CARVIEW |
- お知らせ
- NEW
\様々な業界の企業に
ご利用いただいています/
LINE通知メッセージとは?
電話番号があれば、
LINEに通知を送れます
「LINE通知メッセージ」は、電話番号を用いて、重要性や必要性の高いメッセージをユーザーに通知するサービスです。企業が保有する電話番号とLINEに登録されているユーザーの電話番号とをマッチングすることで、友だち追加されていないユーザーにもメッセージを配信することができます。
- 広告を除く、ユーザーにとって重要性や必要性の高いメッセージに限定して、利用することが可能です

LINE通知メッセージの特徴
-
01信頼性
LINE公式アカウント※から
審査を通過した認証済のLINE公式アカウントからのみ配信されます
配信されるため
ユーザーが
安心して開封できる -
02視認性
情報を分かりやすく
表示できるため、
次のアクションに誘導しやすい -
03利便性
テンプレートを利用して
視認性高いメッセージを簡単に作成できる

ユースケース
\様々な業界・業種での活用例をご紹介!/
-
- 水道・ガス・電気
-
- 申し込み完了
- 料金確定
-
- Webサービス・サブスク
-
- 会員登録完了
- 更新契約期限
- 申請リマインド
-
- 配送
-
- 配送予定
- 配達完了
-
- 美容・サロン
-
- 予約完了
- リマインド
-
- EC
-
- 購入完了
- 発送完了
-
- 交通
-
- 決済完了・エラー
- 予約完了
- リマインド
活用事例
よくある質問
-
A.
ご利用には、LINE公式アカウントが「プレミアムアカウント」または「認証済アカウント」であること、また、プロバイダーは「認証プロバイダー」である必要があります。詳細はこちらをご確認ください。
認証済アカウント
https://www.lycbiz.com/jp/service/line-official-account/verified-account/ -
A.
当社認定の「LINEヤフー Sales Partner」や「LINEテクノロジーパートナー」にて取り扱っております。詳しくは、各社にお問い合わせください。
LINEヤフー Sales Partner
https://www.lycbiz.com/jp/partner/sales/LINEテクノロジーパートナー
https://www.lycbiz.com/jp/partner/technology/line/ -
A.
企業が保有するお客さまの電話番号を基に、メッセージの送信リクエストをLINEのサーバーへ送信すると、その電話番号が登録されているユーザーのアカウントへLINE通知メッセージが送信されます。企業から送信される電話番号はハッシュ化されており、LINEヤフー株式会社は受領した情報をメッセージ送信の宛先照合のためにのみ利用し、照合後は速やかに破棄します。
なお、個人情報等を含む通知内容の確認や手続きの継続には、SMSによる本人確認が必要な場合があります。 -
A.
以下の3つの条件を満たすとLINE通知メッセージが配信されます。
- 企業から送信された電話番号と、同一の電話番号が登録されているLINEアカウントが存在する
- 当該LINEアカウントが、LINEアプリの設定で「LINE通知メッセージ」の受信を許可している
- 当該LINEアカウントが配信元企業のLINE公式アカウントをブロックしていない
