HTTP/2 200
content-type: text/html; charset=utf-8
date: Sun, 05 Oct 2025 09:30:45 GMT
cache-control: private, no-cache, no-store, max-age=0, must-revalidate
strict-transport-security: max-age=63072000; includeSubDomains; preload
x-powered-by: Next.js
content-encoding: gzip
etag: W/"n1s56br5gz37eh"
vary: accept-encoding
x-cache: Miss from cloudfront
via: 1.1 8f2a8d0800eb3d1942ab5a7177177e20.cloudfront.net (CloudFront)
x-amz-cf-pop: BOM78-P3
alt-svc: h3=":443"; ma=86400
x-amz-cf-id: jxZIkKWusF0EATPVpdktOiDtAACg4BNbw6j32vAkN5dgr8kKtSzlog==
鴻江理論に基づいたゴルフキャップが登場、デサントから発売鴻江理論に基づいたゴルフキャップが登場、デサントから発売
猫背(うで体)ゴルファー向け「ミニマルロゴキャップ」(税込4950)
Image by: DESCENTE
猫背(うで体)ゴルファー向け「ミニマルロゴキャップ」(税込4950)
Image by: DESCENTE
猫背(うで体)ゴルファー向け「ミニマルロゴキャップ」(税込4950)
Image by: DESCENTE
「デサント(DESCENTE)」が、アスリートコンサルタント鴻江寿治の「鴻江理論」に基いて開発したゴルフキャップ「鴻江キャップ」を発売した。デサントの直営店および公式オンラインストアなどで取り扱っている。
鴻江理論とは、人間は元々、骨盤の開き方に左右差があるということに基づき、猫背型の「うで体」と反り腰型の「あし体」に分類。うで体は腕主導で動作を始めたほうが体を動かしやすく、あし体は足主導で動作を始めたほうが体を動かしやすいという特徴があるという。運動時において、各分類に合わせた体の動かし方やトレーニング方法、用具選びを行うことがパフォーマンスアップに繋がることに言及した理論である。
鴻江キャップでは、猫背(うで体)ゴルファー向け「ミニマルロゴキャップ」(4950)と、反り腰(あし体)ゴルファー向け「エンブレムロゴキャップ」(4950/いずれも税込)の2型を展開。前者は、短いひさしを浅く上向きにかぶることで猫背の人に合う仕様で、後者は長いひさしを下げて深くかぶることで反り腰の人に合う仕様となっている。
最終更新日:
1

)" data-credit="DESCENTE" data-height="1592" data-path="/article/images/2023/03/descente-230307_001.jpg" data-width="2000" data-image-gallery-include=""/>
猫背(うで体)ゴルファー向け「ミニマルロゴキャップ」(税込4950)
Image by: DESCENTE
2

)" data-credit="" data-height="1637" data-path="/article/images/2023/03/descente-230307_002.jpg" data-width="2000" data-image-gallery-include=""/>
反り腰(あし体)ゴルファー向け「エンブレムロゴキャップ」(税込4950)
3

7

8

猫背(うで体)ゴルファー向け「ミニマルロゴキャップ」(税込4950)
Image by: DESCENTE