CARVIEW |
Select Language
HTTP/1.1 200 OK
Date: Thu, 02 Oct 2025 22:06:59 GMT
Content-Type: text/html; charset=UTF-8
Connection: keep-alive
Cache-Control: max-age=0, must-revalidate, no-cache, no-store, post-check=0, pre-check=0, private
Pragma: no-cache
Set-Cookie: COMMUNITY-XSRF-TOKEN=mcWliZhfzduLAsqpzqEATE5MiP36TrTpRgwIASTo; expires=Fri, 03 Oct 2025 00:06:59 GMT; Max-Age=7200; path=/; secure; samesite=lax
Set-Cookie: community_session=VHwBuGYlNcGrPoqY4Iy5Jfzfx0onE7hIaiydh9Ct; expires=Fri, 03 Oct 2025 00:06:59 GMT; Max-Age=7200; path=/; httponly; samesite=lax
Set-Cookie: VHwBuGYlNcGrPoqY4Iy5Jfzfx0onE7hIaiydh9Ct=%7B%22data%22%3A%22a%3A3%3A%7Bs%3A6%3A%5C%22_token%5C%22%3Bs%3A40%3A%5C%22mcWliZhfzduLAsqpzqEATE5MiP36TrTpRgwIASTo%5C%22%3Bs%3A9%3A%5C%22_previous%5C%22%3Ba%3A1%3A%7Bs%3A3%3A%5C%22url%5C%22%3Bs%3A71%3A%5C%22https%3A%5C%2F%5C%2Fwww.cmoa.jp%5C%2Fcommunity%5C%2Fuser%5C%2Fd6ca9c82-f921-11ef-a4cb-0ee08dcb255f%5C%22%3B%7Ds%3A6%3A%5C%22_flash%5C%22%3Ba%3A2%3A%7Bs%3A3%3A%5C%22old%5C%22%3Ba%3A0%3A%7B%7Ds%3A3%3A%5C%22new%5C%22%3Ba%3A0%3A%7B%7D%7D%7D%22%2C%22expires%22%3A1759450019%7D; expires=Fri, 03 Oct 2025 00:06:59 GMT; Max-Age=7200; path=/; secure; httponly; samesite=lax
Content-Security-Policy: frame-ancestors 'self' https://*.cmoa.jp/
Accept-CH: Sec-CH-UA-Full-Version, Sec-CH-UA-Model, Sec-CH-UA-Platform-Version
Permissions-Policy: ch-ua-full-version=*, ch-ua-model=*, ch-ua-platform-version=*
Set-Cookie: nmid=CiAb7Wje94NTqg+ZBG29Ag==; expires=Fri, 02-Oct-26 22:06:59 GMT; domain=.cmoa.jp; path=/
Content-Encoding: gzip
Set-Cookie: BIGipServer~I090~Pool_Cmoa_Community_Renewal_Reverseproxy_On=rd90o00000000000000000000ffffac101129o80; path=/; Httponly; Secure
Set-Cookie: TS01b31523=01edee10e21441cddef65bb38bf64fb63e6a2e256b58ca8127fc2257a141aa256ab3fdb858b27a546f4ba691598f1a016df3db738c; Path=/
Set-Cookie: TS016f3b3b=01edee10e21441cddef65bb38bf64fb63e6a2e256b58ca8127fc2257a141aa256ab3fdb858b27a546f4ba691598f1a016df3db738c; path=/; domain=.cmoa.jp
Transfer-Encoding: chunked
まゆみこさんのページ|漫画の感想・口コミも業界最大級!シーモアレビュー
ベストアンサー0件
いいね0件
ERR_MNG
フォロー
5
フォロワー
4
総レビュー数
437
いいねGET
1125
いいね
365
レビュー
今月(10月1日~10月31日)
レビュー数7件
いいねGET16件
シーモア島


投稿レビュー
-
眼鏡のリーマン好きにはたまらんネタバレ2025年10月3日このレビューはネタバレを含みます▼ 作者様買い。
寝る前に読んでも大丈夫な楽しいラブコメ。エロはある方です!あります!といっても良いはず。
同じ会社内の2CP。
表題作は新入社員×人事先輩CP。攻めが眼鏡で良き。
もう1つは広報先輩×新入社員CP。こっちも攻めが眼鏡。
眼鏡スーツが癖なので、終始楽しかったです。あとがきには「鬼◯メガネ」リクエストから始まったってことでしたが…◯畜ではないです。どっちもデレデレでは…。狭い範囲にホモ(秋葉先生はこう書きます)いすぎはBLあるある。今作には新入社員あるあるもあって、懐かしいというか。こーゆーのはいつの時代もそうなんだろうなって、いつまでも楽しめるネタのような気がします。
キャラも読者も勘違いする箇所は読み返し必至。ちょっとした捻りがあるのが楽しい。 -
天邪鬼な攻め×方言可愛い受け(男前)ネタバレ2025年10月3日このレビューはネタバレを含みます▼ 作者様買い。
2010年の連載ですって…え、15年前?衝撃。
内容は下宿の管理人×店子CP。福島から上京したDKが可愛くて男前。攻めがね、好きな子をいじめるタイプなんですよ〜私こういう奴が嫌い。好きだからなんて言い訳をしようが嫌いなもんは嫌い。甘ったれんな。なので、訛りや出身地をイジってくるのをイライラしながら読みました。
受けはこんなのを大人しく受け入れるのか…?と思いきや、そうは問屋が卸さない。反撃します。追い込んじゃって!!!可愛いだけじゃなくてちゃんと男前なのが良かった。なんならクラスメイトにもバシッと言い返したシーンがかっこよくてお気に入り。
攻めは酔うとデレるのでツンデレ好きなら良いかもです。私はデレデレが見たいわ。
エロは無いです!事前の様子はあるから、ある方かな。
他の店子さんや友人達のキャラが良くて好き。秋葉先生らしくて面白いのですが、イライラした分星が減りました。 -
自覚なく重い執着を持ってるネタバレ2025年10月2日このレビューはネタバレを含みます▼ 他作品が好きだったので、こちらも。
思ったよりエロなし。な・の・に、ずっとセクシーな空気が漂っている。もう他には逃げ道がない追い詰められた感じから匂い立つ色気なのか?
バンドマンの世界と絵柄がマッチしていてずっとオシャレ。服とか髪型とかも個性的で好き。
舞台はいつなんだろ?ブラウン管テレビ、カセットテープ…1990年くらいか?シイナは名古屋弁だし…最近の若者は方言あんまり出ないよね。
最初はバンド仲間としての強めの友情なのかなって思ってましたが。違った。2人とも別の相手が居たからわからなかった〜!自分の気持ちを自覚出来ず迷子になって寄り道しつつも、重めの執着があります。自覚してからの流れも良かった。
最後の洗面台のとこで、ファスナーに、引っかかりそうだな〜ってのが気になっちゃいました。痛くないか…?
ま、でも2人が幸せそうだったので良かったです。
普段はこういう退廃的な雰囲気のものはあまり読まないので新鮮でした。 -
昔懐かしい用語満載の短編集ネタバレ2025年10月1日このレビューはネタバレを含みます▼ 作者様買い。同じ大学を舞台に4CP。
3年半をかけて描いた作品集ということで、時代の流れを感じる一冊。2009〜2012年のネットスラングが…。まず、スマホじゃなくてガラケーだし、メールに保護をかけてるのが超懐かしい。
表題作(3話)…文系×理系CP。スイーツ(笑)、初めて知りました。ネットスラングだかミームだかもうよく分からないけど、断る時の言い方。俺のライフ…。吹出しに\(^o^)/←コレがあるの初めて見たかも。恋愛の話が入ってきません。むず痒い。
返却不可の恋…大学生×司書CP。眼鏡美人の受けが好き。理系オタと文系オタの違いかぁ。
ロマンティックあげるよ…仏留学生×日本人学生CP。女に傷つけられたら男に走るのか?
コイビト採用試験…リーマン×就活生CP。氷河期世代です…心が痛い。作者様の就活エピが元に。スーツ眼鏡のリーマン攻めが眼福。個人的に1番印象的。就活体験した方は是非…!!これからの方も、是非…!
表題作と司書の2作のラストに少しだけえちあり。しかしまあ、人によっては無いのと同じかと。
それより古のネットの雰囲気を楽しむ方がオススメ。当時を知る人は懐かしく。知らない若い方は一周回って新鮮な気持ちでどうぞ。某板で見たアレの名前はアスキーアートというのだと、この本で知りました。勉強になります。理系と文系の対比もそこかしこに。 -
4CPの短編集ネタバレ2025年10月1日このレビューはネタバレを含みます▼ 作者様買い。少しずつ集めてます。
表題作(2話)…再婚で義兄弟になった2人のCP。攻めが無表情系なので、いつ惚れたのかわからん。一目惚れかなぁ?彼視点があればもっと楽しめたかも。CP外の2人の兄弟のキャラが個人的に好きでした。
恋ならつぼみ…DKのCP。攻めが眼鏡で好みのタイプ。あと受けの双子の妹が良いキャラ。
初恋に告ぐ…塾の先生同士CP。生徒との相性とか対処法とか、人間分析力高い先生らしい作品。そのお菓子食べてみたい。最後のコマ、まさか…。
100%ピュア…教師×DKのCP。攻めの色気がバカ強い。
あとがきにありましたが「受のチャームを上げましょう」もっと上げても良いです。私が攻め厨なだけなのか?あ、でも双子妹のいる受は可愛かったです。
エロなし!企みはあり。
この作者様が好きなら楽しめます。私は好き!特に塾のやつ。少女マンガのようなファンタジー感を楽しむBL。絵と表情が好きです。あとがきを読むのも作品の背景がわかって面白いです。
迷ったけど星は3。この作者様の作品でもっと好きなのが他にあるから、やむなく。 -
-
カッコ良刑事×可愛い画家(カッコ良!)ネタバレ2025年10月1日このレビューはネタバレを含みます▼ お気に入りに入れてたのを購入!!
え、レビュー少なくないですか?もっと読まれていい作品だと思うけどな。
作品紹介で分かる通り、刑事の鷹一と画家の操のお話。ワンナイト狙いだった鷹一が操にハマっていく様が良い!操はとにかく可愛くて、よーいちさん、よーいちさんって懐いてるのがホントに可愛い。関西弁なのもさらに可愛い。それが、絵を描くときに豹変するのがカッコイイ!
あとえちシーンがほんとに好き。身体が2人とも綺麗。鷹一は仕事柄もあるのか細マッチョ。操も細いけどちゃんと男の子の筋肉。アングルが良くてえっちぃ!!!声とか表情も良い!それがどことは申しませんが4回もありまして。事件が起こり解決もして、イチャイチャしたりジェラったり、愛も発展させる盛り沢山な一冊でした。
攻め厨な私が何度も見たくなっちゃう。可愛い操のお誘い…断れない(こんなん誰も断れん)鷹一とタイミング完璧なスタッフさん。
痛いとか特殊なプレイは無いです。優しい。修正は白抜き。
お互いに本気になっていく2人を見て欲しい!オススメです! -
My Dear Fluffy Boy【単行本版(シーモア限定描き下ろし付)】
予想外の相手だった!ネタバレ2025年9月25日このレビューはネタバレを含みます▼ 優しいブラッドにもようやく運命の相手が…と見に来たら。ファーリー??知らない用語が…え、擬人化した動物???まともそうに見えたブラッドにも闇があり、またも別のcrazyな奴に惹かれてる。え、ブラッドの恋の話だよね?相手はこの子だよね?と思いながら読み進む。
スイートハートトリガーを読んだ後だから、驚きながらだけど受け入れられた。未読でこれを読むと危険かもしれないです。独特の外国感がある。
特にケイレブ…幼稚で暴力的で。好きな子を虐める、のエスカレート版なので地雷注意。苦しい人がいるかも。
ブラッド、いい奴だとは思ってたけど予想以上に無理してるのを知って驚いた。コールの事でそこまで傷ついていたとは。ちょっと変わった性癖持ちだけど、ノアとは相性良さそうで。スパダリってなりたくても中々なれないんだけど、逆に脱スパダリしたいってのは新しい。優しいゴールデンレトリバーより危険なオオカミがカッコ良く見えるしね。
ハムレットも含め楽しく暮らして欲しい。
予想とはだいぶ違う話でしたが、新鮮で面白かったです。 -
スイートハート・トリガー3【単行本版(電子限定50P有償小冊子&電子限定描き下ろし付)】
同性カップルがぶち当たる問題ネタバレ2025年9月22日このレビューはネタバレを含みます▼ どうしても続きが気になって、セール待てずクーポン使って買いました!最終章…
2人が愛し合ってるのを確認したらめでたしめでたし、では終われない現実。時間は進み、年はとり、卒業して就職する。子供、どうする?は絶対に考えるよね。同性でも異性でも。
子供を持つことが当然の未来と思ってるアレックス、全く考えられないコール。どうする…!
毎巻、別れることになる2人。あまりにも違う人間が愛し合ってしまうとこんなに苦しむのかと。それにしても、あんな提案をコールに平然としてしまうなんてアレックス、君は…完璧に見えてどこか大きく欠けている気がするよ。コールの気持ちがもの凄くわかるけど、アレックスに子供を持たせてあげたい気持ちにもなって読んでて苦しかった。皆が幸せになることは出来ないのだなぁ…書き下ろし26pを読んだら、アレックスの執着を感じてますます…うーん、苦しい…
なんとかしてアレックスに子供を…と何パターンか考えてみましたが、コールがキレて心中しそうになりました。でもさ、「俺だけのモノになれ」が叶ったとしたらそのアレックスはブラッドみたいに、趣味じゃない相手にならないか?手に入ったように見えて、まだまだ分からないところがあるのが魅力の一つでもある気がする。そこはアレックスにとっても。アンディの結婚式で震え上がってたのが良かった。
そういえば髪を伸ばしてピアスが増えたコールはめっちゃ良かった。そこにスーツまで追加とか。可愛いんだけどカッコよくてイカれてて最高のキャラ。
50p小冊子はいろんなとこの特典ペーパーやリーフレット、表紙やPOPなど。個人的には完結記念インタビュー(7p)が興味深かった。作者様がキャラやストーリーについてどう考えているのかわかって面白かったです。高いけど、通常版を買うことは考えませんでした。こっちにして良かった。
超いいヤツなのに可哀想だったブラッド…スピンオフがあるのを知ったので読みます。幸せを掴んでくれ。 -
ハピエンだが地雷注意かもネタバレ2025年9月21日このレビューはネタバレを含みます▼ 秋平しろ先生の作品は2作目。
ふんわりしたストーリー系だと思い、あまり調べずに買ったら意外と重い!いじめ・性的虐◯が地雷な方は注意⚠️
なかなか辛い目に遭う十。救いは、静が諦めずに追いかけてきてくれることかな。たまたまかもしれないけど、前に読んだ作品でも攻めの「一緒に背負う」発言があり。これを言わせたくてトラウマ持ちの受けが出てくるんだろうか…たまたまかも?
静は明るくて前向き。何度も十と離れるけど諦めないので応援したくなる。昔みたいに仲良くなりたい、が友情なのかなってレベルから恋愛の好きだ!になるまでの流れが良いです。嫌われてる?というマイナススタートなのでラブに到達するまでの差がえぐい。普通に女の子とも付き合えるから、男に恋してるとはなかなか自覚出来ないよね…。
非常にときめく良い物語だったのですが、星マイナスは義父のせい。というか、母も気づかないのか?自分の再婚以降、息子が暗くなったことに。この2人が穏やかに暮らしていることが許せないので減らしました。
十には実家と疎遠で、静と幸せに暮らしてもらいたいと…創作物ではありますが強く感じました。 -
嘘つきな愛を買う-オメガバース-【単行本版】【シーモア限定特典付】
すれ違い執着愛が堪らないネタバレ2025年9月21日このレビューはネタバレを含みます▼ なんだかんだでこの作者様の作品をよく読み返してます。つまり作者買い。
激重執着愛の攻め(表現が下手で初手失敗しがち)×不憫な美人受け(結果的に攻めに惚れる)の、拗らせすれ違いラブが大好物なんです。しかも一見攻めのが立場が上に見えるけど、実際は受けの愛を乞い願って必死で嫌われないようにジタバタしてる。
オメガバースはΩが妊娠可能な世界だから、やっぱりΩに感情移入しちゃう。第二次性徴でαからΩになるって、思春期に男から女に変わっちゃったようなもので…。生まれつきのΩじゃないからこその「αが考えるΩ像」がある悠生の、「相手が望んでるだろう理想のΩ」として振る舞おうとするのが切ない…それがまた次のすれ違いを生む。
お互いに自分の希望・相手に対する欲望があるのに、うまく伝えられなくて信じられなくて拗れてしまった想いが描かれています。思ったより早い段階で積年の想いを言葉にする割に成就はしない。私はこーゆーのも大好きなので、まだp数半分だ!まだまだある〜!て嬉しくなりました。心理描写が細かい作品が好きな人にオススメ。
スピン元よりだいぶ平和だなと感じて、読むのは楽でした。スピン元の鷹斗と理緒も出てきますが、読まなくても問題なく楽しめます。前作の方が地雷注意⚠️なので慎重に。
とにかく絵が綺麗。人物だけじゃなく背景・小道具とかにも目がいくから読むのに時間かかる(嬉しい)。今回は表紙の蝶の色合いが凄く好き。受けがピャってなってるの可愛いし攻めの斜め後ろからの後ろ姿の描き方が良い。歯がリアルなときがあってドキッとする。
長すぎて読みにくいレビューだと自覚。
書ききれないほど好き!カバー下で完璧に手綱を握る悠生が素晴らしい。いつか、あとがきにある奇跡の造形のお話もお願いしたいです。 -
マルチエンディングなのに全部可哀想ネタバレ2025年9月15日このレビューはネタバレを含みます▼ あれ?レビューし忘れてました。
しちみ先生のニコラスシリーズ。毎回可哀想な目に遭います。このシリーズ、あんまり読み返しはしないけど、未読スルーは何故か出来ない…なぜなんだ…割と地雷原なのに。
無理矢理が駄目な人は読んだらダメです。
今回は3ルートありますが、全部ダメです。
比較的フリオルートがマシかな…。フリオルートに、珍しく可愛い笑顔のニコラスが…!!この顔好き。レアじゃないですか?マシなだけで良い奴ではないけど、他の2ルートが甲乙つけがたいヤバさで感覚がバグります。なぜこんなに拗らせたやつらに囲まれちゃうかなぁ…
内容を受け入れられるかは個人の好み。構成は非常に面白かった。最後に時系列順に整理した図もあり。各ルートの4コマ漫画付き解説もあるので理解しやすくなってます。あとがき読んでも本当に緻密に練って作られた作品なんだと感じられます。
購入は試し読みをしてからが良いと思います。ハピエンは無いし、読む人を選ぶ作品です。 -
最高に面白かった!ネタバレ2025年9月15日このレビューはネタバレを含みます▼ 作者様買いです。
今回も重い執着愛を上手く伝えられない攻めがいる。これが良いんです。
センチネルバースは読んだことがあるから、すんなり飲み込めました。初めてでも繰り返し読めばわかるんじゃないかなあ。この作品はその他にもハッキングのシーンでデジタル用語が多いからそこの方が難しいかも。
センチネル×ガイドのCP。全体的に最高。一途で健気で重くて、強くてカッコいい獅子鮫キメラが必死。人物も良いし、なんといっても背景や建物の描き込みが本当に凄い。この1pにどれだけの時間がかかっているのか。
あ、一つだけ…お兄ちゃんの雪の動画シーンだけは私は苦手で…読み返しはするけどそこは目が上滑りします。ストーリーに必要ではあるけど、レ◯プが地雷な方は注意。
シリアスなテーマがあり、過激なシーンもあるので。軽くて明るい分かりやすいものが読みたい方には向いてないと思います。
最後はハピエンで良かった!あんなに我慢した吉桐さんが報われて嬉しい。アレク×ユキも気になるけど、私はこのままでもいいかな…彼らには彼らの物語があるんだろうな〜の余韻に浸ります。こんな時間に読んじゃって眠れないわ。 -
完結たのむ!!!2025年9月14日子供の頃に読み始めて、学生時代も読んでて。忙しい時期になり新刊を追えなくなって…実家からいつの間にか消えていてどこまで読んだかわからなくなってました。
ここにあるなんて!まだ完結ついてない…どうなるんだ?アリアンも気になるし、ヘンルーダも大変で。
この作品でケルトを知り、ドワーフやエルフを知りました。漫画から学んだものはたくさんありますが、これもその代表の一つ。私も、ドワーフの細工物が欲しかったなぁ…
なんとか結末を読みたい。私たちの世代は未完の大作と共に生きてきた人間が多い気がします。そうか、長生きしたい理由は今まで特に無かったけど…皆さん、完結を読むために健康に生きましょう。あしべゆうほ先生、宜しくお願いします。もっとみる▼ -
ラインを超えた執着ネタバレ2025年9月14日このレビューはネタバレを含みます▼ 最初はまあまあ良い感じだと思いました。友人いない孤高の天才に興味もつのはわかる。今までお手軽に過ごしてきたのに、あんな風に焦らされるのが堪らないのもそうだろうな…!一見クールでイケメンだし(どこでそんな手練のテクニックを身につけたんだ)
でもさ、盗撮してるストーカーだったってわかった時点で普通は引く。マジ無理よ。引かないし対等にやり返すとか、やっぱこっちもおかしい。
おかしい2人の歪な執着愛の物語です。
哀しい事情ゆえにそれぞれ歪みを抱えてるけど、奇跡の出会いでぴったりハマっちゃった感じ。ハ◯撮りを楽しめる辺り、やっぱヤバい奴らです。
正直、共感はあまり(特に後半)は出来ませんが。読む分には非常に好き。癖に刺さるって感じの作品。 -
ハードじゃないdom/subネタバレ2025年9月14日このレビューはネタバレを含みます▼ タイトルからわかるdom/subものだって。しかもホストね?顔が良い!攻めが歌舞伎町で受けの顔みつけて、体入してきたってとこ、今は画像修正され過ぎててほんとの顔わからなくないか…?と思っちゃったけど…。
ま、ともかく2人とも顔が良い!そして痛いプレイは無いから読みやすい。難しい追加設定も特になく。基本を知ってれば良い。
受けのピンチには何故か攻めが助けに来るから後味悪いとこがない。それは子供の時のあれも、そうだったんじゃないかな〜って。このエピソード良い。
あと、セーフワードって決めててもあんまり使うシーンないから珍しかった。使われた後のdomの反応が新鮮で。基本的に相手を満足させたい、って欲求があるんだなって思えて良かったです。 -
続編があったはずだって…!!?ネタバレ2025年9月14日このレビューはネタバレを含みます▼ 前から気にはなっていたのです。鶯、春の鳥ですね。
可愛い系ではない2人…どーゆーこと?と読んでみたらケンカしてます?
ヤンキー系の学校の事はよく知りませんが、どっちも番長ってことで良いのですよね。教師になった成美さんが美人系受けと。正直、かなり後半まで攻め受けあんまり考えず読んでました。そーゆーコトになる想像があまり出来なくて。イチャイチャタイムはあまり無かったけど、親子丼作って食べたりとか微笑ましい。
あるあるですが、教師は生徒との間に一線引こうと頑張ります。で、生徒側に絆されます。卒業式のネクタイとか、可愛いかよ!読み返そ!!
最後にやっと結ばれて、あー良かったとレビュー見に行ったら。続編が無くなったって…え、そんなぁ、あったら読みたかったー!
余談ですが、鶯って春に鳴き始めるだけで、春しか鳴かないわけじゃないです。夏も諦めずにパートナー探ししてます。諦めなかったら続編来たりしないかな。 -
ストーリーはうーん?だが絵が可愛い!ネタバレ2025年9月14日このレビューはネタバレを含みます▼ なんとなく読んでみたのですが、ついつい最後まで読んでしまいました。キャラが良くて絵が可愛いです。離れられない理由がご都合主義ぽいですが、まあファンタジーなので。
ストーリーに関しては、大人の私が読むには設定の細かいところが甘く夢見がちなところも…感じましたが…多分、若い時なら気にせず楽しめたと思います。
タイトルの「男装騎士」はちょっと違うかも。男装して紛れ込んでるわけではなく、普通に制服を着てるだけで女騎士だとみんな知ってます。まあ、だからこそこんなに平和に過ごせる訳ないと思ってしまったのですが。
あと、すみません、騎士団長が普通に好みで…眼鏡で魔法も使える騎士で真面目で優しいです。遊び相手じゃなくて結婚相手に良いタイプ。2人の視点が交互に描かれるので、お互いの気持ちの変化が分かりやすいです。
少しずつスキンシップも激しくなり、最終的には結婚まで辿り着きます。そこまでストーリーは重くないし、絵がとにかく可愛くて良い。2人とも可愛いのでほっこり。
内容としては、うーむ、濃厚とまでは言えないので。3冊買うならクーポンかセールがオススメです。 -
本屋で立読みが無理だったネタバレ2025年9月11日このレビューはネタバレを含みます▼ 結構前からこの作品の存在は気付いていたのですが、なんとなく絵が好みじゃない気がしてスルーしてました。ところが本屋に試し読み用があったので、開いてみたら…
ちょっと待って、顔がヤバい、ニヤける…声出そう…!!!一旦帰ってここに。外で読むの無理。
予想外の面白さに衝撃を受けました。シリアスな物語に合いそうな絵柄でこんなシュールな笑いを。大好きです。
私は女子校じゃなかったけど、女子校出身の友人はいます。読ませて感想聞きたい。犬がぶら下がる事はそうそう無いだろうけど…。個人的にはクワガタの話が凄く好きです。日常系だから完結とか無いのかな。ずっと続いて欲しい! -
女性漫画?私には充分BLネタバレ2025年9月10日このレビューはネタバレを含みます▼ 「恋の幽霊」が面白かったので。セールだし!
今作も濡れ場は無いです。というかジャンルが女性漫画って。え、男の子が恋愛してますよ?
壁になりたかったのに、推しカプの受けから惚れられちゃうとは。私自身ナマモノNGなので気持ちがわかるとは言えないのですが、実際にナマモノ推しがいる場合はどんな気持ちなんだろう?と好奇心を持って読んでました。
1巻の方が面白かったけど、2巻の方がアキハルの良いところが出てるかも。コメディ感は1巻の方が強め。BLを書くタイプの腐男子は珍しそう。腐バレはゲイにはしても良いのでは…?トラウマがあるからダメ?
というか2巻でアキハルとヒロキが食事しながら話してるシーン、こんな人の多いとこでそんな話して大丈夫??って気になりました。
腐男子ってことで引け目を感じてるのか、自己評価が低めのアキハル。でも推しカプの2人より経験豊富なとこが妙に良かった。女子の誕プレ助言もちゃんとしてたし。なんならあの2人はDTじゃないかな?
全体的にコメディとピュアな初恋の空気感で可愛い。けど、数多の作品を読んだ今はもっと切なく甘く可愛さを盛った恋愛物が読みたい。という訳で星は3です。 -
-
スイートハート・トリガー2【単行本版(電子限定描き下ろし付)】
ブラッドはいいやつだけどネタバレ2025年9月8日このレビューはネタバレを含みます▼ 1巻読んだら続きが読みたい!イカれてる主人公ですが、そこが魅力なのが不思議。
今回も「俺なんか」と卑屈全開のコール。1巻も今回もコールを好きになってキスする人間が登場するのに、何故こんなに自己評価低いのか。「普通」に対する憧れが強すぎないか?
ブラッドを選べば「普通」になれるのかも、と考えながらもアレックスの顔を見れば頭パーンなコール。恋って不思議なもので共通点が多いより正反対に惹かれたりするもんな。不安定に見えるけど、1巻よりアレックスがコールに惚れてる感じが出てて良かったです。1巻では弾の入っていない銃…今回は別だったけどアレックスが嫉妬のあまり…。跡が痛々しい。
全体的にすごく楽しめましたが、浮気の内容を全部話してないのが引っかかるので星4で。
3巻があるのを知ってるので、そこで回収されるのか?リリーが言ってた言葉も私の中で不完全燃焼。まだ買ってないしネタバレ見たくないので、現段階ではここまで! -
dom/subだけど、それよりこの2人ネタバレ2025年9月5日このレビューはネタバレを含みます▼ スピン元とこちらを立読みして、こっちのが好みだったのでクーポン待ってました!大当たり!
王道のdom/subとは違いますが、それゆえに良い。仲良くゲームをする仲から、ご飯食べに行ったり、デートするようになったり。2人が楽しそうなのが良い!フロラちゃんがとにかく可愛くて、脱がないと女の子かと思うくらい。脱ぐと男の子ですけど。見た目以外も行動も可愛いし。
レオは最初こそチャラい感じですが、フロラちゃんにはとにかく優しくて。イケメンのつよつよゲーマーに溺愛されるなんてオタクの夢では…!めちゃくちゃ甘いし、あの時の鋭い目がもー堪んないです。
ダイナミクスプレイについては、今回はまだ。まだ…。…続編であると信じてます。こーゆーのは、焦らしたら焦らしただけ良くなるんです。それに、なくても普通に凄く良い恋愛を見た満足感があります。フロラちゃんの正攻法、しびれた。2人とも超好みのキャラだから何度でも読める。最高でした! -
クスッと笑えます!元気出る!ネタバレ2025年9月5日このレビューはネタバレを含みます▼ リアル本屋で見かけた気になるタイトルと表紙。
ここでちらっと立読み。面白い!
子育てしたことある人は「あるある!」なエピソード。子供の絵本読み聞かせ「もう一回(一回じゃ済まない事多い)」は体力削られる…。子供が喜ぶキャラのアイテムにいつの間にか囲まれてる…。
定時退社率先は有難い〜。ここまでギャップ大きい人はあまりいないかもだけど、近い人は何人か知ってます。自分も帰るから人も早く帰らせてくれて助かった!
発売したばっかりだったんですね。読んだら明るい気持ちになれるのでオススメです。 -
話題作かなと立読みしたらネタバレ2025年9月5日このレビューはネタバレを含みます▼ 本屋で並んでるのを見かけて気になってました。無料1巻分読んでみた。
普通にヒカルに執着してるっぽく話が進む…え、BLコーナーじゃなかったよね??ホラー要素強めだけど、主人公とヒカルもどきはどっちもお互いを特別視してるっぽい。まあいいや、と読み進め。
1巻だけではヒカルもどきの正体はハッキリしないけど。殺して乗っ取ったとかでもなさそうで。でも何か知ってそうな人がチラチラ出てくる。続きが読みたくなります。アニメ化もしてるんですね。漫画の話しながらアイス食べてるの、今の季節にぴったりだと思いました。近年は10月まで夏だと思ってます。ナカを触るシーンはちょっと背筋がゾクゾクしたので暑い時期にオススメです。 -
ミドルエイジが好きです!ネタバレ2025年9月5日このレビューはネタバレを含みます▼ ミドルエイジ好きにオススメされていたので。
表紙の雰囲気も素敵。読み始めも面白い!
まだ記憶に新しいパンデミックを思い出させる…。自分の年齢的に共感ポイントが多いです。2人が浮かれてるところが可愛い…!若い時はこのくらいの年になったら、新しい恋愛とかしないし浮かれたりしないイメージ持ってたけど。落ちる時は落ちるので関係ないんですよね。「中年なのに」とか後ろ向きにならずに楽しんでる2人を見るとほっこりします。
子供の頃に願った「愛しあいたい」が45才でようやく。ある程度生きてきた人なら、2人の悩みはどちらも理解できるのでは。怖いけど、勇気を出して自分と相手に向き合った2人には幸せになってもらいたい!
あと、「バニラ」について知識が増えました。夜(とは限らないけど)の描写も優しくて良い。2人とも筋肉質でがっちり。人肌が気持ちいいのは確か。50でも60でも70でもハグしてて欲しい。 -
斬新な展開にビックリネタバレ2025年9月5日このレビューはネタバレを含みます▼ フォローしてる方がレビューしてたので知りました。初めての作者様です。
職場のあだ名のセンス凄いな…と思いつつ読み進め。事件が起こり、日野が入院して意識不明。自宅に帰った溝尻が目にした日野の姿。ここで最初のビックリ。オカルト…?な展開。
そしてその後のもう一度のビックリも。その条件下でするとなると…?というかこの状況で出来るの?あまり見た事ない展開で新鮮というか…。ネタバレ無しで読んで面白かったので、これから読む方もあまり知らずに読んで欲しいと思いました。
話の展開も絵の雰囲気も独特で、また新しい世界を知った気がします。 -
弦ちゃんのビジュアルが完璧ネタバレ2025年9月4日このレビューはネタバレを含みます▼ ジョゼ先生2作目。
ネタバレ見ずに買ったので、ハピエンじゃなかったらどうしよう…とドキドキしながら読みました。報われて良かった〜!!
初恋の人の弟に想われてる三角関係だけど、兄はノンケで全くナシ。しかし、この兄は弦ちゃんに似てる(下まつ毛バチバチだし眉毛の形も)のにセクシーさが違うんだなぁ…設定上も似てることになってるのに全く違って見えた。弦ちゃんの叶わぬ恋の切なさ故の色気なんでしょうか?美容師だからお洒落だし、眼鏡フェチの私には家で眼鏡なのが堪らなかったです。
もう1人の主人公、幸太郎そっちのけで弦ちゃんの事ばかり書いてしまった…幸太郎は表紙より素朴な感じなので。ホクロがチャームポイントだと思うけど、なんせ弦ちゃんが良すぎて霞む。なんで弦ちゃんが幸太郎をこんなに好きなのか?ま、恋は理由なんて無いでしょ。
爆イケビジュの弦ちゃんの恋愛を見れて眼福でした。一途な幼馴染ものです。 -
表紙に一目惚れ。大当たり!2025年9月4日なんとなく目に留まった表紙が好みで。絶対に中身も好きなはず、と思ったけど念のため少し試し読みもしました。
女顔負けの綺麗な顔の受けちゃんと、憂いのあるイケオジの物語。探偵事務所に持ち込まれる依頼に絡んでお話が進みます。出会いのエピソードは予想より重めでビックリ。
ふわふわした絵柄どおり、エロ少なめ。でもキスまで辿り着くまでの2人の心の中とか、出会いからのエピソードをしっかり読んだ後だから、私まで感極まって泣きそうに。タイラのエピソードもちょっとオカルトっぽいけど、切なくて予想外の着地でした。最初はコメディっぽいけど、心に傷を持つ2人がお互いを特別に思い合うようになるハートフルなストーリー。
また好みの作家さんを見つけてしまった。嬉しい。もっとみる▼ -
とにかく絵が美しいネタバレ2025年9月4日このレビューはネタバレを含みます▼ 単話立読みで気になっていたものが単行本になったので購入。レビュー高かったけど、私の中では星4。
1巻におさめる必要があるせいか、2人が相手に落ちるのが早い!今の私はもう少し重くて面倒くさいのが読みたい気分だったかも。モダモダイライラが苦手な人には良いと思う。
あとは男女の唐突な盛り上がりみたいな進展で気になってしまいました。男同士は準備とかあるから…。でもそういう描写が合わない雰囲気の作品ではある。もう気にしないで読んだ方が楽しい。
絵はとにかく綺麗で!攻め受けともに美形!怜がたまにまーるくなるのも可愛い!一条のクールが崩れたところが凄く良いです。多少の不満は相殺できる良さ。
今回は星4でしたが、続編出るそうなのでまた変わるかも。なんだかんだ、この後も見たい2人でした。 -
まだ1巻だけ。良かったから…(追記有)ネタバレ2025年9月3日このレビューはネタバレを含みます▼ 【2025.9.10追記】
2巻と3巻も買いました。良かったです…私は3巻のwithカプチーノが1番好み。
初っ端、イチャイチャタイムからの。悩んでドヨーンのフェーズが来て。最後はハッピーに。
相変わらず野末さんは1人で悩みまくり。ネクタイに気付く柿谷さん、潰れたからって外川を呼ぶ桐島さん。同期との絆エピソードが好きです。コマ割りは細かく、「…。」の吹き出しが多いのですが、間を感じさせるし映画のカットの様で雰囲気がお洒落です。タイトルもそうだし住んでる家も少し昔の洋画風味を感じて好き。
ただし、スマホで読むと目が疲れやすいので紙で購入しました(2巻のみ電子)。ドラマ化したようですが、私は漫画が好き。サナエさんはミノル君と離れるとお酒とタバコが増えちゃうみたいだからずっと仲良くしてて…。
2巻は外川が配属直後の話。本作に愛着がある人なら…ってレビューを参考に、最後に買いました。野末さんの同期2人も出てて、当時の感じが良い。
カバー下の「セカンドキス」も好きです。
【考察?】タイトルの意味は?「古風な愛しい人」で良いのかな。年上の(昭和な)野末さんのこと?withカプチーノは…イタリアではカプチーノは朝に飲む物なので、昼に甘いものを食べに行く仲から朝食を共にする仲への変化だろうか?2冊の表紙を見比べるとそんな感じがした。ほんとのところは不明。
【最初のレビュー】
立読みして気になっていたので1巻のみ購入!
部下×上司だけど、1度読んだだけだと上司の方の気持ちがよくわからなかった。2回目はそこに焦点を当てて読んでみた。そしたら、はっきりとは説明されてないけど気になる表現があって新鮮。そのコマはそういう意味だったのか…?自覚ないやつ?
モノローグ多くコマ割りも多めだけど、それでも描ききれないものを含んだ作品だと思いました。絵は好みが分かれるかも。私には野末さんは可愛く見えるしパンツの柄も解釈一致。外川くんはほっぺが可愛いし、野末さんを見る時の笑顔が優しくて良い。
野末さんの気持ちがわかる…四十路は、なんかそういう時期が来るのです。中年以降のシングルに刺さりそう。若い時に読んだら面白くなかったかも。エロは殆ど無いけど気になりません。
2巻と3巻もいつか買います。 -
スイートハート・トリガー【単行本版(電子限定描き下ろし付)】
日本じゃない感じが新鮮ネタバレ2025年8月31日このレビューはネタバレを含みます▼ お気に入りに入れてたやつがセールになったので購入!いつお気に入りに入れたのか全く覚えていませんが、過去の私、グッジョブ。面白かった。
日本じゃない(国名は書かれてないけど英語圏)雰囲気や台詞回しが新鮮でした。「おい、コール」じゃなくて「ヘイ、コール」これ、よく出てきた。女キャラも強そうだし、タイトルから分かるように銃を持てる国。
モテモテの陽キャのアレックスが、拗らせド陰キャのコールにハマっていく様が良き。なんだかんだ虜。ところが全く分かってないコールがもう…これも天然の一種かも?コールのキャラがぶっ飛んでて、驚きながらもハマってしまいアレックスもこういう気持ちなのかな?と思いました。
コールはめっちゃ細い身体なのでアレックスとの体格差えぐい。エロは多めだと思います!修正は白抜き。事後のタバコタイムのコールが地味に好きです。
リリーという女キャラが出てくるのですが、この子の言動が私には理解不能…これも外国ゆえなのか?2人の関係性に大きな影響を与えます。
ラスト、もう少し…って思ったら続きがあるみたい!2巻と3巻が別にありました。買う気満々です。日本が舞台のものや異世界ものとは全く違う雰囲気が味わえます。 -
重厚で緻密なストーリー重視のBLネタバレ2025年8月25日このレビューはネタバレを含みます▼ 買ってからレビュー書くまでだいぶ空いてます。何度も読み返しました。む、難しくて…一回だと理解出来ない…まだ分かってないけど…。政治と経済が絡むとそこがムズイ。恋愛部分は難しくないです。
この作者様の昔の作品を読んでから、いよいよ今作!と意気込んで読み始め。絵は綺麗になってるし、ストーリーも緻密で重厚に。上巻はBがLしてる感じはあまり無いのですが、この積み重ねがあってこその下巻なのだなというエピソードてんこ盛り。いきなり恋愛ではなく、ベースに信頼関係構築があるの良い。
エロよりストーリー重視なのは相変わらずですが、今回のえちは私は割と好きかも…。年の差CPで年上の方が経験値高いですが、恋愛初心者感が可愛い。溺愛系。年下は美形で健気で男前。
お互いの兄弟の関係性も良くて、作品として厚みがあります。サクッと読みたい時より、どっしりがっつり読みたい時にオススメ。短編集でも濃さを感じられる作者様ですが、上下巻もある長さになるとさらに濃厚です。驚きと興奮が感じられる、映画のような作品。倫敦巴里子先生のコメディ感もちゃんと入ってて、良い。 -
-
一方通行かと思ってたら違ったネタバレ2025年8月19日このレビューはネタバレを含みます▼ 作者様買い。
立読みとレビューで、買うか迷ったけど…やっぱ気になる!ので。
表題作は血の繋がらない兄弟の話。これが、弟が兄にすっごく執着してるのはわかる。けど兄の気持ちが…よくわからなくて。ただ、兄として弟の存在が嬉しい!なのかラブなのか??天然なのかと思ったら、後半に変わってビックリ。ほーう?て思った。
2作目はダーク!こちらも年下からの重めの片想い?と読み進んだら。年上がなかなか想いに応えようとしない、躊躇う理由が予想外だった。そーきたか。でもラストでは…両想いになったのかな?と思わせる絵が。
全体的に、匂わせるような、仄めかすような、全てを分かり易く描かない、そういう雰囲気の作品でした。数回読んでも、表題作のCPが結ばれたのか思い出せなくなってまた読み返してます。表題作には番外編もあって買いました。
分かりやすいハッピーが好きな人には向かないかも。ちょっと捻った感じが好きならおすすめ! -
表題作の番外編とweb限定良きネタバレ2025年8月18日このレビューはネタバレを含みます▼ 作者様買い。
短編集というほど短くはないけど、3CPのお話。表題作はイケメンが地味メンのストーカーだった話。いや、過去形じゃなく現在進行形…だけど重くなくコメディになってる。上手いので面白いです。
2つめはパン屋さんのお話。ノンケ2人の友情…?だと思ってたけど〜?あれ?って感じのライトなBL。
3つめのオレ嫁宣言、これ好きです。なんていうか、1番好きな人がたまたま男で困って足掻いてる感じ。女から好きなタイプ探しても上手くいかなくて。男が好きだからこいつが好きとかでもなく。純粋にラブを感じたのがその人だっただけという感じがもう、良い。そして家族が楽しい人たちです。
表題作の番外編は6p。イケメンを惹きつける板野の実績判明。なにげに何度も読み返してる。
web限定は4p。読んだら、私は板野じゃなくて峰側だなって感じた内容。わーかーるー!
面白かったです!買って良かった! -
-
コミュ障2人の恋ネタバレ2025年8月17日このレビューはネタバレを含みます▼ 啼かせてやるよヤンキーくん、から来ました。あの麦丸の話があるって。
あの話から約3年後って事でしょうか。麦丸がまさかの変化を遂げていて。アクションはありません。サイコパス麦丸が見れるかと思ってたら裏切られました。可愛い…。
最初に読んだときは、よく分からない恋愛だな…と感じ。2度目で少しわかった。2人ともコミュ障ゆえに、両想いなのに上手く伝わってないやつです。コミュニケーションエラーが起きてぶつかるけど、好きだから離れずリトライ!2人とも頑張れ…!
スムーズなラブラブ展開を見たい方はこれじゃないと思います。なかなか噛み合わないのを楽しめる方向け。ラストはハッピーです!えちもあります!相変わらず筋肉が綺麗。麦丸の方が鍛えてて、禄は細身です。
完結とは書いてないから続きが出るんでしょうか?でもキリがよい感じだからこれだけで買っても良いと思います。 -
テイムスキルが高い東くんネタバレ2025年8月15日このレビューはネタバレを含みます▼ 作者様買い。スピンオフ作品だとは知ってますが、こっちだけ。
秋葉先生らしい作品。蒼井くんの変化も可愛らし過ぎて萌えですが、東くんの変化(というか別の顔というか)もヤバい。スパダリ感強い。めっちゃ好きだー!!
書きたいことは過去の皆様のレビューに全てあります。10年以上前のだけど…。最近知って読んでも等しく良い。手懐けられていく様が、そりゃ耐えられないよねってくらい見事。最後に冨永くんに笑うとこ、こっわ。
こちらの作者様はエロはあまり描きません。でも今作は少しだけ。すぐ朝チュンになるけど、少しあります!正直、私には十分でした。程よい!東くんのギャップにやられた。
あと、バター作ってみようかなって思いました。1人生物部も楽しそう。 -
天然にも種類があるネタバレ2025年8月14日このレビューはネタバレを含みます▼ 俺愛のスピンオフ。
私はこっちの方が好き!キャラが好みのタイプだし、切ない恋愛感情が出てる。タイプの違う天然2人の恋だからこのタイトルなのね。
九条が可愛いです。一生懸命でプライドが高くて天然で。て、博文兄ちゃんはカッコいい。迅速に行動する空気読まない王様タイプの天然。
エロは無いです!でもしてます!…あ、途中までは描写あります。可愛いです。2人の関係性というか性格というか経験値の差が出てて、私はとても好きです。
そしてお話は最後まで笑わせてくれてとても良い。オチはそんななのか…。7才の時の出会った頃のエピソードもあり。スピン元も読んだからキャラの解像度が上がってて奥行きを感じる。密度が濃い作品で満足感高いです。 -
作者様買い。天然素材〜のスピン元。ネタバレ2025年8月14日このレビューはネタバレを含みます▼ 作者様の作品が好きで集め中。
エロ無いのはOK、ギャグ強めなのも大好き。面白いです!楽しかった!
でも切なさが私には足りない…スピンオフ読んじゃって、そっちのが好きだったから星4です。
すっごいハイスペックな男に惚れられて追いかけられる話、少女漫画によくある設定だけど。主人公の落ち着いた態度とか家族の設定とかが好き。あまり読み返さないかもだけど、スピンオフ読むならこれも読んでおいた方が絶対楽しい。
心理的な考察力が高くて、こんな人と接したら私の深層心理まで読み取られそうでちょっと怖いな、と思いました。 -
自分には関係ない話…いや、全員知るべき2025年8月14日広告で見かけて、一気に読んでしまいました。
恐ろしいけど、現実にあることですね。女性ホルモンの乱れは恐ろしいです。私も振り回されがちな体質。
こんなの自分には関係ないって人いるでしょう。でも、自分に起こるかも。姉妹に起こるかも。妻や娘や、嫁や孫に起こるかも。その時、知ってるか知らないかでは大きく違う。
精神疾患は差別されがちですが、身体疾患と同じく正しい治療をすれば改善します。気合いで何とかなるものではありません。この作品の低評価レビューは残念ですが、恐怖感の表れだと思うことにします。この作品を知った以上、必要になったらまた戻ってきて読んで欲しい。
そういえば、男性は出産・生理に関する知識が女性よりかなり少ないことに最近気づき驚愕しました。親戚の男性(子持ち)は医療従事者だったにも関わらず、妊娠出産で痛いのは陣痛だけだと思ってたそうで…。生理も出血・腹痛くらいしか知らない。実はメンタル不調がかなり辛いし、その他にも症状いっぱいあるんですけどね…。女性の皆様、男性にもしっかり教えましょう。恥ずかしいことではなく、知ってもらわないとお互い困ります。
途中で名前が同じことに気付き、体験談だと認識。ということは描けるくらい回復している。安心して読み進めました。描いてくださって感謝。女性マンガランキング1位で嬉しい。たくさんの人が知るべき。
素晴らしい忍耐・努力・理解をもっていたご家族と作者様がお幸せに過ごされてますように。もっとみる▼ -
生物好きにはたまらんヤツネタバレ2025年8月10日このレビューはネタバレを含みます▼ 立読みで気になってたやつが無料に!
8/10までに全部は無理…今2巻までしか…でも11巻までを16日までのはいけるかも。皆さん、チャンスです。
生き物好きにはたまらない。しかも一般的には愛玩動物じゃないものが対象。骨とか爬虫類とか…。恐竜…鳥になったのね、勉強になります。
2人の恋愛も気になるけど、研究室の皆さんが個性的でいい!まさにラブコメ。アヤメくんが陰キャに見えて、実はグイグイいく肉食系ぽい。素直なだけともいう。
鶏の解剖…大学時代を思い出す…やりました、懐かしい!
オススメです!色々書きたいけど、続き読まなきゃ…!巻数あって嬉しい悲鳴。 -
ここは現実世界とは違う場所ネタバレ2025年8月10日このレビューはネタバレを含みます▼ 「漫画家さんと〜」からこちらの作品へ。オメガバースもので否定的なレビューがあるのも承知の上で。
ま、確かに。鷹斗ひどいわ。ないわ。
私たちの世界では。特に女には不快で恐怖。
でもこの世界はオメガバースで。鷹斗は私たちとは違う教育を受けて価値観も違う。
結構前半から、理緒が想定と違う反応をすることに困惑した表情はしてた。けど、じゃあどうしたらいいのかわからない…で、悪手ばかり選んで5年。とにかく理緒は可哀想だけど…浮気もしないで、良かれと思う事をし続けたのは一途と言える。
息子の理人の行動もびっくりしたけど、父親似だなぁ。好みとか。自分に使えるものは最大限使うところとか(お風呂いいよね)賢いなぁ。
なんだかんだでハッピーになるのは凄い。最初から優しくしろよ!です。
ついでですが…。作品紹介文で「鷹斗」が「鷹人」になってませんか?「人」がつくのは「理人」のほう。細かい事だけど気になります。
あと!理緒が住むマンション、「漫画家さん〜」の烈斗先生のマンションと同じでは!?てか洗面室が同じに見える。こちらはなんだか嬉しい。
2作品読んだだけですが、なんだか癖になる作品ばかりだなと感じました。 -
-
じみ先生らしい短編2025年8月9日40pの短編1本。
じみ先生の作品はだいぶ読んでるんですが、これもまた良い。短いからテンポよく進むし、キャラも良い〜!井ノ岡は押せ押せの攻めだし藤代はツンデレで可愛い。
構成もバランスが良いと思います。
じみ先生の作品は高頻度じゃないけど、定期的に読み返し続けるタイプの作品。私の読み返しパターンは大きく2つあって、①購入直後に鬼リピ(終わると数ヶ月読まない)、②週1くらい(このペースで数ヶ月続く)。じみ先生の作品は②です。
見たくなるコマがあるんですよー、今回だと10p目の5コマめの井ノ岡の顔。可愛い。
えちシーンもあります。この作者様が好みに合うかどうか、お試ししてみるにも良いかと。今ならクーポンあるし買いやすいです。もっとみる▼ -
マキのビジュアルが良い…!ネタバレ2025年8月5日このレビューはネタバレを含みます▼ オオカミから来ました。バンドのマキの昔の話だって。
バンドメンバーの時も思ったけど、キャラの描き分けが凄い。何作描いても攻め受けの顔が同じタイプになる作者さまもいるけど、これは全然違う。
幸雨は正統派男前、マキは個性的美人。あのギザギザ歯であの眉毛でヤンキーで、なんでセクシー可愛いになるの…。意外と繊細な幸雨でなかなかえちには至らないわけですが、それも良き。なんならアクションの方が多かったりするかも。2人のコンビネーション、絆を感じます。
怪我も治ってこれからゆっくり…と思ったとこで終わりました。バンド始めるきっかけとかも気になる…続きあるんでしょうか。
そういえばリーダー麦丸のお話もあるとか。確かにただのモブとは思えない描かれ方だった。気になる〜!
色々つながってるので、買わないといけないものが増えました(商売上手!)
あー、あと子猫が超可愛い。腹話術のとこと甘噛みのとこ。手に収まるサイズ感可愛くて拡大してガン見。ヤンキーの怖さとの対比で冴え渡る可愛さにキュン。 -
カッコいいと可愛いが溢れてる(追記有)ネタバレ2025年8月5日このレビューはネタバレを含みます▼ 【2025.8.15追記】
続きの続きまで読みました!最高でした!
完結してから買う派なのですが、我慢できませんでした!でも話のキリが良いので満足。
どこが最高って、作者様の仰る通り。1巻より2巻、2巻より3巻が楽しいのです。2と3は一気に読んだのですが、はぁ〜瀧が可愛くて。シンゴも可愛くて。2人ともカッコよくて…いや、最初のレビューと同じかよって感じですがホントそうなんですよ。
3巻の途中で、瀧があまりに可愛くて「みんな見て!ウチの子(違う)かっわいいでしょ!!?シンゴに見せたい!!」になった直後今度はシンゴが可愛くて「みんな見(以下略)」になってもう楽し過ぎました。拗れて鬱展開とかにはならないです。幸せで目眩がしそうです。疲れた時に効く〜!
あと、身体が相変わらず男らしくて綺麗。瀧の方が逞しくてがっしりしてるのは変わらず。鼠径部と腹筋がセクシーです。えちもラブラブで良い…優しい…。文字数ヤバいのでこれくらいで。BLマンガ1位おめでとうございます。
【最初のレビュー】海の日あたりに買ってました。クーポン使って1巻のみ。基本的に完結してから買う派。
立読み何回もして気になってた。買って読んで、後悔した…なんで続きもクーポンで買わなかったんだ!?自分に腹立つ〜!
目付きの鋭いカッコいいイケメン2人。お婆ちゃんの縁で近付いて爆速で交際スタート。こんな軽い気持ちでスタート?って思ったらちゃんと強めの愛があった。不安になる瀧と安心させたいシンゴが尊い…お互いに「こいつカッコいいし可愛い」て思ってるでしょ…。
えちのシーンも良いです!身体が2人とも筋肉質でカッコよくて綺麗、首から背中のラインとか割れた腹筋がツボ。あと、攻めもボトムス脱いでるの良い。なんか履いたままのやつ多いけど不自然だからあんまり好きじゃないんですよね…シンゴのカッコいい大臀筋と大腿筋が良き。
続きの続きが出るらしいじゃないですか…まさか完結?楽しみすぎます。カッコいいを書きすぎたレビューだとは自覚してますが、作品の中身はもっと可愛いで溢れてます。男前の可愛いは最強。ありがとうございます。 -
本編ともにすぐ購入!良き!ネタバレ2025年8月5日このレビューはネタバレを含みます▼ 本編と同時にセールになってたので購入!
続けて読めて幸せ…。
27pあるけど、お話としては21pまでかな?4話あり。全てにおいて御厨の日下に対するラブが溢れてて最高。対する日下は、小悪魔の如く…無自覚なの?御厨は振り回されてる。健康的になった日下がマジで魅力的。観賞用と実用は別はわかる!
細かい事ですがAD①から②になったとこで「同性」の誤字が「同棲」に直ってたのでスッキリ。漫画の誤字って校正甘いときありませんか?出版社によるのでしょうか?大事なシーンで誤字あると醒めてしまうので…どうかお願いします。
あと作品レビューとは関係ないかもですが、目次ページのとこでタップするとそのページに飛べるの初めて気付きました。電子って便利ですね。 -
切ないと面白いのジェットコースターネタバレ2025年8月5日このレビューはネタバレを含みます▼ 倫敦巴里子先生の作品を集め中。
立読みで気になってたやつがセールに!やったー!
今回も最高です。キャラの言動はコメディで面白い。けど、その裏の事情や心情は切なくてちょっと重くて。感情が揺さぶられて大変。
最初からそうだったけど、「どういうことなんだろう?」の裏事情がちょこちょこ明かされる。それが最後まで何度も続く。
耽美がテーマでしたっけ?元耽美?オッサンではあるけど基本的に美形なお2人です。御厨の会社に来た日下の、実力見せつけたアレ、お気に入り。
日下は子供の時は超可愛いし、学生時代は美少年だし、オッサンでも色気バチバチだし本気出せば美青年だし眼鏡がセクシー!(眼鏡無し学ランも良かったぁぁ!)
恋が成就するまでを描いたものはたくさんあるけど、もう15年も経ってからのごたごたもこんなに美味しいのですね。ま、32なんてまだまだ若いけど…。
電子限定描き下ろしの「アキさんの回顧録」は、御厨…話す相手と内容は考えよ?て話でした。エロ無し。
全体的にエロ少なめなので、重視する方は向かないかも。準備してない初めてのその後も描いてあって、そりゃそうだよね…となりました。
濃厚な作品なので大満足!しかも番外編も発見。
ストーリー強くてコメディ要素好きな方にはお勧めです。 -
エロよりコメディ好きな方にオススメネタバレ2025年8月5日このレビューはネタバレを含みます▼ 竹書房のセールで。倫敦巴里子先生の作品は3冊目。
凄いタイトルと表情…絶対面白いでしょ、と購入!面白かったです!
表題作は拗らせてる童貞の話。拗らせてるのは彼だけではなかった。秘密はみんな持っている。
2作目はDKの話。体格とポジションは関係ないですよね。てゆーか、この高校って「愛なんて叫ぶはずがない」の舞台と同じでは!?屋上のお弁当食べる場所や!まさか同じ教室で…!?
3作目は殺人事件…というBLらしくないタイトルでちょっとドキドキ。ある意味ハートを撃ち抜かれている。いや、これも最高…!
語彙力なくてアレですが。私は登場人物たちの一癖ある面白さがド・ストライクで大好き。倫敦巴里子先生の捻った感じが堪らなく好き。正直えちはあんまり好みの描写ではないけど不可ではないくらい。しかしカバーして有り余る面白さで星5評価。軽く見せてるけどかなり重い執着持ちがいます!こーゆーの好き。
短編だからいつもよりぎゅうぎゅうに詰め込まれてる感じがする。描き下ろしで短くてもちゃんと面白い。
最後の2pがかなり好き!「童貞でも経験豊富!」女としてめっちゃ頷けるエピ。そしてこの短さで三戸のジェラシーまで盛り込まれてて凄い。
3冊目ですがこれを1番読み返してます。 -
始まりはアレだけど良い!ネタバレ2025年8月3日このレビューはネタバレを含みます▼ 良縁と悪食で知ったこん炉先生。
機会があったらな〜と思ってたら竹書房のセールで半額。ありがとうございます!
作品情報みて立読みしてレビューも読んで購入。いや〜、良かったです。ホントにね、始まり方はよろしくありませんけど。段々と純愛に寄っていくっていう、順番逆やろなパターンです。本気になっていく過程が良いです。あ、純愛って言ってもずっとエロあります。1話1エロとか決まってるのかしら?
私はBL作品にエロは必須というタイプでは無いんですが、この作品はあった方が良い。その内容とか最中の表情・台詞が2人の関係性を表すのに必要。かわいいって言われたときのルツの反応なんか、もう、大好き。それが可愛いのです!
元カレが残念すぎてビックリ。顔が好みだったんだろうなぁ(永海に似てる)スッキリする目に遭います(物理的に)。
電子限定おまけは眼鏡フェチの私には最高でした。ありがとうございます…! -
一途で切ない心情で胸が苦しくなる良作ネタバレ2025年7月31日このレビューはネタバレを含みます▼ ウノハナ先生の作品にハマり中。
こちらもレビュー読まずに購入。良くないものなど無かったから。
今回はえち少なめ。てか本番無し。
でも叶わないだろうと諦めてた恋が、終わらずになんとかなるだけでもう十分。勇十の心情を思うと「そんなのもっと後でいいよ…良かったね」って言いたい。フラれる心の準備してたのに、予想外の言葉が聞こえた時の勇十の反応がもう。
全人類の中でこいつにしか恋愛感情もてないって、凄いよ。だから穂が結婚してもいつまでも側にいれるように、って。あー切なすぎ。
終わり方は確かに、他のBL作品と違ってラブラブタイム少なかったかも。でも勇十の心遣いとか心意気がめっちゃ丁寧に描かれてて、穂に無理させないように心の負担も軽くしたいって気持ちがすごく伝わった。心のラブは満腹です。
続きは、…あったらもちろん買いますけどね!20p小冊子とかでもいい!このままでも素晴らしいけど、ラブはなんぼあっても良い!
仲良しの2人も良いキャラでした。このまま4人で仲良しお爺ちゃんになってるとこも見てみたい気がします。 -
スーツ白衣リーマン!さいこうネタバレ2025年7月30日このレビューはネタバレを含みます▼ ウノハナ先生の初期の作品。
めっっっちゃ良かった。癖に刺さる。
レビュータイトル通りです。白シャツスラックス革靴(爪先がとんがって上向きのヤツ)でカラオケとか、良い…!しかも白衣ですよ、あなた…!仕事が出来るBのLなんて最高よ。
えちにはなかなか辿りつかない焦ったさもコミカルで良い。後半に向けて気分はどんどん上がっていきます。今は夏。夏フェスに行きたくなるー!
普段はクール眼鏡の脇田が可愛くてたまらん!
バンドの名前もギリギリですがボーカルの名前もギリギリ。なるほどなハイブリッド。薔薇のタオル良いな。
最後、ちょっと残念な気持ちになりかけたけどそのおかげであのミラクルが起きたと思えば。コスプレじゃかったね!
パパパンワキタ!良かったぁ〜、また読む。音楽も聴きたくなってきた!ロック好きな方、お勧めです。 -
初コミックス!お二人の分担が知れた2025年7月30日作者様買い。2011年の作品ですと…!でも絵の特徴はもう出来上がってる。直線ぽいラインの男らしい男なのに、表情とかはかっわいいの!恋してますって感じ。女の子は女の子でもう少し丸い線で別の種類の可愛い感じで描かれてる。
表題作+3作品の短編集。全部良かった!最後のはえち無しだけどちゃんとキュンとした。続編求む。
あとがきにお二人のお名前と分担が書かれてました。ユニットなのは存じ上げておりましたが、分担わからなかったので今回わかって嬉しかったです。現在もお二人で新作出されているので、仲良くリスペクトを持って活動しておられるのだな〜と想像。
これからも楽しませて頂きます!もっとみる▼ -
-
まさに再始動ネタバレ2025年7月27日このレビューはネタバレを含みます▼ リセット読んでからのこちら。
ちなみに2周しました。良いわ、やっぱ。
リセットもそうでしたが、人間関係のヒリついた空気感が最高。エロでドロドロする訳じゃ無い。感情の問題。
蒼と冬真が再び始まるまでのお話。無駄に遠回りしてると感じる人もいるかもしれないけど、この2人には必要なステップだったと思う。特に冬真には。ここまでしないと蒼の言葉が届く様にはならないのよね。リセットもそうだったけど、冬真の気持ちが1番わかる。
槙はずっといいやつで。蒼は勘違いしたけど、友情レベルが上がった笑顔だったんだよなぁ。
蒼の牽制グセが全然治ってなかったけど、冬真の掌コロコロスキルが上がってたので上手くいくかも。ラブラブハピエンで良かった。友人達も良い人ばかりで未来は明るい。
あとは、槙です。気になるのは…。
5年後にあの人に再会するそうですが、どうなるんだ…。いいやつ成分100%みたいなやつが、らしくなく心乱すような恋に落ちるのだろうか…。次回作、本当に楽しみにしております。 -
続編無くても星5をつけるネタバレ2025年7月26日このレビューはネタバレを含みます▼ 徳間書店さん・いちかわ先生の組み合わせでたまたま購入。途中で気づいた。この続編のレビュー、読んだことあるわ…。
とまあ、続編がある・賛否両論の作品だと認識して読んだ訳ですが。
1回目。普通に良かった。ゾクゾクするラスト。
そして続編読みに行きました。
2回目。戻ってきました!やっぱ面白い!←今ココ
私としては。
冬真の気持ちがよくわかる。最初から最後までわかる。別れ話かなで心動かないとこも。
槙はとにかくいいやつ。恋愛感情は無いが、安心と信頼がある。
蒼には…恋愛感情はあるが、安心できず信頼も築けていない。好きすぎるが故に…。元カノ何人もいたし。
個人的に最も不快だったところは、部の皆を家に呼んだ時の蒼の冬真に対する言動。槙に連れ出される前…あんなものは愛とは認めん。冬真の尊厳を踏み躙るもの。本人との信頼構築前に第三者に牽制ばかりなど許せん。
そこも踏まえて。カバー下の作者様のお言葉通り、これはこれで非常に美しくベスト。本編ラストの涙、良い。
そして嬉しいことにこの美しさを壊さずに幸せになれる続編がもうあります。
ただ、ここで終わっていたとしても。残念に思いながら星5をつけたと思う完成度の高さです。 -
多幸感。多幸感。多幸感!ネタバレ2025年7月25日このレビューはネタバレを含みます▼ ハイブリッド・スターダストの凛と会ちゃんのお話し。あっちも良かったけど、こちらが良すぎます!!!
出会いから素敵だし。
後輩ワンコが可愛いけど油断ならない男で最高だし。一途に追いかけて最高だし。スパダリ×スパダリって感じで最高だし。語彙力が……すみません。
前述の作品を読んでいたので、結果は知っていたのですがこれは途中経過が大事。読んで良かった。
凛は無自覚なのかもしれないけど。あんな風にしたら「追いかけてこい」と言わんばかり。ドラマチック。
聖人と凛の兄弟仲良しエピが見れたのも良かった…!うるうるしちゃった。あっちにも書いたけど、この2冊はセットで読むべき。
凛のお母さんとの親子の様子も良かったし。CPがメインだけど、他もいろいろ良くて。2人ともゲイな兄弟のこれからのことを話してる場面とか。八京と会ちゃんの会話とか。
あとがきにもあったけど、タイトル「金魚」が入った方が良かったかもってくらい印象的。表紙にいるこの子たち。大事に大事にしてたんだろうなあ。
この作品読んでからもう一冊に戻ると、おじいちゃんの「待てば小さかった魚が大きくなって帰ってくる」てセリフが更に響くようになった。金魚も会ちゃんもそうかも…。そして当然の様にそばに居る2人が尊い。
3ループは出来る2作品です。 -
スピンオフ読んでから2回目読んで星4!ネタバレ2025年7月24日このレビューはネタバレを含みます▼ ウノハナ先生の作品が好き。
なので購入しましたが、これだけ読んだ1回目の感想としては星3。うーん、ワガママなビ◯チ受けが好みじゃ無いというか…??
ま、でもスピンオフ(元?)あるってことで、「声はして〜」を読んでからもう一回読んだら。最初よりいいぞ?と星4にUP。子供時代とかお兄ちゃんとの関係性の解像度上がったせいかも。これはセットで読むべきです。
攻めの八京がどんどんいい男になっていくのがいい。自分で磨いておいてモテると焦るのカワイイな。
だいぶ歳の差があるけど、同年代に興味ないのはファザコンの気があるせいかも?ぐーんと年上の方が安心できるのかもと思いました。
八京の腹筋と背筋のラインがキレイでセクシーでお気に入りです。 -
安心安定の大団ネタバレ2025年7月17日このレビューはネタバレを含みます▼ 完結の3巻目。
2に続いて、順調に交際中。ラブラブです。セイジくんは相変わらずオッサン。まあ40だからね。リアルな腹。でも10歳下の晋はそのままを愛し続ける。無精髭の顎を舐めれるのは愛がないと。
後半、髭のないセイジくんも良かった。あんなに突発的に始まったのに、ここまで来たかぁと感慨深くなっちゃう。きっとこのまま幸せに暮らすんだろうなぁ。あの栗之助が大木になるまで。
たまにコミカルだけど、割と感動のラストだったと思う。初回限定小冊子はエロ。他作品のあの2人もチラッと出てる。
内容的には星5!
でもお値段が高いので…お財布にダメージを受けて星4。しかし2まで読んで、これを読まない選択肢が無いんですよ。完結見れてスッキリ。 -
タチに見えるがネコネタバレ2025年7月17日このレビューはネタバレを含みます▼ こーゆーの好き。がっちり男!って感じの男が、その時だけ可愛いの。椎名は背が高くて社長で頼れるイケメン、タチにしか見えないよなぁ。でもネコ。
三間もギャップ持ち。昼はヨレヨレ仕事やる気無し。夜はバッチリキメたイケメンのタチ。
ギャップ萌えで既に瀕死。
なおかつ、社員の皆様、社長のためにそこでキレるの素晴らしい。そんな会社で働きたい。優しい世界。
三間は父親とのトラブル片付いてないけど、なんとかしそうな終わり方。
個人的お気に入りは、ネコ出来るよって言ったらモテてたあの時。痕跡(未遂)に動揺した三間も良き! -
-
アイドルものは普段はあんまりネタバレ2025年7月17日このレビューはネタバレを含みます▼ 普段はアイドルものはあまり読まないです。自分がドルオタではないから…。
でもSPが好き。ストーリーも面白そう…と、つい。
すっっっごく良かった。ケイさんがカッコいい。最初のゲイバーでもう既にカッコいいのに。モラルもあるし。仕事もカッコいい。
そしてトモヤ。可愛い。オリジナル推しグッズが凄い。思いの強さを尊敬する。仕事でも、メンタル鍛えて健気でカッコいい。
こんなカッコいい2人の話が良くないわけない。
ケイもトモヤに影響されていくの良い!嫉妬っぽいとこも良かったな…!
グループのメンバーが超仲良しなのも素敵。雑魚寝楽しそう。心がほんわか。
あのときのリベンジもちゃんと出来た。ハッピーで何より。幸せな気持ちになれる良作でした。 -
兄も弟もブラコンとはネタバレ2025年7月17日このレビューはネタバレを含みます▼ これってうまくいくのかな?と気になって読んでみた。
自分の兄を好きな相手とは、厳しいのでは…と思ってたけど。大丈夫でした!
それより、兄か弟どっちかがブラコン過保護って話はあるけど。これ、2人ともだから両思いのブラコン。超仲良しで凄いわ…人気者の弟って、妙に捻くれちゃうこともあるのに平和。兄弟仲良くしてるとこ癒し。
伊織の事で葵の前で泣いちゃった皐、可愛かった(攻めだけど)。泣いた皐のために行動する葵、やっぱお兄ちゃんや。伊織は…あんな見た目で態度で受けなのがもう萌え。えちは普通にあります!
葵に恋人が出来たら、伊織は、皐はどうするんだろうなー?その時を見てみたい気がします。 -
-
リーマンが好きなので!ネタバレ2025年7月17日このレビューはネタバレを含みます▼ グッドルッキングが面白かったので、同じくcharaコミックスのこちらを。表紙を見て、好みのリーマンが2人!
表題作の2人がめちゃいい組み合わせ。特にこの、つり目で眼鏡でセクシーホクロの年上上司受け!見た目も良いけど性格が最高。なれそめは酷いけど…結果オーライ。3話目で事実を知ってからがちょっと可愛くて良かった。エロ無し(してるけど描かれてない)、でも面白い!もう3回くらい読んだ…!
美坊主の話は、まあまあかな。美坊主が美しいです。
男子校から大学に追いかけていった話。私はこっちの方が坊主の話より好き。後輩くんが健気で粘り勝ち。よくやった!!
携帯の形が古かったり、結構前の作品らしいですね。でも面白い。人間模様を描いたものは風化しない良さを持つ。 -
漫画の漫画として楽しめた!ネタバレ2025年7月16日このレビューはネタバレを含みます▼ 表紙とストーリーに惹かれて。
1回目はストーリーの成り行きが気になって楽しく読了。好みの絵です。目と唇が艶っぽくて好き。
そしてレビューを見て。
背景の書き込みが凄い!とのことだったので、それを見ながら2回目。…のはずが。スクリーントーンが気になっちゃって話が入ってこない!予想外!
作中で描かれた漫画の制作工程を見たせいか、気になる。背景も人物も、トーンを削って陰影つけてる箇所が多い。薄い影から濃い影へのグラデはトーンの二重貼りして1枚分だけ削ってるやつか?わー!手間かかってる!
烈斗先生はアナログで描いてるので、ポケラふじ子先生もアナログ派でしょうか。デジタルだとしても、削りはオートでは付かないぽいから手間増える。だから唇が艶っぽいのかな…
表紙のインクは製図用。写真とペン画の中間くらいとは、このインク瓶くらいの質感ですか?綺麗な絵だなぁ。
ストーリーの深掘りは3回目にて。芦田と飯見のすれ違いが。一人二役については、まあ、凄く変わる人と鈍い人というのは居るので。特に男性は全体の雰囲気しか捉えてない人が女より多い。話し方を変えれば、イケる、かもね?それより修羅場抱える男の一人暮らしがこんなにキレイな部屋なはずない、の方が気になった。
タイトルでは3人、て感じではあったので最初は私も騙されて楽しかったw メッシとアッシって、バブル世代なら他の意味が浮かぶけど。ここはメシスタントとアシスタントで、メシが飯見・アシが芦田か。実際、飯見がご飯の面倒見てくれそう。タバコも減って健康的になりますように。
あんなクロッキー帳とっとく奴だけど、他の人間はダメだけど飯見はずっと居ても良くて、激重執着持ちなの良き。嫌われてなくて良かったね。
えちは少ないけど、らぶは摂取出来たので満足です。そういえば、その時に着てた服にworkaholicって書いてあったの、翌日から仕事にぴったりで笑った。
顔だけじゃなくて自分を見て欲しい。芦田も多分、手と絵だけじゃなくて自分を見て欲しい、と思ってるんじゃないかなぁ。どうかなぁ。芦田は拗らせてるけど好みのイケメンだし、飯見は可愛いです!
私的には何回も隅から隅まで楽しめるヒット作でした。 -
クールで情熱が顔に出ない受けネタバレ2025年7月15日このレビューはネタバレを含みます▼ 低評価レビューもある作品。
合う人と合わない人に分かれるかも。淡々とクールな受け。大きな感情の揺らぎがあまり無いタイプかな。
表情とか言動に出まくるキャラの方がわかりやすくて好まれるとは思う。攻めは受けに比べて表に出てる。
ストーリー上も2人の障害といえば「仕事の忙しさ」かな。地味かも…でもリアルでは割とこれですれ違って別れの原因になるし。
クール過ぎて余裕綽々に見える受け。よーく見れば、それまでの彼ではありえない行動とってる。えちシーンは割と好み。ほんのり嫉妬が見える。2人ともトライアルだから相手に負担にならないか甘えきれない距離感がちょっともどかしい。
悪くは無いけど、好みとして。浴びせかけられる情熱、ぶん殴られるような衝撃、他のことを忘れて没頭するドラマチック展開とかではないので⭐️4で。でもまた読む。ワンコ後輩の表情が良い。 -
苦しい!ムカつく!でも面白かった!ネタバレ2025年7月15日このレビューはネタバレを含みます▼ 表紙のインパクトよ…。
カノはこんなチャラ男ではありません。が!!!連絡無精で鈍くて恋人を不安にさせる才能に溢れ過ぎてる。知り合いが多くてモテる人タラシ。ヤマトは疑いやすいしモヤりやすいし、組み合わせとして厳しい!
でも10年越しの一途ラブ❤️という女子が大好きなやつ。ヤマトが惚れた弱みで耐えなければ秒で終わるんでは???と思ったけど、終盤にバレた。カノは終わらせない、絶対に。
飛行機乗るまで気付かないのも鈍いし、充電コードの辺り見てから様子おかしいのに心当たらないのも鈍いし、「おーまーえー!!なんでだよ!!」と思う。
えち描写は無し。してそうだけど全く描かれてない。エロ摂取目的だと不満だと思う。
私はヤマトのモヤりがめんどくさい女子みたいで、共感ポイント多いな!と楽しく。モヤって、モヤらせて〜のやり取りが面白かった。あと、ヤマトのファッションが若々しい。アラサーなのにパーカーにショート丈のジャケットってのが大学生ぽいから、クラブで言われたことも納得。
同僚の田中さんが好き。腐女子で婚活中。立読みで田中さんの登場シーンみて購入決めた。
裏表紙は田中さんですよね?カノが女装したのかと思ったけど違うよね…。これからも悩みそうなヤマトの良き相談者であって欲しい。
スパダリの溺愛ものとは違うけど、厄介な攻めのイラつく恋愛が読みたくなったら是非。 -
透明感があって綺麗2025年7月15日一途は良いよね…。
めっちゃ子供の時から思い続けてて。良いことばっかりじゃない…どころかキツイことばっかりな気がする切ない片想い。ちゃんとハピエンになりますが、そこまでの山あり谷ありがもう…。好きだから追いかけたり、苦しいから逃げたり。こちらも話に入り込んで苦しくなっちゃいました。
子供の時や中学生の時のはるはすっごく可愛い…大人になった今はカッコいいけど、ちゃんと面影あります。可愛いワンコです。お友達とも仲良くて、援護射撃もしてくれて雰囲気良し。
えちもあります!違和感なく、どのシーンも透明感あってキレイ。絵がキレイ。
心に傷を抱えた伊月に、今度こそひたすら思いを伝え続けるはる。私まで救われた気持ちになりました。もっとみる▼ -
素晴らしかったネタバレ2025年7月14日このレビューはネタバレを含みます▼ 初めてこちらの作者様の作品を読みました。
警官の制服っていいよね…で読んだんですが。すーっごく良かった!30と39(途中で40になったかも)のおっさんCPですが、髭・スネ毛・(脇も多分)がちゃんとおっさんで良い。ツルツルで綺麗なBLが多い中、いやそういうのも好きだけど、これ良いよね!っていう興奮が…。
んで、中身は10年以上の一途とか最高よ。
作中に「俺のお巡りさん」て台詞あったけど、タイトルは逆よね?晋から見た「僕のお巡りさん」。憧れと強い思慕を感じさせるタイトル。
あと、お猫さまが良い…!私は普段そこまで猫好きではなく、嫌いでもないけど。このヌコさまは良い!可愛いし面白い事ばっかする。
他にも良いところはたくさんありましたが、レビュー多いのでこれくらいで。素晴らしい作品に出会えて良かった。別で続きが出ているようなので楽しみです! -
-
表紙より中身が良い作者様ネタバレ2025年7月13日このレビューはネタバレを含みます▼ 作者様買い。表紙とタイトルは好みじゃなくても、中身が良い事が多いので賭け。
ネタバレ知りたくなくてレビュー読まずに購入。
面白かったです。千歳が好きなタイプのキャラ。てゆーか、君、受けじゃなかったんか…ビックリしたよ?突然のあのシーンで。ビクビクして先を読んだら、私的にはセーフな状況でしたが。人によってはアウトだろうな〜(不同意が地雷な方は注意)
攻めだけど総受けって、わかりすぎる。
3人の不思議な関係がドタバタ感出てて面白かったです。誤解してすれ違ってるの、2回目以降に確認しながら読むとまた楽しい。万里のガチな目の「邪魔するよ」がこっわ!ブラコンこっわ!これも1回目より2回目の方が怖さ上。
繰り返し読むのが楽しいタイプのお話で大好きなのですが。お空が見えてるところでのえちが落ち着かないので…星が減りました。 -
最高です!!!ネタバレ2025年7月12日このレビューはネタバレを含みます▼ 表紙と作品情報で購入決定!
ゾッコン溺愛モノが好きなんですが、お互いにそうだなんて最高過ぎ。2人の心の声が楽しすぎる!
エロなし。朝チュン。
全然構いません!そこまでのやり取りとその後の会話で満足!お互いにバレないようにコソコソ堪能してたのに、堂々と出来るようになって良かった!
見た目が好みって大事よね。中身と同じくらい大事。お互い好みど真ん中でマッチするなんて幸運すぎる。
鮎原さんも好きです。良いキャラしてる。
お互いにドストライクなのに、なかなかくっつかないのが良かったです。見て楽しい過程が長い。推しの笑顔とかで限界化してきてるのが堪らん。
自信たっぷりの派手イケメンの都築は、和倉にフラれるのではと思ってからが超可愛いし。無表情クール地味系綺麗の和倉は肉食系だし無意識に都築の浪漫NO1の台詞を吐く。
もだキュンとはちょっと違う、でも楽しいやり取りが見られます。エロに拘らない方におすすめ。 -
ファンタジーです!ネタバレ2025年7月11日このレビューはネタバレを含みます▼ 表紙の青が綺麗で。絶対好みだと確信。
作者様は海を描くのがお好きなようで、それでこんなに綺麗なのかしら。
お話は、記憶を失って新しい記憶も睡眠で失う恋人とのこと。病気か事故かなって思ってて、それだと絶望では??と思ったらハピエンになった!彗星関連の設定は特に違和感なく受け入れました。記憶の失い方がもうファンタジー感あったからそーゆーもんか、と。
それよりえちなシーンがあったことの方がビックリしたくらいピュアな絵柄とストーリー。なんか澄み渡ってる雰囲気なんです。
全てを取り戻したわけではないけど、前に進めるようになって良かった。アラタが、自分が最初ではないんだと気付いて、それごと忘れてしまうとこが切なかったです。 -
-
ないしょのマリーちゃん 新装版【ペーパー付】【電子限定ペーパー付】
どんどんラブラブになってくネタバレ2025年7月11日このレビューはネタバレを含みます▼ キャントヘルプフォーリンラブでどハマりしたので。kanipan先生で2作目。表紙とタイトルから、あんまり好みじゃないかな〜と思ってたんですが読んだら面白かった!マリーちゃんは見かけによらず初めてだし。秀正はゾッコンメロメロで感情のジェットコースターが凄い。
とりあえず言っときますが、ずっとエロいです。どんどんエスカレートするし。でもそれも、2人の恋の盛り上がりゆえなので!色々考えてるのがしっかり細かく描かれてるのでボリューム感感じます。秀正が試されてて(?)負けて落ち込んでるとことか好き。
あと、秀正は真部にあんまり妬かないのに、弥彦はマリーにめっちゃ妬いてるのが…。2人がどう考えてるのか、丁寧に描かれてると思う。後半は両想いエッチでヘロヘロな弥彦が可愛いです!どんどん可愛くなります!
そして秀正がマジで絶倫。体力バケモンです。若いからって皆こんなじゃないよね??よく食べるからかな…食べる時の舌ペロとあの時の舌ペロがどっちもセクシー!ご馳走様です! -
-
2人とも可愛いです!ネタバレ2025年7月7日このレビューはネタバレを含みます▼ ふらっと立読みしてからの購入!
表紙と扉絵で面白そうな雰囲気を感じ、本編では八神先生が本当に美人で。中の方が絵が綺麗!頭が良い美形にこういう変人っているよね…と納得。
対する諸星先生は普通。レビューでは、本当に可愛いのは…って言われてたけど?と思いながら読み進めた。
結果、2人とも可愛いですよ…!何度も読み返して吟味したから間違いない。
ところで、クロスワードの答えとか…八神先生のトラップでは?と感じてしまいました。諸星先生の耳に入って反応が見れたら面白い。気づかれなければそれでも良い。揶揄って気を引きたいのかな〜とか。考えて過ぎ??でもヘタレな諸星先生にはそれくらい攻めてちょうど良いかと!
えちの時は確かに見分けがつきにくいかな…でも眉毛の形ともみあげで見分けました!2人とも体はしっかり男らしく筋肉質です。
会話のテンポが良く、変人と普通人の会話がまさに漫才そのものでずっと面白いです。ロンドンパリコ先生って読むんですよね?覚えました!他作品も読んでみたいと思います。 -
キャント・ヘルプ・フォーリンラブ【ペーパー付】【電子限定ペーパー付】
めちゃくちゃ可愛いサキちゃんネタバレ2025年7月6日このレビューはネタバレを含みます▼ 作品情報読んでピンと来て購入!
予想したより好みでした!買って良かった!!
依存させたい攻めと依存したくない受けの、関係性の変化が丁寧に描かれていて。どこがいいも何も、全てが良かった。最初から引き込まれるし、途中で両想いになってからその先が更に良い!
サキちゃんがどんどん可愛くなっていく…!あ、ちょっとね、途中で気になったんですけど。サキちゃんの足腰が華奢で女の子っぽくないかな?と。病弱な子だから細いのはそうなんだけど、腿とかふくらはぎのラインがなめらか。内股だったり上目遣いの時もあります。
だがしかし!この作品に関しては、私は不思議と不快感なく楽しめました。ただただ可愛いな〜ってだけ。女の子っぽい受けが苦手な方は慎重に立読みした方がいいかもです。一回最後まで読んで、最初に戻ったら「こんなに男の子だっけ??」てなりました。話が進むごとにゆっくりの変化だから違和感無かったのかな…。
それはともかく。お話は最高に良かったんです。お友達も良い。家族も良い。良くないシーンなど無い。2人の感情の動きが、表情や言動に出て…あー!最高です!!キュンキュンする!
嵐くんの残機1に吹き出した。デイドリーム・ビリーバー懐かし!!全てがサキトのためという嵐がめちゃくちゃカッコいい。偏差値12上げるだと!?50だとしたら62まで上げるのキッツイぞ!!メロメロな一途溺愛が好きな人にはオススメ!何回読んでも可愛いしカッコいいし嵐の気持ちに入り込んで、文化祭後がドキドキです。 -
プレゼン・会議・部活…ネタバレ2025年7月4日このレビューはネタバレを含みます▼ 書店買いです!徳間書店さんが最近お気に入り。
でも立読みはしました。面白そうだったので購入。お腹空くかなと予想してたけど、そうでもない。むしろお腹いっぱい食べたような気持ちに…。
エロもありますが、全体的に面白いんです!水野くんがおかしくて。あんなインテリヤクザな見た目で、スイーツ好きだし、娘ちゃんと取引済ませた上でプレゼンするし。「水野くんのオカシな世界」になってからは、資料まで用意して会議みたいだし…開発は部活かよって気合いだし?こんな彼を受け入れる課長、懐が深いわ…。バリバリのノンケだったから最初は困ってたけどさ。
ところで「オカシな」は「可笑しな」と「お菓子な」だと思ってたけど「犯しな」は考えすぎですよね?そんなこと考えてたら作者様の「せいか」が「製菓」に思えてきて…いや、落ち着こう。
水野くん、立読みでは眼鏡スーツで超好み。しかし、プライベートのパーカーに眼鏡オフも良いのです。そして、課長を攻める時ちゃんと男なのが非常に良くて。シフォンケーキ焼けた後が特に好き。
あとは仕事での出世に関する気持ちが描かれてて。とにかく、色々詰め込まれてて中身が薄いってことはない作品です!表紙ではイケメンに見えない(ゴメン)水野くんが可愛いし素敵に見えるようになります。 -
「冴えないリーマン」一郎が良い!ネタバレ2025年7月4日このレビューはネタバレを含みます▼ 作者様買いでも書店買いでもなく。裏表紙の一郎に一目惚れして買いました(紙)。
冴えないって買いてあるけど。表紙では確かにそうだけど。こーゆー、ザ・平凡みたいな男が我慢出来ず情熱見せてくるのが良いんじゃん…!
上司の息子が相手ですよ?そりゃ大人として、社会人としてバシッとライン引いてそこそこの距離で平穏に過ごせるように振る舞いますよ。それがじわじわ崩されて近づいていく様がたまらん。一郎が言う、大人と高校生の時間の流れる感覚の違いが、今の自分にはわかる。けど高校生の時の自分にはわからなかっただろうな。だから高校生の弓彦は押せるんだな。
こういう心のやりとりが凄く好きです。エロは本番なし。触るくらい。でも、相手が自分で興奮するんだ…ってわかるシーンって良いですよね!
あの一郎が、こういう行動に出るってだけで満足できました。作者様は細目のキャラは描くの大変って書いておられますが、このリアルな地味加減がツボでした。一郎が見たくて読み返すヤツです、コレは。
女装した弓彦は可愛いけど、そんなにメインじゃないので女装男子が見たい方には物足りないかもです。高校生なりに色々考えて、落とそうと頑張ってる様子は可愛いですよ。 -
大正時代って浪漫ネタバレ2025年7月3日このレビューはネタバレを含みます▼ 徳間書店さま買い。でも待てよ、読み始めて。あれ?既視感…前に立ち読みしたやつだ!続き気になってました。
そして私は明治時代の建物や街並みが好き。洋館とか、良いです。そこをね、和服で歩くその情緒がたまらん。大正時代って和洋折衷の浪漫の時代なのです。
白い海軍服の彼のプライベートが和服なのにグッとくる。イケメンでストイックで一途。最高か…!!
2人が英語で会話するシーン、2人とも話せるからという理由もあるだろうけど。日本語では気恥ずかしくて言いにくいことも、外国語なら…という時、ありませんか。私の妄想でしょうか。
弟くんが、「兄は先生に相応しくない」と言うほどに先生を高評価してるのなんだかとても嬉しくなってしまいました。滋子パパも良いパパで…。良かったです。パーティーのパパがまた見たくて読み直すと思います。 -
初めての書店買い。大成功。ネタバレ2025年7月3日このレビューはネタバレを含みます▼ 最近読み返すのは徳間書店さんが多いな?と気付いて、こちらを衝動買い。最初の少しだけ立ち読みして、レビューも見ずに購入。予感的中!!好みでした。
元ホストの惣菜屋、陵。甥の歩を1人で育てることになった勇一。この2人の恋愛…ではあるのですが、他も良くて。
とにかく歩が可愛くて可愛くて可愛い🩷勇一との絆も良い。たくさん遊んで食べて寝て幸せに育て!BLだけど子育ての話も良い…。小2なのに賢いです(醜態、音で聞いて解ったんか?)
島村ママも賢くて優しくて良い人。なんか当て馬ポジだけど、よき応援者。
2人の恋愛はじわじわ進む。陵はバイ、勇一はノンケっぽいけど…「頼まれたらイヤと言えない」からなのか?最初はイケメンの陵に「クッソー」と思ってたのに、近づいてきても嫌がらない。どこに惹かれたのか?…どこかなぁ、弱ってたところに救いになってくれたからかなぁ。でも救われたのは陵の方が大きい気がする。愛を求めて人生をさすらっていた陵のトラウマ救済の面がある話。
えちはあったけど、そこより歩くんの可愛さが見たくて読み返しそう。シーグラス、昔はよく拾ったな。また海に探しに行きたくなりました。 -
綺麗なだけでないバレエ漫画ネタバレ2025年6月25日このレビューはネタバレを含みます▼ ダ・ヴィンチで連載していた頃から読んでいました。少しバレエについて知っていたのでとても興味深く。
バレエを本格的にやる子は凄く大変。リアルに描かれていると思います。主人公が綺麗に踊って成功していく作品をいくつか読んだことがありますが、こちらは辛いこともだいぶ描かれている。うっかり、バレエを習っている小学生とかが目にしたらショックを受けるかも。あ、だから青年漫画ジャンルなのかも??
千花ちゃん六花ちゃん姉妹がメインですが、空美ちゃんもキーキャラ。レッスンが大変なのは当然。生まれ持った骨格・関節・顔立ちなどは運。メンタルの強さも必要。あとは家庭環境(お金!)。全て揃っても成功するとは限らない世界。
辛い事が多いのに、先生が優しくてホッとしたの覚えてます。冷凍バナナ、セロリのサラダ、作って食べたな〜!本番前に眠れなくて不安な六花に言ったセリフ、自分が緊張した時に同じように思い出してます。「ほんの◯分!そのくらいなら大丈夫!」厳しい世界を生き抜く子達のストーリー、大人の私たちにも響くメッセージが入ってます。 -
山岸涼子先生の傑作の一つ!ネタバレ2025年6月25日このレビューはネタバレを含みます▼ 懐かしい!何年か前に読んで、ここでも発見!
歴史を漫画で学んで育ちました。こんなの史実じゃないという人もいるかも。そうじゃない…人物の名前に姿のイメージがくっついて記憶しやすいのです。しかも私たちと同じように喜び悩み泣き苦しむ。読みながら歴史を調べたりして楽しい。
厩戸皇子、蘇我毛人(蝦夷)、蘇我馬子、蘇我入鹿、物部守屋…たくさん覚えました。
ていうかこれ、青年漫画?私の中でBLだったんですが。もしくは少女漫画。歴史的事実は変わらないけど、その裏事情は解釈次第。そこに創作の余地がある訳ですが。初見のときはビックリしました。しかし、先生の描かれる厩戸皇子は妖しく美しく。あり得るのでは…と。
ラストは少女漫画のようなハピエンではない。けどあれしかなかったのでは、と思います。ドラマチックな人生。強く欲した愛に限って手に入らない哀しみ。
ああ、斑鳩に行きたいなぁ。
歴史ロマンを感じながら嵐のような愛憎劇が見られます。朝廷の政治的思惑や半島・大陸との関係性、仏教が入ってくる時期の日本国内の揺らぎなど盛り沢山です。他作品に比べて高めかもしれませんが、その価値はある名作です。 -
まさに人間ドラマネタバレ2025年6月23日このレビューはネタバレを含みます▼ フォローしている方がレビューしてたので、興味を惹かれて立読み。高評価ばかりなのも納得の面白さ。
こんな作品なかなか無い。
絵は全く好みではなかった。けど面白さから目が離せなくなった。我慢して2ページくらい読んだらハマります。「不発弾」のネーミングセンスがthe小学生ですごく好き。
こういうのなんて言ったら…と作品情報のジャンルを見たら「人間ドラマ」。そう、まさにそれ。単に友情と言うと違和感あるし恋愛な訳ないし。全く違うタイプの2人のお話。感動とかじゃなく…これも…もう難しいな。
小学校なのがいいですね。高校あたりになると受験という篩で人間のタイプもある程度均質化してきます。公立小学校は幅広い人間が一緒に過ごすカオス。だからこその出会いがあります。
非常に面白かった。図工が得意な信楽くん。芸術家気質な彼が今後どんな作品で清水くんを楽しませるのか。その作品が儚いせいで余計に執着するかも。
未完なので今後の展開が気になる作品です。 -
エロ多いけどちゃんと切なかったネタバレ2025年6月22日このレビューはネタバレを含みます▼ 阿仁谷ユイジ先生の作品で3つめです。
上巻をまるっと無料で読んで続きが気になり過ぎて下巻購入。その後はまだです。
ちょっと癖のある絵とエロシーンを描く先生。好き嫌いが分かれると思いますが、私は好き!!てゆーか、既読作品を読み返してるうちに慣れました。可愛く見えてきて萌えるようになったので他作品にもきました。
紙で表紙だけ見たときには、ちょっと悲しい話なのかなと想像して敬遠してしまい。でも立ち読みしてみたら、ギャグっぽいところが記憶喪失の重さを打ち消してるように感じて大丈夫でした。多郎が明るく健気なのが良い。
シスコンなのは必要なエピソードなのかわかりませんでした。リアルな男の子はこんな風に身近な女を好きになるもんなのかな?女の自分にはよくわかりませんが。
大切な記憶が失われたのは悲しいけど。多郎が、ソファで寝ているたかひろがちゃんと生きてるのか確認するシーンが切なかったです。全てが綺麗に揃ったストーリーは美しいかもしれないけど、1番大事なものがあれば良いとする。生きていればあとは何とでもなる。
たかひろ視点が多かったですが、多郎視点もあり。また、たかひろ視点での多郎の言動・表情から分かることも多く非常に気に入った作品です。セリフとして書かれない行間が深みを出していると思う。
購入に際して、今回はレビューをすごく参考にしました。迷ったときは低評価レビューを特にしっかり読みます。
低評価も高評価もネタバレも読んだ上で買って大満足。皆様、ありがとうございました。
この先はリバだそうですが、このCPなら全然OKなのでいずれ買います。 -
優しいお話でしたネタバレ2025年6月21日このレビューはネタバレを含みます▼ この作者様の作品は初めて。なんか、エロよりストーリー系っぽいなとジャケ買いしました。
予想通り、良かった!トラウマを2人で乗り越えることが出来ました。貝森は乗り越えなくても一緒にいれれば良いと思ってそうだったけど。エビさんの目指す完走が出来て良かったです。先生も優しい人で好きなキャラです。痕つけちゃったのは、たぶん、いつも(のプレイ)の癖かな。あの後、会わないようにして自分の家族を大事にして、でも貝森に会った時には言葉を選んで気にかけてくれて。変なのとマッチするより結果良かった。
個人的に見直すポイントは、風呂上がりのエビさんを貝森が抱き寄せるシーン。告白っていいな…!
ワンコの貝森がひたすら一途で、エビさんに怒ることなく許して喜ぶのが健気で最高です。徹夜する仕事なのに毎日会いにくるとか凄いよ。きっちり出世もするスパダリワンコです。
最近の作品ではないけど、良い作品は色褪せない。 -
ヤンデレ並みの執着攻めが良きネタバレ2025年6月21日このレビューはネタバレを含みます▼ 立ち読みしてからなんとなくお気に入りに入れっぱなしでした。絵は少しだけ好みから外れるかなぁと思ったけど、話が気になるし妙に惹かれるものを感じて。
買ってみたら、まぁ、どエロいです。毎回えちの内容が違うのが良い。嫉妬でキレたときのお仕置きえちも良い。両想いになってからのラブラブえちも良い…。一条がずっと主導権握るのかと思いきや、ドロドロになった椎名が一条を振り回す煽りをかますとこも良いです。ヤバいヤンデレかと思ったけど、大好きなだけじゃん。椎名のおねだりを断るの難し…。
お値段的にお手頃でクーポンも使えたのでお得でした。 -
-
2作目に賛否両論あれど私にとっては星5ネタバレ2025年6月19日このレビューはネタバレを含みます▼ 見多ほむろ先生の作品で3作目です。
今回の本の2作目はネタバレ見ずに読んだ方がいいなと感じて、あまりレビュー読まずに購入。なるほどです。
表題作はとても良かったです。40代、中年に刺さる作品かと。若い頃に蓋をした臭いもの、歳をとった自分ならいずれうまく処理するかと先送りしてもどうにもならないことを知った年代。うっかり蓋を開けたら、まだ生々しくそこにあるんですよ。思い切って立ち向かうしかないんだなぁ。10代20代のあなた!残念ながら40代ってそんなに大人じゃないですからね…。
さて。
細かいことで気になることはある。高校3年生17才から20年以上で40過ぎ?「20年近く前」って書いてあったとこもあったから37くらいかと思ってた。
40としても、まだ老眼鏡手放せないほどの老眼ではないかと。あちこち痛いとかも45くらいからかな?まあ人によるか。天野は筋トレしてるなら元気かな?
20年前、まだスマホは高校生まで普及してなかった。ガラケーで写真は撮れたけど。
先生はまだその年ではないのだろうな、と推察。つまりまだまだこれから作品が読めそうで嬉しいです。
眼鏡スーツが癖ど真ん中なので最高。買ってすぐ3度読みした。天野は変わりすぎだけど、若い時も今も好みのタイプってのが良い。もうどっちでも好きじゃん。若くて綺麗な時に…も、すっごく分かるけど。どんなでも好きじゃないかなぁ。これから老けても可愛い・好きだって思ってそう。高橋くんには何故かバレてるし、センサーの性能が良い子ですね。
問題の2作目。
内容はまあ、ビックリした。一回疑って「いや、ないかぁ」からの。やっぱそーなん!?てなった。
苦手な人がいるのもわかるけど、私は大丈夫でした。そーきたか、って感じ。刑事さんが良い。読後の物足りない感じは妄想で補います。
なんだかんだで星5。
なぜならすぐに読み返したし、また読み返すからです。見たいシーン、読みたいセリフがあるから。ベッドでの天野の涙が切なくて、そこにいたるストーリーもまたなぞりたい。最高でございました。 -
あー!好きなタイプのdom/subですネタバレ2025年6月19日このレビューはネタバレを含みます▼ 立ち読みして気になり。レビューみたら、甘々系dom/subって書いてあるじゃないですか!そーれは見逃せない!
セールだし買いました。1巻の立ち読み増量中だと65か66pくらいまでかな?(買ったらもうわからんくなった)本編194p、描き下ろし13p。本編最後の甘々えちで癒されます。描き下ろしも甘々独占欲見えてる。あー、良かった。すれ違うやつは痛々しくて。お互い満足出来ないのは悲しい。dom/subはSMとは似て非なるもの。domは必ずしもサディストじゃないんだよー!
職場でのエピソードも良き。domだからといっても職場では後輩。subでも先輩。仕事ではちゃんと先輩がシゴデキでカッコいいのも良いです。性的嗜好と仕事の能力はまた別ですよね。
仕事の話とラブの話と両方良かったです。完結してないのに買っちまった…!続編でてる…!2巻の立ち読みでも甘やかし系domが出てて。絶対良いと思うけど少し我慢…(泣)
あっ!1巻のおまけの「相手の好物」1p、好きです。うちも今日はカレー(ポークね)。私の好物…あはは…。 -
腐女子ですが、これは楽しく読める2025年6月19日タイトル通り、通常はBL沼にいます。
基本的には何でも読むんですが、男女ものに惹かれないことも多く…。
でもコレは楽しく読めました。てゆーか、前も読んだことあるのにレビューしてなかった。広告に出てきたから見てみたら、「あれ、知ってるぞ?」と。でも前より話が進んでますね。
山口くんがカッコよくて可愛い(10代の恋愛って可愛いよね)し、皐ちゃんがナチュラルに可愛い。あざとさを感じなくて違和感なくキュンキュンできる可愛さ。LINE交換でドキドキしたり、下の名前で呼ぶのドキドキしたり、初めて同士の初々しさが眩しいです。オバサンはもう忘れてきてますが、あの時をちょっと思い出せる作品。
無料3巻まで読みました。買うなら単行本派。皆さんの評価が高いから期待値も上がってます。少女漫画は連載長いのでのんびり待ちます。楽しみです。もっとみる▼ -
-
-
むしろ童貞くんに読ませたいネタバレ2025年6月15日このレビューはネタバレを含みます▼ 「愛しものに蓋」から知りました。
こちらも立読みしてから購入。評価高いのにも納得です!
設定はファンタジーで、10年前の自分と入れ替わるというもの。今のパートナーとは話しにくいことも、こうなると話さざるを得ないというか。知らなかったことを知る、忘れてたことを思い出すキッカケに。ストーリーの肝はやっぱり心の繋がり・安心感かなと思いますが。
私的には、キスの仕方・触り方が事細かに説明されてたのが良かった!!こーゆーの、変化がゆっくりだと気づかないものなんですよね。人によって結構違うものだけど、あえて説明されないことが多いというか。どうしたらいいかわからない童貞くんに読ませたら良いかもと思いました。10年前の圭太くんもすぐ学習したし。
えちも良きですが、読後の多幸感がヤバい。圭太くんがニコニコしてるとこちらも幸せ。記憶があるのは28才の桔平だけだけど、2人に大きな変化と幸福が訪れて良かったです。 -
好き嫌い分かれるかも。私は好き。2025年6月15日表紙を見て、おじ様がちゃんとおじ様なので迷いました。絵が好みかどうかは大事ですよね。でも最初にあんまりかなと思ったのに、読んでいくと大丈夫になった経験からGO。
前半はやっぱ、攻めのおじ様が酷く見えてしまって、うーむ。ところがところが。意外と優しいのでは…??
からの、まさかの真の顔が萌えで。
あ、コレ好きかもー!てなりました。
ギャップがイイ。大好き。
職場とか家族とか周りの人たちも良い人たちばかりです。結婚とか就職って、ほんとに運と縁だから。努力して報われなかった思いをしても、いつどうなるかわからないものです。頂いた縁が予想してたより良かったりして。ハッピー花婿ライフめでたいわ。もっとみる▼