせ」として、丸山理事よりインターネッ トガバナンス・タスクフォース(IGTF)の活動報告、そして佐野理事より Internet Week 2004のご案内が行われました。 その後に休憩をはさみ、恒例となりました講演会が行われました。JPNIC理事 の飯塚久夫氏(NTTコミュニケーションズ株式会社 常務取締役 先端IPアーキテ クチャセンタ所長)より、「IPv6のビジネス動向と情報家電による新たなP2Pサー ビスの創出」と題した講演が行われました。 次回の第25回通常総会(予算総会)は、2005年3月3日(木)に東京都千代田区の大 手町サンケイプラザにて開催する予定です。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ わからない用語については、【JPNIC用語集】をご参照ください。 https://www.nic.ad.jp/ja/tech/glossary.html ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ___________________________________ ■■■■■ JPNICの活動はJPNIC会員によって支えられています ■■■■■ ::::: 会員リスト ::::: https://www.nic.ad.jp/ja/member/list/ :::: 会員専用サイト :::: https://www.nic.ad.jp/member/(PASSWORD有) □┓ ━━━ N e w s & V i e w s への会員広告無料掲載実施中 ━━━┏□ ┗┛ お問い合わせは jpnic-news@nic.ad.jp まで ┗┛  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ =================================== JPNIC News & Views vol.223 【臨時号】 @ 発行 社団法人 日本ネットワークインフォメーションセンター 101-0047 東京都千代田区内神田2-3-4 国際興業神田ビル6F @ 問い合わせ先 jpnic-news@nic.ad.jp =================================== 登録・削除・変更 https://www.nic.ad.jp/ja/mailmagazine/ ■■◆ @ Japan Network Information Center ■■◆ @ https://www.nic.ad.jp/ ■■ Copyright(C), 2004 Japan Network Information Center
CARVIEW |
Select Language
HTTP/2 200
strict-transport-security: max-age=15768000
accept-ranges: bytes
x-content-type-options: nosniff
x-frame-options: sameorigin
x-xss-protection: 1; mode=block
permissions-policy: interest-cohort=()
content-type: text/html
date: Sun, 13 Jul 2025 09:41:20 GMT
server: Apache
JPNIC News & Views vol.223【臨時号】 - JPNIC
- JPNIC
-
IPアドレス・AS番号
指定事業者向け各種申請手続/お知らせ
一般ユーザーの方
- JPNIC会員
- JPNICニュースレターバックナンバー
- おすすめページ
- カテゴリーから調べる
- 指定事業者向け
- 会員サイト
- 本サイト以外のメディア
パスワードが記載された確認メールが発送されます。 確認メールが届かない場合は、 ご入力いただいたメールアドレスが
誤っていた可能性がありますので、 再度ご登録手続きを行ってください。