CARVIEW |
Select Language
HTTP/1.1 200 OK
Date: Sun, 05 Oct 2025 07:18:43 GMT
Content-Type: text/html; charset=UTF-8
Connection: keep-alive
Cache-Control: max-age=0, must-revalidate, no-cache, no-store, post-check=0, pre-check=0, private
Pragma: no-cache
Set-Cookie: COMMUNITY-XSRF-TOKEN=RRURWdCFWYUNkmXaFUUiFJSyI6bWJTwuvE1MxVOd; expires=Sun, 05 Oct 2025 09:18:43 GMT; Max-Age=7200; path=/; secure; samesite=lax
Set-Cookie: community_session=AyjH086bjUVZ3lNWjOtZIiuP8f6RfHP20OY4mtgr; expires=Sun, 05 Oct 2025 09:18:43 GMT; Max-Age=7200; path=/; httponly; samesite=lax
Set-Cookie: AyjH086bjUVZ3lNWjOtZIiuP8f6RfHP20OY4mtgr=%7B%22data%22%3A%22a%3A3%3A%7Bs%3A6%3A%5C%22_token%5C%22%3Bs%3A40%3A%5C%22RRURWdCFWYUNkmXaFUUiFJSyI6bWJTwuvE1MxVOd%5C%22%3Bs%3A9%3A%5C%22_previous%5C%22%3Ba%3A1%3A%7Bs%3A3%3A%5C%22url%5C%22%3Bs%3A71%3A%5C%22https%3A%5C%2F%5C%2Fwww.cmoa.jp%5C%2Fcommunity%5C%2Fuser%5C%2Fd0c65e46-f921-11ef-a4cb-0ee08dcb255f%5C%22%3B%7Ds%3A6%3A%5C%22_flash%5C%22%3Ba%3A2%3A%7Bs%3A3%3A%5C%22old%5C%22%3Ba%3A0%3A%7B%7Ds%3A3%3A%5C%22new%5C%22%3Ba%3A0%3A%7B%7D%7D%7D%22%2C%22expires%22%3A1759655923%7D; expires=Sun, 05 Oct 2025 09:18:43 GMT; Max-Age=7200; path=/; secure; httponly; samesite=lax
Content-Security-Policy: frame-ancestors 'self' https://*.cmoa.jp/
Accept-CH: Sec-CH-UA-Full-Version, Sec-CH-UA-Model, Sec-CH-UA-Platform-Version
Permissions-Policy: ch-ua-full-version=*, ch-ua-model=*, ch-ua-platform-version=*
Set-Cookie: nmid=CiAVnGjiG9OJcg9TC1bxAg==; expires=Mon, 05-Oct-26 07:18:43 GMT; domain=.cmoa.jp; path=/
Content-Encoding: gzip
Set-Cookie: BIGipServer~I090~Pool_Cmoa_Community_Renewal_Reverseproxy_On=rd90o00000000000000000000ffffac101129o80; path=/; Httponly; Secure
Set-Cookie: TS01b31523=01edee10e2face646ed89fd4751fc22234a5a8bf6dff556e9f04131eaf107e3d9bbb7522bf4a0be5307719cc2fa9ac1f930b0d4703; Path=/
Set-Cookie: TS016f3b3b=01edee10e2face646ed89fd4751fc22234a5a8bf6dff556e9f04131eaf107e3d9bbb7522bf4a0be5307719cc2fa9ac1f930b0d4703; path=/; domain=.cmoa.jp
Transfer-Encoding: chunked
heavmさんのページ|漫画の感想・口コミも業界最大級!シーモアレビュー
ベストアンサー0件
いいね0件
ERR_MNG
レビュー
今月(10月1日~10月31日)
レビュー数0件
いいねGET2件
シーモア島


投稿レビュー
-
-
主人公のカフカが死んだネタバレ2025年6月22日このレビューはネタバレを含みます▼ みんなが嫌がるような仕事も真面目にこなして、その仕事の経験を活かして活躍していたのが初期のカフカだったのに、途中からそれがなくなってしまった。
カフカの真面目でアツいところをレノや周囲の人は信頼してついて来てくれてるのにそれがなくなり、本人も周りも怪獣の力頼りになってしまって、本来退避等の指示出しをすべきオペレーターが「やったか!?」とか「いっけえええ」を連発しているのを見ると「お前らちゃんと自分の仕事しろ!」とイライラしてきます。
キコルやミナ等、女性陣の活躍はいつもカフカ活躍の前座みたいになっているし、天才として登場したはずの鳴海隊長も天才っぽい見せ場がないまま退場してしまうし、登場人物全員カフカのお膳立て要員になってしまってるのがキツいです。
最初の目の前のことに一生懸命だったカフカはどこにいってしまったんだろう。主人公のカフカはもう死んだも同然です。 -
かっこいいバトル漫画2025年6月22日最初は独特の絵柄でちょっと苦手かなと思いながら読みましたが、かなり面白いです!
セリフが少なくて「これどういうこと?説明不足じゃないかなあ…?」と思っていたことがあとからしっかり回収されるので読んでいて気持ちがいいです。
王道の主人公の見せ場や熱い展開がたくさんありますが、なろうファンタジーのようなご都合的主義的な感じがありません。なろうやバトル漫画で能力説明だけめちゃくちゃ文章長くなるやつがあまり好きではないんですが、この作品は初手で相手を必殺するくらいに真剣にバトルしていていいです。
自然への畏怖や家族への愛情が詰まっていて、それでいて押し付けがましくない。作者さんの微妙なバランスを押さえたセンスがとても素敵な漫画です。もっとみる▼ -
-
主人公がちょっとキモい……2024年4月12日主人公が性的なことを意識しすぎていてちょっと気持ち悪い。
家族のように一緒にいるうちに女性として意識するようになる展開なら愛を感じるけれど、割と最初からお姉さんのことを性的に見ているのでモヤモヤ。
なろう主人公系が好きな人であれば楽しんで読めるかもしれない。もっとみる▼いいね
0件 -
シュールな経済バトル漫画と人間愛。2024年4月7日海賊船で財産を海に落とすシーンの広告に興味を惹かれ、無料になっていた1巻・2巻を読みました。
気づけば全巻買う面白さでした。
窮地の中、紙幣を出せる力を身につけた奴隷の少年が売り払われたお姉さんを見つけ出すという主軸のストーリーです。金儲けが大好きな商人(おっさん)と政府の隠密機関の人(おっさん)に恋愛のような熱烈さで奪い合いをされるので、どちらにも利用されないよう知略を巡らせるという頭脳戦要素のある漫画ですが、経済等がよく分からなくてもシュールギャグが通常運転しているおかげで楽しんで読めるすごい漫画です。
最初奴隷商人を嫌なやつだと思って読んでいましたし、政府の人の方は目的のためになんでもする不気味なやつだと思って読んでいましたが、最終巻まで読み終わるとどちらも憎めない、愛しささえ湧く存在に変わっていました。
どこをとっても素晴らしい、作者さんのセンスに脱帽です。もっとみる▼ -
火の神さまの掃除人ですが、いつの間にか花嫁として溺愛されています【単話】
ヒロインがちょっと好きじゃない2024年4月7日美醜逆転要素もうまく取り入れていて、ストーリーが面白い作品。絵も見せ場に華やかさがあって綺麗だと思う。
けれど、主人公の蝶の耳の設定と、巫としての清めの力がある設定・清めの力があるから(?)皆が醜いという鬼灯様の真の姿が見れる設定とちょっと能力盛りすぎかなと思ってしまう。
例えば普段は聞こえないけれど耳を澄ますと蝶の耳を使えるとか、蝶の耳を使いすぎると体力を消耗するとか、もうちょっと能力に制限があった方が良かった。能力に頼りすぎ&それが当たり前になっていて、あまり好きになれない。
また、周囲の鬼灯様の扱いも「醜男!」と外見で罵倒していて好きになれない。主人公だけ鬼灯様の美醜が逆転して見えるというのがストーリーの重要な要素でしょうから鬼灯様の見た目がブサイク扱いなのは仕方のないことだとは思う。
けれど、「穢れを近づけるな!」とか、もっと別の言い方があったと思う。特に主人公に懐いている付喪神が仕切りに醜男連呼していて嫌なやつだと思った。
あと、時々主人公の感覚がオバサンっぽくて気になる。
今のところ話を追っているけれど、上記の点がキツくなってきたら買うのをやめます。もっとみる▼ -
-
読みにくい2024年2月20日絵が綺麗なので無料になっていた1巻を読んだけれど、ものすごく読みにくい。
まずルッキズムがキツい。主人公が悪役令嬢に肩入れするのが「見た目が好みだから」で、攻略キャラっぽい男性陣のことをイケメンと表現。小説でしか書かれない内面に惹かれたという話がなく、人を外見でしか判断できない主人公の浅さが気になった。
また、悪役令嬢への転生物は「悪役令嬢の悲惨なルートを回避するためにまず最初はこれをしよう」という世界観や悪役令嬢の境遇の説明が入るのが普通だけれど、この作品は「お母さんも悪女だから偏見で自分も悪女と思われた」「病気だから精密検査をしに行く」など、「それ今じゃなくても良くない?」という情報が脈絡なく出てくるので非常に読みにくい。もっとみる▼ -
-
-
主人公たちがお花畑すぎるネタバレ2023年11月22日このレビューはネタバレを含みます▼ 最初の方は登場人物それぞれに問題があるから主人公の難点(常に受け身で大したスキルもなく頭が悪い)が目立ちませんでしたが、受け身な主人公が自分の意思で浮気したところで主人公の好感度が大きくマイナスに。なまじモラハラ夫の過去描写で同情要素が出てくるだけに、主人公と千尋の無神経さにはドン引きです。
現実でやったら2人は同僚から白い目で見られること間違いなしで、慰謝料請求されて貧乏暮らしが待ってるかと思うので、不倫したこの展開から巻き返すにはかなりのご都合主義が働かないと無理だと思います。
純愛系だと思ってたのにただのお花畑不倫カップルの話。現実の職場内不倫を当事者目線で2割くらい美化するとこんな感じでしょうか。純愛系だと思って読んでいただけに、よくいるクズどもの恋愛話でショックです。もう二度と購入しません。 -
女がアホで共感できないネタバレ2023年10月14日このレビューはネタバレを含みます▼ 浮気だからどう考えても旦那有責で離婚できる案件なので普通に訴えて慰謝料を取ればいいのに、旦那の会社でのメンツをムダに潰してスッキリしている主人公はバカだと思う。パートのお金で生活しなければならない(親から譲られた資産や学生時代からの貯金がない&リファラル採用のつてもない)のに自分をお嬢様と表現してるところも「お嬢様じゃなくてただの世間知らずのバカ…」と呆れます。
一人目がおかしいだけかと思って2人目のエピソードも読みましたが、この人もあまりスマートではありませんでした。
スッキリするための話なはずなのに読むとかえってフラストレーションが溜まります。
とにかく登場人物が全員幼稚です。社会に出たことがなくて不満があっても生活のために旦那さんにしがみつくしかない暮らしをしている人は感情移入してスッキリできるかも知れませんが、自立での生活が可能な人は共感しにくいところが多い作品。 -
-
絵は綺麗だけど話がつまらないネタバレ2023年9月27日このレビューはネタバレを含みます▼ 表紙のカラー絵の綺麗さに惹かれて2巻まで読みました。
話はつまらないです。
話の至るところで顔の造形の話をしていて、キャラクターの内面の魅力があまり感じられませんでした。
また、漫画だから仕方ないと言えばそれまでですが、「知り合った素人の女をモデルとして登用したいです」というモデルのワガママが通るわけがありません。なのにカメラマンに食ってかかるモデルはプロ意識が足りないですし、「頑張るので自分を相手役モデルに!」とおかしな粘りを見せる主人公も感覚がおかしいと思いました。2人とも仕事を舐めすぎです。恋愛と仕事を分けて考えることのできない2人の幼稚さにしらけます。 -
妻(主人公)の頭が悪くてイライラネタバレ2023年9月3日このレビューはネタバレを含みます▼ 最初から旦那への不満タラタラな主人公にモヤモヤしながら読み、旦那の浮気を突き止めた方法はあまり賛成できませんでした。
復讐内容も、保護者が集まる数少ない機会を純粋に楽しみにしていた人もいるはずなのに、それを私的な理由でぶち壊すのははっきり言って迷惑ですし、そうしたことをする人に今後司会等の大事な仕事は回ってこなくなると思います。最後の方に「一緒に復讐した人とは今も友達です」みたいな主人公のモノローグがありますが、それ以外の人からは何をしでかすか分からない人として遠巻きにされていそう…。
クソみたいな企画で突っ走る保護者にホイホイ不倫する旦那、まともに職員を管理できず、平手打ちで我関せずな園長…。まともな人のいない狂った保育園です。
全然スッキリしませんでした。 -
-
-
質の良い洋画みたいな美しさ2023年7月5日流行りのタイムリープか…と期待せずに試し読みをして、気づいたら出ている巻は全巻購入してしまいました。
序盤のヴィンスとオリアナの純粋に思い合っている姿が描かれてからの死に戻りや、死に戻ってからのオリアナの奮闘など、登場人物のひたすらに真っ直ぐなところが素敵な作品だと思います。
状況的に孤独な中、ただヴィンスを想ってまっすぐに行動するオリアナがいじらしくて可愛い。
そして、絵本のような可愛くて綺麗な絵柄が作品の世界観ととてもマッチしていて、キスシーンや一つ一つの掛け合いが洋画の中にいるみたいでした。
とにかく他のタイムリープ系ファンタジーとは一線を画しているので、まず無料試し読みだけでも読んでみることをおすすめします。
白川さんにはこれからも切ない要素のある洋風青春恋愛ファンタジーで活躍して欲しいです。もっとみる▼ -
-
「攻略本」を駆使する最強の魔法使い ~<命令させろ>とは言わせない俺流魔王討伐最善ルート~
福山松江(GAノベル/SBクリエイティブ刊)/舞嶋大/かかげ
主人公が卑屈2023年4月12日話のテンポは良くて読みやすいけれど、主人公が卑屈であまり感情移入できなかった。なろう系にありがちと言えばありがちだけれど、「俺は女の子が苦手だ」と自分が人間関係を築くのを回避していることに対して言い訳を重ねているところは特に好感が持てなかった。
行く先々でチートできて可愛い女の子にモテモテというご都合展開の好きな人にはハマるかもしれないけれど、私にはダメだった。もっとみる▼いいね
0件 -
主人公がウザい2023年3月19日主人公が魔王の顔しか褒めていないのが残念。話が進行してお互いのことが分かればもう少し性格にも言及するようになるのかなと思ったけれど、2巻まで読んでも顔のことばかり褒めていた。性格や言動を褒めることもあるけれど、顔の褒める回数の方が圧倒的に多くて取ってつけたよう。全体の展開もご都合的でいまいち感情移入できませんでした。
絵が綺麗だから買ったけれど次巻の購入はないです。もっとみる▼いいね
0件 -
-
-
絵は綺麗だけれ話が面白くない。ノリが…ネタバレ2022年8月11日このレビューはネタバレを含みます▼ 絵は綺麗。でも、ストーリーは面白くない。描かれたのが昔なので仕方ありませんが、登場人物たちのノリが銀魂が流行ったあたりの一昔前のオタクのそれなので、綺麗な絵柄とのギャップで余計にサムく見えます。
特にお客さんに丼を出すくだりがかなりキツかったです。なぜ英国の世界観にいきなり日本要素をぶちこむのか…。そして、季節外れの球根を咲かせることはできるのに、焦げた肉は焦げたところを削って時間がないから米の上に乗っけるだけにしちゃおうっていう取り繕い方にモヤっとしました。
無料だったので1巻は読みましたが、続きはあまり興味が湧きません。人気作のようですが私には合いませんでした -
面白かったけれど…ネタバレ2022年7月11日このレビューはネタバレを含みます▼ 手袋を投げつける決闘開始のシーンは良かったのに、自分からドレスを割いて足を太ももまで晒すのが少し気になった。
拳だけで完勝して欲しかった。いいね
0件 -
王子様に溺愛されて困ってます~転生ヒロイン、乙女ゲーム奮闘記~ 連載版
王道で面白いネタバレ2022年7月6日このレビューはネタバレを含みます▼ 王宮系ファンタジーらしく絵が綺麗で可愛いのが最高です!
アーサーが王道のヒーローらしく、強引なところが垣間見えるのに主人公へのアプローチの仕方が丁寧なところが素敵です。
たまに入る主人公のオタク的な言動が世界観と合わなくてちょっと気持ち悪いですが、絵や雰囲気の可愛さでカバーできているので許容範囲内。
ただ、メイドが転生前からの友達という設定はいらなかったです。あの二人がつるむと一気に雰囲気がオタク臭くなるので、あのメイドが出てくるたびに「今からオタクパートか…」とゲンナリします。ヨーロッパ風ファンタジーの世界観から一気に現実に引き戻されるので、メイドとの絡みが本当に憂鬱です。 -
主人公の性格が…2022年7月6日箱入りの設定が斬新で最初は面白かった。
けれど、読み進めるごとに主人公の性格の難が気になるようになりました。
箱に入るようになった当初は子どもだったので、「周囲と関わりたくない」と箱へ引きこもる幼稚で短絡的な身勝手さも理解できます。でも、成人会というイベントに出るような年齢にもなって、両親の心配も顧みず「快適な箱には引きこもりたい、甘やかしてくれる両親や侍従としか付き合いたくない、でも昔からお気に入りの王子のことは積極的に招き入れたいし婚約関係になりたい」と子供のようなわがままを能力で押し通す主人公は読んでいて恥ずかしくなりました。
精神は幼稚なくせに王子と懇ろな仲になろうとする小賢しさはあり、そのために能力を濫用する主人公は好ましいとは思えませんでした。
この甘やかされきった子どもが今後成長していくとは思えないので、次巻を買う予定はありません。もっとみる▼ -
-