CARVIEW |
ERR_MNG
フォロー
0
フォロワー
0
総レビュー数
30
いいねGET
97
いいね
1
今月(10月1日~10月31日)
レビュー数0件
いいねGET0件


-
スローライフデスネ2025年8月14日8巻まで無料やってたので読んだけど、盛り上がりが無いので、読んでて退屈でした。
スローライフと言えどもワクドキが無いのは、読むのが辛くなってきます。
魔獣のいる世界で冒険してるのに、エンカウント率低すぎでは?とか、二人とも弓と魔法でバトルバランス悪くね?とか、ツッコミたい。
それに一番ツッコミたいのは、ヒロイン(?)凄腕パーティーのメンバーで、パーティー内唯一の弓使いなのに、パーティー抜けて主人公についてきていいの?
パーティーでの仕事放ったらかしで男について行っていいの?
8巻まで無料だけど、6巻でギブでした。
え?このままダラダラ続いてるの?
そんなに人気なの?
これなら他の面白い漫画読み返してる方が時間の無駄にならないと、個人的に思う。
好みはそれぞれなので、【私は】モフモフ可愛いだけで読み続けるのは無理でした。もっとみる▼ -
うーん…ネタバレ2025年7月21日このレビューはネタバレを含みます▼ 婚約者がクズなのは言わずもがなだけど、ヒロインはヒロインで、婚約者の顔だけだったのがなんとも…。
顔から一目惚れはあり得るけど、十年婚約しといて顔だけのままなの?中身は関係ないの?顔さえ良くてチョロっと甘い言葉を囁かれたらそれで浮気もカンケーナシで十年?
ヒロインが上辺だけしか見てないから、婚約者がこうなった部分もあったのでは?とうがったた見方をしてしまいました。
婚約者がいようとも、百回もプロポーズ断られようともずっと待ってるヒーローも、個人的にはちょっとごめんなさいかな。
せめて4、5年後に結ばれてハッピーエンドならまだしも、何十年も待ち続ける男って怖い。
個人的には買って後悔カテゴリーですけど、絵は綺麗。
後、広告の見せ方が秀逸だと思う。
ついつい気になっちゃう魅せ方だと。
なので⭐︎二つ -
個人的にメイン男性以外に推しが居ますネタバレ2025年6月17日このレビューはネタバレを含みます▼ 魔法が大好きなのに魔力のない主人公が、沢山の本を読んで仕入れた知識を刺繍という形なら、魔法陣や祝詞を発動できる事に気づいて、どんどんはまっていくのが、よくある無意識チートと違って面白い。
本人や周りの人曰く、【趣味】をたっぷり堪能したドレスを着てのデビュタントで、第二王子やその側近の目に止まり、魔術バカのヒーローに、うっかりと求婚されてしまうのも面白かった。
色々疑われて、諜報部員からは【黒】判定までされてしまうけど、本人と実際に会話すれば誤解だとわかってもらえるヒロイン補正。
ヒロイン補正と言ってもよくある【健気で魔力がないけど、周りの人の役に立つために一生懸命頑張っているんです】とかあざとヒロインではなく、あくまでも本人が楽しんでるところが好感もてた。
ヒーローも魔術バカなので、お互い楽しく魔法談義をしつつ、距離が縮まって行くのが微笑ましい。
でも私の中でイチオシは、お父さん。
貴族家なのに、長女は平民と結婚、趣味にハマりすぎている次女は結婚できなくても家にいていいよ、なんて思っているなんて、どんだけ子供ファーストやねん!と思いました。
子供を冷遇するとか、政略結婚のコマとしか見ていないとか、姉妹の片方だけかわいがると言う設定が多い中、家督の継続より、子供の好きにさせる親!素晴らしいではないですか!
どんなに趣味に没頭していても止める事なく好きにさせてくれた父親あってこその主人公だと思う。
そしてそんな父親に雇われている使用人達も暖かく主人公を見守っている、とても優しい環境でよかったね、主人公。
程よいテンポのギャグも、丁寧で綺麗な絵も、キャラの個性も、全てが秀逸な作品だと思います。
早く続きが読みたいです。 -
6巻まで購入して5巻の途中で挫折ネタバレ2025年6月6日このレビューはネタバレを含みます▼ あくまでも個人的意見です。
転生モノ好きだし、主人公がイケメンでない所も気に入って一巻を無料で読んで、キャンペーンだったので6巻まで購入したけど、読んでいくうちにギャグ作品と言うだけでは我慢できない不快さを感じでしまいました。
メイドにマズい場面を見られて賄賂を渡す小賢しい主人公はまだギャグの範囲でしたけど、賄賂を受け取っていて告げ口するメイド……どうなの?
主人である父親に詰め寄られたと言う感じではなく、自分からあっさりバラした感じでしたけど、それによって折檻されると分かっていても告げ口って、イジメなのでは?
本人は可愛がっているつもりかもしれないけど、事あるごとに暴力を振るう姉は、ギャグだからで済ませていいのでしょうか?
それより何より1番不快なのは、父親です。
自分が武力特化だからなのか、子供達に武術を教えるのはいいけど、魔法特化の主人公と、頭脳型の兄にまで、武力特化の姉と同じ指導をするのはどうかと。
武力特化で魔法がイマイチな姉にも同じだけ魔法を修行させているわけではないのはおかしいのでは?
得手不得手があるのに、武術不得意の魔法特化の主人公に武術を押し付けるのは、教育上おかしくないですかねぇ。
ドラゴンスレイヤーだと子供に揶揄われたからと特訓という名のしごきをする父親……
ギャグ作品とイケメンに騙されてしまいますけど、この父親は脳筋の虐◯なのでは?
その辺りまで読んで他の方のレビュー読んで、この先もあの暴力姉と父親が変わることがない様なので、購入した6巻は読む気が無くなりました。
セールだからとか、キャンペーンだからとかでまとめて購入するのはやめた方がいいと知ることができましたよ -
子供だから仕方ないのかネタバレ2025年5月22日このレビューはネタバレを含みます▼ 主人公の考えが甘いと思います。
家族から呪いをかけられ、婚約者からは命を狙われ、メイドたちからもぶたれたり、家を出てからも、聖女候補からいじめられ、それでも思考がふにゃんふにゃんで一貫性がなく、共感ができない。
そこまでされて怒りが湧かないで、天罰で色々失った姉を助けようとか、なのにいきなりキレたり、結局自業自得で姉が死んだら「私のせい」とか、「国が滅びたのは私のせい」とか、どんだけ悲劇のヒロインになりたい主人公。
国が滅んだのはきっかけは主人公を助けたい妖精が神様に訴えたからだし、神様が実行したのは信仰を失ったからだし、両親が死んだのは、コンプレックスで亡ききょうだいを逆恨みしてて、そのきょうだいに似てるからと言う理由で呪った本人のせいなのに、何かといえば「私が、私が」と言われると、自分が一緒にいる妖精だったら病んでしまうわ、と思いました。
後半の方で妖精に力を借りて国を作り直すとか言ってますけど、誰も頼んでないし。
国が好きだからって、どこに国を好きになる要因があるのかわからない。
魔力がないから虐げられ、呪われ、殺されかけて、学校でも無視されて、なのに国が好き?
「生まれ故郷が好きな私が好き」としか思えない。
妖精と出会ったから?それでは理由が弱いと言うか、たくさんの妖精に迷惑かけて自己満足してるとしか思えない。
神が滅ぼした国を、周りから望まれてもいないのに作り直すって、国はおもちゃじゃないんだから、箱だけ作ってもどうやって運営して行くか、周りの国々との付き合いは、国の方針など色々考えなければならないのに、そのためには人手や頭脳が必要なのに、めちゃくちゃ軽く考えていて、絶対失敗すると思う。
始終考えが甘いとしか思えませんでした。 -
転生少女は異世界で理想のお店を始めたい 猫すぎる神獣と一緒に、自由気ままにがんばります!
途中で挫折ネタバレ2025年5月18日このレビューはネタバレを含みます▼ 半分程しか読まないうちに、続きを読むのが辛くなり挫折しました。
まず、チート盛りすぎで転生して成長するとか一切なし。
全てチートで乗り切り過ぎてご都合主義。
出会ったばかりの人に、チートを披露するし、神獣もバラすとか、隠し事が苦手とかそう言った話じゃ無いですよね?
神様からもらったチートを、無双だからバレても何とでもなるとでも思っているのか、隠す気がない能天気さ、危機管理の無さが無理。
「私って、宝くじで12億当たったんですよ、しかも馬の気持ちがわかるから、万馬券なんていくらでも取り放題なんです」
とか言いふらしてる感じ。
そんな大金持ってたり、貴重な能力あったら狙われるでしょ?
子供ならまだしも、中の人四十歳近い大人なのに、危機管理が無いってどうなんですかね。
それに出会った一家が親切にしてくれてるのに、大きなお世話っぽい感じなのが、上から目線で無理。
周りにバレない様にしないと危ないと言ってくれてるのに、そんなの関係ないみたいな感じでイラつく。
アドバイスも無視しようとしたり、本当に自己中心的で全く共感ができない。
これは「チート無双ヒャッホー、人付き合いとか、周りの目なんて関係ない、自分が楽しければいい」と言う主人公です。
もしかして読み進めると改心したりするのかもしれないけど、前半はほんとムカつく少女の皮を被った女性です。
そんな自己中なのに、客商売をしたいだなんて、無理ゲーですよ。
前世からこんな性格だったのなら、店を開く前に転生して良かったですね。
そんな店主の店、客が来ないですよ。
何だか読んでストレス溜まりまくりでここで吐き出してしまいました。
少女に転生した女性が、周りの人に助けられながら頑張る、と言うお話を期待している方にはお勧めできません。いいね
0件 -
絵はキレイネタバレ2025年5月8日このレビューはネタバレを含みます▼ 丁寧に描かれていて、妖精も可愛い。
でもメイドさん、十数年お城勤めなのに主人公と同年代にしか見えないし、キャラではイケオジだけど、よくよく考えてみるとヒーローって主人公より年上の子どもがいる正真正銘のおっさんですよね?
下手したら長女が主人公の悪役おっさん(主人公の父親)より年上って事もあり得ますよね?
なのにあの見た目は無いかな…と思う。
蜘蛛に食われた悪役も、見た目若すぎだし、食われるのに笑っているのが意味不明かと。
絵はキレイでも、年齢の描き分けができていないから、何だかな……と感じました。
あと、前王様、ロリコン過ぎてキモい。
子供より年下の若い子と再々婚って、受け付けれない。
勢いで4巻まで買ってしまったけど、後悔先に立たずです。
絵がキレイなら、年齢かき分けできていなくても、ロリコンでも、服装がイマイチダサいデザイナーでも全然気にしない方には楽しめる………かな? -
白豚貴族ですが前世の記憶が生えたのでひよこな弟育てます@COMIC
レグルス君が可愛いです!2025年4月22日いや、他に言うことはありません。
レグルス君が可愛いです!
画面の片隅でウゴウゴしているレグルス君が可愛いです!
原作を読んでて、コミックはいいかな………と思っていたけど、レグルス君の可愛さにやられて、全巻読みました。
思いっきり笑顔の、ニカッと笑うレグルス君が可愛いです。もっとみる▼いいね
0件 -
アニメ化で2025年4月22日4巻まで無料、11巻までセールだったので、一気に読んでみたけど、ここまででいいかな、と。
原作のジルが好きなので、コミカライズのジルが若いのがどうしても気になって、今まで漫画の方は読んでいなかったのですけど、うん、ここまででいいかな。
話の進め方もだけど、10巻からの絵柄の変わりようが……うん、ここまででいいかな。
小説だと気にならないけど、コミカライズになるとBL臭が多い気がする。
うーん、何故なのだか、原作が面白い物ほどコミカライズすると残念になってしまう気がするのは気のせいなのでしょうか。
二十代後半のアラサージルが若いのがどうも………。
ジル好きにはオススメ出来ないけど、イレブン好きなら動き回る彼が可愛いと思えるかもしれませんね。もっとみる▼ -
何度でも読み返してます2025年4月22日原作の一巻が出た時からの付き合いで、ネットの方も読んでいたけど、原作が面白いものって、コミカライズで「あ"あ"あ"あ"!!」ってなる物が多いから、ずっと避けていたんですけど、表紙や試し読みページ見た限りではイケるか?と一巻買って読んでみました。
結果、そのまま一気に全巻購入、それ以来何度も読み返しています。
絵が好み、作画も丁寧で好感、テンポも良いで、空き時間にさらっと読み返せるのがとても気に入っていて、少なくても五回以上は読み返しています。
スチュワート家の皆がキャラ立ってて、箱推しできる一家ですけど、たまに大ボケかます母が好きです。
続きが待ち遠しい。
さて、また読み直して来ようかな。もっとみる▼いいね
0件 -
転生しました、サラナ・キンジェです。ごきげんよう。 ~優雅なスローライフで大忙し~
原作が面白かったからネタバレ2025年4月21日このレビューはネタバレを含みます▼ 原作の小説読んで、ネットの方も読んで、漫画は絵柄があまり好みではなかったので後回しにしていたのですけど、今回購入して読んでみました。
んー……アルト会長がイケメンだと言う説得力が無い……残念。
若い男性キャラの書き分けが髪型だよりなのが残念。
コミカライズでは仕方のない事だけど、端折り方が残念。
孤児院とか、かなり重要なのに、スパッとカットしてるのは、後々困るのでは?
それともそこには触れない予定なのか?
商売に重点置くのか、領地改革に重点置くのか、恋愛なのかによってカットする部分は変わるのでしょうけど、意図が掴めない。
個人的に原作で、お祖父様推しなところと、アルト会長の献身的なところと、3歳児とか、好きな部分が表現されていなく、続きはもういいかな…と。
原作の小説の方をお勧めします。いいね
0件 -
良き2025年4月8日余命一年の呪いにかけられている主人公なのに、腐る事なく前向きにやりたい事をやる、と言いつつ実は……
主人公も婚約者もとても素敵な優しい世界感で、ストレス無く読み終えました。
絵もとても綺麗で丁寧に描かれていて、ストーリーも絵も満点です。
癒されたい時にお勧めの作品だと思います。もっとみる▼いいね
0件 -
追放したくせに、もう遅いです!捨てられた幼女薬師、実は最強でした
女性は頭悪いと思っていませんか?ネタバレ2025年3月26日このレビューはネタバレを含みます▼ まずタイトルが合ってない気がしてしまう。
アラサー設定なのに、パンを買ってあげるよって言われて荷物を預ける?
今時小学生でも引っかからないよ?
どんだけ◯◯なのですか?
薪を拾いに行って迷子になったからって忘れて来る?
そんなアラサー居ます?
しごとも転職して社会人経験もあるのに、どれだけ頭が弱いのですか?
製薬会社に勤めていたみたいなのですけど、そんな方に製薬会社勤務できるのですか?
主人公可哀想設定にしたいのは良いですけど、アラサー転生設定いらないと思う。
普通に親に捨てられた幼女ならまだ読み進めていけるけど、あまりにも頭悪い設定にラストまで読めなかったです。
きっと転生幼女、もふもふ前世知識、そんな流行を入れたかったんでしょうけど、働く女としては、イラつく内容です。
こんなバカな日本人女性が居たら逆な会ってみたいわ。いいね
0件 -
-
-
最終巻ドタバタが…2025年1月18日3巻途中くらいまでは丁寧に進んで行って面白かったけど、4巻辺りから怒涛の展開だらけでゴタゴタしてきて、最終巻は《とにかく切りをつけて終わらせなければ》と言う意思が伝わってくるくらいドタバタで、読み終わった後、モヤっとが残ってしまいました。
原作は読んでないのですけど、設定盛り過ぎで収集付けるためにはこうなるしかなかったのかもしれないですけど、残念に感じてしまいます。
絵は……前世と今世の違いがほぼないのはワザとなのですよね…きっと…多分。もっとみる▼いいね
0件 -
ベル・プペーのスパダリ婚約~「好みじゃない」と言われた人形姫、我慢をやめたら皇子がデレデレになった。実に愛い!~(コミック)【分冊版】
めちゃサイコー!2024年12月24日広告を見て【絵が可愛いな、無料だけ読んでみるか】と軽い気持ちでポチッと飛んできたら、あらまぁ、なんて最高な作品に出会えたんだろう。
まだ5話目なんだけど、ヒーロー(?)がちゃんと自覚して、外面を繕っての周りの評判、チートで最強な面も使い分けてて、無自覚だけど最強だよパターンじゃ無いところも好き。
そして不遇なヒロイン(?)が、自分を守る為に強がってたけど、ヒーロー(?)に出会って、堕とされて、正直になったところ、メチャクチャ可愛くてキュンキュンするのだが!
ヒーロー(?)の気持ちに完全同意です。
そして何より絵が綺麗。
絵がイマイチだけど、ストーリーが良いから読む作品が多い中、両方とも満たされて、多幸感ハンパないです。
これは絶対お勧めできる作品です!
あと、ヒーロー(?)を幼女と思われてる方いらっしゃるみたいですが、成人一年前ですよ。
幼女といい歳をした王子の話ではないですよ。もっとみる▼ -
アニメから来て……ネタバレ2024年12月2日このレビューはネタバレを含みます▼ デリコス・ナーサリーで初めてTRUMPシリーズを知り、マンガもあるんだと軽い気持ちでラストまで読みました。
うん、きっと別作品として読んだら良かったのでしょうけど、アニメが気に入り、アニメありきでこの作品を…と思う方はプラバをお勧めしたいですね。
特に、泣き虫アンジェリコ可愛い、お兄ちゃん意識を持ったラファエロ可愛いと言う方や、アニメ最終回のダリ・デリコの夢を見て、ハピエンを思い描いた方は特にプラバ推奨です。
いや……もう…………ねぇ……………アニメとは別物です、と言われるかもしれないですけど、視聴後の余韻がガラガラと崩れました。いいね
0件 -
独身貴族は異世界を謳歌する ~結婚しない男の優雅なおひとりさまライフ~
ジルクの気持ちに大共感2024年11月10日いや、本当にモテるモテない関係なく、おひとり様が気楽なのに、周りが五月蝿いのマジ勘弁ってよーーーく分かります。
望んでないし、好きでおひとり様なのに、欠陥がある様な視線、いらない紹介、ちょっと異性と話しただけでくっつけようとする迷惑なおせっかい、ほんっっっっとにやめて欲しいですよ。
プライベートの時間を好きに使って、稼ぎも自分の為に自由に使える、やりたい事をやりたい時に、行きたい所に行きたい時に、その為に仕事も頑張るし、健康にも気を使ってるのに、周りがうるさいのって、本当にほっといてくれって思いますよ。
ジルクに共感しつつ、楽しく読ませていただきました。
……………この先、主義を変えるなんて展開が無いのを祈ります。もっとみる▼ -
続きはよ、はよ2024年11月5日原作を読んで先は知っているけど、動きのあるコミカライズでの続きが早く読みたいです。
すれ違いの恋愛作品では、女性主人公がざまぁに走ったり、新たな男性が出て来たりなパターンが殆どなのに、カラッとしていてジメジメしていない主人公がとても好きです。
このままずっとおひとり様でいいのでは?と思うけど、貴族的には結婚しないとダメなのだろうから、このままマウントとって、白い結婚でも良いのでは?と思います。
そして結婚後もおひとり様を満喫…ポジティブな性格の主人公なら(能天気とも言う)結婚して貴族の体面を保ちつつも好きに生きていけそう。
周りは主人公のポジティブさに、なぜだかいつの間にか味方になってくれる流れっぽいから、苦しむのは男主人公だけな、結婚生活を送れそう。
原作とは違った終わり方があったら楽しいだろうな、と思います。もっとみる▼ -
巻き添えで異世界に喚び出されたので、世界観無視して和菓子作ります【単話】
キャラクターがネタバレ2024年10月14日このレビューはネタバレを含みます▼ 皆良い人で、ノンストレスで読めました。
聖女召喚ものでありがちな、若い女の子だけが聖女として城に連れて行かれて、残された方が実は本物ってテンプレかなと思ったら………。
疲れている時にでも安心して読めるお話だと思います。
続きが早く読みたいです。いいね
0件 -
癒されますネタバレ2024年9月8日このレビューはネタバレを含みます▼ フラン独特のオノマトペも、「はい」の返事の多様性も可愛さを増していると思います。
14才になるとゆるりBLに突入していくから、どうなるかと思っていましたけど、かーなーり改稿されていて、えっちい感じな部分はマイルドになったり、カットされてたりしていますので、苦手な方も楽しく読めると思います。
14才なのに、言動が子供っぽいと思われがちですが、元々の高校生の時でも、先輩のパシリの帰りにお子様の遊びをしてたりなエピソードから、元々の性格が子供っぽいからで、全然アリだと思います。
○○と戦ったり、○○○生やしたり、○○へ行ったり、○○疑惑がおこったり、全然展開が読めないのに、読み進めると「ああ!これ、アレがフラグだったんだ!」と驚かされます。
ぜひぜひお勧めしたい作品です。
とりあえず、イチオシのあの方が出るまでは続刊して欲しいです。
あの方を絵で見てみたい! -
ザコ姫さまは生きのびたい!~処刑の危機は、姫プレイで乗り切ります~
早く続きが読みたい2024年8月27日めっちゃ面白いです。
絵も綺麗だし、キャラも魅力的。
ストーリー展開もダレる事なくサクサク進み、一気に読んでしまいました。
姫プ……中の人がオッサンなのに知らずに貢ぐ男性プレイヤーを、黙って見ながら内心面白がっている某ゲームを重ねつつ読んでしまいました。もっとみる▼いいね
0件 -
追放された私が、どうやら国宝のようです!? ~陰キャ令嬢の快適辺境ライフ~
え?2024年8月27日ここで終わりですか?
イントロ部分ですよね?
ドライブに行こうって車に乗ってドア閉めたところで終わったって感じです。
面白い設定なだけに、勿体無い感が半端ないです。もっとみる▼いいね
0件 -
-
一冊無料だったのでネタバレ2024年6月27日このレビューはネタバレを含みます▼ たまたま見かけて読んでみたら、面白かったので、全巻購入して読みました。
女神様に異世界転生させられて、使命もあるのに、あやふやで何をどうするかも教えられず、チート能力もなく、普通に書類仕事する主人公なのに、最終的にには世界を救っていると言う、風変わりなお話で、絵も綺麗でラストまで楽しく読めました。いいね
0件