CARVIEW |
ADVERTISING

「ザ・ランドマーク名古屋栄」外観イメージ(南東側)
Image by: J.フロント リテイリング
名古屋栄で開発中の施設名称が「ザ・ランドマーク名古屋栄」に決定、2026年夏頃開業へ

「ザ・ランドマーク名古屋栄」外観イメージ(南東側)
Image by: J.フロント リテイリング
三菱地所、J.フロント都市開発、日本郵政不動産、明治安田生命保険相互会社、中日新聞社の5社が愛知県名古屋市中区錦3丁目で開発している「錦三丁目25番街区計画(仮称)」の建物名称が、「ザ・ランドマーク名古屋栄(TheLandmark Nagoya Sakae)」に決定した。竣工は2026年3月、施設開業は2026年夏頃を予定している。
ADVERTISING
同施設は名古屋随一の商業エリアである栄の中心に位置し、地下鉄東山線・名城線栄駅に直結。敷地面積は4866平方メートル、延床面積は約10万9700平方メートルで、高さは約211メートルと栄エリアで最も高い建物となる。「同計画が中日ビル、テレビ塔と共に、名古屋の新たなシンボルエリアとなることで、栄を世界中から人々の訪れる文化交流都心へと躍進させ、名古屋の国際競争力を高めていきたい」という想いを込め、同名称に決定したという。ザ・ランドマーク名古屋栄は「名古屋の新たなランドマークとなる国内外の文化・交流価値創造拠点」のコンセプトのもと、同エリアの都市機能強化を目指していく。
ザ・ランドマーク名古屋栄には、オフィスやホテル、シネマコンプレックス、商業店舗が入居。「コンラッド・ホテルズ&リゾーツ」は名古屋に、「TOHO シネマズ」は栄エリアに初進出し、商業ゾーンはJ.フロント リテイリンググループが手掛ける。
最終更新日:
◾️ザ・ランドマーク名古屋栄 概要
所在地:愛知県名古屋市中区錦三丁目2501番1、2501番2、2514
階数・高さ:地上41階、地下4階、塔屋1階、高さ約211メートル
主要用途:ホテル、オフィス、シネコン、商業、駐車場
事業者:三菱地所、J.フロント都市開発、日本郵政不動産、明治安田生命保険相互会社、中日新聞社
新築工事着工:2022年7月1日
竣工:2026年3月(予定)
開業:2026年夏頃(予定)

「ザ・ランドマーク名古屋栄」外観イメージ(南東側)
Image by: J.フロント リテイリング

「ザ・ランドマーク名古屋栄」久屋大通南側からの外観
Image by: J.フロント リテイリング
ADVERTISING
RELATED ARTICLE
関連記事
RANKING TOP 10
アクセスランキング

Maison Margiela 2026 Spring Summer

Yohji Yamamoto 2026 Spring Summer

noir kei ninomiya 2026 Spring Summer

JUNYA WATANABE 2026 Spring Summer