CARVIEW |
ポジション概要
「LINE公式アカウント」の今後の成長をけん引する重要プロダクト「LINE通知メッセージ」のプロダクトマーケティングマネージャー(以下、PMM)として、事業企画と事業推進をお任せします。
「LINE通知メッセージ」は、友だち登録の有無にかかわらず重要性の高いメッセージを届けられるユニークなサービスで、2025年6月に大幅リニューアルを実施しました。詳しくは下記プレスリリースをご覧ください。
LINEヤフー、荷物の配送予定や公共料金の案内など大事なお知らせを「LINE公式アカウント」の友だち以外にも送れる「LINE通知メッセージ」を法人向けに大幅リニューアル
本ポジションでは、主にセールス部門・パートナー部門と連携し、売上最大化に向けた GTM(Go-to-Market)戦略を推進するとともに、プロダクト企画設計部門・オペレーション部門と協力して機能拡充をリードします。
担当領域
特性やご意向を考慮のうえ、いずれか、または両領域を担当していただきます。
- 売上最大化を目的とした販売促進の企画・推進
- 「LINE通知メッセージ」の事業計画達成に向けた分析・企画立案・事例創出・マーケットニーズ収集・問い合わせ対応
- 新規受注・既存継続のための各種管理業務および、セールス部門・パートナー部門などステークホルダーとの連携
- 受注拡大を狙い、セールス部門と連携して経済条件のカスタマイズや付帯特典を検討
- 新規マーケット開拓を目的とした「特化型プラン」の推進
- 「LINE通知メッセージ」のポテンシャルを最大化するため、特定市場に最適化した施策立案と実行
組織のミッション・展望
ミッション
「LINE通知メッセージ」を、ユーザーへ大事なお知らせを届ける手段のデファクトスタンダードにする
展望
生活にとって必要不可欠な「通知」という社会インフラ性の高いプロダクト特性を踏まえ、さらなる利用拡大に向けたプロダクトアップデートを行い、「LINE公式アカウント」事業全体のユーザー利便性とクライアント価値の向上に貢献
主な業務内容
事業企画・商品企画を推進するにあたり、具体的な業務の流れは以下の想定です。
- 上流の戦略を踏まえた担当領域の定量・定性分析・課題定義・仮説構築
- 仮説にもとづいた論理的な施策立案
- プロダクトの新規開発や改修の要件設計
- プライシング設計
- 商流・営業戦術設計
- プロモーション設計
- オペレーション設計
- 企画部長や営業部長への提案・ディスカッション
- 関連部署との調整・連携
- 運用に付随した問い合わせ対応
※変更の範囲:会社の定める全ての業務への配置転換の可能性あり
プロダクトを知る
荷物の配送予定や公共料金の案内など、大事なお知らせを企業の「LINE公式アカウント」から送れるサービスです。企業が保有する電話番号とマッチングすることで、友だち追加されていないユーザーにも「LINE」上でメッセージを配信することができます。
参考記事
組織や人を知る
部署の特徴
近年注目を集めるプロダクトマーケティングマネジャー(PMM)としてキャリアを築ける希少な環境です。「LINE公式アカウント」や「LINEプロモーションスタンプ」の事業企画チームと同じ部署に所属し、営業、プロダクト企画・設計、オペレーションなど各組織と連携しながら、プロダクト拡大に向けた攻めと守りの両面で横断的な施策を推進できます。
求める人物像
以下いずれか、または複数に該当する方
- ロジカルシンキングを用いて企画立案し、情熱を持って提案・推進できる方
- 変化を恐れず柔軟な思考をベースとしながら、信念を貫くことができる方
- 現地・現物・現場を大切にして、直接、社内外の情報を自ら取りに行ったり、プロダクトを実際に触ることにも積極的な方
- 社内の多様な部門との関わり・調整を通じて、プロダクトの責任者として広い視野を養いたい方
- 新しいことに対して前向きで、素直で謙虚な方
- IT領域における、基本的なリテラシーや業界構造の理解を一定持っている方
必要な経験/スキル
売上責任を持った事業企画・PMM経験(2年以上)
あると望ましい経験/スキル
- 営業戦略・営業企画・営業推進の企画経験(1年以上)
- PMMとしての経験
- マーケティングコミュニケーションの実務スキル
- マーケティングオートメーションの実務スキル
- マーケティングリサーチの実務スキル
- 分かりやすい資料作成スキル(主にPowerPoint)
- データドリブンな分析スキル(SQL・Tableauなど)
報酬
想定年収:800~1,000
賃金形態:月給制(固定残業代含む)
基準給与:534,000~667,000
(基準給与の内訳)
―基礎給与 :414,000~518,000
―固定時間外手当:119,000~150,000
※時間外労働の有無に関わらず、35時間分の固定時間外手当を支給
※固定時間の超過分は、超過勤務手当を別途支給
※月給の各項目名はグレードにより異なります
賞与:年2回を上限に、会社や所属部署の業績を踏まえて支給
諸手当
時間外手当、通勤手当 ※1、LINEヤフー Working Style手当 ※2、など
※1所属オフィスに出社した日数に応じて実費を支給。月額上限150,000。
※2リモートワークにおいて働く環境を整備するための手当。月額11,000。
雇用形態・雇用期間
正社員(雇用期間の定めなし、3ヶ月の試用期間あり)
※試用期間中の労働条件変更なし
勤務地
紀尾井町オフィス(東京都千代田区紀尾井町1-3 東京ガーデンテラス紀尾井町 紀尾井タワー)
※業務上の指示により所属オフィスへの出社が必要になることがあります。出社する際のオフィスは雇入れ直後は配属拠点となります。その後は会社の定めるすべての事業所に配置転換の可能性があります。
※車いすの方でも勤務が可能なオフィスです。
※受動喫煙対策の状況:屋内禁煙
就業時間
- フレックスタイム制:標準労働時間7時間45分(コアタイムなし)
- 始業および終業の時刻は個人に委ねます。 但し、標準時間として始業時刻は9:30、終業時刻は18:15となります。
- 育児・介護による時短勤務制度あり。
※部署により通常勤務(9:30~18:15)、シフト勤務あり。
休日・休暇
- 休日:完全週休2日制(土日 ※1)、国民の祝日、年末年始(12月29日から1月4日まで)
- 休暇:有給休暇、特別有給休暇(慶弔、マタニティ、子の看護、介護、法定伝染病など)、ハッピーフライデー ※2、サバティカル休暇制度
※1 部署により異なります。
※2 祝日が土曜日にあたった場合、前労働日を振り替え特別休日としています。
福利厚生
各種社会保険完備(健康保険、介護保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険)、選択型確定拠出年金制度、総合福祉団体定期保険、長期所得補償制度、財形貯蓄制度、株式累積投資制度、定期健康診断・人間ドック二次検査の費用補助、社内マッサージ室、サークル、懇親会費補助など
※制度の適用には条件があります。詳細は、福利厚生 をご確認ください。
人材育成・支援制度
社員向け研修制度、語学研修、マネジメント研修、LINEヤフー Job Challenge、サバティカル休暇、社会人ドクター進学支援など
※制度の適用には条件があります。詳細は、人材育成・支援制度 をご確認ください。
選考プロセス
-
Step1
書類選考
-
Step2
課題選考/適性検査
-
Step3
面接(複数回)/コンプライアンスチェック・リファレンスチェック
-
Step4
内定
※ただし、ポジションにより選考内容が変更となる可能性があります。
応募
応募フォームに必要事項をご入力のうえご応募ください。採用の適否を判断するために必要な個人情報を入力していただきます。これらは採用以外の目的には一切使用しません。なお、ご提出いただいた履歴書などは返却いたしません。あらかじめご了承ください。
書類選考
選考結果は合否にかかわらず2週間以内に、応募フォームに入力されたメールアドレスにご連絡いたします。ゴールデンウィークや年末年始等を挟む場合は、さらに1週間程度を要する場合があります。
面接、適性検査、技術試験、コンプライアンスチェック・リファレンスチェック
書類選考に合格された方には、ポジションにより実施内容が異なりますが、複数回の面接と適性検査/技術試験、コンプライアンスチェック・リファレンスチェックを実施いたします。
選考結果は合否にかかわらず2週間以内に、応募フォームに入力されたメールアドレスにご連絡いたします。
面接などのスケジュールによって変わりますが、順調に進んだ場合、応募から1カ月~1カ月半程度で内定となります。なお、選考の内容や基準、結果の理由に関してのお問い合わせには、合否にかかわらず回答いたしかねます