CARVIEW |
Select Language
HTTP/1.1 200 OK
Date: Mon, 06 Oct 2025 23:13:05 GMT
Content-Type: text/html; charset=UTF-8
Connection: keep-alive
Cache-Control: max-age=0, must-revalidate, no-cache, no-store, post-check=0, pre-check=0, private
Pragma: no-cache
Set-Cookie: COMMUNITY-XSRF-TOKEN=jzhKlgkPWbMBBga2517OanvjMaMwUHswD9NNsNx9; expires=Tue, 07 Oct 2025 01:13:05 GMT; Max-Age=7200; path=/; secure; samesite=lax
Set-Cookie: community_session=KRWOhIlMb6WeNgAagNf5gaf5nc9i2DqV4brNpwyd; expires=Tue, 07 Oct 2025 01:13:05 GMT; Max-Age=7200; path=/; httponly; samesite=lax
Set-Cookie: KRWOhIlMb6WeNgAagNf5gaf5nc9i2DqV4brNpwyd=%7B%22data%22%3A%22a%3A3%3A%7Bs%3A6%3A%5C%22_token%5C%22%3Bs%3A40%3A%5C%22jzhKlgkPWbMBBga2517OanvjMaMwUHswD9NNsNx9%5C%22%3Bs%3A9%3A%5C%22_previous%5C%22%3Ba%3A1%3A%7Bs%3A3%3A%5C%22url%5C%22%3Bs%3A71%3A%5C%22https%3A%5C%2F%5C%2Fwww.cmoa.jp%5C%2Fcommunity%5C%2Fuser%5C%2Fff572c5d-e926-11ef-a4cb-0ee08dcb255f%5C%22%3B%7Ds%3A6%3A%5C%22_flash%5C%22%3Ba%3A2%3A%7Bs%3A3%3A%5C%22old%5C%22%3Ba%3A0%3A%7B%7Ds%3A3%3A%5C%22new%5C%22%3Ba%3A0%3A%7B%7D%7D%7D%22%2C%22expires%22%3A1759799585%7D; expires=Tue, 07 Oct 2025 01:13:05 GMT; Max-Age=7200; path=/; secure; httponly; samesite=lax
Content-Security-Policy: frame-ancestors 'self' https://*.cmoa.jp/
Accept-CH: Sec-CH-UA-Full-Version, Sec-CH-UA-Model, Sec-CH-UA-Platform-Version
Permissions-Policy: ch-ua-full-version=*, ch-ua-model=*, ch-ua-platform-version=*
Set-Cookie: nmid=CiAR7WjkTQGgtg90BNpUAg==; expires=Tue, 06-Oct-26 23:13:05 GMT; domain=.cmoa.jp; path=/
Content-Encoding: gzip
Set-Cookie: BIGipServer~I090~Pool_Cmoa_Community_Renewal_Reverseproxy_On=rd90o00000000000000000000ffffac101128o80; path=/; Httponly; Secure
Set-Cookie: TS01b31523=01edee10e238c0e8621bd9e1e9e241d253334250fc3756400d1a7726271499f9c1622ee8c09d50272d979cbbe71f218fa1082c9187; Path=/
Set-Cookie: TS016f3b3b=01edee10e238c0e8621bd9e1e9e241d253334250fc3756400d1a7726271499f9c1622ee8c09d50272d979cbbe71f218fa1082c9187; path=/; domain=.cmoa.jp
Transfer-Encoding: chunked
ナッシュさんのページ|漫画の感想・口コミも業界最大級!シーモアレビュー
ベストアンサー0件
いいね0件
ERR_MNG
フォロー
0
フォロワー
0
総レビュー数
18
いいねGET
14
いいね
0
レビュー
今月(10月1日~10月31日)
レビュー数0件
いいねGET0件
シーモア島


投稿レビュー
-
真実の愛を見つけたと言われて婚約破棄されたので、復縁を迫られても今さらもう遅いです!(コミック)
メルティが可愛いネタバレ2025年1月18日このレビューはネタバレを含みます▼ 途中でヒロインに懐く猫のメルティが可愛い!
最近の女性キャラ、特に洋画に多いですがぐりぐり前に出るタイプが多いので、ヒロインのマリアベル(名前も素敵)のようにお淑やかだけど強さを芯に秘めた賢い女性を観るとホッとする。
自由恋愛による結婚が当たり前の現代の庶民でも、惚れたはれただけでは結婚は出来ても結婚生活は維持できない。昔の王侯貴族なら尚更である。
この世界のように王家が権力と軍事力を持ち、それを世襲させるなら正妻は国のために選ぶのが義務であり、愛のみで選ぶ時点でエドワードに王の資格はないと思う。
一方で皇后にふさわしいマリアベルを迷いなく愛したレナートは皇太子の器なのだと思う。
アネットは自分を全否定する世界に放り込まれ、陰謀にも利用されて可哀想だけど、教養が無くても身の程をわきまえる知恵を持つことの大切さを感じた。いいね
0件 -
-
面白い2023年10月21日『水仙月の四日』はとても好きな作品。
雪婆んごをただ恐ろしい存在として描かず、彼女が何故こうなったのか解釈を広げたエピソードが面白かったです。もっとみる▼いいね
0件 -
考えさせられる作品2020年9月2日漫画に詳しくはありませんが、作者さんの画力というか、迫真の人物描写に驚かされる。よく漫画やドラマにありがちな不自然に美形が多いという違和感もない。以前、ある本で法律より部族内の掟が優先されるニューギニアで起きた子供の交通事故死に対する対処が紹介されていたが、そこでは双方の過失の検証より、加害者側が謝罪と哀悼を示し、気持ちの上で和解することを重視していました。もちろん気持ちばかり重視しては公正な裁きは出来なくなるでしょう。だが、現在の司法はあまりにも被害者と遺族の気持を置き去りにしているのではないか?そこを改めない限り、この良くも悪くも問題作なこの物語に共感する人は絶えないと思います。もっとみる▼
-
家族とは何か?考えさせられる作品ネタバレ2020年8月9日このレビューはネタバレを含みます▼ 私自身2児の母親です。明日は我が身にならぬ様に自戒して子育てがしたいと思いました。些かご都合主義な解決もありましたが、ほぼ全てのケースが他人(児相、隣人、医師、他人扱いの同居人等)の介入ないし告発により解決している。これは作中にある子供は誰のものか?という問に対し、子供は人間社会の宝物であり、親だけではなく社会の中で慈しまれて育つべきだという答えを出している様に思えてなりません。
いいね
0件 -
良い意味で問題作2020年7月4日以前、ある学者さんが、国家権力が行き届いた法治国家より、国家権力の及ばない前近代的な部族社会の方が殺人や暴力で死ぬ確率が高いと説明していました。どんな理由であれ私刑や暴力による解決をすれば裁かれるという強制力が治安を維持する一方で、その陰で数多くの被害者とその家族が泣き寝入りを強いらているのも事実でしょう。一見平和に見える社会の闇をえぐったような作品です。目を背けたくなる描写も多いですが、加害者が酷すぎて主人公達に喝采を送りたくなる…が、復讐代行人なんていつまでも続けられる仕事じゃないだろうし、カモとトラにも何かしら救いが与えられて欲しいです。もっとみる▼
-
異色の英雄記⁉ネタバレ2020年6月13日このレビューはネタバレを含みます▼ 主人公が非力で、台詞もなく、耳が不自由という珍しい設定にまず惹かれました。しかも醜いあひるの子のように本当は白鳥でした〜なんてことは無く、呪いにより力を奪われ、初めから制限だらけ。それにもめげず、健常者(?)達が使わない感覚を伸ばし、弱みを強味に変えてゆく主人公の姿に人間の限りない可能性を感じます。私には個別支援学級に通う子供がいます。その為か主人公の健気さと、王妃の不器用な愛に泣けます。欠点や癖だらけだけど憎めないキャラが多いのも楽しい。状況によって敵になったり味方になったりするキャラが多ですが、剣と力がものを言う世界なら仕方ないか。今後の展開が楽しみです。
-
少女漫画みたいな恋愛…でもいいかなネタバレ2020年3月5日このレビューはネタバレを含みます▼ 3話とも頑張り屋で不器用な攻と、非力で純情な受がすれ違いを選て幸せになる…が基本ストーリー。『狼の花嫁』を読んで作者さんの他の作品も気になって購入したのですが、狼の花嫁の方がはるかに人物描写が上がっていて、当作品を描いた時より作者さんの力量が上がったのだな〜と物語と関係ないことを感じてしまいました。
しかしこういうツッコミは禁物かもしれませんが、この国は白鹿の飼い殺しシステム何とかした方がいいんじゃないか?稀少なら男女で結婚させて子孫を増やした方が白鹿増えるのでは?初めから同性愛者ならともかく同性に嫁がして親になる権利を奪うのも非人道的。国の幸福を象徴する存在なら、ただ箱入りに育てるのではなく、学問や教養も与えるべきでは?これじゃ白鹿に生まれた子が不幸だわ。『狼の花嫁』のユルールは当作品の白鹿に比べかなり自立した自己の持主だが、よく自律的に育ったな〜。長文失礼しました。いいね
0件 -
ほっこりさせてくれますネタバレ2020年1月8日このレビューはネタバレを含みます▼ 読む前は乙女思考のありえない少女漫画な作品かと思いました。違いました(笑)確かにご都合主義でおめでたすぎるところはありますがそれを補う不思議な魅力があります。
人生に前向きで、誰にでも公平に接し、愛する人に誠実であり、その家族を大切にする良太は幸せに生きる知恵を備えた得難い伴侶です。(こりゃモテるはず)彼を子供の頃からパートナーに選んだサクとそれを許した両親はエライ。
こうした話に付き物のイジメややっかみが無いのもホッとしますが、これも良太の人望がなせる技かもしれません。いいね
0件 -
面白いのですが、苛立ちも感じる作品ネタバレ2020年1月7日このレビューはネタバレを含みます▼ ウルジはラムダンの家族を崩壊させた自覚はあるのでしょうか?愛があれば何をしてもいい訳じゃない。対話を拒み抱いて黙らせようとするのも夫として良くない。
ラムダンは善良だが思慮が浅い。ウルジの策とはいえ駆け落ちに入れ替わりという故郷の村と重要顧客の名家の顔に泥を塗り、信頼関係も壊しかねない行為をしながら助けてもらえると思う能天気さ、決闘に乱入しパドマを選ぶが、それがウルジをどれ程傷つけるか考えない残酷さ。
パドマは弟を思うなら何故苦しめるような真似をしたのか。騒ぎを起こして注目されたいただの子供にしか見えない。
ウルジの父は家を守りたいのだろうが兄に甘く弟に厳しすぎる。息子二人が歪んで育つのも仕方ないか。
まあ聖人君子ばかりじゃ話はつまらないし、幸せな結末を望みますが、皆さんもう少し他者への敬意と思いやりの大切さを学んでほしいですね。いいね
0件 -
-
賛否ある作品2020年1月6日酷評される事が多いアニゴジですが、個人的に好きな作品の為、こちらも購入させて頂きました。
アニメと大分絵が異なるため違和感もありますが、映画には無いシーンや人物描写もあり、これはこれで楽しめました。もっとみる▼いいね
0件