CARVIEW |
ADVERTISING

ALTRM イメージヴィジュアル
Image by: ZOZO NEXT

ALTRM イメージヴィジュアル
Image by: ZOZO NEXT
ゾゾグループの新規事業創出やテクノロジーの研究開発を担うZOZO NEXT、日鉄物産の繊維事業と三井物産アイ・ファッションとの事業統合によって今年1月に誕生したMN インターファッション、ソフトバンクの3社が、バーチャル試着アプリ「オルターム(ALTRM)」を共同で開発した。3月29日まで、20歳以上の男性約400人を対象にした実証実験を行っている。
ADVERTISING
オルタームでは3Dバーチャルアバターを活用。ユーザーはログイン後、身長と体重を入力することで自身の3Dアバターを生成し、アイテムのアイコンをタップしてアプリ上で試着する。実際の試着と同様に、着丈やサイズ感などの確認が可能。各社はバーチャル試着により、サイズの不一致や着用時の違和感による返品率の減少やCVR向上などを期待しているという。
実証実験に伴い、MN インターファッションはアプリ名を冠したメンズブランドを新たに設立。メインターゲットは20代の男性で、テレワークや出社、休日など組み合わせ方であらゆるシーンに対応する"究極の自分制服"コレクションをコンセプトに掲げ、アイテムを展開していく。デビューコレクションでは全14型を用意。実証実験では、バーチャル試着導入による購入率の変化を検証するという。
なお、3Dバーチャルアバター生成およびバーチャル試着の要素技術はソフトバンクが開発し、採寸データに基づいたアバター生成やリアルタイムシミュレーションといった複雑な計算処理はZOZO NEXTが担当。MN インターファッションは新ブランドの企画や生産に加えて、アプリ内で挙動するための服のデジタル3D化を行う。将来的にはAI技術を掛け合わせ、ユーザーの体型や過去の試着、購買データに基づいたレコメンド機能の提供も視野に入れる。
最終更新日:

ALTRM イメージヴィジュアル
Image by: ZOZO NEXT

利用イメージ
Image by: ZOZO NEXT
ADVERTISING
RELATED ARTICLE
関連記事
RANKING TOP 10
アクセスランキング

Maison Margiela 2026 Spring Summer

Yohji Yamamoto 2026 Spring Summer

noir kei ninomiya 2026 Spring Summer

JUNYA WATANABE 2026 Spring Summer

COMME des GARÇONS 2026 Spring Summer