CARVIEW |
Select Language
HTTP/2 200
content-type: text/html; charset=utf-8
date: Sat, 04 Oct 2025 08:30:29 GMT
cache-control: private, no-cache, no-store, max-age=0, must-revalidate
strict-transport-security: max-age=63072000; includeSubDomains; preload
x-powered-by: Next.js
content-encoding: gzip
etag: W/"d3gcszhm7y34bi"
vary: accept-encoding
x-cache: Miss from cloudfront
via: 1.1 aa663c59e815808acadb622a22b73fae.cloudfront.net (CloudFront)
x-amz-cf-pop: BOM78-P3
alt-svc: h3=":443"; ma=86400
x-amz-cf-id: _IW4P-uVG055KmnNi733ll2wkeUG2xDnkYA44S0FG0QOhDMP66npNw==
2月の全国繊維業者の倒産は25件、負債総額は2ヶ月連続で大幅増 以上の大型倒産は..."/>


ADVERTISING

ファッションビジネス専門紙「繊研新聞」公式サイト
繊研plus信用交換所によると、2月の全国繊維業者の倒産(負債額1000以上、整理・内整理含む)は25件で、前月と同件数、前年同月との比較では3件の増加となった。負債総額は56億7000で、前月比3.6%減、前年同月比では2.1倍となった。1月も負債総額は前年同月比2.9倍となっており、2カ月連続で2倍以上の増加となった。
負債額10億以上の大型倒産は2件、5億~10億はなく、大半は少額倒産だったが、1億~3億規模の倒産が増加し、負債総額を底上げした。
業種別では、小売商、紳士・婦人・子供服・被服製造卸がそれぞれ8件、ニット製品・洋品雑貨製造卸が6件、寝具・インテリアが2件。原因別では全て業績ジリ貧だった。
かつての業界トップクラスや一時は好調と評価されていた企業が倒産するなど「潮目」が変わりつつある。
冬物決済の繁忙期にある繊維業界では、コロナ融資や各種助成金の恩恵を得られなくなった先の倒産が多発する可能性もあるとしている。
最終更新日:
ADVERTISING
PAST ARTICLES
【繊研plus】の過去記事
RANKING TOP 10
アクセスランキング

Dior -Women's- 2026 Spring Summer
2026 SPRING SUMMER

Mame Kurogouchi 2026 Spring Summer
2026 SPRING SUMMER