CARVIEW |
Select Language
HTTP/1.1 302 Found
Date: Mon, 14 Jul 2025 09:42:52 GMT
Location: https://jprs.jp/whatsnew/2018/
Content-Length: 213
Content-Type: text/html; charset=iso-8859-1
Strict-Transport-Security: max-age=2592000
HTTP/1.0 302 Moved Temporarily
Location: https://jprs.jp/whatsnew/2018/
Server: BigIP
Connection: Keep-Alive
Content-Length: 0
HTTP/1.1 200 OK
Date: Mon, 14 Jul 2025 09:42:53 GMT
Connection: close
Content-Type: text/html
Strict-Transport-Security: max-age=2592000
2018年 | 新着情報一覧 | JPRS
JPドメイン名のサービス案内、ドメイン名・DNSに関連する情報提供サイト
- 2018年12月25日
- 第63回JPドメイン名諮問委員会の資料・議事録を公開しました。
- 2018年12月20日
- 2018年のドメイン名重要ニュースを掲載しました。
- 2018年12月18日
- JPRSは「JANOG43ミーティング」に協賛しています
- 2018年12月13日
- 第103回IETF Meeting(バンコク)報告
~DNS関連WG、及び周辺会合における話題~ - 2018年12月13日
- Windows DNS Serverの脆弱性情報が公開されました(CVE-2018-8626)
- 2018年11月30日
- 「Internet Week 2018」でのJPRS発表資料「DNS Abuseと、DNS運用者がすべきこと~ ドメイン名ハイジャックを知ることで、DNSをもっと安全に」を公開しました。
- 2018年11月28日
- PowerDNS Recursorの脆弱性情報が公開されました(CVE-2018-16855)
- 2018年11月28日
- JPRSは「APRICOT 2019参加支援プログラム」に協賛しています
- 2018年11月27日
- 第63回JPドメイン名諮問委員会 開催のご案内
- 2018年11月22日
- JPRSの技術者が著者となった書籍『DNSがよくわかる教科書』出版のお知らせ
- 2018年11月20日
- JPRSが青森県立三本木高等学校附属中学校の訪問学習に協力
- 2018年11月15日
- 第63回ICANN会合(バルセロナ)報告
~WhoisのGDPR対応やgTLD関連の話題を中心に~ - 2018年11月08日
- PowerDNS Authoritative Serverの脆弱性情報が公開されました(CVE-2018-10851、CVE-2018-14626)
- 2018年11月08日
- PowerDNS Recursorの脆弱性情報が公開されました(CVE-2018-10851、CVE-2018-14626、CVE-2018-14644)
- 2018年11月01日
- 学校名の日本語JPドメイン名の通常登録申請の受け付けを開始(プレスリリース)
- 2018年10月25日
- ICANNが新KSKへの切り替え成功と、今後の予定を発表
- 2018年10月25日
- ルートゾーンKSKロールオーバーによる影響とその確認方法について(更新)
- 2018年10月15日
- JPRSはInternet Week 2018に協賛しています
- 2018年10月11日
- Windows DNSの脆弱性情報が公開されました(CVE-2018-8320)
- 2018年10月04日
- ルートゾーンKSKロールオーバーについてのご質問とその回答(更新)
- 2018年10月04日
- ルートゾーンKSKロールオーバーによる影響とその確認方法について(更新)
- 2018年10月03日
- 第9回「.jp DNSSECキーセレモニー」の実施について
- 2018年09月20日
- BIND 9.xの脆弱性(サービス提供者が意図しないDynamic Updateの許可)について(CVE-2018-5741)
- 2018年09月20日
- 第62回JPドメイン名諮問委員会の資料・議事録を公開しました。
- 2018年09月19日
- ICANNが新KSKでの署名開始の日程を決定
- 2018年09月06日
- 【学校名ドメイン名】同時登録申請で登録されたドメイン名を取り扱う指定事業者一覧を公開しました。
- 2018年08月29日
- 第102回IETF Meeting(モントリオール)報告
~DNS関連WG、及び周辺会合における話題~ - 2018年08月29日
- JPドメイン名レジストリのデータエスクローエージェント業務受託組織募集のお知らせ
- 2018年08月23日
- 第62回JPドメイン名諮問委員会 開催のご案内
- 2018年08月09日
- BIND 9.xの脆弱性(DNSサービスの停止)について(CVE-2018-5740)
- 2018年08月08日
- Knot DNSの脆弱性情報が公開されました
- 2018年08月06日
- Knot Resolverの脆弱性情報が公開されました(CVE-2018-10920)
- 2018年08月03日
- 都道府県型JPドメイン名における予約ドメイン名リスト(市区町村名)の改訂について(改訂主旨)
- 2018年08月01日
- NSDの脆弱性情報が公開されました
- 2018年07月18日
- 第62回ICANN会合(パナマシティ)報告
~ccTLD、GDPR関連の話題を中心に~ - 2018年07月13日
- BIND 9.xのゾーン転送における巨大なゾーンデータの取り扱いの不具合について(更新)
- 2018年07月12日
- Windows DNSの脆弱性情報が公開されました(CVE-2018-8304)
- 2018年07月10日
- BIND 9.xのゾーン転送における巨大なゾーンデータの取り扱いの不具合について
- 2018年07月05日
- Knot Resolverの脆弱性情報が公開されました
- 2018年07月05日
- JPRSはIPv6の技術を解説した書籍『プロフェッショナルIPv6』の制作に協賛しました
- 2018年06月28日
- Interop Tokyo 2018 JPRS活動報告
- 2018年06月26日
- JPRS WHOIS(Web版)へのSSL/TLS導入のお知らせ
- 2018年06月26日
- JPRSは朝日新聞社のキャリア教育支援事業「おしごとはくぶつかん」に協賛しています
- 2018年06月21日
- JPドメイン名登録管理業務移管契約に基づく評価結果受領について
- 2018年06月14日
- Windows DNSの脆弱性情報が公開されました(CVE-2018-8225)
- 2018年06月13日
- BIND 9.xの脆弱性(サービス提供者が意図しないアクセスの許可)について(CVE-2018-5738)
- 2018年06月01日
- Interop Tokyo 2018出展情報
- 2018年05月23日
- 第61回JPドメイン名諮問委員会の資料・議事録を公開しました。
- 2018年05月21日
- BIND 9.12.xの脆弱性(サービス性能の劣化及びDNSサービスの停止)について(CVE-2018-5737)
- 2018年05月21日
- BIND 9.12.xの脆弱性(DNSサービスの停止)について(CVE-2018-5736)
- 2018年05月16日
- JPRSはInternet Week ショーケース in 広島に協賛しています
- 2018年05月15日
- JPRSがインターネットを支えるドメイン名とDNSについて学べるマンガ小冊子を全国の教育機関に無償配布(プレスリリース)
- 2018年05月11日
- PowerDNS Authoritative Serverの脆弱性情報が公開されました(CVE-2018-1046)
- 2018年04月25日
- Knot Resolverの脆弱性情報が公開されました(CVE-2018-1110)
- 2018年04月23日
- 第61回JPドメイン名諮問委員会 開催のご案内
- 2018年04月20日
- 第101回IETF Meeting(ロンドン)報告
~DNS関連WG、及び周辺会合における話題~ - 2018年04月11日
- 第61回ICANN会合(サンフアン)報告
~GDPR関連の話題を中心に~ - 2018年03月28日
- 『JPドメイン名レジストリレポート2017』公開のお知らせ
- 2018年03月28日
- JPRSが『JPドメイン名レジストリレポート2017』を公開(プレスリリース)
- 2018年03月22日
- BIND 9.xにおける「update-policy local;」の仕様変更に伴う影響について
- 2018年03月07日
- JPドメイン名 150万件突破の記念ロゴ制作のお知らせ
- 2018年03月05日
- JPRSは「サイバーセキュリティ小説コンテスト」に協賛しています
- 2018年02月19日
- JPRSが「第20回全国中学高校Webコンテスト」に協賛し、JPドメイン名の利用体験を提供(プレスリリース)
- 2018年02月15日
- 「インターネット白書ARCHIVES」に2017年版が追加掲載
- 2018年02月09日
- 『インターネット白書2018』発刊のお知らせ
- 2018年02月05日
- ルートゾーンKSKロールオーバーについてのご質問とその回答(更新)
- 2018年02月02日
- JPドメイン名の累計登録数が150万件を突破(プレスリリース)
- 2018年01月25日
- JPRS トピックス&コラムに「No.24 DNSを用いたサーバー証明書の発行制御~CAAリソースレコードの概要と現状~」を追加しました。
- 2018年01月24日
- Knot Resolverの脆弱性情報が公開されました(CVE-2018-1000002)
- 2018年01月24日
- PowerDNS Recursorの脆弱性情報が公開されました(CVE-2018-1000003)
- 2018年01月24日
- Unboundの脆弱性情報が公開されました(CVE-2017-15105)(更新)
- 2018年01月23日
- Unboundの脆弱性情報が公開されました(CVE-2017-15105)
- 2018年01月18日
- JPRS WHOIS(gTLD取次サービス)の表示変更について(更新)
- 2018年01月17日
- (緊急)BIND 9.xの脆弱性(DNSサービスの停止)について(CVE-2017-3145)
- 株式会社日本レジストリサービス(JPRS)は、ドメイン名の登録管理と、
ドメインネームシステム(DNS)の運用を通して、インターネットの基盤を24時間×365日支えています。
- |会社案内
- |プライバシーポリシー
- |Webサイトについて
- |著作権・リンク
- |サイトマップ|
Copyright©2001-2025 Japan Registry Services Co., Ltd.