CARVIEW |
Select Language
HTTP/1.1 200 OK
Date: Tue, 07 Oct 2025 00:45:56 GMT
Content-Type: text/html; charset=UTF-8
Connection: keep-alive
Cache-Control: max-age=0, must-revalidate, no-cache, no-store, post-check=0, pre-check=0, private
Pragma: no-cache
Set-Cookie: COMMUNITY-XSRF-TOKEN=XUcdYukhGPuQwPou25BsTAfE2dejvwgzSwdVbP1V; expires=Tue, 07 Oct 2025 02:45:56 GMT; Max-Age=7200; path=/; secure; samesite=lax
Set-Cookie: community_session=AK5McHqt4XHmIFaPbM98KZmA2cUFZVhSi5Ww5XzM; expires=Tue, 07 Oct 2025 02:45:56 GMT; Max-Age=7200; path=/; httponly; samesite=lax
Set-Cookie: AK5McHqt4XHmIFaPbM98KZmA2cUFZVhSi5Ww5XzM=%7B%22data%22%3A%22a%3A3%3A%7Bs%3A6%3A%5C%22_token%5C%22%3Bs%3A40%3A%5C%22XUcdYukhGPuQwPou25BsTAfE2dejvwgzSwdVbP1V%5C%22%3Bs%3A9%3A%5C%22_previous%5C%22%3Ba%3A1%3A%7Bs%3A3%3A%5C%22url%5C%22%3Bs%3A71%3A%5C%22https%3A%5C%2F%5C%2Fwww.cmoa.jp%5C%2Fcommunity%5C%2Fuser%5C%2Ff7e9ce19-e926-11ef-a4cb-0ee08dcb255f%5C%22%3B%7Ds%3A6%3A%5C%22_flash%5C%22%3Ba%3A2%3A%7Bs%3A3%3A%5C%22old%5C%22%3Ba%3A0%3A%7B%7Ds%3A3%3A%5C%22new%5C%22%3Ba%3A0%3A%7B%7D%7D%7D%22%2C%22expires%22%3A1759805156%7D; expires=Tue, 07 Oct 2025 02:45:56 GMT; Max-Age=7200; path=/; secure; httponly; samesite=lax
Content-Security-Policy: frame-ancestors 'self' https://*.cmoa.jp/
Accept-CH: Sec-CH-UA-Full-Version, Sec-CH-UA-Model, Sec-CH-UA-Platform-Version
Permissions-Policy: ch-ua-full-version=*, ch-ua-model=*, ch-ua-platform-version=*
Set-Cookie: nmid=CiAR7WjkYsSgqA93BCu5Ag==; expires=Wed, 07-Oct-26 00:45:56 GMT; domain=.cmoa.jp; path=/
Content-Encoding: gzip
Set-Cookie: BIGipServer~I090~Pool_Cmoa_Community_Renewal_Reverseproxy_On=rd90o00000000000000000000ffffac101129o80; path=/; Httponly; Secure
Set-Cookie: TS01b31523=01edee10e2514c7b30cbfb8c33c50a4420f2c4215241167695471213501e99b2a465e00982789c367283e8b7f52eb19838f7650ed3; Path=/
Set-Cookie: TS016f3b3b=01edee10e2514c7b30cbfb8c33c50a4420f2c4215241167695471213501e99b2a465e00982789c367283e8b7f52eb19838f7650ed3; path=/; domain=.cmoa.jp
Transfer-Encoding: chunked
kkさんのページ|漫画の感想・口コミも業界最大級!シーモアレビュー
ベストアンサー0件
いいね0件
ERR_MNG
フォロー
0
フォロワー
0
総レビュー数
50
いいねGET
207
いいね
48
レビュー
今月(10月1日~10月31日)
レビュー数0件
いいねGET1件
シーモア島


投稿レビュー
-
婚約者が浮気しているようなんですけど私は流行りの悪役令嬢ってことであってますか?
4巻で急に切ない・・ネタバレ2023年9月21日このレビューはネタバレを含みます▼ 4巻まで読了。ちょい昭和の劇画タッチな悪役令嬢もので笑いながら読んでいましたが、4巻で少々おや?となり一層引き込まれています。特にアトリエのシーンは泣きそうになりました。リヒトの「来世は画家がいいな」というセリフと震える声、ちょっと意味ありげに思えて。単純に、ソーニャと結ばれない現世を憂いて来世に期待したいという子供じみた感情にも読めるし、実はもっと深い所まで踏み込んでいて、現世で全ての業を背負って(愚者の王子という悪役として)もうすぐ散るから、来世は自由にさせてくれ、という覚悟にも見えなくもなくて。あんなに感じが悪かったリヒトが、アトリエやダンスのシーンでは憑き物が落ちたように優しいのも引っ掛かる。なのでこれからお話がどうなっていくのかすごく気になっています!あえて原作は未読ですが、個人的には悪魔的王太子推しなので、全ての憂いが解消されて最後は幸せに結ばれてくれたらいいな。 -
どファンタジーです!2023年8月4日もうほんっと大好きです。何巻でもずっと読んでいたいし続きが楽しみ。もちろん、色々な意味でこんなシチュエーションあり得ないし、現実的にはアレっと思う所は多々あるので、リアル社会におけるファンタジーだと弁えるのが肝要です。こういう設定は何かひとつ外すと夢が覚めて楽しめなくなるものですが、このお話は匙加減が絶妙で、ほどよく自分の経験と重なったり、その上で夢を見させてくれるのがほんとに最高だと思います。あと3回くらい生まれ変わったらこたろーのような男性と恋がしたいと思いつつ、今は夢を見させてくれてありがとうと思って読んでいます。ずっと続けてくださーい!もっとみる▼
-
とんでもない設定なのにすごく泣けるネタバレ2023年7月28日このレビューはネタバレを含みます▼ 現実ではありえない形で主役の2人がすれ違い、びっくりするくらい悲惨な運命を辿る事になるので、冷静に考えるとツッコミどころは多数あるとは思います。でもこのお話の素晴らしい所は、それはそうとしてお話そのものに没頭出来る所だと私は思います。作者様のストーリーテラーとしての手腕が素晴らしいのだと思います。6巻読了時点、ここから大荒れの予感しかしませんが、これからも応援したいです。
蛇足ですが、個人的に色々と気になり連載中のWeb版も読んできました。コミカライズではオスカーの塩対応が凄まじいですが、Web版だとオスカーは空回りしつつも照れながらリデルへの贈り物を一生懸命選んでいたり、体を重ねる中で(一度で終わっていない)彼女に自分をもっと求めて欲しいと願っていそうな描写があって、さらにぐっときます。その中で、どうやら2人の仲が進展することを阻むための内部犯がいたような示唆があって(上記の贈り物がわざと捨てられていたり、リデルがそれを全く知らなかったりする)、マデリーンはそれにまんまと乗せられて暴走していた、という事がわかります。もっと言うと、誰の指示で誰がやっていたのかなんとなく想像がつきます。そういう事を踏まえてこのコミカライズを読むと、お話に奥行を感じ、実は既に様々な伏線というか、ああ、なるほどそういう事か・・!という気付きがあって、私は良かったです。ただ、ストーリー構成がかなり大きく違うので、もはや別物と思った方が良いのかな?物語の進度も違うし。どちらも目が離せません。 -
すばらしい・・ネタバレ2023年7月10日このレビューはネタバレを含みます▼ 4巻まで読了。途中、何度涙したことか・・早く続きが読みたくてたまらない。2人と1振りで現世に戻って来られたのは本当に安堵したけど、彼らを取り巻く環境には障害しか存在しないから、これから対峙するのかと思うと手放しで喜べないのが辛い。ウィステリアやロイドと、その他大勢の人生は悪い意味で対照的で、ロザリーの「お姉さまの分も幸せに生きなくっちゃ!」に代表されるような、(失礼ながら)無知な善人は一周回って罪、という存在ばかりなのが厄介で、これから大いに振り回される事になるはず。傷つくウィステリアを見るのは辛いけど、きっとロイドは折れずに立ち向かってくれると信じて見守りたいと思います。蛇足ですが、後書きで作者様が「私の好きなものを沢山つめこんだ」とたびたび仰っていて、もし作者様の好みがいわゆるメリバだったり、結ばれない切なさとかだったらどうしようと少しだけ戦々恐々とはしています笑。一筋縄ではいかないかも知れませんが、読者として最後まで必ずついていきたいと思っています。
-
よいキャラが多くて好きネタバレ2023年6月28日このレビューはネタバレを含みます▼ 2人ともが終わりを認識してから、相思相愛の時を過ごすところが本当に切なかった。あと、こういう関係って、どちらかが状況に酔ってしまうと読んでいてしんどい時もあるけど、ヒロインが割切り上手で決めたら迷わない!というタイプなので安心して話についていくことが出来た。というか、ヒーローが一番じっとりしたキャラで、こういうお話にありがちな、自分で自分を追い込んでいくタイプだったかも。他の人達は一癖ありつつもみんな現実主義で前向きで、臨機応変にやることやってこーぜ!みたいな感じで好きだったなあ。
いいね
0件 -
-
愛さないといわれましても ~元魔王の伯爵令嬢は生真面目軍人に餌付けをされて幸せになる~
す、すばらしい。3巻も続巻希望!ネタバレ2023年6月21日このレビューはネタバレを含みます▼ コミカライズから来ました。とにかく面白くて声を出して笑ってしまうのに、ほんの少しだけ、どこかしんとした切なさもある不思議なお話だと思う。気の遠くなるような時間の流れの中で、人間も魔物も、変わってゆくものも変わらないものも、全てを遠くからただずっと見ていた、なんだかそんな気持ちにさせられる。アビゲイル本人はいたって元気よく真面目に妻をがんばっているけど、周りの人が彼女のことを可愛くて放っておけないのはもちろんのこと、急にどこかに行ってしまいそうで焦って抱きしめたくなる気持ちがよくわかるなと思います。
何だか切ない側面ばかり書いてしまいましたが、アビゲイルの可愛さとぶっ飛び方はどう言葉を尽くしても語れないほど素晴らしいし、それを見る周囲の人が壁にぶつかったり馬の首に抱き着いたり部屋の隅でしゃがみ込んだりして、ンンッ!!ってなりながら笑いをこらえてるのもとても良い。愛ですねえ。3巻を本当に読みたい!続巻希望をまずここでアピールしておきます。 -
どっちだろ??ネタバレ2023年6月18日このレビューはネタバレを含みます▼ 3巻まで読了。ものすごく面白い!マーシャは冷静で論理的でかっこいいけど、人並みに弱い所があるし、何よりこの10年すごく傷ついているのに気丈なところが胸を打つし応援したくなる。ダグラスやライニールといった脇を固めるキャラもとてもよい。2巻で冤罪を晴らすシーンは本当にのめり込んでしまった。3巻もいい所で終わっているので、4巻以降が早く読みたいです。コミカライズはこの先も続いてくれたらいいな。
その上で、少々戸惑っているのはラウルについてです。彼にはまだ種明かし的な何かがあるのでしょうか?マーシャを守る為にあえてあのようなキャラに成り下がっていると思えなくもないシーンがいくつかあるのが気になっています。もちろんお話を最後まで読めばいつかはわかる事だし、それを急いで知りたいとかではないのだけど、ただあまりにクズだったかと思えば何もかも弁えたような時もあり、その割にはいつまでもポエムは止まらない。そういうキャラに対して、読者としての立ち位置が定まらなくてちょっと不安な気持ちになる事があるな、と。これらがいつか、何等かの意味をもって回収してくれたら嬉しいけど、特に意味はなかった!だったらちょっとがっくりくるかも。Web原作は連載中なので今後にも期待です! -
-
愛さないといわれましても ~元魔王の伯爵令嬢は生真面目軍人に餌付けをされて幸せになる~(コミック)
意表を突かれる面白さネタバレ2023年6月17日このレビューはネタバレを含みます▼ こんな設定ある?!と思いました。現世でのアビゲイルのシュールかわいさ、旦那さまが割と即落ちで餌付けしている尊さなどはもはや言うまでもないのですが、前世魔王の記憶ゆえ、全般に漂うある種の哀しさがある気がして、それが物語に色を添えているような気がします。そういう作画だからかな?原作も読んでみたくなりました。いいね
0件 -
ユリウスネタバレ2023年6月17日このレビューはネタバレを含みます▼ お話全般にわたって語りたいことは沢山あるのですが、中でもユリウスの大人の男ぶりたるや本当にドキドキさせられます。中盤、身分ある某女性から大人の関係を半強要させられたシーンは皆さん本当に心臓を撃ち抜かれたのでは?若木のような瑞々しいキャラクター達の中にあって、女性の肌を知り、雄として匂い立つようなユリウスはすごく艶めかしい。年齢も体格的にも彼が某女性を上回るのに、場数を踏んだ男ならではの余裕を醸し出しながら跪いちゃう感じ、クラクラしたし相当にアダルトだった。
結局フレイヤの転機で何もなかったけど、こういう事は慣れているという彼の言葉には、不謹慎ながら生々しさにドキンとしたし、同時になんという半生なのだとやるせなくなった。でも、これまで何でもなかった事なのに一瞬の迷いが生じたのは、フレイヤ以外に触れたくないととっさに思ってしまったこともあるだろうし、フレイヤとの時間を重ねる中で、目をそらしてきた人間らしい感情の色々を改めて自覚したからなのかも知れないなあと思う。
年齢も体格も、経歴も政治力も、あらゆる面でフレイヤをしのぐはずの彼が、フレイヤの強さ、包み込むような温かさの前では逆に守られてしまうのが本当に尊いと思う。ああ、これからどうなっていくんだろう・・。 -
そういうことだったのね!!ネタバレ2023年6月17日このレビューはネタバレを含みます▼ 2巻の本編最後まで、ただただかわいくてシュールで、犬と人なのに気持ちが通じ合っちゃっておもしろい~!というテンションで読んでいましたが、番外編の最後のコマを読んだ瞬間、涙が溢れて止まりませんでした。思えば最初のころから伏線(というのかな)は張り巡らされていたのね・・。(ネタバレにチェック入れましたが、結構でかいネタなので、この先は書き方を少し不明瞭にします)読み終わって少し冷静になると、彼女が目覚めて魂があるべき所に戻ったら、彼はその後、犬と一緒にいて「あ、そうだよな」みたいにちょっと寂しく思ったりすることもあるような気はするんです。あんなにかけがえのない存在ってちょっと他に無いですし。その気持ちを想像するとちょっとだけ切なさを感じます。だけど、その分「後の夫婦である」方向に沢山の幸せや喜びがあるんだろうなって思います。番外編最後のコマと同じように、手をつないで歩いていけますように。
-
作画どんどん良くなるネタバレ2023年6月17日このレビューはネタバレを含みます▼ 素人がこんな事を言って本当に申し訳ないのですが、一読者として率直に思ったこととして、1巻は読んでいて作画的にちょっとしんどかった所がありました。ですがお話が面白くて2巻3巻と読み進めていくうちに作画がすごくきれいになって、最新5巻はすごく安心して読めました。好きなお話なので、気持ちの横やりが入らず没頭して読めるのはとても嬉しいことです。なので、序盤に少し苦手意識を持たれた方も、お話が好きなら安心して読み進めて欲しいなと思います。お話の良さとしては、基本的に性根から嫌な奴がいないのが読んでいて清々しいです。もちろん婚約破棄が関わるので読んでいて嫌な気持ちになるシーンはあるし、人として未熟なキャラがいるのは他のお話と同じですが、それぞれが壁にぶつかった後、頭を上げて正しく生きて行こうとするような強さがあるような気がして、その加減が絶妙だと思います。ヒーローのかっこよさと黒猫のかわいさは言うまでもありません。もう序盤から黒猫にはメロメロになりました。プチ設定でしょうが、黒猫に擬態するために猫の師匠がいたとか、もうほんとに・・!最新5巻でついに思いが通じ合ったので、これからも本当に楽しみ!
-
大人になって漫画で声出して笑うとはネタバレ2023年6月8日このレビューはネタバレを含みます▼ コミカライズが面白すぎて待ちきれず、原作2巻まで読了し、またコミカライズを読んでいます。大人になって漫画で声を出して笑うだなんて予想もしていませんでした。特に原作を読んでからは、このシーンはこんな感じでコミカライズするのかな?と想像してから読むのですが、毎回嘘だろ!と思うくらい予想を上回る壊れっぷりで、これは本当に自室で1人きりの時にしか読めません。ローザの脳内にはとにかく推しの絡みしか存在しないので、その前後に関しては絶妙に適当なのがまた面白くて「そう、とにかく何かがあってベルたんが落ち込んでいたら」とか、「~とかだと嬉しい」みたいな描写がほんとにジワジワきます。原作2巻をコミカライズするとなると結構長くなりそうですが、ぜひ最後まで読みたいです。(そしてこちらに書くことではありませんが、ぜひ原作も続きを書いて頂き、そのコミカライズも読みたい・・・!)
-
続刊してほしい!ネタバレ2023年6月8日このレビューはネタバレを含みます▼ 他の方も仰っていますが、ここで完結なのですか?!もっと読みたいのに~!伏線となり得そうなパーツもあるのにと思うのですが、出版にまつわる事情もあってコンパクトに纏めてしまったのかなあ。それはそうとして、改めて、本当に面白いお話でした。コミカライズを先に読んでから原作に来たので、活字では面白さが半減するのでは・・と少し不安でしたが、文字だけでここまで笑ったのは初めてです。こんなに行き違っているのに恐ろしいほど辻褄が合ってしまう展開は作者さまの真骨頂ですね!もうほんとに、コミカライズを読んだ読者さんも逆流してくると思うので(というかまさに私がその立場ですが)、このタイミングでファンの声が届いて続刊して欲しい!せっかく、2巻でアントンの正体がわかり、ギャグに傾きつつも静かに胸を打つようなシーンも多かったので、さらに厚くなる登場人物たちとのあれこれをもっともっと読みたいです。さらにいえば、アントニーが血縁関係の有無に甘えないというような、ハッとさせられる発言をしている中で申し訳ないのですが、ファンとしては「ローザとベルたんに血縁関係はない」という神設定にもう少しグイグイ乗って欲しかったりします。
-
エッ?終わり??ネタバレ2023年6月8日このレビューはネタバレを含みます▼ 2巻まですごく面白く読んだのですが、3巻で唐突に終わってびっくり悲しいです。3巻で完結させなくてはいけない事情があったのかなあ。こういうお話はサクサク楽しめるのが良いところだと思いますが、それにしたってはしょりすぎ。誰かが悪いということではないし、まして作品に対する文句とか不満などでははありませんが、すごく好きなお話だし作画も綺麗だったので、こんな風に急がずにしっかり読んでいたかったのになあ、と残念に思っています。救いとしては、取って付けた感はあるけど、ヒーローとヒロインのその後が描かれているので、そういう未来があるなら良かったかなあと思えた事です。もし無かったら不完全燃焼がすごかっただろうなと。でもね、繰り返しになりますが、ここに至るまでの道のりをもっとじっくり読みたかったのよ・・!あとその後の事とかも・・!
-
-
サフィアに沼っていますネタバレ2023年3月9日このレビューはネタバレを含みます▼ すごく面白くて沼っています。私は断然サフィア推しです。これはただの妄言であって、作中に何かがほのめかされているなんてことは全くないですが、現状、血縁者なのでヒーローからは除外されているサフィアが、実はルチアーナと血縁関係にない事が明らかになり、今後、サフィアルートが爆誕してほしいな~なんて思いながら応援しております。というのも、私の濁った目で見ているせいに決まっていますが、まだまだ明かされていない事情がありそうな描写があるような無いような。連載中のお話の顛末を想像するのは野暮ですが、これからどうなるかわくわくしながら見守りたいです。作品については、魔術を使う時のセリフが若干厨二っぽいな~とか、ルチアーナがあまりも天然すぎるな~など、若干ですが気になる点も無いわけでもないのですが、それを上回る面白さなので、それらに引っ掛かりを感じていらっしゃる方がもしいらしても、ひとまず読み進めて頂くことをお勧めしたいです。
-
酷い~!けど読んじゃう~!ネタバレ2023年3月3日このレビューはネタバレを含みます▼ 2巻まで読了。皆さんが酷いと仰っているのよくわかります笑。ヒロインはまあそうなるよねという感じですが、それでも王と王妃という立場の割に幼さがあるし、あといくらなんでも陰謀やりたい放題なので、結構ツッコミどころが多いです。なので、いくら拗らせからのハピエン(だと思っているのですが)だとしてももう少し背景を丁寧に作ってくれたらなあとは思うのですが、読者にはヒーローの拗らせ具合がしっかりわかるし、どう見ても両想いバッチリなので、割り切って楽しもうと思います。2巻でヒーローがヒロインを必死に連れ戻そうとするシーンは良かったです。
-
シュールで面白いネタバレ2023年3月3日このレビューはネタバレを含みます▼ 2巻まで読了。お話としては少々下世話なんだけどカラっと読めちゃいます。ヒーローは騎士団長でこわもてイケメン、ヒロインは日本から転生した愛玩奴隷という立場なので、さぞかし俺様ヒーロー&庇護ヒロインが炸裂するのかなと思いきや、ヒーローはワンコ系だし何だかちょいちょい情けないし、ヒロインも奴隷だからオドオドしている時もあれば妙に妖しげ&強気な時があって、アレレ笑?となりながらお話が進んでいきます。良いと思ったのは、ヒロインは奴隷なのにおかしな目で見られず、周囲は2人の関係をずっと応援してくれている所(虐げられている奴隷もこの世界にはいるのに)。だから純粋に2人のもだもだした関係を楽しめました。真骨頂は2巻冒頭の「ここまでのあらすじ」みたいな小話で、その最終ページの「こんな風に元気で暮らしています」という見開き1枚ですね。これはぜひ見て頂きたい。「そっちかよ!」ってなります。2人の関係をシンプルかつ的確に表していてさいっこーです笑!全体的に国原先生のシュールな筆遣いが光っていて、もっともっと読みたいなあ。
-
めちゃくちゃいい!ネタバレ2023年3月3日このレビューはネタバレを含みます▼ 秋野先生と国原先生のタッグが素晴らしいです。ヒーローからヒロインへのものすごい偏愛に侯爵さまの変態っぷりがギリギリアウトな加減で加わっていて、シュールで笑いながらもホロリとします。侯爵様が後半拗らせて、かなり酷い事してきますが(ダメじゃんと何度も思った)、なんだかんだヒロインも彼を愛しているし、独特のテンポ感で結局は腑に落ちて、2人が幸せそうならいいや…と応援したくなってしまうのもすごいなと思います。あと、侯爵様が変態っぷりを発揮している時に、ヒロインが虚無顔になるのが最高です。TLだからリアルではあまり人に勧められませんが、ここには同志が沢山いらして嬉しいです。
-
面白いです。早く2巻を!ネタバレ2023年3月2日このレビューはネタバレを含みます▼ 読んでいて落ち着かない気分になるお話。続きが気になって原作1~2巻を読破してきてしまいました。その上で思ったのですが、このお話はある種のミステリーですが、話運びは一貫して淡々と進んでいきます。ぐっと引き込まれるシーンはもちろんありますが、昼ドラのような盛り上がりがあるわけではないというか。それが逆に静まり返ったような魅力を生んでいると思いますが、それは通して読んでからの感想であって、コミカライズを細切れに読むと疲れてしまう人が出てきてしまうかも。そういう方は離れる前に原作に行っちゃうのもアリだと思います笑。良さを知らずに脱落するのは勿体ない(切実)!私も原作1巻を読み終わってから、ようやく色々考えられるようになりました。蛇足でスミマセン。それにしても、改めて読み直しても1巻のお葬式シーンは本当に腹立たしいです。そこから巻き起こる色々なドラマ。早く続きが読みたいです。
-
すごくよかったネタバレ2023年3月2日このレビューはネタバレを含みます▼ コミカライズの続きが気になって原作を読んでハマり、あっという間に2巻まで読みました。確かコミカライズの方ではデイヴィッドへのヘイトが凄まじかったと思うのですが、私は嫌いじゃないです笑。食えないし嫌な奴ではあるんだけど、むしろそれ以上にデイヴィッドが(あれ、俺やっぱりあいつの事好き...?)みたいな場面を見たいのに!とジレジレしています。
あくまで私の解釈ですが、このお話は、ミステリ+心理戦みたいなものがベースで、あとは恋模様の示唆もかな?でもとにかくどの要素も程々の所に留めてあると思います(だからミステリとして読めば少々物足りないし、恋愛ものとして読めばやきもきする)。全体としてはあくまでファンタジー小説であって、17歳少女のヒロインが痛いほどに強く、時にもろい所も見せながら過酷な中で成長していく姿がメインなんだと思います。主軸がそちら側ならば、デイヴィッドも今はこれくらいわかりづらい奴で良いかな。でも3巻で内面変化が見て取れる場面がいくつかあって素直にキャーキャーしました。もし続きがあるならぜひ2人の関係が掘り下げられている所が読めたら嬉しいです。
お話が続くとしたら、次はデイヴィッドが死んで生き返るのかなと想像しますが、それで王族3人が死んで完結とならず、出来れば4巻5巻とこれからも読み続けていきたい。出たら絶対買います。 -
自称“平凡”な癒しの聖女ですが、王子から婚約者として執着されています。
ベルデ!!かわいい!!ネタバレ2023年1月26日このレビューはネタバレを含みます▼ とても好きなお話です。が、あえて言えばストーリーは王道で、彼らなりに問題にぶち当たって悩んだり努力したりはするのですが、ものすごく切ないとか、とんでもない事件があるなどの波風はなくお話が進んでいきます。なので落ち着いて読めるのが良いです。そんな中、私が大好きなのはフローラ一家の存在です。全員ぶっ飛んでいてほんとにおかしい。ベルデなんて、冒頭から存在感がものすごくて、やたらと「にゃーおにゃーお」鳴いていて気になるな~と思っていたらまさかの幻獣ケットシー。気付かれたら二足歩行しちゃうなんて、もうなんなの(笑)!ほんと家族みんな美しいのにどこかズレていて、能力がスーパーチート、なのにほんわかゆるふわ田舎暮らしをしていて、どこから突っ込めばいいかわからないくらい大好きです。この世界観があるから、お話をすごく魅力的にしてくれていると私は思います。続きがあるようで良かった。楽しみです。 -
面白いけど海外系!って感じネタバレ2023年1月26日このレビューはネタバレを含みます▼ お話は面白いんだけど、海外系の漫画特有のストーリーだけサラっと流す感じなのがちょっと勿体ないなーと思いながら読んだ。せっかくキャラがしっかりしているし、絵も美しいから、心理描写とか余白みたいなところがあってじっくり読める作りになっていたら嬉しかったな。その辺個人の好みなんですけどね。内容について、個人的に一番の注目ポイントは、今世でのパパが素直になれなくてかわいいところ。アフヌン準備して公女を部屋に呼ぶ(でも手を付けてもらえない)シーンなんて、そうそう!これよ!という感じだった。遡る前の人格とは色々違うし、夢で何か見ているようだからこれから色々明らかになるのが楽しみ。
いいね
0件 -
ストーリーは面白いけどネタバレ2023年1月26日このレビューはネタバレを含みます▼ やっぱりまず言いたくなるのは、他の方が仰る通り、ボリュームが少なすぎます。ストーリーはしっかりあるけど、あらすじかな?という感じでサーっと流してしまっているので、良くも悪くも漫画・物語ではないと思う。わざとこういう軽さにしたのだと思うけど、もう少しきちんとお話として作って頂けたら嬉しかったな。内容的には、ありがちな不倫話だけどハピエンですっきりしました。妻、よく頑張った。ただ(元)夫は不倫以前にモラハラ野郎なのが一番ダメだったのに、不倫バレしただけで一気にモラハラまで治って殊勝に陰から支え続けるようになるなんて、さすがに話が出来すぎだとは思いました(笑)。
-
知らずに買ってしまったけどネタバレ2023年1月26日このレビューはネタバレを含みます▼ タイトルの通り、BLと知らずに買ってしまいました。正直に言ってBLはすごく苦手としていたので読むつもりはなかったのですが、レビューがとても良いので恐る恐る読んでみたら本当に素晴らしかった。5巻まで一気に読んでしまいました。それぞれが熱い内面を持っているのに、お互い想い合うがゆえにどんどんすれ違っていく様子はとても切ないです。5巻の別れのシーンはこらえきれず泣いてしまいました。先のことは何もわかりませんが、彼らが再会して幸せになってくれるといいなと思っています。あと、5巻といえばウルジの父についての言及があって、そこも刺さりました。いけすかないオヤジだと思っていたけど、あんな事があったとは。これから新たな一面を見せ、さらにもしかしてそれが主役2人に良い風を吹かせてくれないかと少し期待しています。あと余談ですが、これを切り札にBLが読めるようになるかな?と思ったのですが、不思議とそうはならず、今でもほぼ唯一の作品となっています。なんかそれも特別な感じがして私にとっては良い出会いでした。(BLというジャンルそのものは尊い存在と認識しているのですが、私が照れてしまって読めないというだけです)
-
いいぞいいぞーネタバレ2022年9月12日このレビューはネタバレを含みます▼ 溺愛系のお話って色々現実離れしているので、私はいつも異世界もので楽しんでいて、ファンタジーとはいえ現代劇か~と少々不安でしたが面白いです。ファンタジーがうまく色々中和してくれていて、違和感が少ない。こういうお話はただ愛してる、守りたいとかに留まらず、色々振り切れてくれる方が面白いので、鬼のチートっぷり、両親の小物感、妹のラスボス感などがこれからも炸裂してくれたらいいな。妖狐の彼がこれから色々やらかしてくれることでしょう。きっとハピエンにたどり着くまでに、何度もざまぁを見ながらワクワク楽しみたい作品です。
いいね
0件 -
-
最新レビューで皆さん仰る通りでネタバレ2022年9月12日このレビューはネタバレを含みます▼ やっぱり尻切れ感が残念…。彼らがこれからどうなっていくのか、もっと読みたかった!!原作も同じく即位の所で終わっているようですが現時点では「完結」表示がないので、望み薄いと思いますが状況が動き続編に繋がって下さったらいいなと願っています。以降、ただの妄言ですが、コミカライズの完結が確定なら、書籍特典として書き下ろしの番外編などで将来を匂わせるようなシーン(それこそスチュワートそっくりの子供を抱っこしてるとか)を見てワーイ!して終わりたかったな笑。ご都合主義でも唐突でもいいので、何かそういう納得というか満足というか、そういう気持ちになれたらちょっと救われたなと思います。最後になりましたが、コミカライズの漫画家さん、キャラがすごく素敵でファンになりました!
-
だんだんネタバレ2022年9月5日このレビューはネタバレを含みます▼ 3巻まで読了。頼久(夫)がデレるまでかなり時間がかかったな~という感じ。こういう話はあちこちにあるけど、個人的には頼久、かなり嫌な奴だと思う。なので、色々反省した後も面白くない気持ちも正直あるけど、八重は彼を好きだし、とても健気な人だから幸せになって欲しい。雨の中、家出した八重を頼久が迎えに来るシーンはホロリときました。なお、3巻の時点では頼久が八重を愛おしく思い、大切にしたいと行動でも示せているけど、あの時代の日本男児ゆえか、いわゆる溺愛には程遠いです。作画のせいもあると思うけど、無表情気味だし、読者としては少々もどかしいかな。これからもっと加速してくれたら幸せが実感出来て嬉しいなと思う。
いいね
0件 -
とっつきづらかったけどネタバレ2022年9月5日このレビューはネタバレを含みます▼ レビューが非常によく、ファンの方も多い作品だとわかっているのですが、ちょっとドロドログチャグチャしていて(体液的な意味で)、いい年齢でTLもそれなりに読んできた自分でも、ほんとに申し訳ないけど若干引き気味に読み始めました。桃ちゃんのドMキャラもさすがに行き過ぎ感がある気がする。…のですが、読み進めていくうちに最初の印象は変わりました。夏樹くん、ドSではあるけど同時に天然キャラでもあるし、桃ちゃんを想う気持ちはびっくりするくらい本物なのですね。えっ、あれだけドぎつい事しておいて今更その程度で(笑)?!と思っちゃうようなちょっとした桃ちゃんの仕草にいちいち胸打ちぬかれている夏樹くんにクスっとしてしまう事もあって、結構なエロの中にそういうギャップがあるのが良いのかな、と思う。マジか!と思うシーンも多々あるけど、基本的に2人が嘘偽りなく両想いだから、読者は安心して読めると思う。大好きです!ファンです!とはまだなっていないけど、この先どうなるのかな~と気になってます。
いいね
0件 -
-
-
ちょっとよくわからないところもあるけどネタバレ2022年8月24日このレビューはネタバレを含みます▼ ストーリーは、若干不完全燃焼な所がなくはないけど、とにかくかわいくてエッチでハピエンだからもうなんでもいい!好き!という感じですw あれ、もう終わり?と少しびっくりしたけど、サックリ読めてこれはこれでいいのかな。もっと色々なエピソードが読みたいなと思える、素敵なお話でした。
いいね
0件 -
後宮医女は逃げられない ~ワケあって将軍閣下に閨教育いたします~
すばらしいネタバレ2022年8月24日このレビューはネタバレを含みます▼ 2話まで読了。仕事一筋で色恋沙汰に疎いヒロインと、女嫌いでこれまた仕事一筋の将軍閣下がひょんなことからイチャイチャしなくちゃいけなくなって…という話だけど、冒頭から自覚なく惹かれ合っちゃって読んでいてたまりません。きっとここから、特訓のはずなのに好きだとか、だからこそ気持ちを殺さなきゃとかいう感じでジレジレして、時にすれ違い涙しつつもハピエンに向かってくれると信じてますw
でもこれ、皇帝への実践どうするんだろう?将軍は今更他の人としたくないだろうし、かといって愛する(事になるであろう)ヒロインの閨の姿など人に見せたくないだろうし。その辺の落としどころも気になります。TLのお話は絵が好みに合わないと読んでいて少々しんどいけど、これは絵もすごくきれいで良いです。これから楽しみ!! -
ザ・正統派!!ネタバレ2022年8月24日このレビューはネタバレを含みます▼ 第8話まで読了。内面も外見も美しく、儚いけど健気で誇り高いヒロインが疎まれ虐げられながらも一途に皇太子を慕うのが切ない。周囲は敵だらけだけど、正しい振る舞いは少しずつ実を結びそうで、皇太子もヒロインをどこか気になって…という感じ。もう、ザ・王道です。絵も美しいし、ヒロインの「儚いけど芯は強い」バランスが絶妙なのがすごくいいです。ヒロインが過剰に自己肯定感が低いお話も色々ある中で、これは読んでいても気持ちがよい。これからどんどんシンデレラストーリーになっていくはずだと信じているので、楽しみに読みたいです。
-
取っ散らかっていて勿体ないネタバレ2022年8月24日このレビューはネタバレを含みます▼ 2巻まで読了。異世界転生で主人公がチートという設定は好きなんだけど、これはちょっと詰め込み過ぎていて、読んでいて疲れるかも。主人公がチート薬師まではわかるけど、さらに冒険者としてダンジョン攻略に行って戦闘シーンもガッツリあって、冒険者と運動部っぽい交流、でも帰って来たらゆるふわスローライフで、ほんのり恋愛と当て馬っぽい存在の匂わせ。貴族も王族もみんなヒロインの事が大好き。さらに従魔と神様が…。と盛り沢山すぎて、何のお話を読んでるんだっけ?と脳が混乱し、何が何だからわからなくなってしまった。好みの問題だろうけど、冒険者&戦闘系はあそこまでいらないんじゃないかなと私は感じた。ここまでの個人的感想に比べて、他の皆さんが軒並み高評価な事を少々意外に感じているけど、良いお話ということなのだと思うので、次の3巻までは読み進めてみたいと思う。期待するのはヒロインとエアハルトの関係がどう進展するのかと、あと従魔がかわいい所が好きです。
-
良くも悪くも猫!ネタバレ2022年8月24日このレビューはネタバレを含みます▼ 4巻まで読了。すごく気に入っているけど、正直ストーリーはちょい微妙かも知れない。ほんわかスローライフかと思いきや陰謀的なものがあって戦争が起きたりするけど、その割にアッサリ終わって肩透かしだったり、じゃあテンポ良く読めるかと言われれば、んん?という引っ掛かりがあったりして、うまく言えないけど全体的にちょっとちぐはぐで勿体ない感じがする。でもそれらの不満は全て猫が解決してくれる。主人公が猫になっている時の描写がとにかく愛らしくて、ヒーローとの関係もとても微笑ましい。うまくテンポ感を保ってお話を進めていってくれれば最後まで買いたいと思う。
いいね
0件 -
悪女(と誤解される私)が腹黒王太子様の愛され妃になりそうです!?
ちょっとシュールで最高!ネタバレ2022年8月18日このレビューはネタバレを含みます▼ 2巻まで読了。生還先生がコミカライズをされていたので即買ったけど流石の面白さ!!パパが人斬ってから飴買ってくれる所と、初めて殿下に謁見する時の「ごはんのこさなかったです」の所で思わず笑ってしまった。この空気感は先生の独壇場だと思う。ほんと大好き!
原作を読んでいないのでストーリーはまだわからない所も多いけど、このままちょっとシュールに2人の関係が楽しめたらいいな。続きも絶対買うし期待大です!いいね
0件 -
タイトルでは…ネタバレ2022年8月8日このレビューはネタバレを含みます▼ 19巻まで読了。今のところ面白くて好感触!ヒロインは前向きで強メンタルでかわいいし、ヒーローは壮大な事を成し遂げようとしてて、その為に本心を隠して意に添わぬ事も厭わないし絶対に負けない、みたいな強さがありとても良い。一筋縄ではいかなそうな所もあって、この先どういうストーリーを見せてくれるのかな、という期待があります。
ただ、タイトルが溺愛なのでね(笑)。本懐が成し遂げられたら一気にデレてくれるのかしら。話が面白いしわかりやすいから、タイトル詐欺だと思ったりは全くしないけど、今が全体の何割くらいで、どの辺で溺愛を回収してくれるかはちょっと気になってます(笑)!現時点では好感触&期待という事で☆5です! -
中盤の無意味な盛り上げは何(笑)ネタバレ2022年8月8日このレビューはネタバレを含みます▼ 断罪からのスローライフ的な賑やかストーリーかな?絵が可愛いな~。ざまぁあるかな~、イケメンと結ばれるのかな~(わくわく)⇒アレ、なんかミステリー要素もある?思ってたのと違うけどどうなるんだろ⇒段々話についていけなくなってきた…無駄に回りくどい…意味深にヒントだけちらつかせるのもう飽きた…→読了「えっ(笑)」という感じでした。
中盤、メタ的要素があるのかな?と思ったりしたんです。周囲の人が皆答えを知っている風なのに、思わせぶりなヒントだけ提示したりしてくるから。でも終わってみたら、「人生とは、かくも美しい」みたいな事を主人公が気付いてハッピーエンド!みたいな感じだったので、もうほんとに「えっ(笑)!」と声が出ました。その上で平民に拘って、さらに彼との仲もいい感じに保留だもの。結局どういう事なのー!何も得られてないよー笑!
救いとしては、ほぼ全てのキャラが謎解きというか「なぜあの時あの行動をとったのか」について説明するので、さすがにそこは回収してくれます。ですが残念ながら、彼らの種明かしが一様に「えっそれだけ?」という内容。テンポは悪かったけど、中盤にある種の緊張感はあったはずなのに、せっかくの種明かしで逆に尻すぼみというか。何だったんだろうとポカーンとしてしまった。
単純にミステリーとして読み始められた方は面白いとコメントされてるので、どういうお話か知らずに手を出した自分が悪かったのかも知れないけど、私はうーん、でした。 -
いいんだけど作画は笑2022年8月8日お話は面白いです。でも作画がさすがに暑苦しすぎる笑!粗野で女性との距離感がバグってる騎士がヒーローなので、コテコテ気味の作画がマッチするのでしょうが、個人的にはちょっと濃すぎて、生理的抵抗感が。。繰り返しますがお話はいいんですよ。もっとみる▼
いいね
0件 -
良くも悪くもラブコメ!ネタバレ2022年8月8日このレビューはネタバレを含みます▼ 黎明のアルカナと比べると、正直かなりカジュアルなお話。最初はワケアリで緊迫した空気感があったし、苦しんだり傷ついたりする姿を見ては胸を痛め、陰謀についてはやるせなさを感じたりしながら読んでいた。それがいつしか、誰も彼も恋愛至上主義みたいな感じになって、会話もやけに軽妙だし、雰囲気がガラリと変わってしまった感は否めないかな。天耀様なんて最初の面影もはや無くて、序盤と比べるとキャラ崩壊しちゃってますよね笑。そういう若干の違和感はあるのですが、難しい事抜きにしてシンプルにラブコメだと思えば、ヒーローとヒロインがなんだかんだしつつも早い段階で両想いとなって、必要以上の行き違いもなく、私たち読者をこれでもかとキャーキャー言わせてくれる尊いお話です。私は藍月&天耀様の2人は揺るぎなく応援しつつも藍月と太博との絡みが好きすぎて、それだけを集めた巻が出て欲しいし絶対買いたいです笑。
-
悪役令嬢に転生したけど、破局したはずのカタブツ王太子に溺愛されてます!? 【短編】
胸糞のはずだけど好きネタバレ2022年8月8日このレビューはネタバレを含みます▼ 結構なトンデモ設定で、王太子から一方的に婚約破棄→令嬢娼館落ち→今になって2人はラブラブ(お互いが誰とは知らず、あくまで初対面の娼婦と客として)、というある種の胸糞なお話。好き嫌いが別れそうな気がする。王太子は甘ちゃんで浅慮な俺様だし、いい加減にしろやと正直思うしツッコミ所は満載。でも、色々取っ払った2人が今ピュアラブみたいになっているのは読んでいて微笑ましいし、王太子も反省し始めてて良い。最新刊(8月時点)では話運びはざまぁの方に向いているので、どう落ち着くのか見届けたいと思う。 -
拾われリリーは甘い嘘にほだされる ワケあり貴族さまは初夜から溺愛です(分冊版)
とてもよいのだけどなぜか不安も残る不思議ネタバレ2022年8月8日このレビューはネタバレを含みます▼ 8月時点の最新刊まで読了。溺愛もので甘々でとても良いのだけど、個人的に、ヒーローに対してどうもある種のうさん臭さが拭えないのが我ながら不思議笑。キャラメイクのせいかな?まだ何か大事な事隠してそうな気がしてまだちょっと緊張しながら読んでます。TLコミックは面倒な事考えずにエロに没入出来ればよくて、そこへの話運びがさえスムースならもう100点だと思っているけど、何かが不安にさせる不思議な作品だと思う。多分考えすぎだと思うけど!いいね
0件 -
ゴリゴリTLの全年齢版ネタバレ2022年8月7日このレビューはネタバレを含みます▼ これは、原作がゴリゴリTLで、コミカライズは全年齢版に改編されてる事を知ってるかどうかで評価が変わりそうだなと思います。
繰り返しますが、原作は典型的なTLのお話でした。ヒロインとイケメンヒーロー達が理屈抜きに胸熱展開していくのをシンプル楽しめるところが良かったのであって、ストーリーはご都合主義もOKな、あくまで添え物だったと私は思います。TLの度合としては冒頭の盗賊に襲われるシーンから既にヒロインがパンツ脱がされてるレベル。
なので、エロを抜いてゆるふわストーリーを中心に据えたら、申し訳ないけど構造欠陥で違和感だらけになるよね、と個人的に思います。何も知らずに読んでいれば、よしよししてくれて料理上手でエプロンが似合う、昭和のママかな?という感じのヒロインに、30歳を超えたいい大人の騎士が誰も彼も懐いている状況がまず不思議すぎるし、エンディングもみんなと仲良くしたいって冗談でしょ、ってどうしても思ってしまう。私もその違和感から原作読んでみてようやく腑に落ちたので、嫌いじゃない人は探してみても良いかも。本来は、理屈抜きのシンプルでエッチなお話なんです!(ここまで全て個人的主観ですよ!)
なお、原作ではコミカライズと違い、エンディングで誰かが選ばれており、みんな一律仲良くではありません。なので腹落ちは出来るんだけど、それはそれで選ばれなかった人がかわいそうになって、えー!私の推しも選んであげて!ってジレジレします笑。あとこちらではキラキラ紳士なヒーロー達が原作ではしっかりといかがわしい事をしているので、それはそれでかなり刺さるので興味のある方は読んでみて下さい。 -
-
確かにクセあるけど好きネタバレ2022年4月11日このレビューはネタバレを含みます▼ 私はコミカライズ版から入ったので、あのノリを活字化すると確かにこうだな〜(本当は逆だけど)と納得して読めたんですが、確かにちょっとクセがあるので評価が割れてるのもわかります。が、それさえ受け入れられれば是非読んで欲しい!最初はヒーローであるルカスのトンデモっぷりがなかなか強烈ですが、話が進むにつれて、ただの恋する男になっていくのが私は刺さりました。ちゃんと王族とか英雄とか討伐とか、そういうお話も絡めてあるのでそれも楽しめます。ラスト近くにちゃんとざまぁも回収されて痺れた!全体通して、溺愛が嫌いじゃなければハマると思います!
-
ファンにはご褒美ですが、でも後編希望!!ネタバレ2022年3月22日このレビューはネタバレを含みます▼ Web版で全編読んでから書籍購入しました。著者さんが後書きで仰っている通り、今回書籍化されているのはは物語全体の1/4程度(第1部の半分ちょい、くらい)。内容も、ここからがいよいよ本題なのに~!という所で切られ、ハピエンぽく終わってしまっているので、ファンとしてはちょっと歯がゆいです。本来ならこの後にナンナとルヴェイの過去、呪いの理由などが語られて、それなりの冒険譚と言える話のはずが、ただのイチャイチャ話になってしまっている気がして…。せめて第1部だけでも後編の書籍化希望!うっすら可能性がありそうと思い、応援コメントです。
一方、Web版を既に読んでいる人は、今回の加筆で語られた部分に悶絶する事でしょう。ストーリーに影響する内容ではないですが、Web版では筋書き重視で軽めに進んでいった部分を両者の心情掘り下げて甘々に描いて下さってます。私としてはそれだけでも買った価値がありました!思いがけないご褒美を読ませて頂いた気分でとっても良かったです!