CARVIEW |
Select Language
HTTP/1.1 200 OK
Date: Mon, 06 Oct 2025 15:25:39 GMT
Content-Type: text/html; charset=UTF-8
Connection: keep-alive
Cache-Control: max-age=0, must-revalidate, no-cache, no-store, post-check=0, pre-check=0, private
Pragma: no-cache
Set-Cookie: COMMUNITY-XSRF-TOKEN=RYLHqTPeo3mWcVU9j5hcsy613cu3xWmSRWmJKMyh; expires=Mon, 06 Oct 2025 17:25:39 GMT; Max-Age=7200; path=/; secure; samesite=lax
Set-Cookie: community_session=IOYgZwuALx9FBJUIuboWbVrNFAGxYnuR5yHxC6yK; expires=Mon, 06 Oct 2025 17:25:39 GMT; Max-Age=7200; path=/; httponly; samesite=lax
Set-Cookie: IOYgZwuALx9FBJUIuboWbVrNFAGxYnuR5yHxC6yK=%7B%22data%22%3A%22a%3A3%3A%7Bs%3A6%3A%5C%22_token%5C%22%3Bs%3A40%3A%5C%22RYLHqTPeo3mWcVU9j5hcsy613cu3xWmSRWmJKMyh%5C%22%3Bs%3A9%3A%5C%22_previous%5C%22%3Ba%3A1%3A%7Bs%3A3%3A%5C%22url%5C%22%3Bs%3A71%3A%5C%22https%3A%5C%2F%5C%2Fwww.cmoa.jp%5C%2Fcommunity%5C%2Fuser%5C%2Fec651b1d-e926-11ef-a4cb-0ee08dcb255f%5C%22%3B%7Ds%3A6%3A%5C%22_flash%5C%22%3Ba%3A2%3A%7Bs%3A3%3A%5C%22old%5C%22%3Ba%3A0%3A%7B%7Ds%3A3%3A%5C%22new%5C%22%3Ba%3A0%3A%7B%7D%7D%7D%22%2C%22expires%22%3A1759771539%7D; expires=Mon, 06 Oct 2025 17:25:39 GMT; Max-Age=7200; path=/; secure; httponly; samesite=lax
Content-Security-Policy: frame-ancestors 'self' https://*.cmoa.jp/
Accept-CH: Sec-CH-UA-Full-Version, Sec-CH-UA-Model, Sec-CH-UA-Platform-Version
Permissions-Policy: ch-ua-full-version=*, ch-ua-model=*, ch-ua-platform-version=*
Set-Cookie: nmid=CiAZU2jj33Ovz77eA3sOAg==; expires=Tue, 06-Oct-26 15:25:39 GMT; domain=.cmoa.jp; path=/
Content-Encoding: gzip
Set-Cookie: BIGipServer~I090~Pool_Cmoa_Community_Renewal_Reverseproxy_On=rd90o00000000000000000000ffffac101129o80; path=/; Httponly; Secure
Set-Cookie: TS01b31523=01edee10e230b8f1737a93be9c5295925e9e4f0680dcd922d473ae55de4dc9e278a75fcc21b7c3918eccf938449cdf7f42bed78cfd; Path=/
Set-Cookie: TS016f3b3b=01edee10e230b8f1737a93be9c5295925e9e4f0680dcd922d473ae55de4dc9e278a75fcc21b7c3918eccf938449cdf7f42bed78cfd; path=/; domain=.cmoa.jp
Transfer-Encoding: chunked
ゆのさんのページ|漫画の感想・口コミも業界最大級!シーモアレビュー
ベストアンサー0件
いいね0件
ERR_MNG
レビュー
今月(10月1日~10月31日)
レビュー数0件
いいねGET1件
シーモア島


投稿レビュー
-
-
こういう話になるのかネタバレ2022年2月7日このレビューはネタバレを含みます▼ 惰性で最新巻まで読んだけど、読めば読むほど面白くない、なんでこんな面白くない展開に出来るの逆にすごいくらい迷走感がある。全体的に登場人物の行動とかストーリーの理由付けが浅すぎるのかな。月人が宝石を連れ去る理由も宝石達が戦わなくちゃ行けない理由もいまいち納得いかないというか。個人的にこの漫画の魅力は美しく脆い宝石達が謎に包まれた不気味な月人と戦い続けなければならないダークファンタジー設定だったから、流石に月行ってアイドルやったり結婚してたりは、色々覆されすぎて、好みじゃなくなった。劣化版進撃感ある。
絵柄も見分け付きにくいし、アニメ化してるストーリーが全盛期かな。 -
世界観が天才2022年2月2日本当に気分悪くなるし読んでて、はぁマジでこの漫画好きじゃないって思いながらもストーリーが面白くて、よく出来ていて続きが気になり読んでしまう。気分がどんよりするし可哀想で仕方ないけどそういう絶望感があるからより魅力が際立ってるところはあるので、何も言えない…初めの方は、そもそもアビスを冒険したくなる心理が理解できないし体力も無い無能でほぼ死にに行ってるような主人公にイライラして仕方なかったけど、読み進めていくにつれて、アビスの神秘に惹き込まれて冒険したくなる気持ちを理解できるようになってくるのが凄い。とにかく世界観が素敵、嫌な気分にはなるけれどやっぱ死が隣合わせのダークファンタジー良いなあって思える作品。もっとみる▼
-
初めびっくりしたネタバレ2022年1月29日このレビューはネタバレを含みます▼ 広告見てヤンデレ少女漫画かな?って感じで見たらとても怖いしr18で驚いた。ようちゃん、ヤンデレ超えてサイコパスのほぼ犯罪者なのに、離れられないのちょっと分かるのが悔しい。凄く絵が綺麗でイケメンがちゃんとイケメンだし、ようちゃんの、主人公の事が圧倒的愛おしいって優しい顔にめちゃくちゃキュンキュンする(だから怖いところがより怖い)
てか一番性格悪そうだ!って思った妹が読み進めるにつれて一番まともで草だった。主人公も弟もようちゃんも主要人物それぞれ病み気味、厄介なのが面白い。普通の少女漫画として読み始めたからエロもあるしグロもあるしで驚いたけど、髭おじさんがようちゃんを化け物扱いして閉じ込めとく理由も初めは???ってなってたのが今は納得だし、ちゃんとストーリー作られてる。でも結構えぐい描写もあるから、そういう系の漫画って分かってなかったら自分みたいに少しびっくりするかも。バッドエンドになるのかハッピーエンドになるのか、続きが気になる。メリーバッドエンドになりそうな予感 -
なんだかなぁネタバレ2021年8月13日このレビューはネタバレを含みます▼ 最後まで読み終えた感想ですが、とにかく人格破綻者が多くてストレスが溜まる。ストレスを溜めて最高にイライラさせる癖にそれに対する制裁が甘すぎる所がダメ。主人公と母親と妹がどれだけ大変で辛くて悲しい目にあったかみたいなシーンを描き、地獄に落としてやるといった勢いで復讐を始めてるんだからをそれなりの制裁を下してくれ、と思う。なんだろう、悪役のいい所悪い所交互に描いてくから結局制裁が微妙で、やり過ぎてもあれだしみたいになっておもんない。真二とかまさにそれで、サイコパスのイカレ野郎なのに結局医学生のままで一応陰口とか言われてたけど面の皮厚すぎて事実上のダメージ無いし、希一も人間性最悪で普通に強かん未遂な事してビビった?とか言ってくるゴミなのに結婚してて本当に訳が分からなかった。まぁ希一が主人公を好きになるは百歩譲って分かるが主人公が希一を好きになることはマジで天地がひっくり返っても無いだろレベル。関係性的にも主人公の性格からしても解釈違い過ぎて困る。
そんな感じでモヤモヤと違和感が多かった。探り合いのイタチごっこは見応えがあって面白かったけど。とにかくなんだかなぁ、、という感じ -
-
ん??あれ??お??ネタバレ2021年8月13日このレビューはネタバレを含みます▼ なんか4巻終わり〜5巻くらいから理解追いつかないんだけどなんで退職してるんだ?プロポーズから子宮摘出、青山と再開までが余りにもスピーディで困惑しながら読んだわ。なんだろう、自分も浮気は無条件で許されない意見側なんだけど3巻位までは、あのお互い気になっているのが分かってる状態で行われる付き合う前の駆け引きというか甘酸っぱい焦れったいやつ。みたいな感じで正直好きだったんですよ。実際青山は彼女と別れようとしていたし、主人公もそのままちゃんと青山とくっ付けばまぁ良いんじゃないかなって思いながら読み続けてたんですけど、まずこんなに仕事が出来る主人公みたいな人材がすんなり退職してるのに違和感しか無かったし、結局簡単に主人公は優作選んで青山は彼女選ぶのが、今までの何だったんだ?って感じでポカーンとした。本当にただの''浮気"じゃねえかって感じでポカーンとした。(2回目)3巻辺りまでは一人一人キャラの発言行動が生きてるような良い意味での生々しさというか現実感、臨場感で見てて楽しかったのに途中から皆操り人形みたいな、夢の中みたいなフワフワした状態でものすんごいスピーディに物語が進んでくから本当に怖い。(自 殺未遂後、青山に彼女が手首切ったのは青山のせいじゃない私はもう大丈夫とかいうのとか死ぬほど強引すぎて笑った)バリキャリでモテモテの完璧な主人公から、優作を選んだせいでただの男たらしで無職で子宮摘出したらサイコパスな変人旦那に捨てられ、良い遺伝子を産む機械として扱われてたっていう事実が浮き彫りになり一気に哀れな主人公になったの何?ほんで、メガネがそれを青山に伝えて俺が完璧になって悲惨な主人公を迎えに行く!ってその話おもろいか?マジで途中からこんな話になるの聞いてないってツッコミ続けてました、3巻くらいまではめちゃくちゃ面白かったのに本当に勿体なすぎる。なんでこんな展開にしてしまったのか…
-
-
恋愛以外は面白いネタバレ2021年6月11日このレビューはネタバレを含みます▼ 別サイトで読んでて最近原作の結末知ってのレビューです。内容は濃いし最近流行りの中世ヨーロッパな感じで物語で、初め〜中盤は面白いんですけど、恋愛面であまりにも夢が無くてダメだった。なんか途中からコミックエッセイでも読んでるんかな自分はってなってきて、無心で読んでた。ネタバレになっちゃいますけど、最後は主人公と皇帝結ばれますが、モヤモヤする理由でくっ付くし、結ばれる前に政略結婚で3人貴族の候補迎えて子作りしてるし、皇帝はしっかり主人公のこと好きなんだけど割り切って国の為の行動してるから、とにかく夢が無くて全然キュンキュンとかなかった。恋愛関係が入ってこない初期〜中盤あたりは主人公が可愛くないのも他のなろうに比べるとインパクト弱いのもそこまで強くないのも憧れるような対象でもないのも、許容できるくらいストーリーが普通に面白かった。でも後半は9割くらい恋愛で、一緒に騎士やってた同僚の男とかも結婚して子供孕ませて〜で、当て馬だった男も例外じゃないし。もうここからどうやって主人公と皇帝がくっ付くんだっていう興味本位で読み進めたけど案の定強行突破みたいな感じだし、てか結局くっ付くならその前の少女漫画有るまじきストーリーいらねえだろ!!って大声で叫びたいマジで。しかも女騎士としてかっこよく生きてた主人公が最後は酒の失敗で孕んで出産…泣 中盤辺りで読むの辞めればよかった。なんか恋愛面も期待してしまったわ。
-
-
-
設定はいいけどネタバレ2021年5月12日このレビューはネタバレを含みます▼ ピッ○マの某作品に似てるな〜って思いながら読んでました。主人公が不死身なのは斬新だけど呪い子が出来る原因が浅すぎる&簡単すぎるし、王子の育ち環境からして心を開くのが早すぎるし、そんな環境なのにそこまで拗らせてたりひねくれてないし、腹違いの兄も悪役なのかな?って思った瞬間すぐに行動起こしてすぐにバレるし、読者置いてけぼりスピードで笑う。設定はいいけど色んな所がガバガバで全然面白くなかった。王子の作画はいいけど主人公の量多すぎ触覚とか髪型変なのも気になるし、簡単に主人公を意識しだすのもちょろ過ぎる。なんか先行き考えずにどたんばで思いついたことどんどん描いてる感じがする。本当にはちゃめちゃ、とにかく少女漫画なら大前提で王子が主人公に心を開くところは丁寧に描かないとダメだと思いますしもっと自分を呪って拗らせてないと。あと髭のおっさんの必要性を感じない、性格も終わってる上に無能だし、別にストーリーに大きく関与しないのにめちゃくちゃ出てくるのなんなんだろう。ピッ○マの設定似すぎな某作品見て勉強して下さい、これは酷い。
-
全体的に倫理観が...2021年4月28日旦那の方は解放されても子供は???笑 同じように子供も不幸になるが大丈夫???って思って仕方ないんだけど…自分はただ子を成すための存在とか言って同情買ってるけどじゃああなたはどうなんですか感、子供を離婚の道具扱いしてる上、色無しで冷遇を受ける孤児院育ちのシングルマザーがどう幸せに育てるんだろうか。妊娠出産に関しても死ぬ可能性とか諸々の不安が一切無いのとか全てにおいて1ミリも共感できない。授か離婚とか頭大丈夫かな…斬新なの描きたいのは分かるけど流石に迷走し過ぎてるし、倫理観が酷い。うわ、しかも主人公が孤児院のキモデブ院長にレ○プされたっていう設定もあるじゃん、もう人を不快にする天才の漫画だな。入れる必要あるのかその胸糞は。もっとみる▼
-
まぁ今の時代じゃネタバレ2021年4月28日このレビューはネタバレを含みます▼ 受けないだろうなぁ…高評価だから一体このクソ男がどんないい男に変わってどのくらい主人公愛されるんかなぁ〜って感じでイライラしながら頑張って読み進めたけど4巻でもまだクソだし溺愛の気配がないので読むの辞めました。基本人間の女を見下してるし自分は棚に上げて嫉妬するし、こいつの場合ツンデレドSっていうかモラハラじゃ…別にキャラが好きでも面白いわけでもなくクソ男の無様なデレが気になる一心で読み続けたのでなんでこんなイライラするもの読んでんやろって虚無を感じた。主人公も主人公でかなり発情気質だし、モラハラと結婚して洗脳されてそうな花畑女で無理でした。なんでこんな高評価なのか謎、世代が違うんですかね〜、あと少女漫画だと思ってたら男はやりまくり主人公は簡単にパカパカで泣いた、これは仕方ないけどイラストもめっちゃ古い
-
アニメからネタバレ2021年4月27日このレビューはネタバレを含みます▼ 全然少女漫画ではなくてただ美少年が出るだけなので別に女性向けでも無いなって見ながら思ってました。ストーリーの進み方とかほぼアニメと一緒なので続きみたい方はこれ買えばいいと思います。イラストは違うので気を付けてください。個人的にはアニメは男の娘?ショタ?感が強くてうーんとなったので主人公を除いてはこっちの方が好きです。あと普通に長広がロリコンていうのを軽い弄り要素みたいなのが超キモかったです。流石に相手が小一はドン引きやわって顔面蒼白になってたら一応不可抗力ってことが分かりましたがそういうとこが女性作者は描かないよなって思った。リーダーが小学生ってとこも正直その設定どこに需要があるんだって思ったけどショタを描きたかったんですかね。全体的に別に女性向けじゃないしなんなら美少年を見たい男性向け感あるので恋愛とか微塵もないし、所謂少女漫画のイケメンみたいなキャラも出てこないのでそういう期待はしない方がいいと思いました。アニメはぬるぬる動いて作画綺麗ですけどキュンキュンが無さすぎてうーんて思ってしまう、腐向けなのかなぁ
-
シチュは良いし絵は綺麗ネタバレ2021年4月13日このレビューはネタバレを含みます▼ なんだけど圧倒的産む機械扱いが胸糞悪い、簡単に子作りとか孕ませとか、何人も産んでもらう、とか言うの嫌悪感すごいの自分だけ?一応主人公も嫌がってたけど理由としては産んだ子供は敵と戦わなきゃいけないんでしょ?とかいう的外れな所を気にしてていや妊娠出産自体は良いのかよっていう価値観の相違が凄まじかったし、てか神なのに妊娠出産は人間式なんっていうガバガバ具合でイライラした。でも設定上胸糞悪い展開になるのは察せたのにそれでも期待して読んだ私が悪いなって思ったのでそんなに評価は下げないことにしました。
-
これは面白いネタバレ2021年4月8日このレビューはネタバレを含みます▼ 基本どの漫画も結構気になるところがあるのにこの漫画はあんまりモヤモヤせず純粋に楽しめた、主人公が死にたがりってのが斬新で面白い、主人公至上主義なので本来なら雅人の俺様な主人公への行動と対応にイライラして仕方がないけど、まぁ主人公は死にたいし人生に望が無いから別にいいか、みたいに自己完結してモヤモヤするまでには至らないからとても心に良い。フルバみたいってレビューあるけど凄い分かる、外からは想像も出来ない、家系の者しか分からないこのドロドロ感というか、お互い依存軽蔑し合ってる感じとか、主人公も色々雰囲気が似てる気がする。ただ一つだけ、絵があんまり良くない...特に雅人とか絶世の美男子らしいけどあんまりそう見えなくて悲しい。古臭いというかカクカクし過ぎてる間、あと主人公の前髪気になる。それ以外は凄い良いです、話がとにかく面白くてどんどん続きが気になる、1話ずつ販売してくれないかなぁ〜〜
-
面白いしキュンキュンはするネタバレ2021年3月20日このレビューはネタバレを含みます▼ んだけど、これもし犬化するのが女性で自分が産まなきゃいけないなら晃みたいな手段取るやついないだろうなってくらいの無責任さがなんとも。かっこいいし女性のツボが分かってる感じにキュンキュンするのは分かるけど、余りにも女性の扱いが産む機械過ぎて簡単に言う感じが読んでてしんどい時がある。既に子供がいる人とかはそんなに抵抗ないのかな?あと絵柄がやっぱり昭和チックで現代のイケメンイラストと比較しちゃうと線の細さ繊細さみたいな総じてかっこよさが物足りないなって思った。ヒロインもクズ男ホイホイの頭悪そうな感じがが拭えないのとすぐ泣くから個人的にマジで好きになれないキャラだった。話のネタとか女性の扱いも、ちょっと昔っぽいというか男尊女卑感がチラつくし、それは…^^; みたいなのもあった。時代が時代だから仕方ないし気付かないものなんだろうけど今はもう令和だからどんどんアプデしてって欲しい。でも子作り云々以外の恋愛描写とか晃の絡みとかは凄い好きだったから☆3
-
これは酷いw2021年3月20日評価悪いのは基本見ないけど興味本位で見てみたら酷すぎてしんどい。アホとクズの大人な恋愛関係みたいなのに憧れる中学生が書いたんか?そもそも男の性欲が発情期のチンパンすぎるのと、ヒロインが余りにもヤリモククズ男ホイホイのアホ女でキツい。あとシンプルに絵が下手過ぎて作画崩壊多杉。なんやろ、なんでこんな話を作ろうと思ったのか理解に苦しむ。褒め言葉がほぼエロいしか出てこないヒーローもやべぇなこいつって思うし、それに照れてプンプンしながら喜んでるヒロインもやべぇなこいつって思うし、無料分しか見てないけどヒロインもヒーローもどっちともすぐ浮気しそうでほんとに面白いと思います。
え、こっちがお金を貰って読むんじゃないんですか?レベルの恐ろしい出来なので作者さんはそもそもの倫理観、一般的価値観を学んだ方がいいと思いました。もしくはもっと年齢を下げてちゃおで連載した方が良いと思いました。主人公の性格というのが所謂アホ女、女に嫌われる女、というものだし、男の性格も所謂クズ男、女に嫌われる男、というものなので需要と供給を勉強すべきだと思います。存在がエロい女との事ですがそれが表れてないというのは置いといて、なんでそれを少女漫画、女性向け漫画の主人公にしようとしたんですか????え???受けるわけなくない???もっとみる▼ -
一生きゅんきゅんするネタバレ2021年3月20日このレビューはネタバレを含みます▼ イラストで避けてたのを超後悔するレベルの面白さ、とにかく蓮次がかっこいい、オネエ口調なんか気にならないし寧ろそれがより1層魅力を引き出すし、性格も言動も何もかも好き、女性のツボが分かってるキャラだと思います〜!! でもそのかっこよさがハンパなすぎて終始キュンキュンドキドキする反面現実にはこんな男の人絶対いないんだろうな〜って悲しい気持ちにもなってました笑 ハーレムだけどヒーローと結ばれたらしっかり他の男の子達にも相手が現れるのがとっても好き、特にかおりちゃんめちゃくちゃ好きです(*´꒳`*) 何もかも辻褄があってしっかりとしたストーリーな上、恋愛描写も凄く上手だし蓮次さんとかイケメンの書き方が上手いからあー面白いなって読んでてしみじみ思いますね〜最新巻のハワイ編も赤ちゃんを抱いたりあやしたりの育児を男性キャラがほとんどやってて気付く人少なそうだけどそういう所がほんとに素晴らしいと思いました ; ; 何もかも最高な漫画、絶対読んで後悔しない作品です!
-
めちゃくちゃ好きだった主人公はもう...ネタバレ2021年3月20日このレビューはネタバレを含みます▼ 作画は綺麗だし話は凄く面白い、だけど主人公の路線が大幅に変わりすぎてて不満。初めの方は女と間違われたらすぐ激おこ幻滅落胆みたいなスタンスだったのに今じゃメガネ男と毎晩の如くヤリまくってるという…。まさかこんな話になるとは思ってなくて面白いけどモヤモヤしながら読みました。キラキラ少女漫画とかtlで女体が嫌いな男装女子が恋愛狂いになるのはまぁ受け入れられますが、両方の性を持つっていう設定でしかも残酷で複雑な中世ヨーロッパの政治情勢を綺麗に面白く描いてるからこそ落胆が激しい。両方の性設定も初めの方は男も女も気になる対象として描かれててしっかり活かされてるのに、今じゃただの恋愛狂い完全に男が好きな共依存男装女の主人公になってて絵も女性的に変わってるし想定外の展開に悲しみが止まらん。百歩譲って自分を苦しみから救ってくれたあの初恋ヘンリーなら許せる、なんでヤンデレサイコメガネ??あんなに女要素を嫌ってたのに簡単に体許してその後はもう自分が性行為依存症みたいになってるし、序盤の話が好きな私からするとマジで気持ち悪くて仕方ない。しかもまさかの超ド地雷の妊娠展開に入ってるし泣きそう、機能がない根拠も無いのに猿のようにヤリまくってまさか出来てるってなったらなぜが絶望してんのがマジでアホすぎて無理、どう考えても子供の方が不幸やろ。なんで?理性的で論理的思考を持ってて、恋愛如きに左右されず、強く中性的な両方の性を持っている存在で良くないか?好かれることはあっても自分は好きになれない、だけどヘンリーやアンといるとなぜか心が安らぐ、そんな存在、みたいなふわふわさせとく感じでいいのに。恋愛ばかりにしなくても勝負出来るし人気出るのに結局は少女漫画か、って思ってしまった。主人公が男性に想われたりとか恋愛描写自体は女性向けとして否定しないけど、そのせいで冷静な判断が出来ないとかが本当にダメだった。あんなに初め体も心も中性的でそれを葛藤し悩み苦しむキャラを描いたならそれを突き通してほしかった。作者がそういう話を描きたいわけだから仕方がないけど男狂いの女オチっていう1番嫌いな展開になってしまったのがもう。「初めから女として生きてれば…いやそんな事絶対に嫌だ俺は息子だ男だ」うろ覚えだけどこんなセリフがあったと思うんだけど、これをまともに信じた私がバカだった。愚かな兄エドワードと何が違う??
-
-
-
悲劇の元凶となる最強外道ラスボス女王は民の為に尽くします。 連載版
ストーリーは面白いネタバレ2021年2月13日このレビューはネタバレを含みます▼ んだけど、終始自分を卑下するムーブはなんなんだろう...そこまでされるとそれ好きなん?って思ってくる。悲劇のヒロインに酔ってる感(?)そんなこと思う私が性格悪いんだろうけど、私を59してねとか、卑下するだけならまだしも周りの人間にそれとな〜く匂わせるの流石にキモさを感じてきた。話は面白いのになんで主人公は常に自分を卑下し続けてるのか謎。最新話でもまた原作のプライドと比較し出したし、絶対的な根拠があるなら納得出来るし共感も出来るけど、無くね??これから出るのか??そこまでアピられるって事は本当にラスボスになってやばい展開になるの??まぁとにかく常に大罪人みたいなスタンスについていけない。あと前世の年齢絶対学生(中学生?)じゃなくて成人済みの20代後半30代あたりの方がしっくりくる気がする。学生にしては老けすぎてない??包容力とかあるし、子供の境遇で泣いたり、違和感あるかな。
あと女王めちゃくちゃキモい、お前なんもしてないしクソ毒親だったくせに女王の器があるか(笑)愛しのプライド(笑)ってドヤ顔で言ってんのホントどの面下げてって感じやわ、てかコメ数多すぎね?って思ったけどかなりの数サクラあってワロタ -
-
最新話まで読みました2020年12月21日なんか、すごい言語化が難しいんですけど感極まって泣いてしまった。私も相貌失認の経験ありますが、顔に常にモザイクがかかっている様で、どうやってもなぜか顔だけ認識できなくて、私の場合は治りましたが症状が出てる時は辛すぎて鬱になりました。パーツは分かるっていうのも雰囲気や髪型、声で判断するってのもとても共感出来るので凄いです。顔の痣や相貌失認など難しいテーマを入れてるのにしっかりまとまってて、話も濃く深く、登場人物達の心情の動き方を繊細に丁寧に描いているので読んでいて面白いです。しっかり一人一人が生きてる感じがします。つい感情移入してうるっと来る。本当に主人公と先生には幸せになって欲しい。もうこの2人の前に不幸とかいらない、だから教師と生徒の問題とかは長く入れないで、、普通に生徒と教師の恋愛は教師側(男)がキモくて無理だけど、この2人は邪じゃないから例外中の例外、マジ純愛。この2人にまた辛い問題が出てきてそれが長引いたら流石に辛すぎるから、教師生徒問題は割とあっさりというか、周りに責められる展開になって欲しくないな、、もっとみる▼
-
だから、ぜんぶ僕のもの。 幼なじみの一途すぎる溺愛にタジタジです!?(分冊版)
まぁまぁ2020年12月14日かなりファンタジーチックではあるけど夢があっていいと思う。だけどやっぱすぐに身体の関係になるのは良くないな、お酒って本性が出るらしいし、そりゃ6年も付き合ってる彼氏も嫌になるんじゃないってレベル。年の差はいいけど10個上として身体の関係になるまで順序踏んで欲しかったなって思った。まあでもたまにはこういう話も良いのかな、私は個人的にうーんって感じだったけど好きな人もいると思う。天馬君は癒し系で可愛い、でもなんでそんなにずっと好きで、そんなに好きなのに10年会いに来なかったのかっていう疑問は大きい。そこまでの魅力を主人公に感じないからちょっと現実感が無さすぎるのかも。あと主人公の顔、鼻が長くて変に見える、可愛い時もあれば老けてね?って時もあるから一定してほしいもっとみる▼ -
微妙2020年12月13日まず男が全然かっこよくない、鼻大きいし髪型変過ぎるしスタイル胸板だけ厚くて不自然だし、そもそもの作画がこれじゃあな...かっこよくないから許せない言動が割とある。
主人公が男の手のひら転がされるっていう漫画沢山あるけど、この作品はその転がされ方が単調で、ヒロインが感情的でバカ丸出しなのも見ててつまらない。恋愛感情を寄せて幼稚で嫉妬丸出しの束縛したり、本当に頭悪すぎるヒロインに共感性皆無。男がヒロインに恋愛感情なんていらないとか言って急に突き放すなら、初めからそのセリフに伴った行動をしろよ、としか。キャラブレブレ、二重人格??作画、話、性格、全て微妙だった。設定が勿体ないね。もっとみる▼ -
-
BL好きは絶対ハマる2020年12月5日受け?の男性が可愛すぎる、別にそういう気質無いけど攻めの気持ちが少し分かった笑 ヒロイン、性格はすごい好きなんだけど見た目もっと大人っぽくてもいい気がする。それに今度こそ最後まで?っていう展開が多すぎてそろそろダルい。てか登場するジェンダーレス男子がめっちゃ好き。元カノとくっつきそうな感じ醸し出してたけど寧ろそっちの方が好きかもしれんわもっとみる▼
いいね
0件 -
-
-
-
-
設定がシリアスネタバレ2020年10月27日このレビューはネタバレを含みます▼ 結構話が濃いので正直濡れ場そんなに要らないからしっかり内容を書いてくれって思いながら後半見てましたwTLなのでやっぱり普通の漫画のような目線で見てるとツッコミどころがあり、例えばノアへの虐 待もヒロインの家に逃げたらあっさり終わって、いやそんな簡単に逃げれるし終わるんか、みたいな。それに主要人物達の性価値観がぶっ飛んでるので付き合ってても他の人とやったり性的なバイトしたり、tlだから仕方ないけど気になった。あとノアは長年に渡り性的虐 待をされてたのに縄で縛るプレイとかそういうの抵抗ないの?責められとか、フラバとかあると思うし、そういう性的虐 待を描くなら後の描写もしっかりして欲しいって思った、まず性的な事が嫌になると思うし。全体的に見たら結構面白いけど疑問に思う様なとこも多め。設定とノアのキャラが好きだから性的要素は少なめで普通の漫画として読みたかったなーって思いました!
-
-
-
圧倒的!!名作!!!2020年8月6日当時ハマりにハマった大好きな作品なので、久々にアニメを見たら感傷的な気分になった。こんなに話が濃くて素敵で個性的なキャラだらけの物語を考え付ける高橋留美子さん天才過ぎるなぁ。桔梗とかごめ問題、私は桔梗は後悔してる初恋、かごめは恋であり愛であり、運命の人って解釈してます。犬夜叉がフラフラしてる最低な野郎と捉えてしまう人もいると思いますが、実際はかごめに恋をしてからは、ずっとかごめ一筋なんですよね。ただ、桔梗への罪悪感と後悔の感情で、かごめを思い切れないみたいな。寧ろこれですぐかごめを好き好きってしてたら犬夜叉のキャラ崩壊だと思います。そんな不誠実で器用な奴じゃないので…桔梗は犬夜叉に変化を求めて、かごめはそのままの犬夜叉を好きになった、そのままの犬夜叉を望んだって描写がめちゃくちゃ二人の間の愛のでかさをを表してる気がする。やっぱヒロインなだけあると思います。犬夜叉はかごめに会うために生まれてきたとか言ってるし、かごめも犬夜叉の為に現代や家族と会えないのも受け入れたし、2人は正真正銘、唯一無二の運命の相手だと思います。ちなみにそんな私は殺生丸派です。殺りん尊いもっとみる▼
-
-
-
えぇ...2020年6月12日これキュンキュンできるか...?確かに主人公の周りの人間は恨まれるような事沢山したけど家を焼かれ家族失い恋人にも裏切られ最後は処刑。十分罪は償ったでしょ。なのに今世でも記憶を持たせてまだ罪は償えてないみたいな描写が胸糞悪い。私には本当に好きだった主人公を使命とは言えど処刑できるカイドにドン引き。処刑前の本当は好きじゃなかったんだろみたいな長い嘆きに1つも否定しないのも主人公の立場になって考えたら悲し過ぎるし。てかまず本当に主人公を想ってたら他のやり方絶対あっただろって話。つまりその程度の恋心のくせに主人公が死んだ後誰も好きにならんとか主人公の生まれ変わりと分かって優しく意識して接する、未練タラタラの描写が矛盾の塊だし都合良すぎて反吐が出る。自分から切り捨てたくせに奇跡的に今世で再会したら手を差し伸べるクズ。(ほんと情緒おかしいわお前が殺したんやぞ)んでもってやっぱ少女漫画だからくっつける為に主人公は自分を責めたりして、恨んでたカイドへの感情も薄くなってんのがホラー。感情移入してると、主人公は裏切り騙したカイドをコロしても良いんじゃんそのくらい酷いことされてるよって思ってるので、そんな男にメイドとして使える屈辱が半端ない。そして逆に全く恨まず一生自己嫌悪してるヒロインに脳がパニック起こす。完全に周りの雰囲気や状況に洗脳されちゃってるよ、前世の感情忘れた??情緒もおかしい上に人格もみんなとち狂ってて怖いしてか男の髪変だし普通に年齢もおっさんでキツイ。
誰か私のために主人公がカイドへの復讐を果たす(もちろん命取る)(かっこいい能力持ち)(厨二)みたいな二次創作書いて欲しい、このモヤモヤを消化させてくれもっとみる▼ -
うーん...2020年6月10日一応全部読み終えました、うーん笑 なんだろうこのモヤモヤは...すごい言語化が難しいんですけど、主に後半にかけて主人公(めぐ)の聖母化が見てて気持ち悪かったです。蒼のトラウマ克服の話、多分好きな人もいるんでしょうけど私はこれだけ大変で辛いものをめぐは受け入れられるんだぞ、みたいな演出が妙に気持ち悪く、肩の火傷だったり特に目をあんな怖くグロテスクに書く必要があったのか謎です。そんな描写が私にはこれ程に怖いものを受け入れるめぐの凄さみたいな感じに見えて仕方なかった。目の傷にキスをするシーンも読者(私)との温度差が激しいので私はうわぁ...ってなりました。でもこの作者さん胸キュンシーンの描き方はとてつもなく上手なので好きなシーンもあります。うーん笑 なんか総じて見ると十と梓の話もおまけみたいな感じだし、ダブル主人公じゃなくてめぐと蒼で良かった気がする。色々盛り沢山過ぎて結局残るものがなかった。買うのはもったいないレンタルレベルかな。もっとみる▼
-
-
愛慈お前さぁ...ネタバレ2020年5月24日このレビューはネタバレを含みます▼ 3巻まではめっちゃ面白いしめっちゃキュンキュンするし最高ー!!(小並)とか思ってたけど4巻読んで呆れた。まさかの愛慈違う女とくっ付く。1番初めにかっこよく登場した男だぞ?そんなことある?確かに純がヒーロー枠っぽいのを序盤から醸し出してたし、愛慈とくっ付かないのは良いよ仕方ないし、けど当て馬でもなく普通にヒロインを好きにならないって何?好きにならないなら今までのうららへの思わせぶりな言動、かっこいいシチュセリフ、マジでなんの意味があるん?ヒロインが良い子だから可哀想で仕方ないわ(中指)てか知らん女とくっ付く男をかっこよく書くなや。普通に愛慈推しの方が多いのにこの展開は鬼/畜すぎ
-
圧倒的神作なんだけど、うーん!!ネタバレ2020年5月22日このレビューはネタバレを含みます▼ 暁のヨナは本当神漫画です、最高に面白いんですけど今の章がなんともモヤモヤする...。ハクの気持ちとは裏腹にスウォンに対して憎しみつつも行動は優しいヨナや、スウォンを認めるしギャグ展開になる四龍一味、最後の結末としてスウォン達と和解するのは分かるし、相応しいと思うのですがまだ一矢報いてない状態でヨナ達がスウォンに敵意を見せず、敵感が薄れてくのはモヤモヤする。ハクだけ殺意を湧いてるのが違和感満載です。てか違和感というか、ハクの感情の方が自然だと思うし、私もスウォンは好きになれずあそこまで酷い裏切りをした事を考えると本当嫌いなキャラなので、うーんヨナ達が不思議です。とにかくスウォンとは、なあなあで和解するのは嫌だな。ヨナがスウォンの苦しみ受け止めるとか、少女漫画っぽいけどやめてほしい...。少女漫画の恋愛の枠にハマらず、恋愛描写を少なめに戦い等シリアスをしっかり描くところ本当に素敵だしそういうところ好きなので、スウォンとはしっかり戦って、一矢報いて欲しいです。ヨナの強さ発揮して欲しい。最後に今の章が終わっても長く長く続いてください、スウォン死んだら話的に終わりだと思うのでスウォンも長生きしてください。
-
ばかおもろいんだが2020年5月19日広告出まくってる漫画は絶対面白くないっていう偏見があったので面白そうだったけど中々手を出さなかった作品です。読んでみたら最高に面白かった。少女漫画ってやっぱりヒーロー枠の男は絶対良いやつじゃないといけないくせに壱成マジか、今後良いやつになろうと私は絶対に許さねえぞ...って思ってました...今、私許してます()初めは私も殺意湧きまくってたので無理だって思う人の気持ちも死ぬほど分かるんですけど、信じられんくらい魅力的な男になります。正直後半可愛いしかない。だから出来れば読み進めて欲しい...!男子高校生とアラサーは犯罪だろって言う救いようのないアホは漫画以前にフィクション向いてないので、ニュースevery見ててください。もっとみる▼
-
-
-
-
うーん...!!!2020年2月2日年下設定なら身長こんなに高くなくていい( ; _ ; )一緒に住むに至るまでの展開とか、漫画だからそんな所にケチつけるつもりもないし私的にはそこはどうでもいいんだけど、年下設定にするなら!!こんなSじゃなくていい!!全然年上に見えるしなんのための年下設定なんだ😩 あまり絵の技術も無いみたいなので作画崩壊もチラつくし、一人称俺のくせに題名では僕って書いてるのも題名詐欺だし、なんか年下のくせに俺様過ぎるのとガンガン来すぎて萎える。(しかも責め方がまるでタメや年上の様で年下要素ほんとない)もっと勉強してください…。年下男子のメリットとか良さを全く描いてない、生かせてなくて、キュンキュン皆無( ; _ ; )笑もっとみる▼
いいね
0件 -
ありがちな展開だけどよき2020年2月2日執事とお嬢様のお話です。使用人ってところが、どこかで見た事あるなって感じの展開ですけど、まぁ設定が同じなら仕方ないことですよね。絵も綺麗ですしTLにしてはかなり丁寧にストーリーが進んでると思います〜!可もなく不可もなくという感じかなもっとみる▼
いいね
0件 -
面白いっちゃ面白いネタバレ2020年2月2日このレビューはネタバレを含みます▼ 亜人要素必要かなぁ、(笑) 作画はとてつもなく綺麗です。ストーリーも丁寧で読みやすく、面白そうな設定ではあるんですけど猫耳が付いてる事でシリアスな雰囲気に入り込めないです。というか亜人の必要性をあまり感じない。ぶっちゃけ身分底辺の売られた子供で良くね?って思いました、、。
あと単純にヒーローの顔がモブ。水神様の方が圧倒的にかっこいいので主人公とは?ヒロインより水神様の花嫁の方が羨ましい。
序盤で簡単に皇子の首を従獣にとられるってのも皇子の偉大さや立場の大きさを感じませんし、うーん。設定は面白いんですけど色々違和感や惜しいところが多いなって感じです。少女漫画なので多分恋愛に発展していくんでしょうが、これは恋愛よりも戦い要素多めの方が絶対面白い。寧ろこの2人の恋愛なんか全然見たくない(笑)
主人公の強さがかなり圧倒的なのはほんと好きです、が、やっぱり耳が気になる。ほんと亜人要素要らないな笑 なんでいれたんだろ?斬新だからかな?
しかも亜人の方が人間より能力が高いのに数が少ないからといって家畜みたいな扱いをされてるのも謎。能力なら頭も良いはずだし数が少ないからといって奴隷で満足するわけないけどな〜、。 -
ゆうちゃん可哀想...2020年1月28日漫画自体深く考えずに読んでキュンキュンしてた、ういらぶ連載中の当時はこの漫画凄く好きでした。凛くんドSだけどゆう愛強くて可愛いな〜笑とか思ってましたし(( でも今見るとなんかもうゆうが可哀想で見てられないです。この漫画でキュンキュンしてる人の気持ちも分かりはしますが、ちょっと考えればこの漫画に対して違和感や不快感を湧いてしまうと思います。作者がドSを描きたいのは非常に伝わってきましたが、これはドSじゃなくいじめです。クズとかゴミ言われてるヒロイン悲し過ぎる。幼い頃からそんな事言われ続けた結果とかもう洗脳まんまじゃないですか、。ほんとヒロイン可哀想。あと男子達の絵も全然かっこよくないです!!目付き悪いし下手すぎもっとみる▼
-
作画如きで...2020年1月28日少女漫画の絵なんてほとんど似たり寄ったりでしょうに、何を今更。NANA好きの方々の民度が分かるレビュー欄ですね。
私もNANAは好きですが、作画が似てるくらいで内容も読まずに☆1にするって酷い話ですよ。話が逸れてしまったので本題のレビューですが、登場人物達の年齢がもっと若ければ☆5にしました。ヒロイン、ヒーロー共に三十路、当て馬は40近くです。マジでありえない。ストーリーはかなり面白いのですが、なんでそこまで年齢上げたのか理解出来ません…。大人の恋愛の歳を超えているのでは、。
恋愛事情も雫の片想いと思いきや、雨宮の勘違いで結局ずっと両思いなのにすれ違いでお互い片想い13年間決め込んでたんですけど、そこまでお互いの想いが強くてよくもまあ想いを伝えなかったなってツッコミたくなります。つまり13年間とか長すぎ、なんで13年間になってしまったのかと言うと雫及び登場人物達の年齢設定が高いから。いよいよ本当に年齢をあそこまで高くした需要が見つからない。せいぜい5年間くらいでいいだろ、伸ばし過ぎだわ笑
TL要素の良い部分を入れつつ、少女漫画の様な恋愛模様も描かれてて凄く好きなタイプの漫画なのにほんと年齢…。それが無ければ文句無しの☆5でした。もっとみる▼ -
藤原くんえぐし💦2020年1月24日藤原くんと白滝くんがかっこよすぎます。よくこんなかっこいい描写思いついたな!?っていう場面が何度もあって心臓もたない漫画😓
ただ、序盤は全く気になる所も無くて少女漫画らしくキラキラしてるし可愛い絵柄だしで凄く良かったんです。途中から、まぁ少女漫画ではほぼ当たり前だけれど白滝くんが当て馬になってしまって、そこから勿体ない部分がどんどん増えてしまったと感じました。結論を言うと当て馬いらなかった!!
めちゃくちゃ個人的感性ですが、私の場合当て馬の可哀想な所や無謀な所を見てるとヒーローより感情移入してしまい、応援したくなってしまって(割と当て馬の方が魅力なキャラな場合もあるし)この作品でも藤原くんはとてつもなくかっこいいし恋愛に前向きじゃない理由も納得出来る理由があってもやもやは皆無だけど、絶対実らない可哀想な白滝くんに感情移入し、結局藤原くんの対応に顔赤らめるヒツジのきゅんシーンも白滝くんに感情移入しているため、いやもっと白滝くんにときめいてあげてよ!とか思っちゃって素直に藤原くんにキュンキュンできない(集中できない)まま結末を迎えてしまいました…。藤原くんと白滝くんは全然違う優しさや思いやり、かっこよさをもってるのでそんな高スペックな2人がヒロインのせいで喧嘩をしたり対立してるのを見ると、それの発端なヒツジに腹が立ってしまい、めちゃくちゃ平凡能天気女子が高スペイケメンのどちらか1人を振らなければいけない状態にしてしまった作者の失態は大きいと思います。なんでヒツジ如きがっていう感情が前に来てしまうんです…(笑)
純粋にヒーローはかっこいいんです、だから特に魅力のないヒロインは藤原くんや白滝くんみたいなイケメンにキュンキュンさせられとけばいいのに、魅力が無いくせに無駄にヒーローと当て馬を対立させ傷付けているストーリーにイライラしました。
ヒツジに対してはとくに共感するところもないし、性格が良いのは分かるけど好感なんて無いです。
基本私は心情のすれ違いでヒーロー枠のイケメンがヒロインを傷付けたりしたら気の毒に思うんですがヒツジは皆無でした。多分そのくらい魅力がないんです。なのでヒーローとか当て馬を掻き乱す物語を描きたいのなら掻き乱す相応にふさわしい程のヒロインでなければいけなかったんです。
当て馬が出るまでは神作だったのにほんと勿体ないと思います。もっとみる▼ -
ヒロインが余りにもダサ過ぎる、、2020年1月24日なんでこんなにヒロインクソダサいの?見てて恥ずかしい。ここまでダサいと感情移入もし難い。ストーリーは良いですキャラも全体的に魅力的だし話の運び方もさっぱりしてて読みやすいです。ヒロインのダサさ以外は☆5なのに☆1にしたくなるほど気になります。光一が考えた服装もダサい。せめて眼鏡外してピンは外せ本当…。顔のパーツや配置は光一と双子なんだから良いのに何の努力せずクソ地味女になって、烏滸がましくイケメン好いて、イケメンに好かれてって描写にイライラします。てか元々の顔が良いのにどっからどうなってあんな芋女になったのか。とにかく可愛く書いてください。見苦し過ぎる。もっとみる▼
-
めちゃくちゃアガる2020年1月23日とにかく喧嘩腰だし口悪いしすぐに胸ぐら掴む主人公、だけど実はしっかり話を聞けるし謝まれる。何より強くなる事を一心に願ってる。そんな主人公を好きにならないわけがないです。そして作者さんの山場シーンの描き方がめっちゃくちゃかっこよくて心に響く。画力も凄いので主人公の殺気溢れてる顔がとても伝わります。主人公の発言もしっかり理にかなってるというか、ちゃんと強いので煽り倒してもかっこよくて、めちゃくちゃアガります笑
どんどん学んで強くなってちゃんと煽ってかっこいい了一が本当に好きです。
ただ作者さんの描き方が本当に上手くて綺麗なので、もしこれが剣道をテーマにせず、ヒロアカの個性云々や鬼滅の呼吸云々みたいな厨二心擽るようなファンタジックな設定にしてたら多分物凄く売れてたと思います。剣道でも良い作品には変わりないのですが、少し勿体なさを感じました。もっとみる▼ -
アニメ化しても納得する程濃く綿密な物語ネタバレ2020年1月22日このレビューはネタバレを含みます▼ 転生系の面白さに最近気付き色々と見ていますが、群を抜いて面白いです。内容の辻褄の相違や完成度に驚きました。たまに悪役令嬢ものでも主人公が余りにも優しかったり、悪役令嬢要素無いなって思う物もありましたが(まあ個人的にはそれも好き)でもこの作品のヒロインは正論しか言いませんが言葉回しや口調が悪役令嬢っぷりなのでタイトル詐欺にもなってなく、それでいて正論しか言わない正義キャラだし優しいし頭も良いので読者に好感を出させるヒロインだと思います。
ヒーローのピュアさも素敵です。正直悪役令嬢がヒロインならこの作品のような少し尻に敷かれつつ1枚上手なヒーローが1番似合うと思います。作画も文句無しです。周りのキャラも(リリア囲い以外は)好きなキャラしかいません。ただ強いて言うのであればリリアと乱暴しようとした無能クソ皇子はもっと罰を受けて欲しかったなって思います。でも、ヒーローが龍になってしまうルートにならないように最善を尽くして安心していた所、ヒロインの乱暴されているところを見て絶望して、なってしまう所はもう最高以外の何者でもなかったです。龍にならないと見せかけてのあのシーンは涙不回避です…。思いもよらない結末で素晴らしかった。もっと売れてアニメ化して欲しいほどの濃い内容で、3巻だけでここまで思わせるのは凄いと思います。 -
本当に面白い2020年1月14日いろんな捉え方があるんですね...私は一般的に見てかなり面白いと思いました。転生ならティアラの性格がどんどん優しくなって悪役令嬢に見えなくなるのも合点がいくし、ヒロインのあかりを頭の悪い女の子が動かしているおかげで、上手くいかない理由も凄く上手く描かれてると思います。アクアがティアラを好いた理由が浅いという意見も本当に読んでる?って疑いたくなるほど頓珍漢なレビューだと思います。求婚という形だから浅さを感じているのかもしれませんが、好意は本当に少しの形でどんどん大きくなるものですし、あかりとハルトナイツとの関係への同情心なども含んで、好まない魔法を使った程だと考えると私は凄く納得出来ました。
ヒロイン(ティアラ)が余りにも良い子なので溺愛される描写でこちらも幸せになるし、ヒロインが言わない暴言等を使用人の方々がボロクソに言ってるのを見るととてもスカッとします。タイミング良く毎度イライラを解消出来てます笑
アイシラとの関係も凄く気になるので続きが楽しみです。もっとみる▼ -
私は好きなんだけどな〜2019年12月26日大学生になっても精神年齢が変わらない、読者は成長するからそれに合わせろ等低評価をしている方々が沢山見られますが、グッドモーニングコール、キスを掲載しているのはりぼん。40代30代の方々よりも学生受けする漫画を書くのは必然的だと思います。りぼんを読む年代は簡単に想像つくし...
私は学生ですが、最近コールを読んでキスも読みましたが変わってない2人を見るのがとても好きです。確かに話はゆっくり進むので焦れったい部分もあるけれど、それがいい所だと思います。
強いて言うのならば、まりなの性格がコールでは面倒見が良くて的確なアドバイスをしてくれる親友枠だったのに、キスで突然登場した見た目も個人的に全く性格も受け入れられない太田とかいうキャラと主人公を苛めるキャラになってなのは物凄く残念でした。
まりなのキャラ性が大好きだったので本当に悲しいです。だけどやっぱりアホで可愛いヒロインとかっこいいヒーローの最後はイチャイチャになる面倒臭いすれ違い話が好きなので、星五です。もっとみる▼ -
良くも悪くも普通2019年11月12日まず未成年が泥酔から始まるって、とツッコミたい所ですがそこを教師が割と許してるのも不自然だなと思います。他の方のレビューを見る限り後半は綿密にストーリーが出来ていく様ですが前半が色々とガバガバなので感情移入出来ません…。こういう作画を書く方割といらっしゃいますが個人的に苦手で(しかも驚くほどに男性陣の作画が本当にカッコよくない。)それが気にならないくらいお話が良ければ良いんですが、平凡過ぎてお金を払う気にならないです。当て馬のビジュアルもまるでモブ。女の子の性格もコロコロ変わっていて花ゆめでこれか、という感じ。
ヒーロー枠の先生の発言はたまにかっこいい所があるんですが、それも在り来りな言葉で作画が宜しくないのでキュンキュンは出来ません。もっとみる▼ -
-
えぇ...困惑過ぎる...2019年8月3日皆さん全く言及してなくて驚きましたが、あの序盤の金髪親友の行動恐ろし過ぎませんか?ヒロインちゃんの人間性が完璧過ぎて険悪になってませんけど、普通ならドロドロ展開だったと思います。かなり仲良いっぽいので私的にはドン引きしました。あんなに熱烈に想いを寄せているのに相合傘提案するか普通...。まあ一旦それは置いといて本題ですけど、結構子供っぽい内容です。マーガレットでびっくりしました、ちゃおや、なかよし感が凄いです。作画も。まあでもヒーロー君も定番安定の苦しい時に慰めてくれる感じの癒し系っぽいので結構好きです。ただ序盤のあの展開が気になりすぎる...あの二人早く別れないかな(ゲス)もっとみる▼
-
-
お話はグッチャグチャ2019年7月4日読めば読むほど穴だらけのストーリーに呆れて来ます。中高生がノリで書いたような薄っぺらい話です。そんなにグロくもないし(プヨプヨしていてスライムの様な肉質)本当に全く怖くないです。多分こんなにも怖くないのは辻褄があっていない所が多すぎるからでしょうね。まず閉じ込められて何も出来ず共食いする様な低知能生物が何故、地球温暖化を急激に早めるガスを作れる?宇宙から攻めてきたと書かれていますが、あんな数の生物がいるのだからそれこそとても大きな宇宙船なのでしょう。なのにも関わらず国民に少しもバレていないという事実。その生物達と対抗はしたのか、6巻の生物が閉じ込められて、触覚を使い男を操ったシーンでも、何故その触覚を踏み潰すなりなんなりして切らないのか、てかその触覚どうやって外出た??本当に穴だらけです。追記:最後まで読みましたが、もう訳分からないです。何だこの漫画。もっとみる▼
-
恋愛が面白さを増幅させる2019年7月4日毎晩同じ日を繰り返して8等分された体を校舎から探し出す、鬼ごっこのような漫画です。相当前に7巻程度まで読んだのですが時間が無く続きは読めなかったので、大人買いして全て読み返し、読み進んでいましたが、やはり本当に面白いです。特に明日香が忘れていたのに、高広は覚えていたという所は号泣しました。今まで凄く好きだった黒髪長髪の明日香の友達も今となっては普通程度です笑(不可抗力ですが実際何もしてないので)短髪黒髪の女の子も凄く好きなキャラで、益々面白いです。だけど毎回明日香が体を探してと高広に言うシーンは泣きそうになる。もっとみる▼
-
いや待て2019年6月18日金髪男が痛い目に合わないってどういう?ヒーロー枠だよね?終始クズのままで終わったんだけど(笑)ヒロインもなんかひたすら可哀想すぎて。透がいてくれたら少しは救われたんだろうけど、今までの経緯全てを話してもっと透は同情して欲しかった。そして金髪は苦しめ。もっとみる▼
いいね
0件 -
若い人向け2019年6月8日まさかこんなに有名な作品だったとは笑 記事に載っていたので読んだらもう本当にどストライクで面白過ぎました。なんで初対面なのに抑えられないくらい好きになるのかとか、小学生とは思えない色々とか、もう本当にそんなはちゃめちゃ展開が全部気にならないくらい司がかっこいい😩小学生だからなんていうか、手を出されても怖さとか汚らわしさが無くてモヤモヤしないです、、。妬いてるところを見破ってくる所とか1枚上手なのもキュンキュン。ちょっと振り回されてるヒロインが良い子だから可哀想になる時もあるけれど、やっぱり凄く愛されてるので結局ときめく(笑) 作画も美しくて、すごく綺麗です。 ただ年齢が結構行ってる方だったり子持ちの方には受け付けないのかな〜?
までも本当に顔がめちゃイケメンで可愛いから許されてる感は否めない笑 実際、私は歳が割と近いからハマってるのかな〜😓 ただ最後、はるかより2年間の仕事の為の別れを選んだ時、へぇ〜ってなった。まぁ少女漫画では王道だけどそんなに死ぬほど好きならはるかを選んでほしいよね。簡単にキスする男だから浮気とかしそうだしそこらへんあやふやって言うか読者としては心配なのにこの作者成長した司を頑なに描かないから益々モヤる。結局幸せになれたわけ?もっとみる▼ -
-
メジャーな関係性なのに凄く面白い2019年6月1日まだ3巻程度しか読んでいないので全てを一通り読んだ感想では無いのですが、一応そこ(3巻)まではヒロインとヒーロー2人のよくある三角関係の物語です。とてもメジャーでオーソドックスな設定なのでそこまで期待せずに読みましたが想定範疇を超えた面白さです。何故こんなにもときめくのかってくらいキュンキュンします。この作者さんの書き方なんでしょうかね…。新のせつない片想いの感情が読者にとても伝わるくらい苦しく描かれているからなのか、作画によるものなのか、分からないですが本当に感情移入して胸が苦しくなります。皆さんのレビューを見たところ後半は暗めの話になっていくそうなので、余り辛くなるのは好みではないのですが、読み進もうと思います。もっとみる▼
-
モテる為に貫いてるヒロインの意思は凄い2019年5月22日あざとくてもそれを武器として、可愛くなれるよう努力しているヒロインは個人的に好きです。ハルちゃんも確かに余り魅力が描かれている所はありませんが、癒し系なので実は我儘なヒロインにはぴったりのキャラかな、と思いました。なんとなくずっと想い合ってそうそうな2人ですよね。ただ付き合った後もモテ技を乱用してるのはやはり引っ掛かるし、ハルちゃんも可哀想な気がします。まあお金を使ってまで見ようとは思わないですね。もっとみる▼
いいね
0件 -
-
うん。2019年5月16日なんというか可も不可もなく入り込めない感じ。ストーリーは凄く丁寧に描かれているし、悪くは無いと思います。でもお金を使う程の魅力は見い出せませんでした。ときめきも全くなく、切なくなる気持ちも感極まるシーンも皆無でした。皆キャラが濃いからでしょうか。それと全くの見当違いかもしれませんが、アオハライドやストロボエッジの書き方が意識されてる気がしました。アオハライド等では凄く切なくなりときめく書き方も何故かこの漫画ではポエマーの様で少々嫌悪感が湧いてしまうのはきっと登場人物に魅力が無いからですね。結構現実味も無いし余り面白くないです。もっとみる▼
いいね
0件 -
素晴らしい作品2019年5月16日真修が聡子へ、聡子が真修へ想う感情がとても美しいです。一種の信仰的感情も入り込んでるかもしれませんが、ただただ美しい想いを丁寧に描いています。正直、真修が聡子へ想う感情は、恋愛的と言っても過言ではないと思うのですが、聡子からの真修への感情がなんとも言い難いです。きっと完全に恋!愛!という描写で描いてしまったら嫌悪感を抱く方は出て来てしまうと思うんですよね。犯罪臭というか…。ですがこの漫画の聡子の感情は、キスしたいとかではなく、一緒にいることを望んでいる、ただそれだけなんですよ。この想いを表す言葉が思い浮かびません。少女漫画では無いので2人が結ばれるかは甚だ疑問な所ですが、現実味を失うとしてでも、結ばれて欲しい2人です。憶測でしか無いですが、2人はお互いが一緒にいることで“幸せ”を感じていると思うので結ばれなければ“幸せ”にはなれないと思うんですよね。なのでハッピーエンドを書くおつもりならば、結ばれなければ名前の通り幸せな終わりでは無いんですよ。きっと。素晴らしいラストを期待しています。もっとみる▼
-
-
めっちゃ好き。2019年5月13日好きすぎて好き。男の子がドツボ過ぎてどこかにいないか本気で探したい。なんだろう、まぁほぼ初対面でキスしたら嫌悪感湧く方もいるのかもしれないけど、私的にはヒロインが既に恋してたってとのその後の僕が責任を持って幸せにしますっていうセリフにときめき過ぎて、許すってなりました。可愛い顔して1枚、いや3枚くらいうわ手な感じのヒーロー大好きです。星5。もっとみる▼
いいね
0件 -
キュンキュンなんて出来たもんじゃない2019年5月13日ヒーローがガキ過ぎて、小さい事で臍曲げて暴言吐くのが本当に気持ち悪いし受け付けない。こんなんでときめけるかって話ですよ。ヒロインが良い子なのでより可哀想。初めは女だからって、という男尊女卑的な部分を作者さんが描いていたので、きっとそういう部分も平等に書かれているんだろうなと期待して読ませて頂きましたが、結局ヒロイン(女)の方から折れて、暴言吐かれる描写盛り沢山。最初の男尊女卑を否定する表現を書いて、結局は何がしたかったのか謎で仕方ない。頭悪いんだな〜って印象です。とりあえずヒーローがとてつもなく不快。もっとみる▼