CARVIEW |
Select Language
HTTP/2 200
content-type: text/html; charset=utf-8
date: Mon, 14 Jul 2025 11:57:06 GMT
strict-transport-security: max-age=63072000; includeSubDomains; preload
x-powered-by: Next.js
cache-control: private, no-cache, no-store, max-age=0, must-revalidate
etag: W/"11bohxasr4u33qw"
content-encoding: gzip
vary: Accept-Encoding
x-cache: Miss from cloudfront
via: 1.1 8f2a8d0800eb3d1942ab5a7177177e20.cloudfront.net (CloudFront)
x-amz-cf-pop: BOM78-P3
alt-svc: h3=":443"; ma=86400
x-amz-cf-id: czn2S8KM0KrsGeZ5IOLYMN3H13WgtC2m2FLo486vNepNUuCsKgldOw==
スピードマスター初期モデル、オメガ史上最高額の約3億9000で落札 




ADVERTISING

Image by: PHILLIPS
オークションハウス「フィリップス(PHILLIPS)」で開催されたオークションで、「オメガ(OMEGA)」のスピードマスター「CK2915-1」が、オメガ史上最高落札額となる311万5500スイスフラン(約3億8700)で落札された。当初の落札予想価格は8万〜12万スイスフラン(約991万〜1487)で、大幅に上回る結果となった。
CK2915-1はスピードマスターの第1作で、ベゼルにタキメータースケールを搭載したオメガ初のクロノグラフウォッチ。1957年から1959年の約2年間しか製造されなかったモデルで、コレクターの間では希少性の高さから「ザ・グレイル(聖杯)」と呼ばれている。
ADVERTISING
今回落札されたモデルは、1957年11月22日に製造されたことを示すオメガのアーカイヴ抄本とオリジナルの製品資料が付属。特徴的なのは従来黒色の文字盤が経年変化で茶色に変わる通称「トロピカルダイアル」で、ダイアル全体が均一に変色していることに加え、針の夜行塗料も同様に変色していることから全てのパーツが交換されておらず純正であると見られている。そのほか、時針と分針の大きな「フロードアロー」や、メタル製のベゼル、楕形で独特のOMEGAの「O」の文字などが後継モデルとは異なる唯一無二のデザインであることなどから落札予想価格から大きく上振れした。
最終更新日:
1

Image by: PHILLIPS
2

3

4

ADVERTISING
RELATED ARTICLE
関連記事
RANKING TOP 10
アクセスランキング