CARVIEW |
Select Language
HTTP/1.1 200 OK
Date: Tue, 07 Oct 2025 07:55:02 GMT
Content-Type: text/html; charset=UTF-8
Connection: keep-alive
Cache-Control: max-age=0, must-revalidate, no-cache, no-store, post-check=0, pre-check=0, private
Pragma: no-cache
Set-Cookie: COMMUNITY-XSRF-TOKEN=vDPqtfuvqvOT8ZMWYDPIAzHYvoVkjcVRvVvpkw0a; expires=Tue, 07 Oct 2025 09:55:02 GMT; Max-Age=7200; path=/; secure; samesite=lax
Set-Cookie: community_session=FA8ZhPpQqrCgq3nvngMQlogNO02v0bNVeCRITtSe; expires=Tue, 07 Oct 2025 09:55:02 GMT; Max-Age=7200; path=/; httponly; samesite=lax
Set-Cookie: FA8ZhPpQqrCgq3nvngMQlogNO02v0bNVeCRITtSe=%7B%22data%22%3A%22a%3A3%3A%7Bs%3A6%3A%5C%22_token%5C%22%3Bs%3A40%3A%5C%22vDPqtfuvqvOT8ZMWYDPIAzHYvoVkjcVRvVvpkw0a%5C%22%3Bs%3A9%3A%5C%22_previous%5C%22%3Ba%3A1%3A%7Bs%3A3%3A%5C%22url%5C%22%3Bs%3A71%3A%5C%22https%3A%5C%2F%5C%2Fwww.cmoa.jp%5C%2Fcommunity%5C%2Fuser%5C%2Fcce81920-f921-11ef-a4cb-0ee08dcb255f%5C%22%3B%7Ds%3A6%3A%5C%22_flash%5C%22%3Ba%3A2%3A%7Bs%3A3%3A%5C%22old%5C%22%3Ba%3A0%3A%7B%7Ds%3A3%3A%5C%22new%5C%22%3Ba%3A0%3A%7B%7D%7D%7D%22%2C%22expires%22%3A1759830902%7D; expires=Tue, 07 Oct 2025 09:55:02 GMT; Max-Age=7200; path=/; secure; httponly; samesite=lax
Content-Security-Policy: frame-ancestors 'self' https://*.cmoa.jp/
Accept-CH: Sec-CH-UA-Full-Version, Sec-CH-UA-Model, Sec-CH-UA-Platform-Version
Permissions-Policy: ch-ua-full-version=*, ch-ua-model=*, ch-ua-platform-version=*
Set-Cookie: nmid=CiAUfGjkx1Zzl9gRBb4cAg==; expires=Wed, 07-Oct-26 07:55:02 GMT; domain=.cmoa.jp; path=/
Content-Encoding: gzip
Set-Cookie: BIGipServer~I090~Pool_Cmoa_Community_Renewal_Reverseproxy_On=rd90o00000000000000000000ffffac101129o80; path=/; Httponly; Secure
Set-Cookie: TS01b31523=01edee10e22dc9766bcdb2aad4e88c80cea04055ae0fec6b887f0885b3da628675bc0c798c1450358c7d03283803180065bcea9c68; Path=/
Set-Cookie: TS016f3b3b=01edee10e22dc9766bcdb2aad4e88c80cea04055ae0fec6b887f0885b3da628675bc0c798c1450358c7d03283803180065bcea9c68; path=/; domain=.cmoa.jp
Transfer-Encoding: chunked
トトさんのページ|漫画の感想・口コミも業界最大級!シーモアレビュー
ベストアンサー0件
いいね0件
ERR_MNG
レビュー
今月(10月1日~10月31日)
レビュー数0件
いいねGET0件
シーモア島


投稿レビュー
-
皆さんのレビューにも号泣2024年4月27日めちゃくちゃ良い作品です。
何にも知らず、BLしか読まない私のオススメになぜか上がってきた本作。青年マンガは胸糞展開も多々あることから避けていたけど、タイトルとカバーが良かったので読んでみた。
キャラクターの特徴が分かるや否や嫌な予感がして、途中宇野くんの過去とか想像すると辛くなって止めようかと思ったのだけど…予想に反して温かい作品で良かった。小林君も、あ〜そうなのかぁ…と。「あの子もそうだったのかな…」とクラスメイトを思い出したりして…。自分の未熟さも含めていろいろ考えさせられたり反省しました。
そして、ここのレビューの温かいコメントに涙。
皆んなが優しい。もっとみる▼ -
かわいいが満載ネタバレ2024年1月15日このレビューはネタバレを含みます▼ 初めて買った作家さんです。試し読みで絵柄とストーリーが可愛くて購入しました。
期待にたがわず師匠キツネの大和も、そのお相手仙田も、弟子の小狐たちも一コマ一コマにかわいいが詰まってました。
弟子キツネの麦藁とお人よし&貢体質店長のCPがお気に入りです。残る2人の弟子キツネくんたちのお話も読みたい✨いいね
0件 -
-
-
(たぶん)世界初!鶏の擬人化BL2023年6月28日三田六十先生の新作、楽しみにしてましたっ!
私は単行本でいっき読みしたい派なので、「完結するまで待とう…」と思いましたが、
念のため試し読みしたところ、あっさり陥落、即購入。
もうかわいい❤かわいい❤かわいいけれど、きっとそれだけではない展開が待っているはず。次回を楽しみに待ってます✨
〜3巻読了後追記〜
泣いた。どこまでも健気で愛くるしいコッコ。そしてコッコのそばにいる事で、抱えてた寂しさと大切なものを見つけたオット。そして、想像を超えたアリちゃんの正体w
本気でこの後の展開が想像つかない。でも絶対に面白いし、泣ける。
皆さんに読んで欲しい!もっとみる▼ -
シリーズキャラ4人、みんな大好き2022年6月24日今回は、加藤くんからも小和田くんへの愛が溢れてて、前作以上に楽しめました。小和田くんの加藤くん以外からのモブ扱いはブレませんが、小和田くんなりに強くあろうと努力してるところがカッコいい。順君は相変わらず良い子で、険悪な雰囲気から美作を連れ出そうとするとき、振り絞って言った「僕、食いしん坊だから」ってセリフが可愛すぎて尊すぎてキュン死するとこでした。で、その順君を溺愛する美作もおもしろくていい男です。
大人編も是非描いて欲しいっもっとみる▼いいね
0件 -
ネムのモテ期も期待ネタバレ2022年3月21日このレビューはネタバレを含みます▼ 全巻、一気読みしちゃいました。
1巻はマヤの強引さに「いや、伝わんないでしょ」と苦笑ものでしたが、話が進むにつれどんどんいい男に成長して惚れます。でも、自分の気質的にネムなので、ネムの5〜9巻のルカに対するもやもやはよく分かる。(ルカもルカだしね。)
いよいよ、ネムモテ期ですが、アオくんよりも戸田さんが気になるw
アオくんのように牽制程度では済まない、マヤを本気でオタオタさせることを起こしてくれるのでは?と勝手に期待しています。マヤにルカがいるように、ネムにも将来の面で相談できる人は必要…という建前で。ネムも「お兄さんがいたら…」なんて頼りにしてるのに、マヤはまだその存在すら知らないなんて…楽しみでしかないです。
続巻も楽しみにしてます! -
晴臣&孝太CPネタバレ2022年2月25日このレビューはネタバレを含みます▼ 単行本版買って、続きが気になって単話も買ってます。メインCP、特に攻が格好良くて好きですが、晴臣と孝太も気になります。元いじめっ子といじめられっ子ですが、晴臣は孝太が好きだったという好きな設定です。なんかこの二人見てるとバッドエンドの予感がして泣きたくなります。どうか孝太の自我が戻って幸せになってほしい。
いいね
0件 -
考えました…ネタバレ2022年2月24日このレビューはネタバレを含みます▼ 雰囲気のある素敵な画とストーリーでした。続では残りのページ数を気にしながら読んじゃいましたね。
以下私なりの結末の解釈です。
写真が両親と共に撮されたものに変わっているので、菊次郎にきっぱり別れを告げるかして、菊次郎が家族と向き合えるようにしたと思います。
で、鴻は司郎と別れる直前に「司朗に呼ばれて司朗に会いにきた」と言い「心中してくれるなら俺と生きてくれ」と言い残します。そして最後、司朗が「俺の願いをー」と言ってもう一度力強く飛行機が飛ぶシーン。お互い呼んで会いたがってる、ラストシーンの希望がある描き方から、再び鴻は現代にやってくると思います。
今度は畑とかに倒れてるんじゃないかな笑
願望ですけど。 -
-
-
痛い……それでも生きていかねばならないネタバレ2022年1月30日このレビューはネタバレを含みます▼ そう自分に言い聞かせながら過ごしてる、そんな中でも一縷の望みような、今までよりも少しだけ輝いて見えるものに縋ってしまう人間の性が描かれていて、読後そういったものを愛せたり許せる人間になりたいと思いました。
つまり傑作ですっ!
《完結に伴い追記》
1巻を読んだ時の自分の感想…間違ってなかったぁ〜(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
ハオレンの「自首して罪を償う。これが普通でしょ。」このセリフがとても印象に残りました。普通のささやかな生活を手に入れるために踏み出した最初の一歩なんだなって、ハオレンの決意が伝わった。
そして千紘も加治の「生きてりゃそのうち撮れるよ」の言葉で気持ち切り替えられて、カメラを続けられたんだなって。
加治もマツキさんも側にいてくれてありがとう✨
勝手な妄想ですが、千紘とハオレン、加治が向かった温泉付きスノボのお宿は秋澤の旅館で、変な部活の8人の高校生と引率に遭遇したらいいな、なんて☺️いいね
0件 -
-
春樹のみ追ってます…ネタバレ2022年1月6日このレビューはネタバレを含みます▼ 長編は苦手だなぁと思っていましたが、読み放題に1、2巻があったので、試しに読んでみました………ら、ふだんロンゲとかハマんないのに、1巻読んだだけで春樹に夢中。7巻まで買っちゃいました。顔で笑って心で泣くタイプに弱い自分です。
リーダーとはいえ、若干22歳にあんだけのもの(劣等感、疎外感、外部交渉、宣伝広報、メンバーのメンタルケア…特に秋彦な!)背負った上であんな仕打ちを受けるなんて不憫でしょうがない。(秋彦な!)
正直5巻で秋彦とくっつく展開が早すぎて、もっと秋彦をジリジリさせてやりたいと思ってしまいました。っていうか歳上の包容力のあるリーマンとかに奪われたら良いのにとか。同時に、こうやって二次創作物が生まれるのか…と理解しました笑
6巻以降どうやら秋彦が尽くしているらしいネタが出てくるのが救いです。(あーもうひと揉めしてほしい) -
続き求む!2021年12月29日絵が上手な先生だし、黒髪年上攻設定好きなので続きを楽しみに待ってます。単話ものってどれくらいのサイクルで追加されていくんでしょうか。待ち遠しい。もっとみる▼
いいね
0件 -
-
エチ描写が少ないのにセクシーさを感じるネタバレ2021年12月17日このレビューはネタバレを含みます▼ 攻である足立が、開始22ページでようやく登場するという、ちょっと変わった始まり方をするストーリーです。
無骨で一途な足立と、段々色っぽくなる板橋のCPが最高に素敵。毎回噛み付くような足立のキスが痛々しくて切ないです。で、エチ描写少ないけど、ドキドキきゅんきゅんするような描き方がとても上手い。採寸のシーン、病院でのキス、エチの時の足立の鼓動とか、病室を出る前に板橋を抱きしめていうセリフとか…もう…好きすぎる。
読み終わって表紙みるとちょっと先のふたりを見ているようで嬉しさが込み上げてきます。
敵役の三宅も魅力的でした。足立を解放するあたり、彼なりの愛情があって、もしかして足立と似たような過去があるのかなと想像を掻き立てられました。
とにかく面白くて、素晴らしい作品でした。 -
姉崎さんが実はベタ惚れなところが良いネタバレ2021年12月8日このレビューはネタバレを含みます▼ 1巻読了後はふーん、って感じでしたが、2巻がめちゃくちゃ良くって大好きになりました。姉崎が実は暗いものを抱えてるというギャップ、私好みの御門、そして自分でもどうしていいか分からない程、姉崎が御門のことを大好きなのが伝わって切なキュンです。2巻でハピエンだけど、まだまだ2人のお話読みたかったな〜。
吾妻の「君みたいのが安心〜」ってのは、まるで「姉崎が本当に惚れてるのは俺」と言いたげで不愉快でした笑。御門と吾妻の違いは「姉崎が安心できるか」ではなく、好きな人と真っ直ぐ向き合えるかという本人たちの意思の違いで、向き合えなかった時点で吾妻の完敗だと思ってます。なんだかんだで吾妻も自分の本当の気持ちを誤魔化しながら生きてて、今後もそうしていくんだろうなと可哀想に思いました。いいね
0件