CARVIEW |
Select Language
HTTP/1.1 302 Found
Date: Mon, 14 Jul 2025 15:45:50 GMT
Location: https://jprs.jp/jppartners/apply/
Content-Length: 216
Content-Type: text/html; charset=iso-8859-1
Strict-Transport-Security: max-age=2592000
HTTP/1.0 302 Moved Temporarily
Location: https://jprs.jp/jppartners/apply/
Server: BigIP
Connection: Keep-Alive
Content-Length: 0
HTTP/1.1 200 OK
Date: Mon, 14 Jul 2025 15:45:51 GMT
Connection: close
Content-Type: text/html
Strict-Transport-Security: max-age=2592000
指定事業者契約お申し込み | 指定事業者 | JPRS
JPドメイン名のサービス案内、ドメイン名・DNSに関連する情報提供サイト
指定事業者
指定事業者契約お申し込み
指定事業者契約は、汎用JPドメイン名、属性型・地域型JPドメイン名、gTLD等ドメイン名、JPRSサーバー証明書とでそれぞれ別々の契約となります。
なお、指定事業者契約の対象は日本国法に基づく法人が契約の対象になります。あらかじめご了承ください。
詳しくはpartner@jprs.jpまでお問い合わせください。
1電子メールでお申し込みください。
申込書に必要項目を記入し、受付窓口に送信してください。
*注意* 記入方法は記入例を参考にしてください。
- ■宛先:
- partner@jprs.jp
- ■タイトル:
- JPRS指定事業者契約申込書
2JPRSから受付確認メールが届きます。
お手続きの流れや契約料等の費用、必要書類をご案内いたします。
- ■必要書類:
- 登記事項証明書
決算書 等
3JPRSから契約書(2部)を郵送いたします。
- ■郵送先:
- 申込書の[住所][担当者名]欄にご記入の宛先
- ■郵送内容:
- 契約書(2部)
4JPRS担当者が貴社に訪問いたします。
ご契約手続きの一つとして、対面での面談をお願いしております。面談の際は貴社捺印済みの契約書等をご用意ください。
なお、面談のスケジュールなどはJPRSよりご連絡いたします。
- ■面談時にご用意いただくもの:
捺印済み契約書
印鑑証明書
申込者の会社案内パンフレット 等
<印鑑について>
契約書の記名(署名)捺印は、代表権のある役員名義によるものとし、ご捺印いただく印鑑は、印鑑証明書のご提出いただける代表者印、または実印を捺印してください。
5JPRSから契約の可否をご連絡します。
契約可否をメールにてご連絡します。初めて指定事業者契約を締結する際には、契約料等のお支払が必要となります。
「1.」で申し込んだ「指定事業者名」を振込人名義として請求書に記載の振込先へお振り込みください。
6JPRSから契約書(1部)、指定事業者番号などが届きます。
入金を確認次第、JPRSから[指定事業者番号][ログインID][パスワード][振込み口座]等を郵送でご案内いたします。
紛失しないようご注意ください。
- ■郵送先:
- 申込書の[住所][担当者名]欄にご記入の宛先
以上で契約手続は完了です。
指定事業者としての業務を行うことができるようになります。
- 株式会社日本レジストリサービス(JPRS)は、ドメイン名の登録管理と、
ドメインネームシステム(DNS)の運用を通して、インターネットの基盤を24時間×365日支えています。
- |会社案内
- |プライバシーポリシー
- |Webサイトについて
- |著作権・リンク
- |サイトマップ|
Copyright©2001-2025 Japan Registry Services Co., Ltd.