CARVIEW |
ERR_MNG
今月(10月1日~10月31日)
レビュー数0件
いいねGET2件


-
2巻まで読んで。ネタバレ2025年3月8日このレビューはネタバレを含みます▼ 1巻目、ちょっと他と毛色が違うかな?と期待して読んでみたが、2巻が出て購読。…段々在り来り感が出て来て残念です。裏背景が浅いのかな?先が読めてしまい続きを買う気が失せてしまいました。強いていえば主人公の髪飾りのリボンの巻き方の違和感です。…変ですよね? 作品も全体的に違和感を得る箇所が多々あり、スルー出来るだけの勢いとか特殊感とか、つまり興味深さが感じれなかったので、惹き込まれなかったです。後、稚拙。例えば店の料理。『肉があるなら』と作ったのは、カツレツ。が、カツは大概が『貴重品な油を多量に使う』設定。…何故?最近のレシピでもないですが、例えばダイエット目的の料理レシピでも『焼く』レシピがある。『揚げ焼き』でも良いと思うし、思慮不足を感じる。もっと調べて作品を作って欲しいとどうしても願ってしまうのは、異世界物が溢れて皆『肥えて』きているからではないでしょうか。全体的に可愛い感ある作品なので、好みの方には面白いかも。序盤、主人公が捨てられる処以外は、ほんわか趣向作品です。
-
推し(嘘)の筆頭魔術師様が「俺たち、両思いだったんだね」と溺愛してくるんですが!?【単行本】
作者様の実力が凄いと思います。ネタバレ2025年1月14日このレビューはネタバレを含みます▼ こちらの原作者さまの作品は、面白いなと思うものが多いです。大体安定して面白いです。この作品は、絵も良いですね。今のところ、大分笑わせていただいております。スレンさまが、やばいひとです(笑)
怖いよ!スレン様!
顔が良いから(か?)、誰も気付いて(?)いない(?!?)様子ですが、大分酷いです(笑)
酷い!けれど、優しい!
思わず応援してしまいました。ハッピーエンドでお願いします(笑)がんばれ、スレン様!(笑)いいね
0件 -
-
悪魔と疎まれた私は、天使のような王子の気持ちがわかりません。
低評価レビューが多くて安心しました。ネタバレ2025年1月14日このレビューはネタバレを含みます▼ 全体評価が高くて驚きましたが、低評価レビューの方々のを読んで安心しました。本当に色々と違和感満載でした。無料の五話まで。
世界観が謎が深過ぎます。メイド、髪型などが、コスプレレベルです。仕事中なのに長い髪を束ねておらずに、メイド長様が、後れ毛出している。疑問しかない。給仕の仕事した事ある方は分かるかと思いますが、髪を纏めるのは料理に髪が入らない様にですよ?出来てないですよね?
清掃のメイドでも同じです。髪を纏めないと危ないからです。こんなメイド、王宮に絶対居ないでしょ感・満載でした。
王子様、毒味もしていないクッキー、食べちゃ駄目だし、…何してるの??ですよね?
食事を家族から与えられてもいないご令嬢が生きていた事(※作品設定)にも勿論びっくりですが、読めば読む程突っ込み要素しか無いので、疲れ通り過ぎて感情死にました(笑) -
微妙でした。ネタバレ2023年8月16日このレビューはネタバレを含みます▼ 高評価程は、面白くない。低評価レビューの方が、参考になります。個人的に思うにこの作品が道を誤った(笑)のは、進級した辺りからかと。2年→彼氏と同じクラス。親友とも同じクラス。更に1年時からのクラスメイトの友人2人とも同じクラス。
が、
1年時からの友人2名は、ここから殆どある時期まで出て来ません。存在を忘れるし、その設定無駄ですよね?と思った頃、再登場。『今更?』感、拭えません。
ご都合主義で皆一緒に(は)したけど、ノープランだったのでは?
ぐだぐだのまま話だけ進むので、テーマが行方不明でした。タイトル関係無え!ですね。(苦笑)
主軸が無い、ブレブレのお話でした。もうちょっとプラン練ってから、描き始めて欲しいです。其処は例え人気作家でもで。
個人的に一番がっかりだったのは、最終巻の番外編を読んで。
『其処(別れる別れない)までして大学行ったのに、その甲斐が大して無かった』事が判明したところですかね。其処までして行った大学なのだから、ある程度の目標設定は見たかったです。『いつか海外で(ガラスの)個展開きたい(とかの夢)』とか。逆にエリカが大学行って、遠恋模様が見れた方がこの漫画面白かったのでは?と、個人の感想です。
途中から出て来た望?君だったかな?彼が幅取り過ぎて主人公何処にいるのかあやふやになってた漫画です。彼は必要だったの?役割後もいたのは、大人の都合ですよね?俗に言うね。世知辛い。高校卒業で終われば、もう少し不満も減ったのにとは、感じました。滅茶苦茶つまらない〜ではなく、消化不良が悪目立ち過ぎての、低評価なのかな?と感じました。私もですし。いいね
0件 -
レビュー変え。ネタバレ2023年8月16日このレビューはネタバレを含みます▼ 1巻読んで面白いと感じたのですが、2巻でがっかりしました。『何それ?』みたいな。
2巻から主役二人がうだうだ開始します。1巻の展開の勢い何処行った?的な。お金出す様なレベルじゃなかったので、続巻は買いません。というか買ってません。なのでレビューは2巻までの感想です。悪しからず。いいね
0件 -
世界を救った英雄を育てた最強預言者は、冒険者になっても世界中の弟子から慕われてます
偶然気付いたんですが、2023年8月16日続編出てて、買いました。(笑)あまうい先生、前作、原作か小説版、どれかをご存知な方にはおすすめです。全部知らないよ?という方は、いきなり此方だけ読んでも物足りないか、はてなマークかも。(苦笑)もっとみる▼いいね
0件 -
-
中身が無かった。ネタバレ2023年8月16日このレビューはネタバレを含みます▼ 漫画として評価するなら、星すら要らない。実話を元にしてるし、ツイートの漫画化という事を考慮しての、それでも星2。まとめ買いクーポンだったので、1巻買って様子見るとか出来なかった。出版社を信じての購入だったけれど、酷い内容とかではないにしろ、面白味がいまいち理解出来ない。
当人(本人)達は良いんでは無いですか。自己満足(な世界)で。きゅんもしないし、ツンもないし、敢えていうなら嫁にいらっとはした。が、その嫁を好きな旦那(男)にも何の感情(感動も感心)も沸かず、それが原作者?な訳だから、『で?』となる。過大広告だな〜と。感動要素は感じませんでした。社畜な旦那(※作者)とあざといアラフォーが結婚しましたよ〜ってだけの話です。3巻分全部、盲目旦那のノロケでした。(残念)若干期待外れ。癒やされ要素が欲しかったです。この手の作品には。いいね
0件 -
悪役令嬢ですが死亡フラグ回避のために聖女になって権力を行使しようと思います
途中まで、無料で。ネタバレ2023年3月18日このレビューはネタバレを含みます▼ 他で途中まで無料で拝見していたのですが、待ち切れなくて、4、5巻を購入しちゃいました。確かに絵が拙い感あるかな?な時もあるのですが、良く見るとあれはあれで。デフォに近いのかとも、感じました。不快感は無いです。中々味わい深いかと、思えてしまいます。私は好きですね。何よりストーリー展開が、面白いです!
あと、王太子。彼に言いたい。ロリなのかと(笑)ひどい王太子です(笑)彼含め、これからの登場人物達や、ストーリーに期待出来る作品だと思います。どうなるの?って、毎回わくわく感が、得れます。もう一回言います。私は好きです(笑)ヒロインの彼女、応援したくなります。ちゃんと解決してね!と。 -
5巻で、ちょっとあれ?と。……ネタバレ2023年3月18日このレビューはネタバレを含みます▼ レビュー書いたと思ってました。前作で知った、作家さん。前作品は面白かった。ですが、こちら、初めは面白いと感じていたのですが、5巻読んでストップをかけたい。やっとくっついたと思いきや、男の子の回想が始まります。なんですか?迷走ですか?主人公は、さえちゃんですよね?彼女目線、視線の回想ならまだしも、急に彼の“どうさえちゃんを好きだったか”が、始まっても。ですね。
軽く夢から覚めたという感覚といえば良いか、興醒め致しました。回想要るかな?ただの人気作品の話数引き延ばしでは無いの?と、勝手ですが、思いました。
読み手が見たいのは、両思いからの、甘酸っぱい王道いちゃらぶでは?と。悪しからずで、失礼します。 -
乙女ゲームの当て馬悪役令嬢は、王太子殿下の幸せを願います! コミック版 (分冊版)
やばいぞ面白い!2023年3月3日主人公の悪役令嬢のお嬢さんの性格が、今までにない位、ユニークです。お笑い路線かと思いきや、ストーリーが中々に奥深く、はまりました。天然(キャラ)の使いどころが、秀逸です。思わず原作チラ見して来ました。(笑)
例に洩れず悪役ってないご令嬢物ですが、キャラクターが生き生きとしていて、読んでいて清々しい。単話版な為か、話が上手く繋がっていない感がややございますが、原作読んで納得、すっきりしました。良いお話です。(胸きゅんです)
凄い可愛いお話(主人公)なので、読んで欲しいです。待て出来ずに出る度、単話買いしてしまいました(笑)もっとみる▼ -
とても助かる。2023年3月3日大人ですが、食物アレルギーです。初め原因不明で入院までしたのですが、病院の先生が色々検査してくれた結果、おそらく何らかの食物アレルギーと診断してくれ、そこから何の食物アレルギーなのかひとつずつ潰していき、漸く乳製品だと判明、現在に至ります。自分がアレルギーだと知らず、少量ずつ口にしていたそれらで、体調不良だと思い込んで生活していた訳ですが、最近症状が重くなり、アレルギーの為と知れた訳です。結局は今までは食べていた好物が、口に出来なくなりました。主に甘味。甘党には辛い日々。こういう本の有り難みを実感します。品数も豊富ですし、丁寧な解説と、アレルギーはどうして起こるのか?が、知れます。
手短な材料なのも、魅力的。普通にスーパーで買える食材です。牛乳などのアレルゲンの代用品を知っていても、分量が分からずに作る気力も無かったのですが、著者の著書に込めた温かさが沁みて元気付けられました。真心ですね。素敵な1冊です。クッキー、マフィン、アイス、ケーキ、諦めていたお菓子が豊富に記載されています。材料は主に米粉です。アーモンドパウダーやプードル、きなこにごま、それからおからなどが、小麦粉の代用品、バターの代わりは植物油です。著書さんは主に菜種油をおすすめしてます。参考までに。
知ってると思いますが、和菓子は元からこれらを余り使う事がありません。なので、和菓子的な野菜使用のおやきや、小豆使用のゼリーやプリンなどのレシピも記載されています。
クレープやパンケーキなどのレシピも、2〜3種載ってます。
植物アレルギーで、市販のおやつ食べれない方は、覗いてみて欲しい、1冊でした。もっとみる▼ -
面白いな?(笑)ネタバレ2023年2月9日このレビューはネタバレを含みます▼ 絵は綺麗です。読んで不快感無し。まがいもの令嬢とは、なんぞや?と、読んでみたのですが、中々しっかりした、どっしり感もありの、ストーリーでした。ちょっと予想出来そうな辺りは、御愛嬌で。
予想と違う設定、ストーリー内容でしたが、中々に楽しめます。主人公は貴族の養女。保護者の義父の死から、訳有で家を出る事になり、旅立ちの道中で、トラブルが………
その出会いからの、ストーリーです。そのうち主人公の秘密(?あるの?※多分ある)が、明かされて行くのだろうと……楽しみにしつつ、失速しないでの、願いを込めての、星4つで。
絵が綺麗なのと、ハムスターとか可愛いので、ハッピーエンド期待しつつ、波乱も期待しつつ(笑)の、推しレビューです。いいね
0件 -
笑った(笑)ネタバレ2023年2月9日このレビューはネタバレを含みます▼ 悪役令嬢物が、ぼんやりと好き。ですが、今日日それ物も、ピンキリ時代。勿論外れも数多。な、中で、此方は中々ユニークです。絵は好みと違ったのですが、コミカルで楽しめます。ポンコツ令嬢、ベアトリクス。期待(?)通りに、やらかします。(笑)つっこみ満載といいますが、つっこみだらけです。天然なんだか、ポンコツなんだか、お馬鹿なんだか。そんな彼女は、どこまでも、ピュア。純真過ぎて、ハラハラします。第二王子の婚約者なのですが、ベアトリクスが危なっかし過ぎて、頼んだぞ!王子!と、ついつい力んでしまいます。(笑)そんな面白さ。
単行本化が待てなくて、分冊読みしてしまいました。続いて!(笑)
落ち着いたら、原作も気になる作品です。待てずに、読み始めそうです(笑)絵とストーリーが合っていたので、出来れば漫画で続きも見たいですね。続いて!(笑)いいね
0件 -
大人になると、共感する話。ネタバレ2023年2月9日このレビューはネタバレを含みます▼ 気軽に読んだら、意外にも引き込まれました。いそう、ありそう喧嘩友達話です。絶妙な人間描写が、癖になりそうです。
BARで知り合った男、アキラ。BARで話すぶんには、楽しい友人だったのに、そんなふたりの関係に、微妙(?)な変化が訪れる日が……なところから、話がスタートします。大人なふたりが、これからの互いを、どうしたいのか。展開が気になります。ちょっと高いから、星は減らしました。値引き還元やクーポン利用や、キャンペーン待ちで、様子見買いしたい、作品です。途中まで他サイトで、無料でした。(笑)絵が良い感じに好み寄りなので、買う候補です。
因みに、
アキラがクズ設定ですが、ヒロインも大概です(笑)きっちり裏表あるお人(苦笑)駄目なところもあって、又、それなりに良いところもある。そんな人間くさいふたりの、拗らせ恋愛(??)ストーリーです。面白い(笑)さくさく読めます。いいね
0件 -
つまりこういう『本』かと。ネタバレ2023年1月19日このレビューはネタバレを含みます▼ 普段こういうの(毛嫌いして)読まないのですが、話題のところに上がってて、賛否両論ぽかったので、無料分読んでみました。で、
良く分からなかったので、続き購入して、読みました。………つまり、こういう『本』なのかと、なんとなく分かりました。分かって無いのかもですが、詰まるところ、『漫画として楽しむ、読む』ならばですね。
それならテンポなど含めて、ギャグやコメディーとして、面白いのだと思います。が、現実だと多分そんな簡単には行かないのでしょう。それが否定派の嫌悪感、違和感の原因なのかと。私も最初、読むのきつかったです。『?なんだこれ?』と。俯瞰で読み直してみたら、良く出来た作品でした。
共感はしないけど。
ただ、
『読む物』として眺めるならば、確かに『面白い』のかも。どの辺まで続くストーリーか予測出来ませんが、ラストまでにはこの心の未熟な主役ふたりが成長してくれたらとは、思います。そこは作者しだいですね。作者の他作品未読なので、何とも言えませんが。
あと、青年漫画あるある?的なあれで、致し方無いのか、確かに主人公の片割れ、友香さんの言葉使いや行動が、下品過ぎて、(※どん)引きますね。悪い子で無いのは分かったのが、です。成長して………。読むなら『漫画』として、楽しむ事を、おすすめします。無理に読むジャンルじゃ無いかな。展開が気になるといえば、なるんですけどね(笑)そんな本でした。 -
ワイヤークラフトでつくる 大人かわいいアクセサリー:原寸型紙ではじめてでもできる30作品
期待以上!2023年1月19日まず、説明が見易い。だから、分かり易い。こんなのが欲しかった、一冊です。品数も豊富。このお値段なら、安くも感じる。作品も美しくて、素敵素晴らしかったです。チープさが無く、上品。着けたらお淑やかになれそうです。は、さておき、30作品全て、カラー写真の、解説手順付きで、なかなかお目にかかれない、一冊でした。他の制作手本本は、大概が、何作かはカラー解説でも、値段易いと特にですが、モノクロ解説になり、解り辛いものが多いですが、此方は違いました。
好みもあるので一概には言えませんが、私は大満足の、絶賛本です。始めるなら、こんな一冊からが良い。そう思えました。もっとみる▼いいね
0件 -
カレー好きは、買ってみて?な、一冊。2023年1月19日安売りで気になり、カレーの本は既に持っているから要らないのに、ついつい購入。買って良かったです。乳製品のアレルギーになり、乳製品が全般ダメになったんですが、なんと、大概の市販のカレールーは、乳製品入りだった。ブレンドを自分で……と思っても、割合が………いまいち良く分からない。な時に、この一冊を見つけました。試し読みの写真の魅力負けで、購入。大絶賛したくなる、ラインナップ。お店の方、ありがと〜です。秘伝レシピだけあって、どれも美味しそう!です。嬉しい事に末巻に、無印のレトルトの、好評つき。買うに買えなかったあれ等の購入の参考になります!有り難い。
カレーの事が全部分かっちゃいそうな一冊でした。※ちょっと大袈裟(苦)
カレー好きさんは此の機会に買ってみては?お勧めです!キャンペーンが、今日までだよ!もっとみる▼いいね
0件 -
為になる。2023年1月19日前から狙っていて、セールで購入。便利な一冊。キャンプの予定は無いですが、災害時用にと思いまして、段ボールで作れるオーブンレシピ目的でしたが、御満悦です。安いお値段で災害時に役立つ知識が得れたかと思います。普通に本来のキャンプ目的での利用にも、使える一冊だと思います。
段ボール、ガムテープ、いくつかの一般的な工具や、ハサミなどで、簡単に段ボールオーブン、椅子、テーブルと、簡単な料理が作れるレシピが掲載されています。アルミ缶や牛乳パックなども使用しますが、レシピもキャンプめしなので、時短、簡素なレシピです。ある物利用、ホットケーキミックスなど、便利なもの利用です。ペットボトルやアルミ缶も使っています。キャンプのミニ知識本みたいな、仕様でした。
一泊2日くらいのキャンプデビューなどに、ちょうど良いのでは?と、思いました。ご参考までに。もっとみる▼いいね
0件 -
入り口に丁度良いかと思う。2022年11月17日『編む』ってどういう事かと、買ってみた一冊。『鍵棒』でした。成程。
楽しそうです。
基本は、ワイヤーを、鍵棒で編んで作る、アクセサリー本でした。中々素敵な一冊です。お安いためか、後半ページの色味が減少しますが、更にいうなら、お値段安価な為か、ページ数が、物足りない。クーポン使って良かったと思いました。あと、ポイント還元利用しました。
道具、材料、解説、カラー写真で、見やすい分かり易い。なので初心者に有り難いかと思います。なにより作品達が、どれも素敵でした。バラエティも、豊かです。幅広い。納得の、一冊。ビーズ感有りますが、パーティー仕様の作品等も、ビーズ感が気にならない仕上がりに思えました。重宝しそうです。もっとみる▼いいね
0件 -
表紙の、イメージ通り。2022年11月17日とても素敵な内容でした。魅力的なアクセサリーが、掲載されています。パーティー仕様ですね。素晴らしい。
星低い理由は、最初の作品のみ、カラー写真での、とても分かり易い解説、説明、レイアウト。これも素晴らしい。
ですが、注意点ありで、
二つ目からが、モノクロ掲載です。基本踏まえたら、十分なのかもですが、購入の際は、ご参考までに、ご注意下さい。
でもこのモノクロ解説でも良いから、作りたいなと思える程に、作品自体は、どれも素晴らしかったです。美しい。アクセサリーの醍醐味満載の、作品達掲載でした。個人的には、購入当たり本です。※クーポン使えますし、ポイント還元対象なので、お買い得かなと。もっとみる▼いいね
0件 -
チェインメイルジュエリーの技法書:伝統的な編み地からオリジナルまで100パターン
解説通りの、一冊かと思います。2022年11月17日数が多いので、見応えあり。好みが見つかると思います。魅力的な一冊です。
解説・手順も、見易い、分かり易い。レイアウトが親切です。手順がモノクロ一色で無く、ほんのりカラー使いありなので、作り方手順が自然と頭に入って来ます。その辺が、親切。
ちょっと高いですが、クーポン利用可です。ポイント還元も利用で、お安く買えました。とても満足です。
アクセサリー好きな方は、覗いて損無しな、魅力ありでした。もっとみる▼いいね
0件 -
文字が小さくて、読みづらい。2022年11月17日色使いが余り好みではありませんでした。色味がいかにもな、ビーズです。高級感が無いし、かと言って、普段使いには、ビーズが大きい気がする。使い道がわかりません。
表紙がとても素敵で好みだったので、クーポン使い、ポイント還元利用したのですが、正直言って、失敗しました。
作り方説明は、丁寧だと思うので、読み込めば作れそうですが、字が細か過ぎる。初心者には向かないと思います。
表紙で期待して買うと、ちょっとした違和感を得ると思われます。もう少しわかりやすいレイアウトにして欲しかった。もっとみる▼いいね
0件 -
-
逃がした魚は大きかったが釣りあげた魚が大きすぎた件(コミック)【分冊版】
スタートが、斬新。……だけど……↓ネタバレ2022年9月7日このレビューはネタバレを含みます▼ 始まり方が、今までに無い感じで、興味惹かれた。けど、それだけだった。
主人公の戦い方が、可笑しい……作画の問題なのだろうと思う。ジャンル少女マンガだから、仕方無いのか。素手でそんな戦闘したら、拳(や脚)痛めると思うのですが。………骨折しそう………
そこを我慢しての、ストーリーの興味深さでの、最新分冊の、4巻。……………がっかりしました。
またまた令嬢の骨格バランスが、狂ってる。重心が可笑しい。そんな蹴りでは、テーブル蹴り上げて、骨折コースです。…………哀しく為った(苦)重心考えて!
さておき、
問題はそこじゃ無い。『王妃さま』だ。
あんな王妃、国母は嫌だ。ーーそう思いました。キャラクター設定、崩壊していませんか?
仮にも淑女の手本で在るべき身分のお方が、あんな醜態。…………………………………嫌だ。
無理ですね。品が無いです。ちょっと続きは買わないかな。
設定が緩いと云うのか、浅いと云うのか。個人としては、そう感じました。世界観が、謎です。貴族・王国・王族(主体)の話なのに、人間味が、庶民的。絵が可愛いだけでは、読むに辛い。もう少し最低限の世界観への深さが欲しかった。 -
構成が、上手いと思う。ネタバレ2022年9月7日このレビューはネタバレを含みます▼ 画面の構成が良いのか、さくさく読める。
話の展開としては、
婚約者を嫌々選んだ王子(※王太子)が、うっかりすっかり、適当選抜のお相手・婚約者殿(※令嬢)に、惚れてしまうお話。が、最初に『此れで良い』とか失(※暴)言だった為に、なかなか主人公の婚約者令嬢に、本音(想い)が、伝わらず。
苦労?する(というか落ち込む)話です。
全体的に、コミカル。ギャグ要素多め。面白いと思いますが、感動のラブ・ストーリー等では、ないですね。むしろ主人公の存在そのものが、ほぼギャグです。天然が暴走してます。主人公は婚約者・王太子妃を辞退したいのですが、今の所勿論無理めです。果たしてどうなるのかな?が、今後展開が楽しみなところ。まあ、原作があるようで、既に小説版が出ていて、……そちらで判明しているのですが(笑)、そこはそれと言うことで(笑)
気になるといえば、作画の人物の等身が狂ってるところ辺りでしょうかね。デフォルメにしては、ちょっとな〜?な、感はありです。コミカル可愛い系統の絵ではありますが、個人的にはこの手の類のお話は、もう少しエレガント目で、お願いしたかったかも(笑)『味』と思えば、味だと思います。なので総合で、星4つ。 -
勇者パーティを追い出された器用貧乏 ~パーティ事情で付与術士をやっていた剣士、万能へと至る~
思わず原作読んで来ました。ネタバレ2022年9月6日このレビューはネタバレを含みます▼ 原作面白いです。コミック版は、絵が可愛かったので、ふらふらと立ち読みからの、購入でした。星4つで良いのですが、まだまだ序盤なのと、少年漫画・青年漫画にありがちな、女性キャラの、スタイル誇張過ぎスタイルで星減点です(笑)その方が売れるのでしょう……仕方無いのでしょう……。文章が上手い作家さんだったので、エロ系の話だと思われると、勿体無いと感じてしまいました。
アクションとしても十分読める、画力ある作画さんな様ですので、思わずさくさくと、全巻購入致しました。あまり書くとネタバレが過ぎてつまらなくなるので、書けませんね。絵やストーリーがお好みの方は、読んでみてもがっかりは、しないかな?と。 -
一瞬で治療していたのに役立たずと追放された天才治癒師、闇ヒーラーとして楽しく生きる(コミック)
私が最近好みな天然系チート追放主人公、ネタバレ2022年9月6日このレビューはネタバレを含みます▼ ですね。
追放からお話が始まります。理由は勿論、理不尽です。が、ふとした事がきっかけで、主人公がとても前向きな選択をします。それが冒険者続行ではなく、治癒師故に治癒院を、開く事。ただ、やむを得ない理由で、闇治癒院(※闇医者的)なだけで。国の無許可故に廃虚の街で始まるのですが……
ですね。ここからチート祭りです。(笑)天然・無双、炸裂です。(笑)いわゆる主人公が思う『普通』基準が、バグっていますね展開です。(笑)安定の天然系です。
地味に腹筋に来ます。が、今後に期待しつつ、楽しく読んでますの、星4つで。
祝い☆アニメ化!最近ますます面白いので、星増やします。いいね
0件 -
婚約破棄されましたが、幸せに暮らしておりますわ!アンソロジーコミック
意外性のお話の達です。2022年8月20日王道から逸れる為か、評価が悪い。個人的には、楽しめました。全話、意外性です。
悪役令嬢物としては、ちょっと違うかもですね。純粋にストーリー的には、どれも最後『スカッ』とします。
悪役令嬢系のアンソロジーがなんとなく、好きで、クーポンとかポイント還元利用でポイント余裕ありの際に、ちょいちょい読みます。良い時間潰しです。同じ様なスタンスの方は、そんな感じで参考にしていただけたらと思います。
アンソロジーは“ちょっと物足りない”位のが、面白かったりします。満足過ぎると、次を買う気がしないからです。そんな感じです。『絵が苦手だな〜』の時には、買いません(笑)小腹満たす位の小話達が、中々に珍妙でした。そういうのお好きな方には、おすすめ出来ます。もっとみる▼ -
やっぱり面白いのか……な感じです(苦笑)ネタバレ2022年8月20日このレビューはネタバレを含みます▼ 前作の程良いギャグ感満載の主人公エリーを越えれる気がせず読まずにいましたが、読み始めると主人公がエリーじゃ無い違和感が、何処へか。
面白いです。
きゅんきゅんでは無く、『ぎゅんぎゅん』な感じで引き込まれます。恐るべし……作者の手腕……作者さんファンは、安心(?)して読んでください。ハズレないと思います!(笑)
キャラ設定が、巧みですね。ストーリー展開もですが、日常がぎゅんぎゅんな勢いで“物語”になっていきます。……『手腕』ですね。
面白い(?)のは、キャラ達の名前かな。仏教?と思ったら、まさかのヒーロー君生家が、寺だった件(笑)作者さん、狙ったんですね。
こんな恋愛、憧れないのに、面白くて困る(笑)可愛いけれど、当人達は真剣な、それがぎゅんぎゅん伝わってくる、恋愛ストーリーです。ハートフルですね。応援したい。
今後にも期待です。
現実に疲れた時に、読みます(笑) -
ラスボス、やめてみた~主人公に倒されたふりして自由に生きてみた~
坂木持丸(GAノベル/SBクリエイティブ刊)/つきやまなみき/タジマ粒子
未だ序盤なので評価難しいですが、2022年8月20日さくさく読めます。シリアスよりギャグ寄りです。
主人公は御約束か、チートだし無双キャラです。不快感は無いです。絵は可愛い系で、物凄く巧い訳では無いのですが、愛嬌がある系かと。少年マンガカテゴリらしい、絵ですね。厳つい系では無いです。読み易いです。
主人公の表情と、キャラ設定が好みなので、今後展開に期待しつつ、様子見で購入してみました。今のところ3巻までは、けっこう面白いです。
各キャラクターの性格設定が、難というか、癖あり過ぎますが、今の所しつこい・あくどいまではいっていないので、まあまあ楽しめます。あと、主人公の乗り物の白いわんちゃんが、可愛いので。※多分犬で無く魔獣なのかと(笑)が、犬のふりしています。
面白いのに、星抑え目なのは、良くあるカテゴリ作品の中で、今現在頭抜き出ていないからで。物語とはやはり主人公が群を抜いて魅力的で初めて絶賛出来るもので、今の所の彼は、ラスボスやめて、『社会勉強』中〜な、イメージしか。
なので今後に期待です。もっとみる▼いいね
0件 -
たぬきから、来ました。2022年8月20日たぬきの方から来ました。以前1巻無料キャンペーンで読んだ事がある、作品で、又改めて読んでみました。
打ち切りにより、3巻で終了となってますが、とても興味を深い作品です。“愛”について考えたくなります。
当時打ち切りだったのは、(扱う)テーマが時期として早過ぎたのでしょう。それから、少年、青年誌好みのテーマ・題材だったのかもしれません。
でもこれは、私はやはり『愛』の物語だと思いました。ウィルの愛が重過ぎる(笑)けれど、ヒロイン(※ゾンビ)シャーロットも、その愛に応えるだけの『器』があるお話だと思いました。
当たり前ですが、作者さんの『たぬき』のお話を好きな方には、好みのお話になるかと思います。あのお話(※テーマ)の『原点』にも思えるお話だと、私は思います。
伝えたいことは『愛』なのだと。
……憧れないけど(笑)羨ましくない愛情ですが、読んでいて胸が温まります。素敵な良いお話でした。
3巻まで出版される事が出来て、物語としても一応でも形として纏める事が叶って、良かったと思います。作者様も、読者としても、良かったと思います。
はっきりとものを言わない、ぼやかす『物語』でもあり、読者側も創造力や、推理力も多少要りますが、逆に楽しいです。何もかも説明書きな物語はかえって詰まらないと思います。そういった解りづらい部分や流れもあるので、読解力が試されますね。わかり易い話が好きな方は、ご遠慮ください。そんなお話です。ちょっと捻くれてる位の方には、面白さが伝わると思います。もっとみる▼ -
2巻で面白くなって来ました!☆2022年8月14日前作を読んで、作者さんのエセファンとなったのですが、前作は高校生達のお話だったので、ちょっとだけ私には子供っぽいお話だったのですが、こちらは主人公達が大学生なので、前作よりも少し大人びたお話で、個人的に好みです。
絵は安定して上手いし、ストーリーも良い。さくさく読めて、引き込まれます。
『恋』ってなんだろう……? 恋愛ってどうやってするんだろう……と、改めて考えたくなってしまう作品だと、思いました。
構成が上手いのだと思います。『次が読みたい!』と思える作品です。2巻もかなりどきどきの、『そこで終わるの?!』なところで、To Be Continued状態なので、1巻読み終わりもだったのですが、次巻も絶対買ってしまうと思います。
早くくっついて!(笑)
とりあえずくっついていただいてから、横やり等で揉めて頂きたい(笑)作品です。
気付くとヒロインと共に、伊織の魅力にやられております。
引き込まれます。自分ではこんな、ハラハラな恋愛しない(※したくない)ですが、漫画って、良いですね。楽しめます。主人公(の恋)を応援したい、作品でした。………。早くくっついて!(笑)もっとみる▼ -
うっかり読んだ。(笑)ネタバレ2022年8月6日このレビューはネタバレを含みます▼ 他作品探してて、『MMO』検索で探したら、出て来た作品でした。そして、うっかり覗いたら、面白かったという(笑)
良く見たら、キャラ絵原案が、私が最近密か(??)にお気に入りの、りりんらさん。道理で絵が気になった、惹かれた訳だ。と、あとから納得。
ゲーム好きなので、楽しんで読んでます。原作があるようで検索したら、無料サイトにやはりありました。勿論読破。『でし』と『白(シロ)』がとても気になりますが、さておき、主人公ホムラが、何処までもマイペース。段々ステータスが酷いことになっていく(笑)お話のですね。ゲーム好きな方は、多分はまる、お話です。
こういったお話、良く打ち切りを見掛けますが、続刊出るか出ないかの参照に、おそらく原作小説の売上数が、考慮されます。それも、紙書籍の、初版売上数。と、思うと例えば電子買いでも、原作も買うべきかっ?!と、少々悩みますね。
さておき、
おすすめ利点を掲げてゆくならば、絵が可愛い。もふりんもふもふ、あり。※勿論だが可愛い。魔法→剣士コースの、魔法剣士職なのに、生産(物)・料理が、無双してる(笑)
仲間が(※ひっそりと)かなり、優秀(※時にぽんこつ)
そしてホムラ(※主人公)も、もれなくぽんこつキャラ(※性格)です。(※酷いw)
そんなお話です☆(笑←え?)ゲームしたくなる、お話ですね。いいね
0件 -
よくある、パターンで、ネタバレ2022年8月6日このレビューはネタバレを含みます▼ こういった類いの有りがち展開で、最初は興味を引くけれど、だんだんつまらなく為るという……展開です。
前の問題が解消しないままに、次の問題が入り込んで来る展開なので、すっきり感が、ありません。迷走にも思える。
とりあえず主人公が追放なのに、隠れ住んでいます。が、隠れ住みたいのに、カフェを経営。うん、馬鹿かな?と、矛盾を感じますよね。
しかも。
後出しで魔法のスペシャリスト設定。
…………。
店を流行らせたら、逃げたい人から、見つかり易いと思います。それでも店をやりたい他の作品の主人公ならば、もっと賢くて、隠蔽魔法を使用しますよね。
店にかけるとか、自身の変装に使用してます。
こちらの主人公さんは、おつむ弱いんですね?と、思っても仕方無いかと。
魔法で隠蔽等使えない(設定だ)としても、偽名にしたり、容姿の特徴を変えたりと、本当に隠れ住みたい方々は苦労と工夫をしてますよ?
探せないくらい、遠い国に、移り住むとか。
ストーリーの展開上の都合でこうでも、説得力ある辻褄が欲しかったです。それ以上に周囲の人物も含めて、内面が浅くて、感情移入しづらいですね。客の獣人達の手のひら返しの態度、懐き具合も、如何なものかと。しっくりしません。
こんな中途半端なら、獣人の誰かとラブストーリーで、他の獣人も、それをきっかけとして気を許す、許していくとかでも良かったのでは?と、思ってしまいました。
大精霊やらなにやら出て来た辺りからのストーリー展開が「…………、なんだかなあ………?」で、興醒め気味です。
それでも試しに(?)4巻も買いましたが、更にひんやりと。次巻は買いたく無いですね。急に出て来た魔術師(師匠枠)も、要らんです。読んでるうちに、段々と、何のストーリーなのか、理解らなくなって来ます。
絵は可愛いと思ったのですが、段々作画も崩れて来てますね〜。デッサンはしっかりして欲しいところです。 -
聖女、勇者パーティーから解雇されたのでギルドを作ったらアットホームな最強ギルドに育ちました。@COMIC
良くある系です。ネタバレ2022年7月21日このレビューはネタバレを含みます▼ 絵が結構好みに近いので、買いました。時間潰しに。
良くある系展開です。キャラ絵が可愛いので、読んでます。
ストーリー的には、勇者が馬鹿。酷い馬鹿。数ある、勇者馬鹿だなあ作品でも、ダントツに馬鹿。
主人公聖女は支援系なので、話が進んで彼女の魔法バックアップが得られない状態で漸く『あれ?!』とか『ん?!?』と、気付く、勘付くやつ(展開)でしょう。
難点は個人的に、主人公聖女さまが、余り好きに為れません(笑)ギルメン達がユニークで好感度も高いので、読み進めてます(笑)。
個人的感想では星4くらいなのですが、偏見(笑)無しレビューで星付けるとなると、で、3にしました。序盤なので未だ未だ面白さ、つまり作品の魅力、おすすめ出来る要素が、足りません。作品自体にジェットコースター的スピード感は、ありません。ほのぼの雰囲気です。さくさくは進むんですけどね。まあ、タイトルも『アットホーム』なので其処は(仕方無いかと)。
等身大の絵よりも、ミニサイズ、デフォルメの絵柄が可愛いなと思います。
今後、あの馬鹿勇者君の『ざまあ』が、なる早で見たいので、其処期待します。(笑)いいね
0件 -
パワープッシュ作品レビューです。ネタバレ2022年7月21日このレビューはネタバレを含みます▼ 他サイトで無料で途中まで読みました。面白いは、面白い。が、買うか?と聞かれたら、買いませんね。
理由は簡単。ハーレム物だから。そういう世界だ(※らしい)から。なので、女の子キャラは皆主人公君の嫁候補として、パーティー組んでます。いや別に良いんだけど。問題なのは、主人公がそれ程彼女達を好きじゃなさそうな事。打算とか、政略結婚に、近い。本妻候補とか、正にそれ。
つまらなくは無いのですが、好みの話では無いので、購入予定は無いです。
そういう?ハーレム系・ファンタジー・主人公無双な話がお好きな人には、向いてるお話だと思います。実家とのしがらみ云々、王家との云々、教会の勢力が云々などなど、面倒臭い世界観話、ちょいちょい出て来て『はい、はい』てなるけどね。(笑)まあ、あるあるですね。 -
風来山(GAノベル/SBクリエイティブ刊)/沖野真歩/すーぱーぞんび
タイトルが好きじゃないので、嫌煙、ネタバレ2022年7月21日このレビューはネタバレを含みます▼ していた作品。パワープッシュ作品レビューです。購入はしていません。
主人公が、何処までもピュア。好感が持てます。1巻の構成で、損してますね。読み進めた方が、魅力が出て来る作品です。個人的には姫さんが、段々キャラ(※性格)が格落ちして行って、とても残念。話が進むと、彼女が段々馬鹿に(※恋、故に)なります。そこ、惜しいかな。逆に聖女さまと、魔法使いのマヤさんの株が上がっていきます。マヤは登場した1巻だと、イヤな奴(※キャラ)です。余り好きじゃ無い。
段々と色々なエピソードが明かされていき、面白くなって来ます。絵柄も上達している気がします。獣人の子を契約獣?にする辺りまで読みましたが、個人的には邪神だったかな?倒すエピソード関連が、好きです。其処まで読むと、物語(主人公)の魅力(良さ)が、理解出来るかな?と、思います。
絵はデッサン狂いも無いし、読んで不快感、苦痛は無いのですが、少年、青年誌に良くある、程良い(?)ライトなエロ描写的なものは、入れる決まりなのでしょうか?
それさえ無ければ、買っても良かった………入れないと売れないのかな?大人の事情ってやつか。仕方無い。
タイトルが嫌いなのは、読むと理解るのですが、主人公のケインがおっさん要素が無いんですよね。本当何処までも良い人です。本当、呆れるくらいに。彼には変わらないで欲しいです。そんなお話です。今後の展開が、気になる作品ではあります。購入は、悩みますね(笑)いいね
0件 -
異世界に救世主として喚ばれましたが、アラサーには無理なので、ひっそりブックカフェ始めました。
パワープッシュ作品、2022年7月21日なのでレビューしますが、以前無料分を読んだだけ。途中で飽きました。設定が酷い。いつ面白くなるのだろう……?と、読み進めましたが、無理でした。
何がと言うか、全部駄目でした。ブックカフェはやりたいけど、人(※客)は来なくて良いとか。何言っているの???
商売のいろはも学ぶ気無しに、商売しようと思わないで下さい。潰れちまえ!と、思ってしまった(笑)
良くある、『(※損害出ない)程良い(※儲け)営業』目指したら、チートパワーでブックカフェ流行ってしまった的な話かと思ったら、全く違った訳です。ご都合主義過ぎて、読んで疲れた珍しい作品です。レビュー評価高いのが多いですが、私的には無理でした。買わないですね。もっとみる▼ -
-
お飾り王妃になったので、こっそり働きに出ることにしました ~うさぎがいるので独り寝も寂しくありません!~
タイトルが気になったので、読んでみた。ネタバレ2022年7月21日このレビューはネタバレを含みます▼ ………馬鹿らしい。申し訳無い。序盤から、無理がある。勘違いを利用して、展開を持っていくにしても、稚拙。噂話を真に受け過ぎである。当人に確かめれば良いじゃん。そう思います。こういった類いのお話の主人公や登場人物達は揃いも揃って思い込みが激しいですね。何故なのでしょうか。そろそろ胸焼けします。お供も付けずに王妃がお忍びで、労働する。展開がお粗末過ぎる(笑)共犯の侍女は、侍女失格ですね。プロにあるまじき。お飾り王妃が退屈だから働きに出る王妃も、愚か過ぎる。お飾りだと思い込んでいたとしても、自分の立場を考えたら、何かあれば周囲にどれだけの迷惑を掛けるのか。国から国に嫁いで来た立場なのだと、自覚して欲しい。又、自覚も出来ない様な馬鹿王族なのならば、嫁いで来ないで欲しい。彼女に何かあり最悪の結末となれば、やっていたことが明るみに出れば、彼女の祖国にも多大な迷惑である。そんな事も理解らないのだろうか……読んでいて呆れました。
因みにパワープッシュなのでレビューしましたが、購入してはいません。他サイトで無料分だけ拝見しましたが、買う気は起きませんでした。 -
関係改善をあきらめて距離をおいたら、塩対応だった婚約者が絡んでくるようになりました
パワープッシュ作品、レビュー。ネタバレ2022年7月21日このレビューはネタバレを含みます▼ 読み放題契約していた時に、暇潰しで読みました。婚約者が、『イラッ!』と、します。そんなお話です。
話の内容は、良くも、悪くも、無い。そんな感じでした。読み放題だったら読むけれど、購入となると……ですね。このジャンル好みの方には、面白いと思います。文章、文体は嫌いじゃ無かったです。まあ、そこは好み、好き好きなので試し読み出来る場合は試し読みしてからを、お薦めします。
二巻までの内容は読んだので分かるのですが、三巻は未読なのでごめんなさい。このジャンル購入するなら、アクション系のお話買う・読む系の人なので、ごめんなさい。基本文章は雑食なので何でも読むのですが、予算はそうは行かないので、買うとなると、外してしまう作品です。ときめきが欲しい方は、貰えると思います!
が、私的にはちょっと内容が『予想通り』作品でした。良い意味で何処かで裏切って欲しかった……の、星2です。いいね
0件 -
真実の愛を見つけたと言われて婚約破棄されたので、復縁を迫られても今さらもう遅いです!(コミック) 分冊版
パワープッシュ作品、レビュー。※ネタバレネタバレ2022年7月21日このレビューはネタバレを含みます▼ 原作を他サイトでチラ読みして、無料サイトで原作拝見しました。原作の方は、なかなか楽しめたのですが、コミックス化。残念………絵柄がいまいちですね。マリアベルはもう少し大人びた印象を受けました。少女漫画カテゴリじゃ無かったかな。と、思います。ジャンル女性漫画とありますが、作画が少女漫画家さんみたいですね。絵が下手とかではないのですが、少し無理があった様に、感じます。もっとスタイリッシュだと、らしさが出たのかも。
他サイトで無料で公開された分(※コミカライズ版)を見ましたが、買うほど好みでは無かったので、購入してません。絵柄が好みの方には、お勧めしても良いかも。私は原作の方が良かったです。元婚約者の王太子が頭悪過ぎて、結末を読んで『よしっ』と思いました(笑)原作のマリアベルがとても可愛い(愛らしい人)なので、幸せになってくれてほっとした作品です。 -
パワープッシュ作品レビューです。ネタバレ2022年7月21日このレビューはネタバレを含みます▼ 他サイトで無料分読みました。原作者の他作品のコミカライズを買ってます。で、この作者さんはタイトル変えただけで、同じテーマでしか書けないのですか?
それとも、書かないのですか?
正直言って、とてもつまらない。申し訳無い。矛盾が矛盾を
呼んで矛盾しか無かったです。姫様が嫁ぎに来て、下町(※みたいな場所)で、働くなよorz.ですね。
また、護衛も付けずに許可した国も、酷い(※設定が)
呼んどいて、それ???何かあれば国際問題なんですけど???
有り得ませんよね。
私だったらどうしてもこの展開で姫さんに仕事させたいんならば、こうします。
姫の祖国を超・貧乏で、後も先も無い状態(設定)にする。→其処に来た大国からの、妃候補としての、招集というか、要請。※因みに本来此処で返答して快諾ならば、大国から護衛となる迎え(※騎士)が来てないと、可怪しい(矛盾)なんですけどね?それが姫さんが護衛侍女1人だけ連れて、大国へと出向く冒頭から、矛盾だらけ。正直言って阿呆かと思った。
→姫さんの祖国が超・貧乏(※極貧)だったら、『やむを得ぬ事情』的なあれで、ストーリーを押し通す事も、ありですが、更に働いてる理由も、『仕送り』などと無理設定にも出来るし、有りかなあ?と、思えます。
まあ、矛盾を押し通しても面白い場合もあるのですが、こちらは、無い。終始『ん〜?』となりました。
この原作者さんの話、幾つか読みましたが、思ったのは、作者さん料理しないんじゃないかな?『…ん?』と思う事が暫し、いや、ちょいちょい有りますので。するとしても、一般レベル?物凄い料理好き・上手ではないんでは無いかな?と、個人的に思います。転生者なのに、出て来る料理が正直しょぼいんだもの。申し訳無いのですがね。主人公料理上手設定のわりには、組み合わせ悪い料理、並べちゃうしね。
異世界なのに、菌を気にしないでか、魚を刺し身にしちゃうのは、びっくりです。食中毒大丈夫ですか?
どのみち異世界物のカレーとハンバーグは、既にお腹いっぱいです。あ、いち読者論ですので、悪しからずで。 -
聖女じゃなかったので、王宮でのんびりご飯を作ることにしました
パワープッシュ作品、レビューです。ネタバレ2022年7月21日このレビューはネタバレを含みます▼ 他サイトで無料分読んだ感想します。正直、矛盾を感じる作品でした。『違和感』というか。
王弟が勝手に聖女召喚します。それで召喚された主人公。でも御都合主義で、大した起伏も無く、話が進んでしまいます。
ちょっと待てよと思いました。後から何かあるのかと思いきや、スルーです。いやいや、
王弟は禁じられた聖女召喚を勝手にやって、結果失敗。聖女じゃ無い主人公を喚んだだけ。で、軽い謹慎(※多分地下牢に)ではい、終わり。え?ですね。
主人公の処遇・待遇についても、ざっくりです。扱いが軽い。『はあ?』と思いました。
極めつけは、主人公の行動。暇だからか、ごはん不味いからか、飯作り始めますが、其処で止まらずカクテル作り出しました。待て。お前未成年だろ?と、突っ込み満載です。
『作り方知ってる』のと、『作れる』では、違うのですよ?
料理もそうですが、皆、美味しい!に辿り着くまで味見と試行錯誤の繰り返しなんですけど……作者の技量が、伺えますよね………正直な感想として、他の似たような作品の、良い所の寄せ集めの様に感じた、此の作品です。あんまり私は、好みでは無かったです。
主人公に可愛げ無く、同情もしたく無い。可哀想に思えなかったです。応援も出来ないし。なんだかなあ………な、作品でした。 -
原作未読ですが、ネタバレ2022年7月21日このレビューはネタバレを含みます▼ 他でコミック無料で見れたので、読んでました。無料未公開分の、6巻だけ購入させていただきました。面白いです。
どのキャラも良い味なんですよね。コミカルで楽しい。
猫のお母ちゃんも「すげえ母親だな……」と、圧巻(※キャラ)ですが、おじちゃん(※竜)の、過保護振りもなかなか(笑)
巻が進む毎に面白さも増して行きます。猫(※ケットシー)通しの交流も、読んでいて面白い。
いちばん良かったのは、画風ですね。物語の雰囲気をとてもよく表現されていて、馴染んでいます。美しい絵柄が、まるで絵本を読んでいるようです。勿論モノクロなのですが、私には“色”が、見えて来ました。卓越ですね。素直に猫可愛いんです(笑)猫に関わる人間さん達の絵柄も、勿論可愛い。
星ひとつ減らしてしまったのは、期待しすぎると、つまらなくなるからです。ほのぼの系作品です。設定のしっかりした、凄く良い作品、お話です。
猫(さん達)に、癒やされようぜっ!(笑) -
ポーションは160km/hで投げるモノ!~アイテム係の俺が万能回復薬を投擲することで最強の冒険者に成り上がる!?~@COMIC
絵は下手だな〜と、思いますが、ネタバレ2022年7月21日このレビューはネタバレを含みます▼ 他で無料で読んでみて気になったので、1巻をクーポン使って購入してみました。絵は正直未だ未だ感ありますが、練習不足って感じでこれから上達すると思います。ストーリーの流れ(運び)としては、面白い。黒髪気にしてるヒロインちゃんの、キャラ変振りに、ウケました。ギャグ・コメディーですね、これ。異世界物、捨てられ系と思わない方が、楽しめます。
他の方のレビューで、ポーション作れるのにポーション買ってるよとありますが、確かに買ってます。これは説明は無かったですが、おそらくですが、投擲用に安物大量買いなのでしょう。主人公はポーション使いなので、ポーションならば扱えるけれど、他の素材、例えばナイフや石材などの本来投擲に向いている素材は、扱う才能(スキル)がないわけです。なのでわざわざポーション(※安物)を大量買いするのでしょう。狼の魔物を倒すシーンで投げた(おそらく安物の)ポーション回収した様子(描写)が無いので、そういう事なのだろうと、私は解釈致しました。多分ね。
今の所異世界物・追放物、追い出され系無双というより、完全コメディー・マンガです。バトルシーンは、重点置いてない感じ。ごめんなさい個人の解釈です。
ロープレのゲームなんかだと、敵に確かに薬品系ポーションの類い、ぶつけて使ったりするけど、ボス戦などだと画面的に、大きなボス(絵面)に、「…当たるの?」と疑問だったのですが、成程と思いました。160km/hで投擲すればきっと当たるよね。(※そう想像したら、笑えてきました・笑)
あと、主人公好感度高い良い子(※青年)なので、不快無く読めました。黒髪ヒロインちゃんと、幸せに成って下さい。 -
リアリティー皆無(笑)ですが、ネタバレ2022年7月19日このレビューはネタバレを含みます▼ 以前1話分無料とかで、出たばっかりの頃に、読んだ覚えがあります。で、1巻無料だったので、正直暇潰しにと、拝見。ああ、成程でした。
他の方のレビューにもあるのですが、矛盾と違和感からストーリーは始まります。なので1話分だけ読むと『無し』でした。
が、1巻分読んでみて、評価変わりました。
つまり『成程』でした。
絵が綺麗なのと、構図の巧さ、コマ割の巧みさでどんどん読めます。ストーリーとしては、難点や難題なしの甘々ストーリーです。※4巻までで。ひたすらに彼氏が、甘い。あくどい胸焼けを心配するレベルの、甘さです。※因みに最初から。
個人的には、花が沢山出て来て、それ目当てで読んでました。ラブ・ストーリーとしての評価は、溺愛系がお好みの方には良いと思いますが、波乱万丈ストーリーとかでは無いですので、そういう系がお好みの方には、つまらないと思います。
個人的に、タイトルで損(※勘違いされる)してるのでは?と、感じた作品です。今の所、花と溺愛って感じです。※花とくちづけだと何処かに有りそうな在った様な印象と記憶で、読んでみたいなと思わなかった……ので、勿体無いなと感じました。
細かいネタバレを書くと面白さが消えるお話なので、敢えて控えます。好き好き分かれる作品だと思うので、購入をされる方、御注意下さい。まあ、購入って幾らレビューを参考にしても、失敗する時は、するんですけどね(笑)
お花が綺麗なのと、絵が上手いのと、花のエピソード的な部分が私個人の好みなのとで、細かいツッコミ入れたい(笑)部分はチャラとしての、星評価5です。悪しからずでお願いします。 -
育成ゲームに転生したのに、なぜか騎士達に溺愛されてます[1話売り]
ステータス画面が、分かりづらい。ネタバレ2022年7月19日このレビューはネタバレを含みます▼ 1話無料、2話目を確認の為購入しました。
主人公が育成ゲームと勘違いしてる話とありますが、まず、ステータス画面などが、ちょいちょい可怪しい。とても不自然です。
ステ下がりなどの表現が見づらく分かり難い。とても育成ゲームやりこんだ前世があるとは、思えない。作者がゲームやらない方なんでしょう。おそらくですが。
ストーリーもつまらないです。何が描きたいのか、分からないかな。全体的にお花畑みたいなお話で、乙女ゲームのつぼとか、ゲーム好きやゲームマニアのつぼなんか、全く押さえてないストーリーだと感じました。笑うつぼも無いし。
育成ゲームといってますが、ロープレジャンルの、育成シミュレーションゲームの事なのだと思いますが、その辺もざっくりふんわりで、『は?』な感じです。
育成ゲームの幅広さ知らんで描いたのかな?それを差し引いても、作品自体に魅力を感じれませんでした。異世界物、転生物、ついでに乙女ゲーム(悪役令嬢物)流行ってるから、とりまウチもやっとけみたいな、出版社様なのでしょうか?
それでも構いませんが、少し知識得てから、取り組んで欲しかったですね。別に二番煎じ三番煎じ、出涸らしでも何でも結構なのですよ。読者が求めるのは、面白さなんですから。
あと申し訳無いのですが、画面構成下手くそですね。
アクションシーンが、アクションに見えません。アングル、構図の勉強が足りてないんだろうなあ………少女漫画家さんには、ハードルが高いのかもですが。全体的に画面が、止まってます。ジェスチャードローイングが、出来ないのだと思いますが。無理にバトルシーン描かない方が、良いのではないでしょうか?と、思います。個人的に良さを見付けられなかったので、ちょっと購入は無いかな〜?な、感想です。まあ、悪しからずで。
あ、書き忘れそうでしたが、そうだった。言葉遣い間違ってますよ?言葉の意味も、勉強して欲しいなあ…と、感じました。これ、出版物ですよね??? -
成り行きで婚約を申し込んだ弱気貧乏令嬢ですが、何故か次期公爵様に溺愛されて囚われています@COMIC
う〜ん?ネタバレ2022年7月13日このレビューはネタバレを含みます▼ 原作は小説で、三巻で完結となっている。ストーリーの設定をみると、そこまで時間かかるストーリーだろうか?と、いささか疑問を抱いては、しまう。
絵は、微妙。デッサンがしっかりしていないので、時折作画が崩れます。不快な程では無いです。同じ原作者の、他の作品を拝見した事があったが、そちらのストーリー構成の方が、巧みだった気がする。
溺愛がみたいのに、途中予想外の、元婚約者(令嬢)が出て来て、なんだかな〜である。ちょっとごちゃごちゃな感じで、物語に入り込め無かった。思っていた感じとは、違ったストーリーだった。
次はちょっと買わないかも。お互い本音を隠し過ぎてて、不快なのかも。要は面倒臭い人達の、遣り取りなんですよ、このお話。爽やかさが足りなかったです……星は参考にしないで下さい……好みの問題なので。 -
逆行した悪役令嬢は、なぜか魔力を失ったので深窓の令嬢になります
レビュー通りでした〜ネタバレ2022年7月13日このレビューはネタバレを含みます▼ 先ず1巻は、面白い。レビューだと2巻で失速とあったので、どれどれと思い、購入。うん、その通りだった。2巻で王子の出番が減ります。あと、唐突に出て来た神官が、ストーリーに邪魔。その(※出番の)タイミングは、ちょっと違うと思った。レビュー通り、2巻からのストーリーの組み立てが、ちょっと温(ぬる)かったですね。もう少し工夫すると、面白かったと思います。ちょっと残念。
絵が好みなので、読んで不快とか辛さは無いので、次巻以降は様子見ながら購入かな〜?と、思いました。小説のあらすじ(売り文句)を先に見ると、ハッピーエンドなんだろうなと分かる(大体予想がつく)ので、ポイント残高と相談な感じです。 -
残念令嬢 ~悪役令嬢に転生したので、残念な方向で応戦します~
天才か!(笑)ネタバレ2022年7月11日このレビューはネタバレを含みます▼ 2巻まで読んで、レビュー変えます。って、天才かっ!(笑)って言いたい位、ラスト納得しました。そう持って来たかっ!と。(笑)
ストーリーがミステリーみたいで、ハマってたのですが、秀逸ですね。久々にこれ!って作品が読めました。作画構成、ストーリー展開、組み立てが、凄い好みです。絵も良かった。星1個足りないのは、原作未読なので。漫画が良くても原作いまいちとか、あったりするのですが、さてはて。
此れからも残念で、残念な展開に、残念推ししたいので、続編続行に、期待します!残念で残念なルートに、ひた走って欲しいですね!良い話だった!満足です。
余りネタバレ書くと鮮度が落ちるので、書けません!(笑)残念展開を期待(?)したい方は、覗いてみて!と、しか………面白スカッとですよ(笑)いいね
0件 -
味方が弱すぎて補助魔法に徹していた宮廷魔法師、追放されて最強を目指す
絵が良い。ネタバレ2022年5月31日このレビューはネタバレを含みます▼ よくあるやつです。アレンジはしてありますが。絵が良いので、読んでます。こういう話好きな方は、ポイント余裕あればですね。さくさく読めます。展開に苦痛が無い。バックボーンの世界観に、典型的な卑屈具合を感じますが、まあ、あるあるなので。小難しいこと言ってるように感じますが、至ってシンプルです。例えどんな力でも、例えどんな手段でも、
最終的に力量に優れてる方が勝ち的な図式がみえて来ます。力が在ったとして、どう使うかだと思うのですが。『戦いってセンスだよね?』っていう、持論に辿り着きますが、そこはそれ、テンプレートてやつですねっていうね(笑)
要は冷静になって考えてゆけば、辻褄合って無いんですけど、そこは所謂御都合主義、それ言っちゃうと話がスタートしないからで、王国の体制や王子のあれ振りなんかは、突き詰めると良くあるあれなんで、要は読んで楽しいか否かで、この作品はまあ、楽しめます。今後に期待ということでの、星3にしときます(苦笑)テンプレストーリーなので、個人的には解り易くて、好きですよ?いいね
0件 -
Magica Technica~現代最強剣士が征くVRMMO戦刀録~
なるほど☆な、感じ。ネタバレ2022年5月31日このレビューはネタバレを含みます▼ 私も似たような設定で、バーチャルリアリティーなゲーム考えてたので、やはりなるほど★ですね。リアルを追求するなら、リアル身体能力は考慮されるべきなんですよ。とか、さておき、身体能力が高過ぎるリアル武闘家のおにいさんが、リアルでは戦える相手がいる訳がないので、弟子に誘われゲームを開始する設定。その人種の方々がゲーム?と、違和感はありますが、普通に読んでは、面白いです。小説が原作なようでこちらコミックスは、まだまだ序盤な様子。こういうのはよく打ち切られちゃうので、程良く続けば良いなあと思いつつの、中立の星3で。バトル以外の合間の対話シーンや、話流れ的な部分が、もう少しスムーズだと、評価上がります。ゲームの設定などは、なかなか好みな感じで、遊びたい!と、思えて来ます。楽しそうです。もう一声感が、どうしても否めないです。路線にもよるのでしょうが。仕方無いですね。武器や防具や敵などが、どの作品も似たりよったりになりがちなのは、しょうが無いのでしょうかね。も少しオリジナリティーが欲しくなるところです。いいね
0件 -
-
たぬき、やばい。ネタバレ2022年5月31日このレビューはネタバレを含みます▼ 密かに狸推しだったのですが、いよいよメジャーデビュー?と、思うくらい、可愛い狸に癒やされる作品です。(意味不)
疲れてる方、共感出来るかも。昔は猫に成りたかったのですが、狸も良いですね。大人になった今は、そう思います。狸に成りたい。そう思ってしまえる、作品です。ゆきとこがね丸の行く末がとても気になります。サブキャラ達もとても可愛いです。良い味出してます。
狸合戦の某映画を彷彿致しましたが、別物ですね。ちょっと高いけど、出会えて良かった作品です。私も狸の剥製に入った元は狐の男の子キャラを登場させた作品とかを、趣味の執筆で書いているので、共感しかない。異世界物流行ってるけど、こういう日常の中にこっそりある、ほっこりファンタジーの方が、やはり好きです。動物好きな方に、お進めな作品。癒やされましょう。 -
無料分を、読んでみた。(感想)ネタバレ2022年4月14日このレビューはネタバレを含みます▼ ごめんなさいですね。ヒロイン主人公が、高校生でびっくりでした。老けてます。可愛さ皆無です。おばちゃんOLキャラ(※職業OLのお姉様方、ごめんなさい)ですね。うん、なんだこれ???
展開が急ではなく、雑です。商売舐めてるのかな??な、設定ですね。バイトに来た高校生(ヒーロー?)が、指導側の話聞かず、無視です。おいふざけてんのかですね。無いかな。無視されて指導しないヒロインも商売人の娘とは思えないです。接客業舐め過ぎだし、お客様を舐め過ぎです。
そしてハリネズミ男子とやら?おまえだよおまえですね。
彼は何様なのでしょうか。従業員(バイト)として給料貰う身分で、指導するのが自分に都合が良く無い相手だから、指導を聞かない。都合悪いとか関係無い。人として間違ってる。親の顔が見たいと云う次元の問題ですね。小学生でも理解る理屈です。産まれたてなの?彼?(※ハリネズミ男子とやらは)赤ちゃんなのかな???
見た目が良くて周囲の自分への対応にうんざりで警戒心とかからだとしても、初対面の人間に相手側から未だ何かされた訳でもあるまいし、対応、対処が完全におかしい。初対面の人を嫌悪する、嫌悪して塩対応する前に、直接ストーカー並な迷惑行為してくる周囲にひとこというべきだし、傍から見てると、完全なる八つ当たりの、とばっちり。私がもし此のヒロインならハリネズミは注意するし、注意で直らなければ、警告もします。だって接客マニュアル(※お店の方針)も伝えられない・拒否る新人見習い店員なんて、お客様の前に出せないもの。新人さんの失敗は指導者の失敗です。ヒロインは店員(先輩)としても、失敗してます(まあ、失格ですね)。本当に商売人の娘なのですか?あり得ないんですけれど。と、盛大に呆れました。久々に酷い作品に出会いました。ああ、気分悪い。絵が上手?の、前に一般常識や、教養を望みます。
一つも共感が得られ難かったです。残念ながら。悪しからず。 -
本編知らないと、きついですね。な、ネタバレ2022年4月14日このレビューはネタバレを含みます▼ スピンオフ作品です。一巻は、物珍しさから。で、二巻で飽きました(苦笑)。そもそも本編の方でも、展開に飽きが来てるのに、期待するだけな、お話でしたね。
ストーリーに華がないというか。『へぇ〜』な、感じです。
悪役令嬢転生だけれど、悪役令嬢感、一切無しは、本編と一緒。しかも、悪役令嬢展開にすらならずに、そうそうに婚約破棄の、自由すぎる、ストーリー展開です。
殿下を見ただけで鼻血をふきます。堪え性が無さ過ぎて、最早どん引きです。絵が可愛くても、疲れました。次巻は出ても、購入遠慮したいです。展開に起伏が無くて、何にでも鼻血をふいてて、執事は主(令嬢)信者だし、『…それで?』という感想です。
『……だから?』と云うかな。
一巻の執事ゲットのところまでのエピソード部分が、ピークですね。そこで終われば良かったのにと、個人的には思います。あと、ファンタジー過ぎ。あんなに鼻血ばかりふいていたら、現実では貧血起こして、大変ですよ。私は現実で冷え(※冷え症)からくるのぼせ鼻血で、血圧低下で目眩がして、とても大変でした。血が足りない→貧血→冷え症悪化→血圧低下→目眩で倒れる→の、悪循環サイクルで、原因にたどり着いて薬(※漢方薬)処方してもらうまで、ながい道程だったので、余計読んでいて、現実味無いと感じ、不快だったのだと思います。娘(令嬢)が生まれて、十何年……、娘可愛いといいながら、鼻血体質治す努力を誰もしていない……、勿論当人(※転生者)も。全員頭悪いんだなと、思いました。
全体的に、話が軽いです。 -
最高ですね!まさかの、連載ですか!ネタバレ2022年3月31日このレビューはネタバレを含みます▼ 『蘭世の宝箱』の様な、読み切りかと思い、思わず購入しのですが、まさかの連載!驚きと嬉しさで、レビュー・パニックです(笑)提案してくれた編集長さん、有難う御座ます!
なにより今更悩みながらも筆をとって下さった池野恋先生に、感謝です!本当に有難う御座ます。また蘭世が読めるとは。
この作品の良さは、江藤蘭世だった、今は真壁蘭世さんの魅力だと思います。天然でちょっとお馬鹿さんで、失敗ばかりなのに、いつも挫けない。チート無双では無い、この強さ。今時の強ければ良いだろチート作品に、ひとこと言いたい。それが蘭世の魅力だと思います。作中でも言われていますが、確かに蘭世は変身しか使えません。変身しか、出来ません。ですが、驚く程数々のアクシデントを乗り越えて来た、スーパーヒロインなのですよね。
当時姉が買っていた雑誌を読ませてもらっていた私ですが、最近になって電子で見付け、懐かしさで電子買いした大人読者のひとりですが、同じ様な環境(?)の方は、きっと似たような思いになられるのでは無いかな?と、思う作品です。懐かしさ、嬉しさ、そしてくすぐったさ。
蘭世が40代になっていますが、思わず同世代だ‥と、感慨深かったです。例えば若い子がこの今の蘭世を見る、つまり読んだら、将来こうなりたいと思ってくれるのでは?と、思えそうな、そんな魅力一杯の、立派(??)なアラフォーになっています。
私もこんな蘭世さんを見て、頑張ろう!と思える、そんな作品です!
次巻も期待して、お待ち申し上げております! -
進行諸島(GA文庫/SBクリエイティブ刊)/月澪&彭傑(Friendly Land)/風花風花
原作者ファンならば、面白い!はず!ネタバレ2022年3月27日このレビューはネタバレを含みます▼ 原作者さんの、ファンです。作品数が多くて把握していなかったのですが、こういう独特雰囲気の天然無双無自覚チート主人公書かせたら、やはり進行諸島先生だなと、思いました。ファンの方は、読めばハマる作品かと!(笑)パワープッシュ作品だったので、レビューしちゃいます!無料一巻分を、拝見しました。ゲームマニア系の方は、ハマると思います。設定が細かい!けどテンポに助けられて、さくさく読んでしまいます。原作者、進行諸島先生は原作がとても面白いので、こちら見付けて小説版を購入させていただきました。文章読むの苦手な、ファンタジー好きさんは、絵も素敵なのでこちらコミックス版を、推せますね。独特の空気感の主人公、こちらの主人公はガイアスさん。とても面白いです!淡々とし過ぎて、引き込まれます! -
勇者パーティーを追放された白魔導師、Sランク冒険者に拾われる~この白魔導師が規格外すぎる~(コミック)
追放系主人公。ネタバレ2022年3月27日このレビューはネタバレを含みます▼ 久々に追放系主人公のお話を読んでみましたが、こちらの主人公、淡々としていて、中々面白いです。天然が、過ぎる(爆)ですね。みていて可愛く、なってきます。そして周り、お疲れ様です。(笑)そう思えます。
良い感じにスカっとするお話展開を、今後(も)期待しております。
主人公は支援系魔法に重点を置き、戦うタイプの魔導師なのですが、ゲーム経験者はお分かりかと思いますが、確かに支援系魔法って、分かり難いですよね。そこのジレンマ的要素を、上手く設定に使っている作品だなと、感じました。いいね
0件 -
訳あり令嬢でしたが、溺愛されて今では幸せです アンソロジーコミック
面白かった。2022年3月27日さくさく読めるので、ついつい購入。好みの問題だと思いますが、丁度良い感じのお話が、入っています。
長過ぎず、短くも無くで。飽きる前に、次の作品に行くので、読んで楽しいです。
長いお話をじっくり楽しみたい方にも、勿論向きませんね。(笑)試し読み出来るので、試し読みも参考にされるのが、良いと思います。もっとみる▼いいね
0件 -
邪魔者のようですが、王子の昼食は私が作るようです 【連載版】
ん〜ネタバレ2022年3月27日このレビューはネタバレを含みます▼ パワープッシュ作品、レビューします。
ヒロインの悪役令嬢(※主人公)さんが、やや頭悪いです。転生者ですよね?と、思ってしまいます。前世の知識は料理とか和菓子作りとかにしか、使っていないように思う、感じます。
途中から出て来るヒロイン役の、脇役の転生者。彼女は元女子中学生設定。‥‥今のところ良く分からないですね。公爵令嬢(※主人公ヒロイン↑)がこの中学生ヒロイン(脇役の子)に振り回され過ぎて、何してんの?と、思いました。
公爵令嬢(※悪役令嬢転生ヒロイン↑)は、考える事を放棄しているとしか、思えませんでした。芯がないって云うかね。
王子が婚約者、この公爵令嬢で悪役令嬢(※予定)の主人公に勿論ベタ惚れなのですが、王子も王子で王子らしさが中々感じれず、こちらも頭悪そうに見えます。こんな王子じゃ、今日日ときめきませんね〜残念ながら。
設定は良いと思うのですが、きゅんとしないお話でした。行動と心理に、どのキャラも矛盾を感じてしまいました。購入はちょっと、様子見致します。↓
後、作画の都合なのか、お昼ごはんシーンは、タイトルほどありません。王子の昼食を作ることと成った理由などは、くだくだと出て来るのですが。ちょっと無理あるかな‥‥
王族の食事なのに、そんなのあり?と私の中で消化不良気味でした。まあ、そういう世界観のお話なのでしょう‥‥仕方無いですね。↓ -
溺愛令嬢は旦那さまから逃げられません…っ アンソロジーコミック
つい買ってしまう(笑)ネタバレ2022年3月27日このレビューはネタバレを含みます▼ 1巻の最初のお話。絵が可愛くて気になり、クーポン使ってついつい、購入してしまいました。悪役令嬢は連載系より、こういうオムニバス系の方が、良いかもしれません。(※好みの)当たり外れがどうしてもあるので、そこ考慮しての、星3つにします。勿論只今、3巻まで発売中〜がっつり?と3巻まで、きっちり購入致しました(苦笑)
悪役令嬢ものカテゴリでも、こちら『溺愛』になるので、甘さ控えたく無い方は、こちらですね。ほんわかします。まあ、大体はタイトル通りです。もう少しお安かったら、星4つ。ちょっとお高めなので、3にします。いいね
0件 -
絵が最悪なのに、面白い(笑)ネタバレ2022年3月27日このレビューはネタバレを含みます▼ 絵が苦手でした。パワープッシュ作品なので、レビュー書いてみます。王子様、やばいですね。ですが何故だ‥面白いです。確信犯?サイコパスよりの、やばい王子様(の行動)が、何故かスカッとします。悪役令嬢ものにプチハマり中でこちら見付けたのですが、どうせつまらないだろう?と、試し読みしたら、さくさくとしたストーリー展開で読み易い。そしてなんと、面白い。えっちなシーンは確かにあるけど、これギャグ漫画だ!なと思いました。ただ、絵が癖がやや強いので、好き好き分かれるかも?ですね。私は我慢出来ます。偶に質感無視した画力に、笑ってしまうけれど(笑)
良い意味というか、変な意味で予想を裏切る、越えて来る、越えて来ての、予想通りみたいな展開が続くので、結構楽しいです。いいね
0件 -
ヒロインの性格が、先ず無理です。ネタバレ2022年3月27日このレビューはネタバレを含みます▼ パワープッシュ作品。読んでみましたが、人物の行動論理が稚拙ですね。大人が読んで面白い作品だとは、思えない。繊細な話をバーで酒飲みながら出来るから、振られるんじゃないかな?と、思ってしまいました。周囲の人物達も、稚拙ですね。表紙はそうでもないのですが、中の絵が苦手です。線画の線が美しくないのかな?デッサン力の不足ですね。
勿論絵が上手くなくとも面白い作品は沢山あると思うので、そこはあまり評価の加点には考慮していないのですが、私的にはこの話の面白さは見付けられませんでした。
漫画だからといって、常識を超越し過ぎると、白々しく思ってしまいます。バーでこんなヒロインみたいなお客が居たら、私ならば帰りますね。他の店で飲みます。元彼もあれですが、ヒロインにも好感が持てません。勿論幼馴染や、又、バーの店主にも。 -
-
何度でも食べたくなる、わが家のレシピ ドイツの焼き菓子[固定版]
※もし買うなら、2022年3月27日同じ著者さんで、リフロー版なるものがありますが、私的にこちらをお薦めします。こちらは[固定版]とあります。
差としては、
タブレット端末で見てですが、固定版の方が、使い易い。更に値引きキャンペーンしてる時があるので、その時のご購入をおすすめします。※半額とかでお買い得です。
リフロー版を試し読みしましたが、電子だととても見づらい。あれではレシピとして、使いづらいです。こちら固定版は文字などが小さめになりますが、1ページに手順が全て載る形なので、レシピとしては使い易いです。
レシピ集としての内容は、『古き良き』ですね。クラシックです。素朴な昔ながらの、焼き菓子レシピ。古い絵本を思わせます。アンティーク・クラシック、レトロ。それ等が好きな方は、何処か懐かしくて、安心するかも。そんなお菓子レシピ本です。色々な型が出て来るので、今風趣向の方には、向きません。お菓子好きで、色んな型をお持ちの方には、楽しいレシピ本だと思います。著者のドイツ愛というか、想い出や思い入れ、小話的なコラム風ページなども、数ページあるので、苦手な方には無理かも?ですね。読んでは楽しいです。
個人的にはドイツ好きなので、購入してみた一冊です。もっとお値段高めの、ドイツのお菓子全集やパン図鑑的な書も持っていたので、目新しいレシピは無かったのですが、はじめて買うドイツの焼き菓子レシピ集としては、とても良いと思います。ドイツの焼き菓子初挑戦的の際には、お薦め出来る一冊です。そして品数あるので、大満足です。星控え目なのは、発行年月日が14年です。そのあたりは、参考にされてみて下さい。もっとみる▼いいね
0件 -
発行年月日、15年。2022年3月27日ホットケーキが好き過ぎて、思わず購入した一冊。最新版かと思いきや、真逆の2015年(笑)なので悔し紛れ?に、星ひとつ減らしてみました(笑)さておき、
内容は、言わずともで。ホットケーキ好きな方は、価格と相談しながら、購入を検討されて下さい。作り方は難しく無いです。要はプロ仕様のホットケーキ・パンケーキの『材料』が知れて、更にプロ仕様の『こつ』が理解る本(レシピ)です。構成もお洒落なので、読んでは楽しい。私的には満点です。
言わなくとも分かるかと思いますが、旭屋出版さんラインナップは謂わばマニアック寄りなので、最近流行りのブロガーから著者にランクアップ・レシピ等が好みの方には、向きません。同じ価格かもしくは安く、お手軽レシピ本が今や沢山ありますので、そちらをおすすめしたい。
言わずともプロ仕様につき、道具もクルセル使っているものや、それ以上に既にフライパンでなく、オーブンで焼いていたりと、もはやそれはもうパンケーキでは無いだろう(笑)と思われるレシピまで、多才です。そして多彩。甘くないレシピも載ってます。
でも全部、美味しそう。魅力満載の一冊でした。もっとみる▼いいね
0件 -
ショコラティエの技術 気鋭のシェフ5人の「チョコレート」テクニック
‥プロ目指しちゃう?と、いう、あれです。2022年3月26日そんな本です。生易しく、無い。ガチのレシピ本ですね。
一般家庭では、無理です。大理石の作業台お持ちの方には、良いと思います。プロ目指しちゃう?では無く、
本当にプロ目指してる方は、教本として目を通してみても、良いのではないのかな?と、素人考えで思いました。
因みに私は、お店で売ってるチョコレートはどう二層にしてるんだろう?と、ふとした疑問をいだいたところから調べてみて、こちらの書を見付けたので参考までに主に好奇心で購入致しました。大変興味深く、とても面白かったです。みてる分には、楽しいです。大理石持って無いので、作れませんがね。良い本だと思います。解説、理解し易かったです。(※ショコラティエ目指してる方・目指すか悩んでる方などに)おすすめ☆←出来ます。
※タイトルが『ショコラティエの技術』なので、間違いで購入される方はいないかとは思いますが、折角購入したので、念の為?レビューしておきます。※又、知識マニアで、雑食に知識増やしたい方にも勿論おすすめ☆←です(笑)
星は、
※プロ目指してる方には4〜5、
※雑食知識マニアさんにも、5〜5寄りの4。
※そして単に普通にチョコレートのお菓子レシピ探してた方には、絶対『1』です。※故に中立の3寄りのやや『2』を、付けて置きます。※どうか悪しからずで。もっとみる▼いいね
0件 -
混ぜて焼くだけ19時からの満足焼き菓子 人気店の味を簡単にアレンジ
※キャンペーンで安売りでした。2022年3月26日値引きキャンペーンで安売りだったので購入した一冊。181ならば、大満足です。定価だと発行年月日17年なので、購入は遠慮しちゃいますね。
内容は、オイルやサワークリームなどで焼く焼き菓子のレシピ本です。オイルとはサラダ油などのことです。それをバターの代わりに使用したレシピ集です。
種類は結構掲載されていますが、内容的にはやや普通感が。
ケークサレなど、甘くないレシピが多数載っています。甘さ控えめな、レシピ本の印象です。
特徴としては、オリジナル・ブレンドの作り置き粉のレシピ付きなところです。つまり作り置き粉を冷蔵庫に常備すれば仕事終わって帰宅してからでも、簡単にケーキが焼けますよ?的な、『作り置き』料理のパウンドケーキ等バージョン・レシピ本ですね。
確かにあれば便利だなとは思います。毎日焼きたい方には向いてますね。焼き立てで毎日食べたい方には、おすすめな本です。※因みに私は焼いて置いた物を、食べる派・食べたい派なので微妙な訳です。好みの問題ですね。
『お菓子』というより『食事』よりな、レシピです。が、安売り価格ならば、安過ぎて大満足な本です。レパートリー増やしたい方は、是非一読あれ。オリジナル・ブレンド粉・レシピ分だけでも、ために成ります☆もっとみる▼いいね
0件 -
動物性、不使用ですね。2022年3月26日星は悩みますが、要は動物性の材料使わないレシピ本です。値引きキャンペーンの時に、購入。181は、お買い得。大満足です。私自身食物アレルギーが発覚したので、こういった本は助かります。キャンペーン開催時に購入されるならば、なかなか良いと思います。もっとみる▼
いいね
0件 -
表紙に一目惚れ。ネタバレ2022年3月26日このレビューはネタバレを含みます▼ 新刊であがってきて、表紙一目惚れの、勘で即買いしたのですが、予想以上でした。作り方は難しくありません。問題は材料です。『トンカ豆』とは、なんぞや??ですね。
材料としてそれが出て来ますが、書籍内ではネットで購入出来るとあります。個人的にはそこまでして、レシピの格上げは、したく無いです。(苦)
そういう理由での、残念ながらの星ひとつですが、この著者さまのチーズケーキファンの方には、良い本なのだろうと思います。謂わば『隠し味』的材料を、教えてくれてしまう。料理人さんは、そうはいないと思います。その辺はあっぱれですね。
材料の件が無かったら星5ですが、トンカ豆無しで作れば結局普通の普段のチーズケーキとなってしまうなと思ったのでの、考え抜いての星1に致しました。つまりハードル高めのレシピ本です。 -
※とても良い本です。(※上級者向け本※)2022年3月26日この著者さまの他の書籍を読んで、此方安売りの時に、思わず購入しました。とても丁寧で、良いレシピ本です。星が低いのは、上級者向けだからです。初心者さんには、向かないです。とても本格的で、簡単アレンジレシピ等ではありませんので、そこはご注意下さい。どのレシピも美しく、素敵です。お菓子好きの方は、絶対作りたくなります。注意点は、型。使用の焼き型が、一般的な入手が易しい物ではなく、あまり見掛けない物など(※も)、使用されています。勿論手持ちの型で代用OKだと思いますが、その辺り等含めての、上級者さんにお薦めしたい本です。手慣れてない方はもう少しやさしいレシピ本を探してみて下さい。簡単レシピに飽きてしまった方に、お奨めします。私的には、内容は、大満足の星5つですが、そこはあくまでもレビューとしての星2つに致しました。もっとみる▼
いいね
0件 -
-
完結しました。が、ネタバレ2022年3月22日このレビューはネタバレを含みます▼ 最終巻かと思い、購入したら、その後ストーリーが出るとの広告が。なるほどです。完結になっていない謎が解けたところで、レビューまだ書いていなかった事に、気付きました。
ちょっと、とんでも設定で始まったストーリーですが、個人的には楽しかったです。神職の話もためになりましたし。人間臭くて、個人的には好きなストーリーでした。普通に面白いです。正しく漫画ならではストーリーですが、テンポも良いし、さくさく読めました。あるあるが出て来て、親近感も持てます。何処かファンタジーなのに、臨場感もある。
そんなお話でした。織田さんサイテー説には賛成ですが、其処はそれ。こういう人、居ますよね?な。織田さんの言っている事も、正しいですよと私的には、思いました。サイテーなのに、悪い人では無い。こういう人も、居ますよね。ヒロインと織田さんが、出会って、互いに刺激し合い、足りない部分を意識し、学習し、そして成長して行く様な、そんなお話に思えました。それを少女漫画カテゴリで、コミカルに描いている。なので苦手な人には、苦手なのかも。
織田さんはどちらかといえば、ダークヒーロー寄りです。それが苦手な方には、どん引きなのかも。私は好きです。
なので第三者目線で、評価は星ひとつ、減らしました。個人的には絵が可愛くて、作画も崩れないしで、とても良かったです。いいね
0件 -
フェンリル騎士隊のたぐいまれなるモフモフ事情~異動先の上司が犬でした~
超・新しい(笑)2022年3月19日なかなか見当たらない、設定(笑)いいですね。笑いました。そして、ストーリーの軸も、しっかりとしている。このままブレないで、行って欲しいです。
流行りの転生、転移、悪役なんちゃら被れ一切無しの、もふもふはモフモフだけど、そう来たか!ストーリーです。ミステリー要素あり。絵も可愛いので、楽しめました。ギャグ要素ありですが、しつこ過ぎず、下品さも無いので、疲れません。因みに上司は正確には、犬ではなく、フェンリルさんですね。突っ込むなら、そのくらいですね。もっとみる▼いいね
0件 -
変な竜と元勇者パーティー雑用係、新大陸でのんびりスローライフ
えぞぎんぎつね(GAノベル/SBクリエイティブ刊)/ナニン(FANFAN COMIC)/瀬戸一里/三登いつき
原作があります。☆作品です!ネタバレ2022年3月19日このレビューはネタバレを含みます▼ 原作ありの、コミカライズ。まず絵が可愛い。小説版の挿絵も素敵だったのですが、実はまだ読んでません(笑)なろうの作家さんで、なろうで書かれていた分を、先に読んでいたので、絶対こちらもコミカライズされそうと予想して、待っていました。3話しか入っていなくて驚いたのですが、1話分が長いので納得しました。今から盛り上がるぞってところで1巻終了で早くも次巻が待ち遠しいのですが、買って読んで、満足し過ぎて、レビューを忘れてました!ごめんなさいm(_ _;)m原作ファンの方も、初見の方も、海カバ※ドラゴンヒッポリアス君の魅力にやられると思います!
原作の良さが凄く出ている、素敵作品です☆思わず星5☆
展開も早く無く、ぬるくも無く、丁度良いと思います。主人公テオさん(※テオドール)が、さらりとしていて、格好良いです!えぞぎんぎつね先生はこういう主人公さんを描写されるのが、とても上手な作家さんで、いつの間にか独特のリズムの中で話に引き込まれてしまうのですが、此方の原作も違わずで、その良さが活かされたコミカライズとなっているので、此れからも期待しての、星5ですね☆
表紙の絵が気に入っちゃった方は、買われて損しないと思います。そのままの、内容です!基本、ぼのぼの。そして時折、緊迫のアクション!ですが、コミカライズ版は今のところ未だ、ぼの、ほのぼのです。 -
タイトル通りです☆2022年3月12日タイトル通り、とても綺麗な(※美しい)スープの、レシピ本です。個人的に、好き。星抑え目なのは、綺麗→イコール、漉してある。つまり、ミキサーが必要だからです。道具必須分、星減らしておきました。とはいえ、レシピが悪い訳ではありません。むしろ、良いです。どれもとても美しい。ピューレしてるので、消化にも良いでしょう。材料及び手順も難しくありません。素敵なレシピ本です。注意点があるなら、
本のサイズですね。
A4とかB4とか5などのサイズではないので、電子で見ると、上下に空きが在ります。見づらい訳では無いので、私的には然程マイナスポイントには為りませんでした。レシピ本の評価としては、行程などの写真解説などがありませんので、そこはご注意下さい。※難しく無い行程なので、個人的意見としては、全く問題ありません。逆に、簡単な調理法で作れるので、こういったレイアウトですっきり見やすく、良いレイアウトだと感じました。
推しポイントなのは、只今キャンペーンセール中。更にクーポンがあれば、大変お安いです。マイナスポイントなのは、美しさの反面、スープ特有の“温かい”印象が、薄れるから。家庭的とは違う、ちょっとお洒落さありの、そんなスープ達です。コース料理の1品を連想するような。温かいスープの他に、冷たいスープ、又、デザート系の、甘いフルーツ系のレシピもあるので、日常レシピというより、非日常、つまりちょっと特別な日“仕様”レシピとしては、お奨めしたいです。そんなわけでの、星評価は、2つです。料理好きさんには、今お勧めです★もっとみる▼いいね
0件 -
3巻までで、ネタバレ2022年3月9日このレビューはネタバレを含みます▼ ヒロインが腹黒過ぎて、主人公が流石に可哀想。続きも出る様子が無いし、打ち切りなのかしら?と、思ってます。
なので、残念ですが、続き出てもちょっと買う予定はなしですね。ストーリー的には、骨太の良い作品だと思います。
絵も悪く無いし、主人公の人柄も魅力的なのに、残念だな。気の長い方向けなのでしょうか‥‥
内容的には、傭兵を出来なくなってしまった主人公が、仕方無しに冒険者ギルドを訪れるところから、始まります。お金が無いが故に、選択肢が常に無く、駄目だと本能が告げるその最悪の選択肢を選択しざるを得ないという、最早呪いです(苦)御人好しが仇になってる(苦)
早く主人公が救われる事を、祈りつつ、つい、読んでしまった……そんな作品です。残酷な描写もあるので、苦手な方は、御注意下さい。 -
良くわからん。ネタバレ2022年3月9日このレビューはネタバレを含みます▼ 展開の持って行き方が、良くわからん作品でした。
因みに、
話があちこち行き過ぎて、何処に行きたいのやら?です。
全員馬鹿なの?と、言いたくなりました。追い出された主人公。素直にお城に報告へ行ったら如何でしょうか?思い付かなかったのかな???
双子の兄と姉。何故無事に弟を見付けたのに、保護してくれた、弟がお世話になった人達へ、御礼が出来ない、言えないの?え、無能なの??と。
あと、兄と姉が迎えに来たのに、返そうとしない彼女達も何なの??え?皆馬鹿なの????と、感じました。
突っ込みどころ多過ぎて、ギャグならば分かります。多分これ、何ひとつ上手くいってないストーリーだと思います。※あくまでも個人の見解です※悪しからずで※
表紙の絵は上手いのに、アクションなどの動きあるシーンだと、作画が崩れますよね?其処は頑張ってください。絵に魅力を感じるだけに、逆にとても残念でした。少し工夫したら凄く面白い作品になりそうなので、そこも残念です。設定を頑張ってもうひと捻りさせて、読者を納得で上手く唸らせて欲しかった。そんな作品です。
作品の“魅せ方”の角度を変えると、違ってくると思います。作品の面白さが、不完全燃焼していて残念でした。いいね
0件 -
う〜ん?ネタバレ2022年3月9日このレビューはネタバレを含みます▼ 2巻まで。
展開が温(ぬる)過ぎるので、思わず原作をフライング読みしてまいりました。うん、無いかな。ちょっと此処までで、離脱します。
先ず。こういった話にラブも入って来るのは、致し方無い。そこは分かります。が、年の差が嫌です。正直気持ち悪い。主人公に幻滅?というより、主人公を軽蔑しました。
ですが表紙のピンクの髪の女の子が、ヒロイン枠です。大概の主人公とは、顔はさておき、実は格好良い、こっそりあちこちでモテているはテンプレ・セオリーですが、
若い子からモテても、そこはラブ展開は‥‥生理的に気持ち悪いです。その“匂わせ”具合が、果てしなく嫌でした。そんな2巻を読んだので、続き購入は遠慮させて頂きます。悪しからずで。
1巻の始まり方が結構好みだっだけに、とても残念作品です。逆にそういうの好みの方には、面白いのだと思います。いいね
0件 -
1巻無料の時に、ネタバレ2022年3月9日このレビューはネタバレを含みます▼ 読んで、続きを購入して読んでみました。正直、良く分からなかったです。設定にちぐはぐさを感じました。主人公の母の嫁ぎ先。の、つまり主人公の父親の、キャラクター設定。正直にいうと、展開の御都合主義が、過ぎるかと。
と、いうか。
主人公の母の母国も、出戻りイコール敵対、戦争くらいの規模の話(事態)ではないのか?と、疑問符だらけです。
展開が独特過ぎて、私の常識がことごとく弾かれて行きました。どういった世界観の世界なのか、いまいち納得行かなかったです。故に評価し辛い。
タイトルの、魔石グルメ、主人公だけの遺伝的、特異体質で、魔石の力を消化吸収出来る。そして強くなれる。それは分かった。けれど、母の母国へ行くまで、何故誰も彼の特異体質に気付かない、疑問にも思わなかったのか?等、説明不足、足らずな展開で強引に話は進んで行き、行き当たりばったり感が、どうしても否めなかった。
更に、
母、母国のエルフ護衛の彼女においては、護衛対象を置き去りに、人通りある通りに、放置する場面まである。これは酷過ぎる。更にいうならば、護衛とは。国の要人に対して、それが1人(体制)とか。絶対に有り得ない。御粗末過ぎる。
主人公が何かしらやらかすと、周囲に(心配から)咎められるが、皆、その前に。その、この国に来たばかりの主人公に、指導係や教育係にあたる者を、つけようともしない。………本当に王太子なの?と、疑わしくなるのは、致し方無いと、私個人的としては、とても思う。そんなお話です。最新巻は、遠慮させて頂きました。悪しからず。いいね
0件 -
※庭造りしないけど、2022年3月8日絵描きの本能と性で、購入しました。値引き、半額だったので。更にポイント還元と、クーポン利用です。庭造りしませんが、自由に出来る庭とお金と、あとは体力があったら、とても参考になるなと思える、テキストでした。その素材を購入出来る店舗が備考に記載されているのも、良い。読んでて夢が膨らみます。初心者向けに、かなり詳しく庭作りの解説が載っています。カラー写真付きは、有り難い。
このままオサレな風景画が描けますね。お洒落というか、各アイテムが、もう可愛い!見るだけでも楽しいです。好きな方、必見☆と、推したくなります(笑)
素敵な一冊でした。もっとみる▼いいね
0件 -
キャンペーン値引きで、2022年3月8日半額だったので購入してみました。ポイント還元中なので、更にクーポンも使いました。品数、豊富です。和え物好きな方は、買っても良いかなと思えます。ひと皿でおかずになるレシピも。
私の場合、白和え、ごま和えが好きなので、手持ちのヴァリエーション以外を求めて買ってみました。他にも色々載っていたので、意外と満足な、一冊です。メインの肉がど〜ん!て料理が苦手なので、サラダ感覚や、和え物で軽く取り入れたい派の私の様な人には、おすすめ出来ます。難を云えば、パスタ系の和え物が無かったかな?
全体的に和風なレシピぽかったです。が、変わり種?的に、フルーツの和え物などがありました。タコ、魚系、お肉系と野菜などのレシピは、驚く程の目新しさは無くとも、とても美味しそうだったので、良い(本だ)と思えます。
彩りも綺麗で、おすすめです。もっとみる▼いいね
0件 -
値下げで、見付けて、2022年3月8日キャンペーンで値下げ。ポイント還元&クーポン使用で、お安く購入。発行年数は2015年で、やや古いですが、気にならない位に、参考になります。豆料理好きなのですが、いまいちレシピがわからずに、外食で食べるくらいで、困ってました。煮方がいまいち分からずに、結局缶詰めやパウチだより、しかもスープくらいしか、レパートリーが……状態だったのが、この本のおかげで、すべて解決です。赤飯、あんこ以外の使い方(レシピ)が手に入ったので、上手に活用出来そうです。
大豆、ひよこ豆、花豆、レンズ豆、他に緑豆、金時、あずき、黒豆、いんげん豆など、多彩な豆レシピ本です。
スープは勿論、ごはん、煮込み、サラダ、その他おかず、デザートへの使い方が載ってます。ほかの料理本と違って、『豆』が主役なので、見やすい、分かり易い『レシピ』本です。食べ過ぎ注意の、適量もちゃんと載っています。満点です。もっとみる▼いいね
0件 -
レビューが良かったので、2022年3月8日試し読み。試し読み部分に、アーサー・ラッカム氏の、作品を発見。レビュー参考にして、キャンペーン値引き待ちしてました。更にポイント還元キャンペーン始まったので、迷わず購入。目当てのラッカム氏作品、初見も拝見出来、個人的にそれだけでも購入の価値有り作品ですが、それはさておき、
ファンタジー好き、齧ってる方には、楽しめると思います。ゲームやり込み派には聞き覚え、見覚えのそれ等が満載の、マニアック本ですね。神話、悪魔、天使、モンスター、興味ある方は、好みの一冊だと思います。因みにカラーの各名画が、挿絵的に掲載されています。ちっちゃいけど。
あと魔法のアイテムも載ってますね。エリクサーとか。ヒヒイロカネとか。そんな本です。もっとみる▼いいね
0件 -
丁寧な、一冊です。※安売り中〜※2022年3月8日キャンペーンで、半額。更に、ポイント還元キャンペーン利用、そこからクーポン利用で、購入致しました。とても丁寧な一冊なので、本当に初心者向けに考えて作られたのだと思いました。
作業工程が、とても理解り易いです。フルカラーで工程ごとの写真つき。注意すべき点は、発行年数が2015年な事くらい。
内容は、
基本の山型食パンと、角型の食パン。又、それらのアレンジ。又、形成パン、各種。
他に、
ベーグルやピザなどの、レシピもあり、同じ著者さまで他の出版社さんから、ベーグルなどの専門書なども出版されているので、すでにそれら(の、新しい著書※)をお持ちの方は、購入の際、そこはお気を付けください。
又、最後にこねないパンのレシピもありとありますが、やはり他から(も)出版されているので、それらをお持ちの方は、お気を付けください(※多分同じ感じだと思います)。
※こねないパンのレシピは、こちらの著書ではひとつだけでした。※
純粋に、はじめての一冊として手にするには、とても良い一冊だと思いました。説明が分かり易いです。道具、材料の説明も、親切です。キャンペーン終わってしまうと、残念ながら他の新しい本をすすめたくなってしまいますが、そこは仕方ないですね。因みに私は、同じ著者さまの他社本、ベーグルの本を先に読んでいたので、こちらの半額キャンペーンで、即買いしました。(※試し読み出来なかったので、参考までに)もっとみる▼いいね
0件 -
※安売りキャンペーンの時に、買いました!2022年3月5日要は、“お肉使って無いです!”料理本です。とても良いです。
ダイエットしてる方にも、おすすめですね。私的には最近、食物アレルギーが発覚したので、とても助かります。今まで使ってた魚介類が、使えない訳です。偶然興味あり、購入していたこういった本が、役立ってます。
勿論、アレルギーの方のための本では無いので、そこはご注意下さい。が、こちらは肉、魚、卵を使用されていません。それでこの品数は、恐れ入ります。玄米、雑穀、野菜、海藻、豆、それ等を主としたレシピ達で、よくここまでっ!と、感動すら覚えます。今も値下げキャンペーン中なようなので、興味ある方は、のぞいてみても、損はしないと思います。絶対お買い得!☆好物のカニクリ食べれなくなってしまった悔しさも、こちらのレシピ本の“クリームコロッケ”が、解決してくれそうです(笑)もっとみる▼いいね
0件 -
トマト好きさんに、勿論お薦め。2022年3月5日夏に使いたいレシピ。トマトの事が、良く分かります。しかもお安い。勧めない理由が無いです。
品数も満足です。市販のトマト缶や、ジュースも活躍するレシピで、助かる。トマトソースも手作り出来ますよ。カプレーゼのような、カンタン☆レシピもあり、料理苦手でも読んでみて、良いのでは?と思います。トマトの冷凍方法なども、載っています。夏に活躍しますね。今は一年中トマト売っていて、勿論夏旬“以外”の品種もあるのですが、それでもトマトは夏ですよね。夏以外はトマト缶やトマトジュースなどの加工品を利用して、上手く役立てたいので、良いレシピ本だと思います。トマトの品種も掲載されていますが、一つ気を付けるならば、発行年数。発行年数の古いレシピ本の、参考項目は、アップグレードされていないので、そこだけご注意。参考にするなら、より新しい物を、参考にしていただきたいです。レシピ本としては、勿論ほぼほぼ、満点ですね。満足の一冊です。もっとみる▼いいね
0件 -
鶏は好きですが、調理が苦手なので、2022年3月5日いつも使う食材は、豚か、牛。鶏肉は食べたいけれど、鶏肉調理が、何故か、苦手。でも作りたいし、勿論手作り食べたい。そんな訳で、こちらです。これで私でも、多分作れそうです!そんなお料理達。今まではレシピ本購入しても、自然と苦手食材を避けて利用していましたが、これは全部、鶏肉なので、避けれない。頑張って端から気になったレシピ、実践したいと思います(笑)
お値段のわりには、品数豊富、煮込み、焼き物、炒め物、私の一番苦手(笑)揚げ物は勿論、サラダレシピも、充実です!カレー、パスタ、親子丼、スープも。なんだかいつも作る料理より、格段に美味しく見える、そんなレシピ本です!おすすめですね。因みに、“サラダ・チキン”の作り方も、載っています。もうコンビニで買わなくとも良くなっちゃいますね(笑)冷やし中華にのせると、ちょっと格上げな、アイツです。サラダにも、スパサラにも使えて、便利なあの子、鶏肉安売りの時に買って、挑戦したいと思います。もっとみる▼いいね
0件 -
著者さんの本に、すっかりハマり、2022年3月5日購入したのですが。
卵とはこんなに“お洒落”料理だったでしょうか?と、いう本です。更に云うならば、簡単………下手に手の込んだ(今まで作ってた)料理、もうやめますっと、いいたくなる本ですね(笑)
さておき、
卵料理は勿論好きだから、買ったのですが、独学ではやはり、ネタがつきますね……そんな時に、こんな一冊が、良いと思います。漬けなんかも載っているので、つくりおき出来る。仕事から帰ったら、食べるだけで良いなんて!食べる物は勿論、美味しくて簡単で、そして材料も手軽が良いですよね?
卵ならば、スーパーは勿論、コンビニでも買える。明日は(作る)時間無い!って時に、卵のつけ置きとか、あったならば!ですね。大変助かります。
他にも参考になるレシピ、満載でした。“卵の(かき揚げ)天ぷら”とか、確かに。目から鱗です。美味しく無い、訳が、無い。だって天ぷらの衣つけに、卵使うじゃん………と、思いました。料理家サンの、発想力………凄いです。
あと、卵を使ったアレンジ・ソースなんかも、載っています。これ、使いたい!と、思いました。定番から“あ、これ作れたら、ちょっと素敵(※格上げ)”レシピ集で、買って良かったです。もっとみる▼いいね
0件 -
おすすめ★2022年3月5日オートミール使いたくて、購入しました。試し読みして、良さそうだと思ったので。実際、とても良いです!使いやすい。更には、美味しそう。ダイエット目的ではないのですが、なによりも、レシピ材料がごちゃごちゃしていず、とても素敵。毎日作るものに、あれもこれも入れていられませんよね。それは特別な日のごはん、『ごちそう』です。日頃作るごはんのレシピなら、こういうのが嬉しい、助かりますね。
イチオシレシピは、オートミール・蒸しパン☆ですね。手軽に作れそうで、食パン代わりに使えちゃうあたり、素敵です。お菓子(おやつ)代わりにしても、罪悪感も減りますし、(笑)とても優秀だと思います。
4週間分、献立スタイルだったので、こちらを購入しました。鮭フレークおにぎりを、早速試そうと思ってます。これ絶対美味しいヤツだ(笑)実用書なので、実用書・小説クーポン使えます。更にポイント還元キャンペーン狙ったので、お安く買えて、大満足です。もっとみる▼いいね
0件 -
雑穀でつくるヘルシーサラダとおいしいレシピ:からだの中からきれいになる
すごく理解る。!2022年3月5日『雑穀』が、凄く『理解』るテキストみたいなレシピ本です!こんな一冊が、欲しかった訳です。
瓶サラダレシピの本を、以前購入させていただいて、凄く良かったので、貧血や冷え性改善の食材探し、対策のためにこの本を買ってみました。買って良かったです。
文字が小さく見づらいのですが、読め無い程でないので、ご愛嬌ということで!難しいレシピも材料も登場しない、理想の本です。ひえや粟や勿論その他の、どの雑穀がどんな効果を持つのかが、表で見れます。なんてわかり易い。ゆえに教本。レシピの項目も、先にも書きましたが、小さくて見づらいわりには、難しくないので、使いやすいと思います。
行程ごとにレイアウト分けされているのが、良いと思います。タイトルに『サラダ』とあるのでサラダのレシピ本かと思ったのですが、違いました。色々なお料理が出て来て、嬉しかったです。コンフィチュールから、パンケーキ、エッグベネディクト、アクアパッツァや、カルパッチョ、ランチやお弁当レシピ、更にはスイーツまでと、多彩です。
おにぎりやちらし寿司も載ってます!
勿論定番王道な、グラノーラの作り方も載っています!これ絶対美味しいやつです。さっそく作りたい!明日、足りない材料買いたい位に(笑)
最近買ったレシピ本の中の、イチオシ☆←これですね。もっとみる▼いいね
0件 -
おいしくて、しかも痩せちゃう! オートミールのパン&スイーツ
星、つけづらい。2022年3月5日貧血持ちで、オートミールが鉄分がとれるので、最近取り入れようと、レシピを探していて、試しに買った一冊です。
確かにオートミールを使用していますが、この本の目的が『ダイエット』なので、なんとなく私には合わなさそうだなぁと、星の評価が付けづらかったです。
内容的には、電子だと見づらいです。ページが見開きで、2種類ずつの、レシピ(と写真)が掲載されているからです。
つまり、
写真を見た次のページに来るのが、他の料理(てかパン)やお菓子のレシピ(作り方・作業行程)に、なるわけです。買うなら、電子より紙書籍をおすすめします。
あと、
掲載パンや菓子の材料ですが、そこそこ細かいというか、面倒くさいやつですね。こだわりと言った方が、良いかもしれない。つまり、勿論ですが、ドライイーストも使うし、ベーキングパウダーも使うし、それから砂糖をあまり使わず、てんさい糖などの他の甘味料で代用する、本格的ダイエット・レシピ本です。
あと、おからパウダーやコーンスターチもですが、アーモンドプードル、米粉、さらにイヌリンとか、オオバコとか。普段あまり使わない材料を揃えないと、手がつけられません。オートミールもクイックとオールドの他に、パウダータイプも使用するようになっています。これ全部揃えるの、大変だな…と、思いました。何故なら、他の料理に使うあてのないもの(※が、多い)から。
本自体は著者さんの、『努力の結晶!』て、感じで。凄いと思います。もっとみる▼いいね
0件