CARVIEW |
Select Language
HTTP/1.1 302 Found
Date: Mon, 14 Jul 2025 14:28:16 GMT
Location: https://jprs.jp/mail/backnumber/2005/050711.html
Content-Length: 231
Content-Type: text/html; charset=iso-8859-1
Strict-Transport-Security: max-age=2592000
HTTP/1.0 302 Moved Temporarily
Location: https://jprs.jp/mail/backnumber/2005/050711.html
Server: BigIP
Connection: Keep-Alive
Content-Length: 0
HTTP/1.1 200 OK
Date: Mon, 14 Jul 2025 14:28:18 GMT
Connection: close
Content-Type: text/html
Strict-Transport-Security: max-age=2592000
vol.195 | バックナンバー | メールマガジン「FROM JPRS」 | JPRS
JPドメイン名のサービス案内、ドメイン名・DNSに関連する情報提供サイト
- HOME
- メールマガジン「FROM JPRS」
- バックナンバー
- 2005年
- vol.195
メールマガジン「FROM JPRS」
バックナンバー:vol.195
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━2005-07-11━ ◆ F R O M J P R S vol.195 ◆ ━!JP━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━JPRS━━ ◆DNSの健全な運用のために JPRSでは、DNS関連技術情報として7月8日に以下のコンテンツを追加しました。 https://jprs.jp/tech/dnsqc/ - 「DNSサーバの登録と設定の確認」 - 「ドメイン名の乗っ取りによる影響に関して」 - 「ドメイン名の乗っ取りによるセキュリティリスク ~ メール編 ~」 ◆ドメインネームニュース - 米国政府、インターネットDNS管理権を手放さず (関連記事3件) 全3記事をご紹介 ◆見つけた!JP 日本語JPドメイン名でアクセスできるドメイン名をご紹介します。 ◆用語集:ルートサーバ(root servers) ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓ (1) サイト更新情報 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◇最新技術動向(ENUM RFC/DRAFT)を更新しました。 [2005/07/05] https://jprs.co.jp/enum/enum_info/latest_info/index.html ◇「DNSの健全な運用のために」を更新しました。 [2005/07/08] https://jprs.jp/tech/dnsqc/ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓ (2) 各コーナー最新情報 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ___________________________________ ◆ドメインネームニュース 【読んでね.jp】◆ ▼米国政府、インターネットDNS管理権を手放さず ◇米国政府、インターネットDNS管理権を手放さず |https://japan.internet.com/busnews/20050704/11.html |Japan.internet.com ◇米政府がDNSに関する原則の概要を公開,「今後もTLDの支配権を維持 |する」 |https://itpro.nikkeibp.co.jp/free/ITPro/USNEWS/20050704/163879/ |IT Pro ◇米政府「ルートサーバーの管理継続」表明に各国から懸念の声 |https://hotwired.goo.ne.jp/news/culture/story/20050706201.html |HOTWIRED ◎最新情報はこちらから https://jpinfo.jp/ ___________________________________ ◆見つけた!JP 【見つけた.jp】◆ ~汎用JPドメイン名を用いたサイトのご紹介~ 日本語JPドメイン名でアクセスできるドメイン名をご紹介します。 ◇ https://セガ.jp/ ◇ https://明治製菓.jp/ ◎最新情報はこちらから https://mitsuketa.jp/ ___________________________________ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓ (3) 用語集 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ FROM JPRSやJPRSのWebサイト内で使われる専門用語などを説明します。 また、JPRSホームページ最上部に「用語辞典」を用意していますのでそちらも ご活用ください。 https://jpinfo.jp/glossary/ ルートサーバ(root servers): DNSの階層構造における最上位の「ルートゾーン」を管理するネームサー バ群のことを指します。ルートサーバはa.root-servers.netから m.root-servers.netまでの13のホスト名として見えますが、実際には装置 の多重化やIPエニーキャスト(IP Anycast)という技術を用いて、1つのホ スト名で複数のネームサーバが運用されています。このように、さまざま な技術を用いてルートサーバの性能・安定性を向上させる動きが進んでい ます。ルートサーバはDNSの根幹にかかわる情報を提供しており、その意 味でインターネットの根幹を支えているということができます。 ━!JP━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━JPRS━━ 編集・発行:株式会社日本レジストリサービス(JPRS) https://jprs.jp/ https://日本レジストリサービス.jp/ ドメイン名情報: https://jpinfo.jp/ メールニュース配信解除: https://jpinfo.jp/mail/ ご意見・ご要望・おたより: from@jprs.jp 当メールニュースの全文または一部の文章をホームページ、メーリングリスト、 ニュースグループまたは他のメディア等へ許可なく転載することを禁止します。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ Copyright(C), 2005 Japan Registry Services Co., Ltd. 2005年07月11日
- 株式会社日本レジストリサービス(JPRS)は、ドメイン名の登録管理と、
ドメインネームシステム(DNS)の運用を通して、インターネットの基盤を24時間×365日支えています。
- |会社案内
- |プライバシーポリシー
- |Webサイトについて
- |著作権・リンク
- |サイトマップ|
Copyright©2001-2025 Japan Registry Services Co., Ltd.