CARVIEW |
ERR_MNG
今月(10月1日~10月31日)
レビュー数0件
いいねGET3件


-
-
面白いのに……残念(※ネタバレあり)ネタバレ2025年8月18日このレビューはネタバレを含みます▼ 全体的に話が面白く2巻まで購入しました。主人公はが熱く・真っ直ぐすぎるところはありますが、人格者で ヒロインの断罪時に真っ先に声を上げたり 言語などヒロインの事を思い接する優しい男性です。ヒロインも可愛いだけでなく、前世の記憶持ちなのかな?と思わせるような医療知識とかも面白いですし、一部を除いてストーリーは良く感じました。その一部のところですが……主人公は無知なようで 月のものをあまり知らず、つらい女性の腰をさする(仙骨を押す)シーンが性的な感じを受ける描写で書かれてるのが読んでてきつかったです。違うってわかってる心の声が書かれていていますし、「ヒロインは魅力的だし 違うと思いつつも そう見えてしまう」という描写なのはもちろんわかりますが、痛みと辛さを経験してる自分としては素直に読めませんでした。女性は女性で仙骨押されている時に「はあん」とか書かれていたのでそこはちょっと見ててきつかったです。
ファンタジーである漫画に対して何言ってんだと思われてもしかたないですが、そこまでがたいへん面白かったので落差で残念に感じました。自分がそう思っただけで、なんとも思わない方もいるとは思います。 -
43ページでしたネタバレ2025年8月11日このレビューはネタバレを含みます▼ 買ってから驚きましたが、表紙やあとがきも入れて43ページ 700でした……。値段に対してのページ数がたいへん残念でした。 ぶっ飛んでいる設定なのは面白かったし絵も素敵でしたが、登場人物と中で使われている単語と話の流れ全てが、(私が読んできたような)商業BLではあまり見かけないような感じで、なんというか物騒に感じて自分には合いませんでした。シーモアさんとは別の某漫画サイトではよく見かけるテイストな感じでした。値段とページ数的に同人誌かと思ってめちゃくちゃ確認しましたが注意書きなどもなかったし、雑誌と週刊誌名があるので同人誌ではないということですかね……。ページ数を書く義務はないのは承知ですが、ページ数の注意書きがあればよかったなと感じました。買う前にページ数を知りたとかわがままで申し訳ありません。また、☆を下げてすみません。
-
華麗にざまぁして、幸せを掴み取ってみせますわ!異世界アンソロジーコミック
話が深くなくてスッキリしないざまぁネタバレ2025年3月24日このレビューはネタバレを含みます▼ 何個かアンソロジーのシリーズは買っていますが、こちらは合いませんでした。「ざまぁ」に重点を置くばかりにそこが話の中心になっていて、深くなく面白みを感じられませんでした。また、設定が甘く 1話目などは第2王子なのに「将来の王になる」発言を繰り返していたのはなんだったのでしょうか……?
こちらの2巻に入っているらしい話を読みたいので1巻から購入しましたが、まだ2巻はでないのでしょうか……?いいね
0件 -
シリーズ5作目!ネタバレ2025年3月5日このレビューはネタバレを含みます▼ 今回はケニーくんがメインの話でした。毎回ながら嫌な性格のおじさん(ヒール役)描くのうますぎです(笑)。今回はいつもの先生ではなく別の人がメインのヒール役でした。 過去の聖女の魂が出てくる話ですが、今まで出てきたボルカノ様やタコの人etc……なども再登場して、うまーいこと過去のシリーズと繋がっていて面白かったです。作品をおうごとに、ブラウニーズがどんどんすごい方々と顔見知りになっていって……今とんでもないパワーバランスです(笑)。次作が楽しみです。
いいね
0件 -
-
怖いシーンあり(ネタバレあり)ネタバレ2025年1月4日このレビューはネタバレを含みます▼ 親からのDVや、同級生からのイビリや根性焼きなど怖かったです。
絵はとても惹かれますし、ストーリーもよかったんですが 攻めくんも受けくんも歪んで育っていて危ういところがかなりあり2人の今後が不安になりました。辛かった分、幸せになって欲ししいです……。
試し読みにもありますが、攻めがモブポジに口でしたり 受けくんのを口でするシーンがあるので地雷の方は注意です。また虫を食べていたりするのでそういうのが苦手な方は注意が必要かもです。 怖くて少し陰鬱な感じと芸術的な描写の漫画が好きな方にはオススメです! -
ごめんなさい、辛口ですネタバレ2024年12月29日このレビューはネタバレを含みます▼ Xの広告で見かけてシーモアさんであったので購入。ヴァンパイアの件で感動したのでまずは1巻だけ購入してみました。1巻見て、やめておきます。素人の意見ですが、介護は「当たって砕けろ」じゃダメだと思います。あと、エルフの件は介護士さんのエゴで利用者さんを振り回している印象が強かったです。「人間さんが「この人にこうしてあげたい!」が強すぎて、人間さんが気持ちよく過ごす話」に思えました。Xで見たヴァンパイアの件はまだ巻数が先のようですが、1巻の冒頭の数話のエルフさんのは後味が悪い作品でした。辛口ですみません。 でも、いい話~!と思う人も多いと思います。
いいね
0件 -
内容が忙しい.....ネタバレ2024年12月27日このレビューはネタバレを含みます▼ 好みの問題ですがいろいろ展開が早くて忙しいです。もうすこし落ち着いた展開だと(個人的には)楽しめたと思います。ストーリーとか描きたいことはわかりますが、まだ1巻だからなのか設定など深みを感じませんでしたし、説明が少ないからなのか話がバラバラした印象でした。特に、宿屋で働いている2足のわらじの状況がほとんど出てこなくて 気がついたら「もうやめる準備を」と言われて、読んでいる方は置いてけぼり感を感じました。あくまで展開の早さは個人の好みの話なので、私にはあいませんでした。
いいね
0件 -
-
新視点!ネタバレ2024年12月13日このレビューはネタバレを含みます▼ Xで作者様ご自身がツイートされているのがオススメにでてきて気になったので購入。1巻がセールになっていたので手がだしやすかったです。ニンゲンが異世界に行って(飛ばされて?)、拾われて飼われる話です。新視点ですごいです!モンスターみたいな見た目の飼い主たちですが、飼い主と友達同士の会話のときは可愛い絵で、ニンゲン視点だと飼い主の絵が怖くなるのも上手いなーと思いました。飼育書(?)みたいなページがあるのも面白い。向こうの世界の設定も面白いです。1巻では最後のシーンで心が暖かくなって泣きそうになりました。2巻は高いのでセール待ちにしようかと思ったけれど買わずにおれず。でも定価でも大満足の作品でした。素敵な作品をありがとうございます!
-
-
悪役令嬢? いいえお転婆娘です~ざまぁなんて言いません~アンソロジーコミック
高い。2巻が微妙ネタバレ2024年11月28日このレビューはネタバレを含みます▼ 高かったのですが、クーポンで思い切って購入。1巻はそこそこ面白かったのですが、2巻が最後の話をのぞき、どれも面白くなかったです。私の感性なので他の方は違うかもしれません。値段-1、2巻-2。(1巻は王太子の話が特に面白かったです!)いいね
0件 -
事なかれ令嬢のおいしい契約事情 ~婚約破棄をされたら、王太子殿下とごはん屋をすることになりました!?~
ジェラルドが無理ネタバレ2024年10月20日このレビューはネタバレを含みます▼ ジェラルドの性格や口調や当たりがきついのが読んでいて、もうとにかくたいへん嫌でした。なんで王子は側近の態度に対して注意しないのか……どう考えても失礼でしょ……。側近なのですぐジェラルドがきついこと言ってくるのでストーリーにもあまり魅力を感じませんでした。王子も髪型全体的に(特にもみあげの部分が)モサい絵だし、あまり絵の方も好みではありませんでした。ジェラルドの口調を「スパイス」と取る人もいるかもしれません……ここらへんは好みの問題だと思います。いいね
0件 -
-
-
風花ちゃんだけの一途な彼氏はちょっと重い《Lovelicot》
よくわからない……ネタバレ2024年9月12日このレビューはネタバレを含みます▼ Xのシーモアの広告で気になって購入。「????」ってなりました。描きたいことはわかる……けど、言わんとしてる設定がデカすぎてなんかなぁ、と。短い中に入れるにはこの書き方がベストなんでしょうけれども……。あと、2歳差で、事件が5年前とのこと。出会った時期が書いてなかったからあれですが大学生になってからの事件なんですかね?「高校のときだとしたら、入試できたの?」って思いました……。引きこもって出てこないみたいな描写に感じましたが、時々鬱になる感じだったのかな? なんか、いろんな「?」がありました。怖い描写も鬼みたくて、そういう画風なのか それともなにか表現したいものがあったのか……。自分が未熟すぎてわかりませんでした。 -
訳あり伯爵様と契約結婚したら、義娘(六歳)の契約母になってしまいました。
読みにくい気がします→評価変更ネタバレ2024年9月6日このレビューはネタバレを含みます▼ 話の(漫画としての)流れが読みにくいです。
ストーリーとしてはかわいいし楽しいのですが、後々にならないと冒頭の言葉の理由や、いつどうして好きになったのか(※ここめっちゃサラッとしてた)が書かれません。「愛さない」からのいきなりのLoveな気持ちだったのでそこの繋がりが後を読むまで「?」でした。あと、読んでいて「女性恐怖症設定どこ?」ってなったので、その設定が活かしきれてない気もしました。前妻が出てくるようなので、そこで過去のトラウマとか出てくるんですかね。読んだら評価再考しますが、今の所漫画として読みにくさを感じています。
【2巻 ☆3→☆4】
1巻では伯爵の態度が急に変わった理由・女性恐怖症に関してがわかりませんでしたが、2巻冒頭からしばらくマリアのことを好きになった経緯等が丁寧に書かれていました。マリアの優しさや魅力が伝わる2巻でした。 -
健全な(?)熟女好きギャグコメディネタバレ2024年8月28日このレビューはネタバレを含みます▼ 時々ノリが古いなっていうのと、熟女世代予備軍の年齢が「え?その人年齢的にちゃんと熟女だよね?」ってなって、確認したら2010年の作品だったので納得でした。下品ないやらしさとかが無い熟女ギャグコメディだったので面白かったです!熟田くんも、アラフォーから70↑まで余裕で好きなブレない人なので面白いですwしかもぽっちゃりもガリガリも好きで好感持てます。堀井さんだけ途中から選り好みしてNOなのも面白かったですが、4巻で堀井さん推しの仲間が出てくるのので救われてて良かったです。(※ちゃんと、本人の知らないところで。)全部、熟女本人には下心が気づかれていないのでそこも変にこじれなくて最後いい形につながったかなと。あと倫理観とかじゃなく熟田くんの個人的な好みで、児ポ賛成&ロリ厳しいのにも笑いました。食べられておしりから出てくるみたいな低年齢向けギャグみたいなのを除けば楽しめる作品でした。
いいね
0件 -
王妃……(ネタバレあります)ネタバレ2024年8月28日このレビューはネタバレを含みます▼ 魔王と一般兵が良かったのでこちらもチェックしており、単行本が出ていたので購入。こちらはストーリーの展開が微妙に感じました。他の方が書かれていて同じ表現になってしまい申し訳ありませんが、私もぬる~っとしたストーリーの流れに感じました。好みの問題なので好きな人は好きなのかもです。
あと、お互いに愛のある関係では無い王妃がいる王様なので、その点 苦手な人は注意です。(私も苦手でした。)また王妃が魔族に矢印向いてるのも苦手でした。でも、王妃様にも愛し愛される人ができるといいですね。いいね
0件 -
心が痛くなるネタバレ2024年7月28日このレビューはネタバレを含みます▼ 完全に婚約者が悪いんだけど、ここからどう挽回するんだろ?すれ違いでここまで「心が離れてしまったヒロイン」ってあんまり見ない気がします。すれ違いというか男が悪いんですけど。朴念仁というにはあまりにも……。 最後の方でヒロインが「私をランチに誘いに?そんなわけないか」みたいに言ってたので完全に心が離れた訳ではないのかな?周りが誤解しているところも、読んでて心苦しくて ちょっと全体的にモヤモヤというかもどかしさでイライラします。決して心地いいものでは無いですが、読んでいる人の心をそういうふうに(こっちまで心動かされてモヤモヤする)するのは、作品としての出来が良い証拠ですね。ストーリー展開もイラストも上手くてすばらしいです!
-
-
美醜逆転系ネタバレ2024年5月21日このレビューはネタバレを含みます▼ 美醜逆転系で、パーティ編成(エルフ、戦士、獣人)が似ている作品があるのでなんとなく敬遠していましたがクーポンがあったので購入。 最初から試し読みでわかっていたことですが、B地区がめっちゃ変。美醜が逆転していなくても普通の感覚でぶっちゃけ醜い気がします。私が醜いと思うだけで、超絶巨大で先がかなりくぼんでいるB地区がフェチな人もいるのかもしれませんが……。あと(個人的な感想ですが)脇から魔力を出すシーンも、出てない時の脇汗もなんか……汚いです。言い方悪くてごめんなさい。遠回しな表現が見つからず……。脇のぬちゃっとした汗や、段やひだがある脇(剃り跡?のブツブツ+魔力放出時 陰部のようなもり上がりあり)、目で感じるタイプの脇の臭いフェチの方にはいいかもしれません。
-
うわー!泣いた!(注意:ネタバレあります)ネタバレ2024年4月24日このレビューはネタバレを含みます▼ 気になっていた買ってあったのですが、時代と特攻隊という話と 絵が独特でずっと本棚の中で積読して読んでいませんでした。特に1話はおじさん(?)攻めで、個人的に苦手だったので……。でも、読んだらめっっっっっちゃよかったです!
男色が精神の病気と言われてた時代なので「病気」とか 後書きのIFで「治らなかった」とかでてきて、ただの美談ではなくちゃんと書かれていてよかったです。可愛がりとかも知ってはいましたが、優しく抱かれた橋内さんよかったですね。2話目の橋内さんのところで最後泣きました。しずまくんの想い人の八木さんも気になっていたのですが、それを追いかけた記者さん(淀野)を最後待っていたのは「とられた」「探さなきゃよかった」ってのがあってめちゃくちゃ味がある作品でした。とくに「とられた」の言葉が大変良かったです。
22年かけて「八木」を探した結果がそれだったとは、亡くなったはずの(最後までしずまくんの心にあった)「しずまの相手」に取り憑かれていましたね。その後も生きるからもちろん遺される方にいろいろあるのはわかりますが、遺された二人共が結局こころの中にずっとしずまくんがいて、(戦争を体験すると精神に異常をきたす人もいるというのを見ましたしそういう感じも相まって)、しずまくんの人間性・八木さん記者さんの性格と戦争が上手くマッチしていたように思います。 -
がんばれ農強聖女~聖女の地位と婚約者を奪われた令嬢の農業革命日誌~@COMIC
絵が時々 雑(?)に感じる……ネタバレ2024年4月12日このレビューはネタバレを含みます▼ 農業ということで前から気になっていた作品で、安くなっていたので購入。1巻はそんなに気にならなかったんですが、2巻でロランの胴がめちゃくちゃ短い変なコマがあります。あとほんとごめんなさいですが、商談相手の「ロングタイムノーシー」とか「インタレスティング」とかいきなりカタカナで英語使ってくる黒髪の人は、あれは「かっこいい!」って感じで書かれているのか、「その人の癖。変な人。キャラ付け」として書かれているのか、ギャグなのかわからなかったです……。原作では何かしら書かれているのかもですが、2人ともカタカナ英語にノータッチなので、読んでいる私が置いてけぼりでした。(変なところ気にしてすみません。) 心を病んだ人たちや儀式に狂信的な人の書き方が大変怖くてそのあたりは上手いです。その反面、綺麗な顔のはずの主人公の顔の描き方がときどき「ん?」と思うときがあります。 ストーリーや題材は、聖女が農業系なのは珍しい気がしますし、聖女を奪い成り代わった妹がやらかしたときとか怖かったですし続きも見たいです。クーポンが来たら購入予定です。いいね
0件 -
え……3巻……?(ネタバレあります)ネタバレ2024年3月21日このレビューはネタバレを含みます▼ 1、2巻と話が面白かったのに……。教師のシチュボ収録はまだ分かります(?)が、電車で他人からの痴漢→駅のトイレでコスプレで致す、そのあと看守と囚人シチュボ収録のときに受けがもらしそうなのに致してます。トイレ行きたいのにされてたのは膀胱が痛そうで読んでいてきつかったです。他人からの痴漢を2人のスパイスにする・駅のトイレ・コスプレ・手錠・おも〇しなどはBLではよくあるネタだとおもいますし、性癖の方には刺さると思います。でも 1、2巻の流れから、3巻でいきなり「BLあるあるファンタジーの洪水」みたくなってたいへん残念でした……。1、2巻なら☆4くらいです。作品は作者様の描きたいものだと思うので、私には「3巻が」合いませんでした。脱落です。
-
転生したら皇帝でした~生まれながらの皇帝はこの先生き残れるか~@COMIC
おもしろそうだけど説明が……ネタバレ2024年3月19日このレビューはネタバレを含みます▼ 1巻無料で頂けたので読みました。他の方が仰るように説明がわかりにくいです。文もそこに付属してある絵も両方わかりづらいです。それが、魔法のこと・家系図・相関図・国の話みたいなの全部なので読み進めるのが遅かったです……。わかる人もいると思いますし、もちろんわからないことはないです。「???」となったあと、考えて理解しようとすればわかります。話は面白そうで続きを買おうか悩みましたが、着地点を見てからの様子見にします。いいね
0件 -
まさにストーリーテラー!ネタバレ2024年3月13日このレビューはネタバレを含みます▼ あらすじのところに「ストーリーテラーD・キッサンが放つ」とありましたが、本当に話が上手かったです。今連載中の別作品が面白くてこちらの過去作も手に取りましたが、こちらは真面目でたいへんストーリーの力(才能)を感じました。最終的に父が厄を引き受け怨恨を断ち切るのもですし、三千世の歳を取らないというのをどう決着させるのかというところもよく出来ていました。眠らない三千世があくびをして「?」となり、眠気を知らないので「なんだかおかしい」となっていたところとか設定がしっかりしていて 遅ればせながらそれに気づいた時は「なるほど!」となりました。実家が破綻した時にすでに呪いの代わりに家を繁栄させる力がなくなって来たのを読者に教えつつ、勝子ちゃんに双子が宿って確定させる話の流れが上手でした。
いいね
0件 -
「赤毛の役立たず」とクビになった魔力なしの魔女ですが、「薬草の知識がハンパない!」と王立研究所に即採用されました。
あんまりささらなかったネタバレ2024年3月11日このレビューはネタバレを含みます▼ 数人を除いて目がタレ目なのが気になります。意識的にそうしているのか、そういう絵柄(手癖)なのかちょっとわかりませんがタレ目率高いです。2巻で追放した人のお父さんが出てきて次代が追放した理由(背景)と親父から「つれもどせ」と言われます。なんか、絵があまり好みでは無いのと ストーリーも私には読みづらい気がしました。薬草の名前を(私が)覚える気がないからか混乱します。いいね
0件 -
ハジメくんかっわいい……!(ネタバレあり)ネタバレ2024年3月7日このレビューはネタバレを含みます▼ ドスケベユニコーンの語呂めっちゃいいですね!220なのでどんなもんかと思ったら、話ちゃんとしてますし攻め(人間)と受け(人型のユニコーン)の交わりは無いものの玩具で致してます。自分だけを純粋に愛して欲しい攻めと伴侶を探しに来たユニコーンの受けくん、これからハッピーライフが待っているような終わり方でよかったです!ユニコーンの角とかしっぽが出るシーンかわいかったです!ハジメくんのパパはママが処〇じゃ無くなっても大丈夫だったのかだけ気になりました。伴侶なら大丈夫なのかな?
-
美醜の基準の違う世界ネタバレ2024年3月6日このレビューはネタバレを含みます▼ 美醜「逆転」ではないですが、美の基準が「髪の色」の世界です。我々の世界でも、過去には「髪の長さ・つや・量」や「首の長さ」「体のふとましさ」などが美の基準とされていた国や部族があったので、この設定もそこまでぶっ飛んでいるという感じはせず。また他の作品で、魔力が髪の色に現れ 白髪系は「色無し」として書かれているものもあるので、力が髪に現れるというのは受け入れやすかったです。その基準を、「美醜」にした点は漫画の設定として斬新ではあると思います!一方で、美の基準が読み手の我々と同じ主人公(転生)が、ブサイクをかっこいい!と思うのは美醜逆転系のものでは定番なのでそこはそこですごく楽しめます!一番最初のいわゆる断罪シーンが、私が上手く読めなかっただけかもですが、初見では「どゆこと???」となりました。あそこさえクリアすれば、あとはとても楽しい話です。
-
利用したことがないのであれですが……ネタバレ2024年3月1日このレビューはネタバレを含みます▼ Twitter広告で見かけて購入。家事代行は利用したことがないのであれですが……虫除けの傘つかってるの小さな子供の時以来久々に見ました……。「時間指定して出来たてが食べたい!」ってことだから?と思いましたがそのあとレンチンしてましたし、「家事代行」の仕事的に冷蔵庫入れなくて食卓に放置で大丈夫なのかな……。せめてラップを……。傘は空気と細かい埃は通しちゃいますし。自分の子供のお弁当作るとか自分の家族のご飯とかならアバウトな人もいるかもですが、そうじゃなくて お金もらってやってるんだから食中毒とか気にした方が……。そこの衛生観念が合わずめっちゃストーリーが頭に入ってきませんでした。絵は美しいと思いました。試し読み部分で冷蔵庫入れず傘で「ん?」となりましたが、評価もとても高いし読み進めたらおもしろいのかな?と思い購入しましたが覆されず。私が家事代行とか詳しくないので、そういうもんなのですかね?フィクションですし気にならず「うまそー!」って言うところを見て楽しめる人もいると思うので、気にならない人はならないかもです。
-
日本の神や人ならざるものネタバレ2024年2月28日このレビューはネタバレを含みます▼ 2巻まで読了。 自分の感覚で申し訳ありません。しょーーーーじき、自分の育ちの関係で、見える祓えるパワー持ち神職が出てきたのがどうしてもダメでした。また、あまり日本の神や物の怪の漫画に惹かれないので、好みではありませんでした。買ったきっかけは、異世界の魔法使いが日本で過ごすという点に惹かれたからです。1巻では「異世界の魔法使いがこっちで生活する」のに プラスアルファで日本のパワースポットや年季の入った桜や神が~……みたいな感じでしたが、2巻は物の怪とか神がガッツリ書かれていました。先を読めば題名の「聖女」とか、異世界の魔法使いと日本のオカルトを混ぜて「何を描きたいのか」がわかるのかもですが、私はここまでにしておきます。他はまだ大丈夫ですが、「力のある宮司さん」が出てきたとこがほんとにあかんかったです。私が知らないだけでよそ様にはそういう「力のある人」が居るのかもしれませんが、身内に宮司・神職がいるのであのシーンでなんか「うーん」となりました。もちろん漫画は漫画だと分かっていますが……私にはどうしてもフィクションとして楽しむことが出来ませんでした……。(1巻はとても楽しく読めました。)フィクションとして楽しめる人は楽しめると思います。お地蔵様が形が(何も無い→すぐ船形に)変わってたのは作画ミスでしょうか?
-
なんか……戯曲のようネタバレ2024年2月21日このレビューはネタバレを含みます▼ 戯曲みたく、スムーズなが話運びではない感じがします。場面や人物がバッバッと入れ替わりいきなり話がブツ切り気味に入ってくる感じがして、少し読むのがスムーズにいきませんでした。特に、前触れもなく庭にヒルダが降りてきていて、王太子がいきなり来て告白した場面などは「いきなりそこにいた→いきなりの告白」なところが戯曲の一場面のようでした。漫画の中では発する声がメインで、心の中の動き(心の声、頭の中の考え)が 漫画のコマの中に文として少ないのでそう感じるのかもしれません。ただ、こういう感じのストーリー構成が好きな人もいるとは思います。
いいね
0件 -
じーん&しんみり(少しほっこり)したネタバレ2024年2月13日このレビューはネタバレを含みます▼ じーんとするシーンが多かったし心が揺れ動かされました。1巻だけではほのぼの系なのかな?って思いましたが、いろいろ裏ではあるんだな という系のファンタジーでした。過去 国を救った勇者とジャンヌ(召喚主)と太后(元姫)の過去~今までのそれぞれの思いが交錯し、それぞれ「誰かひとりが悪い」ということもなく犠牲になったり自分を犠牲にしたりつらい思いや覚悟を決めて過ごしていたんだなと思うと……わりとつらかったです。王子の出自が書かれていたり、話の中で「ここから出たらどう扱うんだろう?」と思っていた父王(太后の父)の最期も上手く書かれていてより深まりました。最後の終わり方は、みんな記憶が無いのかな?そのあたりだけちょっと分かりにくかったですが 異世界の部分は心に響く作品でした。強欲な人は最後まで強欲でゲンキンだなぁ……というのも、上手くて 人間って都合いいなーというリアリティがありました。
-
リリアちゃんかわいいー!ネタバレ2024年2月9日このレビューはネタバレを含みます▼ リリアちゃんのビジュよすぎ!絵きれい!美しい&かわいすぎる。魔王の娘なのに、ぴゅあな天然箱入り娘(孕むとかの言葉は使うけど)で元気っ子っぽいところもあって明るくてかわいいです!タカヒロはこっちに帰ってきてからも強いところは強くて、技とか力はなくなってないんですね。タカヒロに惚れた経緯も2巻で出てきます。お母さんに言われるまでリリアちゃんが臭うのが気にならなかったのは、異世界で勇者の冒険していたからタカヒロは慣れていて気にならなかったんですかね?
下ネタ的なのもありますが全体的にラブコメギャグでおもしろいです。「押しかけ女房」的な展開は一種のテンプレとしても、異世界で魔王を倒した後の話だったり魔王の娘だったりオリジナル要素があっておもしろいです。 個人的に「健気一途」な子がめっちゃ好きなのでそこもいいです。 ※※※しょーーーーじき……1巻の表紙絵を見た時は「ちょっとこわい……」って思いましたが、漫画の中のリリアちゃんの絵はほんっっっとかわいくて素敵なので(キャラ全員絵が綺麗ですが、特にリリアちゃんの目が美しい) 色つきと白黒だとまた印象が変わるので試し読みオススメします!!! -
-
やり込んだ乙女ゲームの悪役モブですが、断罪は嫌なので真っ当に生きます@COMIC
やり込みキャラに転生!ネタバレ2024年2月6日このレビューはネタバレを含みます▼ 転生の仕方がトラ転ではなく、倒れて……なのでそこがまずよかったです。トラ転の様式美を否定する訳では無いですが、仮に車側の居眠りだとしても 交通事故で轢かれて……とかだと個人的になんか後味悪いので。 現代知識チートで化粧水とリンスを作るときの件、他の方のレビューの訂正になりますが、漫画の中に「暇つぶしで見ていたネットの動画サイトの知識」と書かれているので この転生者が作り方を知っていることに破綻はないかと思います。(お気を悪くされたら申し訳ありません) もともとやり込んでいたキャラに転生したのは僥倖ですね。主人公は男性なのに、なぜそれが乙女ゲーだったか(後輩の女性に勧められて育成モードにハマったとか)も最初に書かれているし、家庭教師の先生がなぜ実力があり知識が深いのかも今のところ大きな破綻がないところが好ましいです。進むペースは少し早いように感じますが 置いてけぼり感はないです。いいね
0件 -
メリバ……!ネタバレ2024年1月30日このレビューはネタバレを含みます▼ 透花ちゃんからすると全員に裏切られ見捨てられた状態で、最後は自分を守ってくれた婚約者さんにすがる(心も体も預ける)しかないような話の持っていき方が上手かったです。そう上手くいくか?と少し思ったところもありましたが、幼なじみくんより婚約者さんの方が人としても計画としてもウワテでしたねー。幼なじみくんは術中にはめようとしても結局自分本位+衝動的なところを見透かされて利用されるすばらしき当て馬。透花ちゃんは思考停止状態かもですが、「本人たちが良ければいい」というメリバの形 上手です!読み手としても「え?どっちなの?え?それは誰がしたの?」と考えながらハラハラして読めてよかったです!
-
異世界仕立て屋ソフィア 貧乏令嬢、現代知識で服を作ってみんなの暮らしを豊かにします
ジーンズは無理がある気がするネタバレ2024年1月26日このレビューはネタバレを含みます▼ 好きな異世界職人系漫画だったので購入。ダウンジャケットは理解できましたが、最初のデニムがどうしても腑に落ちません。デニムはジーンズとなると家庭用ミシンでは縫えません。その世界のミシンが対応していたならわかりますが……なんかもやもや。あらすじには「縫製職人」とありますが実際は「縫製工場勤務」っぽい書かれ方だったのも……。そういう色んなたくさんの知識が必要な役職だったのでしょうか?とにかくジーンズに関しては現代知識があるにせよ難しいと思いました。あと、主人公の絵が「頭がすごい短く」見えます。他の人はそうじゃないのに主人公だけ、眉毛の位置にたいして頭の頂点が近く私は苦手に感じました。 -
-
転生王女は幼馴染の溺愛包囲網から逃げ出したい 前世で振られたのは私よね!?
幼なじみ(男)が好きになれないネタバレ2024年1月19日このレビューはネタバレを含みます▼ 転生したのはなにか秘密があるらしいですが、「前世」にひっぱられすぎててしかたないのかもですがなんか……。あと、幼なじみの男性が表紙にいるし題名からも相手になるんだろうけど、前世の恋人のことをすごく想ってるのはわかります&恋人が記憶をなくし男性に転生してたのもあるので 今世では妹扱いしてた女性にいくんですかね?すごい贅沢だし、身勝手に感じました。妹扱いするのに「他の人に肌の露出したかわいい格好を見せたくない」みたいなのも身勝手に感じました。(←無自覚に惹かれていることを書きたかったのかな?ちょっとわかんなかったです。) 好きになるのに「今世」の感情があるにしては前世の話ばっかりして「ん〜?」となりました。読み進めるのに2日かかりました。あと兄(王子)の婚約発表のときに「不器用な男だけど今度は幸せになるさ」って急に出てきて「ん?今度は???」ってなりました。読み飛ばしたのかな?説明不足感がいなめないです -
こわ…………ネタバレ2024年1月14日このレビューはネタバレを含みます▼ Xの広告でめっちゃ出てきて、シーモアさんでも単行本発売されていたので購入。Xのコメントで「瞳のク〇デカ百合感情」って書かれていて、内容を少し見て「ほーん?マウント系?」くらいの気持ちで読んだら……まさかの瞳さん……。「娘が似てる」って言うのも習い事も、瞳の「親友」発言も怖すぎ。美咲は美咲であんなに点数に拘るのも母親のせいだし、旦那さんは旦那さんでおかしいし……怖すぎました。(※褒めてます) 続きが気になる漫画です!2巻まで読みましたがおもしろかったです!【3巻】ひぇ……ってなりました。リアルに鳥肌が何回もたちました……。「瞳→美咲」の美咲側からはバチバチのちょっと牡丹と薔○ちっくな流れになるのかと思ったら、なんか思ってたのと違う感じで瞳が1、2巻を上回ってこわすぎました。美咲は「マウント……?」とか言って拘ってるけど、マウントの話で終わらない……よね?終わるかな? とにかく瞳がやばい。こわい……。(※褒めてます)瞳の行動原理や美咲に対してどう感情があるのか気になるので、めちゃくちゃ続きが楽しみです!なお、旦那さんがちょっとかわってる理由は3巻で明かされていました。美咲の承認欲求の根源のお母さんが最後の方出てきたのも楽しみです。
-
義姉の代わりに、余命一年と言われる侯爵子息様と婚約することになりました
義親の描かれ方について思うところが……ネタバレ2023年11月30日このレビューはネタバレを含みます▼ エディスの境遇は大変だし 平民として生まれたのもエディスのせいじゃない。おじたち(義家族)も性格は酷いほうだと思う。ここまではわかります。でも、親が長男の責務を放棄して駆け落ちした→弟の叔父が家を継ぐ事になってしまった……なのか、弟なのに家を継げてラッキーなのかわからないので読んでいてなんとも言えなかった。また、血が繋がってる&性格は終わってるにせよ義家族は「生まれつきの貴族」なので、祖父に言われたからと言って「平民を引き取るのヤダ!」ってなるのはまぁそりゃそうなる人もいるでしょ って思いました。みんなが皆 駆け落ちしてた兄の(平民として育った)子供を喜んで引き取ろうとはならないと思います。もちろんエディスを酷く扱っていい理由にはなりませんが。 その点で、作中で悪く書かれている義家族に対して「え、でも その反応はしかたなくない?おじいさんが押し付けたんじゃん?悪い家族みたいに書かれてるけどなんかなー」となってモヤモヤしました。(※-3の理由) ただ、エディスが家の手助けをしたり 婚約者の人に対して人格者の対応をしていたので「振り回されて大変なのにいい子だな」という感想は持ちました。これから義親の家業が大変なことになる・エディスが調合する薬は特別っぽいので彼女が魔法持ちで 婚約者が回復すると予想しますが、モヤモヤとは別に2人の未来は応援はしたいです。 -
お金が大好きな平民の私は卑屈貴族と契約結婚して愛し愛されます コミック版
美醜の違う世界ネタバレ2023年11月25日このレビューはネタバレを含みます▼ 美醜逆転・美しいものが醜い・美の基準が違う系の作品は好きで何作か読んだことあります。こちらは貴族からは全員に断られ 金で買った平民の嫁3人に逃げられまくった自信の無い醜男(前世基準では美形)の貴族と 前世の記憶持ちの平民女性(金で買われた)の話です。美醜逆転はどれもほとんど共通して言えるのですが、可愛い・かっこいい人が自信がなく、それを前世の記憶もちが抱擁して大切に愛してあげるところが最高です。(※転生・転移したら「自分が美形の世界」の作品もあり、それはそれでまた別の味があっていいですが こちらは相手の顔が美醜逆転の世界です) こちらの作品も旦那さんは、自分を否定されて育ってきたので まだ不安を抱えていますが、自分を厭わず接してくれる奥さんの態度と、人との触れ合いに少し安心感を見出しているように思います。 ただ単に「醜い」のではなく、理由があって醜いとされているのでそちらも設定としては面白かったです。旦那さんの顔を肯定してはいけない理由や、奥さんの元いた国との文化の違いなども興味深いです。絵が綺麗だし読みやすいし、夜の睦みごともありますが 絵はないですしさらっとしていて読みやすいです。ちなみに、奥さんの方は守銭奴ってわけじゃないです。題名的にそういう感じを受けるかと思いますがそんな感じはほとんど受けません。 -
虜囚の恋~お世話していた騎士団長に溺愛されてるようです~【単行本版】
中の白黒の絵が綺麗(☆4→☆2)ネタバレ2023年11月19日このレビューはネタバレを含みます▼ 表紙の絵は配色も色の塗り方的にも「ん?」となる感じがしましたが、中の白黒絵は綺麗です。ただ、年齢がいまいちわからないような絵なので若いのか中年なのか……結婚して10年と騎士団長なのでそこそこいってるとは思うのですがなんとも。 漫画のお約束通り結婚の申し込みを「けっ……」までで、言わせて貰えないテンプレもあったりして面白いです。元捕虜とその世話をしていた人のラブストーリーなので山あり谷ありという印象はないです。恋の進め方はよくあるかんじの話な風のですが、親に恵まれなかった2人には幸せになって欲しいです。【2巻】仕方がないこととはいえ2巻で最後まとまって欲しかった。心に傷があるから素直にok言えないのはしょうがないのは分かるけど、ストーリーとして長引かせすぎ。 -
わーーー!間違えて合冊版を買ってしまったネタバレ2023年11月16日このレビューはネタバレを含みます▼ 単行本出てました!確認不足で合冊版か単話しかないと思って間違って購入。今から単行本買いに行きます!1、2話はなんか黒い感じの話なので続きが楽しみです!
主人公がなんとなく変な子で……これからどう自尊心を無くしていくか気になります。いいね
0件 -
作者様で検索して購入(Dom受けモノ)ネタバレ2023年11月15日このレビューはネタバレを含みます▼ 新刊で出てたアイドルの話のギャグセン高すぎてめっちゃ好きだったので、検索して気になったこちらを購入。以前SMのS受け作品を探したのですがみつからず……SMではないですがDomSubもののDom受けいいですね!可愛いSub、守ってあげたくなるSubもいいですが、強くてかっこよくて でも甘えたがりの大型獣のSubもすてき!
支配される側が攻めの倒錯パターンも好きですが、こちらは倒錯というよりは「その人がネコかタチか」っていう話で人間として描かれていてよかったです。いい作品に出会えました!ギャグとDom受けSub攻めに惹かれましたが、そういうの抜きにして普通に話がよかったです。 -
-
珍しいαの設定ネタバレ2023年11月13日このレビューはネタバレを含みます▼ 「特異性α」という単語が出てきます。なるほど、本当は龍之介もこうたのことを怖がっていたんですね。オメガバはフェロモンの強いΩからすると、αは恐怖の対象にもなりうるということがよく描かれていました(※無理やりとかなし)。両思いと気づくまでがつっけんどんですし、内容は軽めかなぁと。可愛らしいΩではなく、強気見た目イカついΩ好きにはよさそうです。(あとレビューで気になっていた脇毛は綺麗に書かれていました)
いいね
0件 -
単行本おめでとうございます!ネタバレ2023年11月13日このレビューはネタバレを含みます▼ 前にTwitter(X)で連載(?)してるときに拝見しておりました。毎回かなり楽しみにしていて、番外編以外は全部拝見しておりましたが1冊にまとまるとやはりいいですね!単行本からはいって商業誌として読むと「んー?」と少し思うかもしれませんが、Twitterで連載していて本になった系だと考えると「なるほど。作者様はこういのが好きで好きで好きで創作したくて描いてた作品だったんだな」という感じを受けられるかもしれません。久々にニンゲンくんとジンガイさんに会えてよかったです!
いいね
0件 -
良作ストーカー ファンタジー!ネタバレ2023年11月13日このレビューはネタバレを含みます▼ ふぉぉぉ……。ここのところBL疲れしてて、気になるのは新刊だけかって 読む気力がなくたくさん積読してたのを後悔。こんなえっちで怪しい雰囲気の良作ならもっと早く読めばよかった~……。内容的には軽かったりサラッとしてないですが疲れてても読める作品です。 作品の展開的にも楽しめましたし最後はラブラブになってよかった!異世界とかとは別の「BLはファンタジー!!な作品」ですけど、楽しめました。話の流れ的にこの人だなってのはわかったところも読者側は「いつこの人ってバレるんだ?」って感じで楽しめました。「声でわかるでしょ」って少し思ったところは、アニメとかで悪役がバレた時に素の声になったりしたりする&角谷さんは彼らを別人だと思ってるから気づかないのかなぁと脳内補完して読みました。 現実ではバリバリ通報案件ですけど、仕事で頭おかしくなったことがある身 としては角谷さんもどこかおかしくなってたのかなぁ。まぁそこは創作の漫画の作品ですしね。あと、ただの変態ストーカーじゃなくて「そうなったきっかけ」も書かれていてよかったです。八雲くんが美形すぎてすばらしい。美しい絵です。
-
-
婚約破棄後の悪役令嬢~ショックで前世の記憶を思い出したのでハッピーエンド目指します!~ 単行本版
美しい(☆4→☆3)ネタバレ2023年11月7日このレビューはネタバレを含みます▼ 絵が美しくて(特に目)読みたくなり新刊で単行本が出たときに買おうと思ったら、4話目が81p~だったので「値段の割に短いな……」と判断し一時的に購入を見送っておりました。クーポン20%引きを利用して購入。純粋な内容は100pもありません。 絵は目の書き方が大変美しく、髪の毛も柔らかい感じが素敵です。少し古風な感じを受けますが髪型の質感やデザインも好みです。普段あまり題名に言及はしないのですが、題名の割に内容が重苦しめです。絵が「元気ハツラツ!」という感じでもないので、題名の「目指します!」と内容&絵が微妙にマッチしていなくて少し気になります。
内容としては……100pに対して「うーん、短い」という感覚をあまり持たない感じでした。「黒持ち」みたいな重要なワードが出てきたり、また婚約破棄をしてきた王子が拘束される展開などが入っていて話に動きがあったからかもしれません。王子は王子の方で、バカ王子とかではなく 大人の何かしらに巻き込まれ(たのか、洗脳されたのか?)ていての行動などがあり 続きが気になります。伏線回収されますように。【2巻】正直に申し上げますと、2巻は絵が微妙に感じたのと駆け足っぽさを感じました。ページがもう少し増えれば豊かに描けそうなのにな……とも。また弟たちが、絵ではそんなに小さくなさそうなのに 大切な王家からの招待状を奪おうとしたり、すぐ抱きついたりなど違和感。母が視力が悪く睨みつけるなど「漫画じゃなくて小説なら面白そうではあるけど……」という印象をうけました。☆4→☆3 -
子供の頃のことが度々出てくる(※ネタバレ)ネタバレ2023年11月7日このレビューはネタバレを含みます▼ 子供の頃に親に言われたことや家庭内の不和や育てられ方、友達とのかかわりなど 子供の頃を引きずっているような描写が沢山出てきます。2巻に親に連絡を取るようなので気になります。題名もその辺と関係があるんでしょうか?
周りの女を心の中でブスとバカにし男にチヤホヤされ、友達の好きな人を取ってしまうような性格の女が主人公です。バカにしていた友達は全てを知った上で男を紹介してきて、まんまとのせられて略奪します。優良物件だと思った男はクズだし、職場でも女からは元から嫌われ、本性表して男にも嫌われ……自業自得とはいえなんだかスッキリはしないです。ただ、こういう系の女でこんなに脇が甘い主人公は珍しい気がします。主人公が救われる話なのか改心する話なのか突き落とされる話なのか、今後が気になります。(どうしても言いたいことが……木本の件です。レミに怒られたせいで木本はレミの悪口言うようになったのかもですが、木本の誘い方がしつこい・触ってくるのはもちろんですが「明日の俺のお昼にするから今晩食べる予定の余り物持ってきなよ。だから今日は晩ご飯一緒にいこう」という内容は、レミが怒っても仕方ないと思いました。基本的にレミのしてきた事は自業自得ですが木本の件は木本が悪い) -
かわいい攻め×大切にする受け(※ネタバレ)ネタバレ2023年11月6日このレビューはネタバレを含みます▼ 魔族は人間を食料にしていた過去があり、しかし食べてしまうとなくなるので「下の口(上も可能)から体液を摂取する食事」をするようになった魔界の話です。上流魔族が人間を飼う中、褒美で中流の家に人間が与えられます。中流魔族のネロはリモーネ(人間)と会話をしたり触れ合いますが、それが異質なものだとしりませんでした。餌とは話さないのが普通という概念のもと、おかしいものだと見られますが ネロは自分をつらぬきます。人間は魔族より先に亡くなってしまうこともあり、最後は見所がある終わり方でした。別れがどうしてもある関係なのに悲しくなく読めました。
かわいい攻めで、スパダリ系気質の受けなので攻め×受けというよりなにか新しいものを見ているような感覚になりました。 -
-
異世界男優~汁男優が異世界転生してエロ知識フル活用で無双男優になる話~
ギャグテイストでおもしろいです!ネタバレ2023年10月20日このレビューはネタバレを含みます▼ 4巻を新刊でみかけました。「異世界モノ・汁男優とAV」とあり、エロ後進異世界×エロ知識人 ジャンルは当たりのおもしろい作品を読んでいたこともあり こちらも気になったので試しに1巻を購入。ギャグ&知識無双みたいな感じでおもしろくて4巻まで購入しました。
AVには詳しくないのですが、いろいろな知識や裏話が書かれているので知らないことが知れてそこもおもしろいです。AV男優だった人がトラ転(※トラックではなくマジックミラー号)して、AVにあけすけな世界だけれど 内容や技術的には後進みたいな世界に行きます。向こうの人に生まれ変わったのでは無いので転生というか召喚(?)みたいな感じですかね……。トップ男優とかではなかったのですが、いろいろ知識があり 向上心が強く勉強をしていたセージはいろいろな女優を相手にいろいろなシチュ(向こうの世界からしたら画期的)を生み出していきます。4巻でその世界のなにかしらに呼ばれたのでどうなるのか……。エロい!という感じではなくギャグテイストでそこが面白く読めました。あと主人公が嫌な人ではなく向上心がある人間性なのでそこも好感度があり、嫌な感じをせずに読めました。いいね
0件 -
-
なんかちょっと一般的なのと違う……ネタバレ2023年10月13日このレビューはネタバレを含みます▼ エッチシーンor女性の裸がほぼ毎回あるのがマイナス1です。そういう作風なのかもしれませんが……。
一般的に言われている恐怖症と症状が少し違うのでそこは創作作品としての差分なのかもしれません。自臭症のみちゃんとそれでした。 私は集合恐怖なのですが、(ネタバレごめんなさいですが)なぜか虫になるとは思わなかったのでなんかどれもちょっと違う感じで、世にも奇妙〇物語的な感じを受けました。「作品」なので、本当の恐怖症目当てで読むと「ん?」とはなると思います。
1巻は救われなさがありましたが、2巻は「それでうまくおさまったならいいんじゃないかな?」みたいな終わり方があって少し(きついのはキツイですが)先に繋がる終わり方が多かったです。いいね
0件 -
前に気になってた漫画ネタバレ2023年10月7日このレビューはネタバレを含みます▼ 前から知っていましたが、その時は「迷うけどまぁいいや」と思って無料試し読み分まで読んでやめていました。昨日別作品でえっちな目に合う役みたいなのをチラ見して、「そういえば……」と思い検索して数年後しにようやく1~4巻 全巻購入。鹿せんべいのときなど話がよく分からなかったり、「そうはならんやろ」みたいなパンツの見え方とかしてますが、それなりに面白く読めました。能動的ラッキースケベ、ただし相手は気づかない……みたいな感じです。読者に向けてのスケベではなく、あくまで はじめくんがポイントを見つけて動いた上での(はじめくんの目を通した)スケベです。はじめくんはちょっと気持ち悪いですが、貫き通せば作品になるんですね。あとレビューでおはDって見かけたのですが、野球もDっぽかったし よくエッチな目で見られる友達のお母さんの苗字落合だし……狙ってるのかな?
いいね
0件 -
恋するケモノはとろけたい~異世界・転生寵愛譚~【コミックシーモア限定特典つき】
書き下ろし付きネタバレ2023年10月4日このレビューはネタバレを含みます▼ 異種婚BLのアンソロジーで兎とシャチの作品を拝見しました。他の作品との詰め合わせの単行本ですが、兎とシャチの作品の書下ろしがあって買ってよかったです。異種婚BL自体いい作品が多く何度も読み返しているのですが、こちらも「サメじゃなくてシャチか!」って分かってから何度も読み直しました。好きな作品です。初めて見る五雷の作品はちょっとよく分かりませんでしたがそれ以外は監 禁的なのもよかったです。(父にされてたという言葉あり。注意)いいね
0件 -
期間限定、第四騎士団のキッチンメイド~結婚したくないので就職しました~@COMIC
前世の記憶あり令嬢と騎士団とごはんネタバレ2023年10月2日このレビューはネタバレを含みます▼ 前世イケメンのクズと結婚して酷い扱いを受けた末に蒸発されたせいで、男……特にイケメンが嫌いな主人公です。家はお金が無く、結婚して資金を得るのが嫌なので働きに出ます。働きに出た先は(聞いたことがないらしい)第四騎士団で人数は少ないですがイケメン揃いなので主人公には苦痛ですが顔に出さないのえらいです。ゲームの世界などの設定がかかれていないので醤油(っぽいもの)があるのがなぜかわかりませんが、日本の前世の記憶で料理を作って大好評になります。またイケメンに媚びないけど心根が優しいので天然の人タラシみたくまわりに好かれます。メンツと仲良くなる(好きになられる?)までが早いですがテンポも良くておもしろいです。 -
単行本!ネタバレ2023年10月2日このレビューはネタバレを含みます▼ 楽しみにしていました!入れ替わりストーリーなのですが、悪女と虐げられていた伯爵令嬢が入れ替わります。幽閉される悪女が力を使って入れ替わったようですが、分かっていてその人と入れ替わったようなので思惑・目的が気になります。また入れ替わり前の悪女は王子の婚約者とは接点がなかったのに、王子や婚約者に対してのひどい態度や、近寄った時の百合の香り……。気になる点が多いです。虐げられていた方も中に悪女が入り周りを威圧して言うことを聞かせていて爽快です。(見間違いならすみませんが)巻末にあった、2巻が24年秋(予定)ってほんとですか……?遠い……
-
元婚約者から逃げるため吸血伯爵に恋人のフリをお願いしたら、なぜか溺愛モードになりました
絵がとても綺麗(☆5→☆2に訂正)ネタバレ2023年9月29日このレビューはネタバレを含みます▼ 絵がとても綺麗です!特に伯爵の顔がかっこよすぎて眼福です。また中年男性もとても上手です。でも主人公の女の子の目はあまりにデカすぎて、目頭切開しすぎた人みたくて少し不気味です。(もちろんとてもかわいいとは思いますが……。 ) 1巻はまだ序章で伯爵も楽しんでいるだけですが、題名に「溺愛」とあるので今後が楽しみです。家族に冷遇されているだけではなく元婚約者に暴力を振るわれているという話の設定のおかげか、元婚約者のことを ただ「嫌!」って言うよりも 説得力があってよかったです。【フレイヤの目】☆5→☆2。2巻の横顔で目の下の部分が鼻より下に来ていました。しかも何度も。これはちょっと……。人体の構造的に……。男性やミラのパーツは大変綺麗なのに……。あと、他の方も書いてらっしゃいましたが、フレイヤの顔のアップの場面が多すぎて(可愛いのですが)少し胸焼けします。 -
-
うーんネタバレ2023年9月24日このレビューはネタバレを含みます▼ 広告でよく見かけて単行本を待って購入。「ミチちゃんのことはそうだろうな」とは思っていてその通りでしたが、それだけがメインの話かと思ったのが間違いでした。行き当たりばったりですごしていて(2人目)妊娠、ヒモとは結婚せず新たな形の家族……うーん……なんかなぁ。ミチちゃんのこを乗り越えて ハッピーエンドっぽく終わっていましたが、好みの話ではありませんでした。おかしくなってしまったのは除いて、基本的に無鉄砲でヒモにきゃっきゃしたり脳内お花畑な感じの主人公がどうしても好きになれませんでした。 後味悪く感じたので読み返しはしないかな。好きな人は好きな話だと思います。
いいね
0件 -
-
貞操観念&美醜逆転の世界ネタバレ2023年9月20日このレビューはネタバレを含みます▼ 男性が極端に少なく、またドワーフのようなずんぐりむっくり潰れた鼻などが美しいとされている世界の自分と中身が入れ替わった話です。(※助けた妖精が入れ替えた)入れ替わった先はパラレルワールドなのですが、向こうの自分も入れ替わった世界で楽しんでるらしいです。同じように貞操観念が入れ替わった設定の作品は持ってますし狐の子がの某Vを想起させますが、異世界なのと美醜逆転なのでこれはこれで面白いです。かなりヤッてばかり&相手も1:1ではなく1:多数なのでそこが嫌じゃない人は大丈夫かと。ちなみに、向こうではすごい醜女という設定なので卑屈っぽいところもかわいいです。「いきおくれ」の話も1巻で出てきます。
-
貴族 オメガバースネタバレ2023年9月20日このレビューはネタバレを含みます▼ ラノベはむかーしは買っていて 今は読みませんが、設定に惹かれ久々に購入。値段が漫画程度だったのも決め手でした。 婚約破棄されたオメガが皇子のコンペに参加する話です。前時代的な考えのアルファに「大食らい」と言われいたのも、エミリオよく食べていた仕組みが明かされます。(というか他のオメガ女子たちがご飯食べないと言われている理由が判明します。)甘くてラブラブ!というよりは……全体的に、高い身分の貴族の勘違いオメガ女子のワガママに振り回される主人公の話がほとんどです。試験途中ではほぼ両思いっぽくなりますし、そこだけ少し「え?それいいの?」となりました。試験では、よくあんなすっとんだ勘違い女を書けたなぁと感心。ギャフン的なのが2つあり面白かったです。挿絵はありません。
-
町人Aは悪役令嬢をどうしても救いたい ~どぶと空と氷の姫君~
4巻でようやく主要メンバー(☆4→6巻☆2)ネタバレ2023年9月19日このレビューはネタバレを含みます▼ 1~3巻はヒロインや悪役令嬢たちと出会う前に先回りしてスキルなどを回収する&冒険者業の話です。4巻からはようやく学園でメンバーに出会います。冒険ものも好きなので楽しく読めましたし、4巻が出ているところまで一気に買えたので読めましたが、1から毎回買っていたら「令嬢たちまだ……?」となりそうだなと思いました。ヒロインが思ったよりもクズっぽくて嫌ですね。王子たちもムカつきますし、そういうところ上手く書かれていると感じました。【6巻】まぐわうシーンあります。なんで気持ちをお互いに伝えた後に重なっちゃうかな……。5巻までが面白かっただけに……。もう少し理性的だと思って読んでいたので残念です。 -
面白いけどページ数が少ないネタバレ2023年9月18日このレビューはネタバレを含みます▼ ページ数が少ないです。特に2巻はメインのストーリーが120pにも届いていません。4巻が出たところで買ったので ストーリーが進んでる感じを受けましたが1から毎回買ってたら「短さ」がかなり気になるんじゃないかと……。話は面白いです。転生→スロットでスキル会得→不遇と言われたけれど実は便利で……といったところ。戦いとかではなく領地改革(主に土地)です。ご飯的な改革も少しあります。いろんなアイデアを出しますが、勇者の本が主人公の知識を隠すのに便利でよくできています。あと新しく出てくる話とかで一瞬「ん?それだと破綻してない?」みたく思うことも、あとから理由が話されていて「だから〇〇なんだ!」って納得出来るので読み物として面白いです。(例えばクリーンがあるのに公衆衛生でお風呂を作ろうとした……など。)弟がこれだけ出来るのに、アリスが拗ねたりせずにちゃんとお姉ちゃんしてるのもかわいいです。 絵に関しては後になれば雑になる作品もある中、1巻と4巻をくらべると良い感じで進化して特に顔が可愛くなっています。また子爵(父)や兄の服装なども他の作品にはない感じで昔のヨーロッパみたくて珍しいです。(悪いキャラでは見たことあるような服です)スーツベースや軍服みたいなのが多い中珍しくていいです。
-
ホラー女優が天才子役に転生しました~今度こそハリウッドを目指します!~
鉄箱(「ホラー女優が天才子役に転生しました ~今度こそハリウッドを目指します!~」(小学館「ガガガ文庫」刊))/樫谷/きのこ姫
おもしろいです(3巻を読んで☆5→☆1)ネタバレ2023年9月12日このレビューはネタバレを含みます▼ 現代物の漫画を普段あまり読みません。また、どの作品かに限らず同じ時系列の世界に転生した系……日本でもSFの世界でも 同じ世界で亡くなり何年かあとに転生した系は苦手で普段は避けています。しかも現代日本。 しかし!その苦手を持ってしても作品がとてもおもしろいと感じました。いい作品に出会えました。小さい女の子たちだからか、絵は小・中学生用の少女漫画雑誌に載ってる感じの絵に感じましたが、演技の入り方や魅せ方・特に怖いと思う演技の絵は本当に怖くて表情がとても上手です。主人公は、転生前は演技が好きで技術もあるので上手いのはもちろんですが、周りを引き込んで相手まで役に入らせるのは天賦の才ですね。
2巻が新刊で出ていたので、試し読みで気になり様子見で1巻を買いましたが2巻即買いでした!(気になった点は、出てくる人が多いので覚えないと名前がわからないのと、名前の他に役名がでてきてその役名にルビついてるのですが字が潰れかけていて読みづらいです。)【3巻】「共感覚」とか「さんぷるろーど」「いんぷっとすたーとあっぷ」→意識がなくなって演技みたいなのはごめんなさいだけど面白くなかったです。あと階段から突き飛ばされて落ちて、突き飛ばしたやつをホラーの演技で撃退とか……私にはあいませんでした。3巻は楽しめなかったです。あとりんちゃんばっかりですみませんが、シアター15の表紙とか見ていただければわかりますが前髪が…………。 -
-
スローライフ?ネタバレ2023年9月7日このレビューはネタバレを含みます▼ ページ数が少ない。全体では168pほどですが、中身は160pいかないほど……。1巻をお試しに買ったら、他人に食べさせる飯テロはまだだったので2巻も購入。2巻ではちゃんと飯テロできてました。なんであんな品数多かったのか(特に気になったのは茶碗蒸し)謎ですけど、作り置きしてあったのかな? 題名はスローライフなのに説明と内容的にはご飯です。「穏やかな生活」を目指すでスローライフってことなのかもですが、1、2巻はご飯メインっぽいのでいまのところ題名と合わない気がして気になりました。//////// ストーリーは前世の記憶持ちの人質の姫で、その国はご飯がまずいので料理を自分でしたいと誕生日にキッチンをねだります。豆が最近入ってきた国との設定で、味噌や醤油が商人の個人の持ち物として姫に紹介されます。王宮で働いてる人と商人だけは飯テロされてましたが、王様もいつか食べるのかな?現代の店頭販売のルールを教えて他人(商人)の実行で成功するのはおもしろかったです。システムキッチンなどがこれだけ現代的なのにご飯が進化していないのは不思議です……。 なぜ姫にお金が渡っていなかったか気になるので、次も買うと思います。
-
おもしろっ!!!ネタバレ2023年9月6日このレビューはネタバレを含みます▼ ラスボス前の村の出身の作品があるのは知ってますが、そちら方面はあまり精通していないのでそういうジャンル?があるのを初めて知りました。漫画の中で転生者さんたちが言っていて 勉強になりました。 コメディ(ギャグ?)の部分はテンポよくて面白いです。いい意味でギャグが「古き良き少年漫画!」を感じさせてとてもうまいですが、ジャンルが転生・異世界なので 新しさと融合していて面白さ倍増です。転生者3人がチート能力なのに、主人公のロコがラスボス前の村出身で彼らを軽々と超えています。よくあるのは転生者が「俺なんかやっちゃいました?」ですが、ここではロコが 天然無自覚で気づかないけどそのパターンになってて しかもレベルが段違いなので面白いです。後でもう一人転生者がでてきていてタイトルに沿っていてすばらしい。絵も上手で書き込みも多くて惹かれる作品です。
-
1巻のみの感想ネタバレ2023年9月5日このレビューはネタバレを含みます▼ 試し読みで面白そうと思って1巻のみ購入しましたが、2巻はいいかなって感じの感想です。立ち飲みが楽しい、こういうところが苦手、こういうところがいいっていうのが主人公の性格を通して書かれています。おつまみも美味しそうですし、タバコの近くが最悪とかもめっちゃわかります!でも、今のところ1巻だけでおなかいっぱいです。1巻のみなので2巻からは分かりませんが毎回同じような切り口でパターン化されています。冷酷な評論の言葉からの立ち飲み→なにか新たな出会いが→「乾杯あそばせ」の決まった流れで〆る……。同じパターンの中での発見や変化みたいなのが好きな人にはあうかもしれません。
-
-
電子でも購入ネタバレ2023年9月3日このレビューはネタバレを含みます▼ 発売された時に即購入し紙で持っていて大好きで擦り切れるほど読みました!紙で持ってるし……という気持ちがあって買いませんでしたがどこでも読みたいので、購入。 作者様はふくよかな女性が得意なのかこちらの姫様 ぽっちゃりです。同作者様の作品のマロニエの方でも寒い国の王女(孫のカステへルミ)も丸顔だし、あつがりやの懐いているお姉さんもぽっちゃりですよね。姫様は王都から遠くで慎ましい生活をしているのにちっとも卑屈では無いし、王と族長のいざこざ(犬を送った)を何とか隠そうとしていて本当に偉いです。ワインを飲み干して帰る時にナランバヤルさんとすれ違うシーンや、通路で落ちてしまうかもしれない時のシーンなどとてもすてきです。(※ただ、マロニエを電子で買った時も思いましたがやはり見開きの上下に分かれたコマは読むのが難しいです)
いいね
0件 -
ご飯の絵がキレイネタバレ2023年9月3日このレビューはネタバレを含みます▼ ご飯の絵が上手で、食べ物を題材とした漫画でご飯が美味しそうなのはすばらしいです!別の魔法の学園(こちらもご飯)の漫画で作者様を知りこちらを購入。自分は庶民の生まれなので上流階級が買い食いしないのかとかあとは食べているものの味とかわかりませんが、たしかにコンビニのラーメンやピザまんはおいしい!知らないなんて損!思って読みました。あとはコンビニじゃないところは 橋杉くんが美味しいお店を知っていてそれを紹介しているからおいしいんですかね!教育方針があってそれに沿ってるだけで、橋杉くんのおうちも立派なおうちでした。
いいね
0件 -
-
見捨てられた生贄令嬢は専用スキル「お取り寄せ」で邪竜を餌付けする【分冊版】
これは……ネタバレ2023年9月1日このレビューはネタバレを含みます▼ タダで3冊いただいておいて☆1にして申しわけないのですが、「異世界からのご飯のお取り寄せスキル」(お金的な対価あり)は……私の大好きな作品で アニメにもなっている少年・青年漫画のスキル設定そのもの……。うーん。こちらは転生者だしヒーローもいるし少女・女性向け漫画なのでストーリーとしては違うかと思いますが……。あちらを知らないと「お取り寄せは斬新な設定!」となったかもですが、これはスキルが酷似していて……。そこが目玉なのかもですが、知ってる身としては際立ってしまいました。(ストーリーのレビューではなくてすみません) -
植物モンスター娘日記 ~聖女だった私が裏切られた果てにアルラウネに転生してしまったので、これからは光合成をしながら静かに植物ライフを過ごします~
現代→聖女→アルラウネネタバレ2023年8月31日このレビューはネタバレを含みます▼ 聖女として○されるときに現代の記憶が戻るという珍しいパターンです。聖女から食べたモンスターに生まれ変わるのもめずらしい!ちょっと、白い鳥の魔女の子と百合っぽい感じがしなくもないので-1です。戦うシーンなどは移動できないアルラウネとしてどう戦うか工夫が凝らされていて面白いです。蜜をあげた少年が来たときには焼け野原に……。3巻で移動になりますがどこにいくのか……。ハチさんたちが働き者で貢物とかくれててかわいいです。いいね
0件 -
この度、野獣なコワモテ将軍の教育係(妻)を拝命いたしました【単行本版】【電子限定ペーパー付】
美女と野獣ネタバレ2023年8月28日このレビューはネタバレを含みます▼ TL苦手なのですが、題名と絵とあらすじに惹かれて購入。エッチなシーンは嫌な感じがせず読めましたし 格別エロいという訳でもなく、始終つながってるわけでもないです。ちゃんと心の機微やストーリーもあって話としてたいへん面白かったです!主人公夫婦二人とも人間性にあふれていました。奥様は性格がとてもいいし、旦那様も奥様一筋で慣れてない感じがいいですし、お互いを思いやるいい関係の夫婦だなと思いました。いいね
0件 -
ファンタジーネタバレ2023年8月26日このレビューはネタバレを含みます▼ フィオが直情的で幼すぎて不安になりましたが上手く手懐けていて噛み合って居てるカップルだなと思いました。ルソーは素直になればよかったのに、全てが終わってからだと彼とは縁がなかったんだなというような感想を持ちました。まぁ、フィオとシャガールの話ですしね。当て馬があまり好きでは無いのですが(出てくるの分かっていましたが)まさか結構最後の方まで牽制するとは……。たしかに簡単に切り替えなんてできないですもんね……。
ファンタジーの読み物としておもしろかったです!ストーリーの設定などもしっかりしていて興味深かったです。あと鼻血出ちゃうのいいですね~! -
ふたりの秘密ネタバレ2023年8月25日このレビューはネタバレを含みます▼ X(Twitter)の作者様自身のアカウントの作品紹介ツイートで惹かれて購入しました。他の方のレビューも大変参考になりました。「跡取り」系は子供の関係も出てくるので苦手なのですが、この作品は嫌な感じがせず読めました。小さい頃からのお互いの存在のことがあったりしたから、お母様が許してくれたこと、王様・第1王子などと違って貴族なので血縁から養子という手があるな……などいろいろ思ったので「……で、跡継ぎの件はどうなるの?」という感情はわきませんでした。小さい頃から2人の秘密があり、ベッドでのことや家出のこと・爪のことなど お母様も気づいていたようで最後は(自分の過去のことも重ねてか)あっさりと認めて貰えたのでドロドロせずによかったです。絵が美しくて綺麗です。
-
買ってよかった!(☆4→☆3)ネタバレ2023年8月25日このレビューはネタバレを含みます▼ 実は2回ほど買うの躊躇って(試し読みの部分で神様がなんか俗世的……というか普通のおじさんでなんとなく躊躇って)買うのやめていたのですが、ふゅーじょんぷろだくとさんの20%offクーポンで購入。買って良かったです! 料理×ファンタジーの漫画が好きなのですが、無双せずにかまどの使い方をしらなかったりするところとかちゃんと現代人だなーと。でもその世界にない未知の料理「出汁」を使ったり「白米」とかを精米したりするとこのは所謂食べ物系チートっぽくてよかったです。「出汁」優秀ですね!いじめ……というか陰口?たたかれながらも、トッドくんと未来の王妃とヴィーラに囲まれて周りがつよつよ状態なのもおもしろいです。どう着地するのか楽しみです。【2巻】駆け足だったかなー……。1巻がよかっただけに残念。
いいね
0件 -
30周年おめでとうございます!ネタバレ2023年8月24日このレビューはネタバレを含みます▼ 小さい頃 単行本を借りて読んで、何年か経ってから自分でも紙で買った思い出の漫画です。借りた当時は小さかったので怖くて怖くて……何年間もトラウマ(?)みたいに怖さが離れませんでした。大人になってもよく思い出していました。今読んでも最後の含みのある書き方や「3日以内に」などちょっと怖いですね。登場人物の中でもゆきめさんが大好きでした。30周年おめでとうございます。無料で頂ける上に、1つ200pちょっとあって何作品も入っている(抜粋集)ので見応えがあります。ありがとうございます!
いいね
0件