CARVIEW |
Select Language
HTTP/2 200
content-type: text/html; charset=utf-8
date: Wed, 01 Oct 2025 06:03:32 GMT
cache-control: private, no-cache, no-store, max-age=0, must-revalidate
strict-transport-security: max-age=63072000; includeSubDomains; preload
x-powered-by: Next.js
content-encoding: gzip
etag: W/"w3gfs6op9r30tw"
vary: accept-encoding
x-cache: Miss from cloudfront
via: 1.1 661bcc54793e924a343279145352d2b6.cloudfront.net (CloudFront)
x-amz-cf-pop: BOM78-P3
alt-svc: h3=":443"; ma=86400
x-amz-cf-id: 7FxmnwuVqLnUzf_yTKNDwwvUZuFSYVBhmSYN9v5gu_LyXjXfj0F67w==
経産省が「繊維製品の洗濯表示に関する取扱い表示記号」を改正、国際規格に整合 

ADVERTISING

Image by: 経済産業省
経済産業省が、繊維製品の洗濯表示に関する表示記号およびその表示方法(JIS L0001)の改正を8月20日に発表した。
ADVERTISING
改正は、2023年12月に洗濯表示に関する国際規格(ISO 3758)が変更されたことに伴い、国際規格に整合することを目的に実施。今回は新たに「液温30℃を限度とした手洗い処理記号」と「底面温度120℃を限度としたスチームなしのアイロン処理記号」の2つのマークを追加し、3種類の既存アイロン処理マークの上限温度を変更した。また、これまでスチームなしの意味を持っていた低温のアイロン処理マークは、スチームの有無を問わないマークに変更。そのほか、「手洗い洗濯表示記号」の手の形状や、禁止記号の「×」の位置を微修正し、2つの既存クリーニング処理マークについては新たな溶剤の使用を許可した。
経済産業省は、「今回の改正によって、メーカーや販売・流通事業者取扱内容を適切に表示でき、国内外への流通の滑化及び市場の拡大が期待される。また、消費者やクリーニング事業者にとって利便性が向上と、繊維製品の適切な取扱いに繋がる」と述べている。
最終更新日:
◼️経済産業省:ホームページ
ADVERTISING
RELATED ARTICLE
関連記事
RANKING TOP 10
アクセスランキング

BOTTEGA VENETA 2026 Spring Summer
2026 SPRING SUMMER