CARVIEW |
Select Language
HTTP/1.1 200 OK
Date: Tue, 07 Oct 2025 16:50:34 GMT
Content-Type: text/html; charset=UTF-8
Connection: keep-alive
Cache-Control: max-age=0, must-revalidate, no-cache, no-store, post-check=0, pre-check=0, private
Pragma: no-cache
Set-Cookie: COMMUNITY-XSRF-TOKEN=vamWyOnMgTD94UB0hckCnp6WRny7ytjOgFhaYrbJ; expires=Tue, 07 Oct 2025 18:50:34 GMT; Max-Age=7200; path=/; secure; samesite=lax
Set-Cookie: community_session=slUh8X5ApbjLDzzSMe18HD3RJw1fT8N8lmVMX6PY; expires=Tue, 07 Oct 2025 18:50:34 GMT; Max-Age=7200; path=/; httponly; samesite=lax
Set-Cookie: slUh8X5ApbjLDzzSMe18HD3RJw1fT8N8lmVMX6PY=%7B%22data%22%3A%22a%3A3%3A%7Bs%3A6%3A%5C%22_token%5C%22%3Bs%3A40%3A%5C%22vamWyOnMgTD94UB0hckCnp6WRny7ytjOgFhaYrbJ%5C%22%3Bs%3A9%3A%5C%22_previous%5C%22%3Ba%3A1%3A%7Bs%3A3%3A%5C%22url%5C%22%3Bs%3A71%3A%5C%22https%3A%5C%2F%5C%2Fwww.cmoa.jp%5C%2Fcommunity%5C%2Fuser%5C%2Fcb5b9b50-f921-11ef-a4cb-0ee08dcb255f%5C%22%3B%7Ds%3A6%3A%5C%22_flash%5C%22%3Ba%3A2%3A%7Bs%3A3%3A%5C%22old%5C%22%3Ba%3A0%3A%7B%7Ds%3A3%3A%5C%22new%5C%22%3Ba%3A0%3A%7B%7D%7D%7D%22%2C%22expires%22%3A1759863034%7D; expires=Tue, 07 Oct 2025 18:50:34 GMT; Max-Age=7200; path=/; secure; httponly; samesite=lax
Content-Security-Policy: frame-ancestors 'self' https://*.cmoa.jp/
Accept-CH: Sec-CH-UA-Full-Version, Sec-CH-UA-Model, Sec-CH-UA-Platform-Version
Permissions-Policy: ch-ua-full-version=*, ch-ua-model=*, ch-ua-platform-version=*
Set-Cookie: nmid=CiASv2jlRNooVw++A3GjAg==; expires=Wed, 07-Oct-26 16:50:34 GMT; domain=.cmoa.jp; path=/
Content-Encoding: gzip
Set-Cookie: BIGipServer~I090~Pool_Cmoa_Community_Renewal_Reverseproxy_On=rd90o00000000000000000000ffffac101128o80; path=/; Httponly; Secure
Set-Cookie: TS01b31523=01edee10e205fae2c25e60ffa097d905bcc2117b574c83dee0b2bbc5c3ce5f0d2725b01cd92f71303b61169311916c187e7c68aed4; Path=/
Set-Cookie: TS016f3b3b=01edee10e205fae2c25e60ffa097d905bcc2117b574c83dee0b2bbc5c3ce5f0d2725b01cd92f71303b61169311916c187e7c68aed4; path=/; domain=.cmoa.jp
Transfer-Encoding: chunked
もりやさんのページ|漫画の感想・口コミも業界最大級!シーモアレビュー
ベストアンサー0件
いいね0件
ERR_MNG
レビュー
今月(10月1日~10月31日)
レビュー数0件
いいねGET1件
シーモア島


投稿レビュー
-
【合本版】籠のなかの竜聖女 ―虐げられた伯爵令嬢は、今日も溺愛されています―
とてもよい…ネタバレ2025年8月22日このレビューはネタバレを含みます▼ リューディアがグラムヴィントの番として認定されていながら人間のフリードに惹かれいてそちらとともにいたいとはっきり言えてるところよかったですね。たいていどっちつかずになるので…
その上で、グラムヴィントの寿命に付き合う覚悟もあり、このあたりをどっちつかずと捉える人もいることはいるかも?とは思いました。
少し違うけど、オペラ座の怪人のクリスティーヌの、怪人にも情愛を抱いてるバージョンぽいというか、そんな受け取り方をしてしまったのでとてもよいと感じているのかもしれません。
王子がアホじゃないとこもいいですし、2巻最後のリューディアの決意もいいですね。アホの義姉とアホの方の王子がどうなるのか気になります。 -
ずっとイチャイチャしてておもろい2025年7月31日髪色が薄いと醜いとされる世界で顔立ちはめちゃくちゃ美しいのに銀髪だからと醜男扱いされる辺境伯にうっきうきで嫁いだ転生令嬢の話。
お互いにずっと愛の言葉を贈りあってておもろい。醜い自身を恥じる辺境伯もかわいい。この手のやつって卑屈すぎると鬱陶しくなってくるけど、匙加減がよくてずっとかわいい。もっとみる▼いいね
0件 -
アニメからネタバレ2025年7月20日このレビューはネタバレを含みます▼ アニメのネル瀕死回から来ました!
なんだこれはめちゃくちゃ面白い…アニメ化の何がいいって自分の知らなかった名作に触れる機会を作ってくれるところですわ。今4巻まで読んだのですがこの辺で一区切りついてるからアニメはここらへんまでかな。
ネルルが有能でかわいくて最高ですね。ネルの時から歯は折れていて言葉が鮮明でなくても聡明だなって思わせられてたから嬉しい。
アリシアさんはカッコよすぎて男女の枠を超えた存在でこれまた良すぎる。
世界の秘密に迫るため続刊もこれから読んでいきます。
というわけで最新10巻まで読了
ネルルちゃんの出番少なくて悲しいけどアリシアさんは更に勇者らしくなっててよかった
そしてちゃんと話が進んでいる…これは読んでいてとても楽しい…
学園編(といっていいのか)冒頭の双子たちがめちゃ有能でかれも意外性があって良いですね…
次巻が楽しみです -
悪役令嬢の中の人~断罪された転生者のため嘘つきヒロインに復讐いたします~
素晴らしい完結ネタバレ2025年6月26日このレビューはネタバレを含みます▼ 一巻を読んだあとあまりの面白さに我慢できずなろうの原作を読みました。
流れは確かに原作の通りなのに、白梅先生の素晴らしい脚色でとんでもねえ面白さのコミカライズになってます。原作は描写が簡素なので短いんだけど、漫画の方は完結までそこそこかかるだろうな…と考えてたんですが、なんか面白くてちょいちょい読み返すうちに最高のエンドを迎えてましたね…ほんと最高でした…
ラスト、エミとお話してるレミリアさまがマジで見たことない表情ばかりしてるのがたまらなく尊いですわ…
なろうの神コミカライズは色々ありますが、間違いなくこちらは最高峰と言っていいと思います! -
-
ベル・プペーのスパダリ婚約~「好みじゃない」と言われた人形姫、我慢をやめたら皇子がデレデレになった。実に愛い!~(コミック)【分冊版】
美しい〜!ネタバレ2024年12月25日このレビューはネタバレを含みます▼ 広告に出てきて感謝感謝〜絵が美しい上になんですかスパダリなのは姫様の方なのね!皇子くっそかわいいうえに姫が見た目性別反転できるとか最高じゃないですかなにこれすごい…好きなもの全部盛りだ…!いいね
0件 -
ふう…やはり岡部さんがすてきだ…2024年12月7日いやー秘密の第1話を雑誌で読んで、てっきり清水先生の外国舞台のお話が始まるんだと思ってたら薪さん率いる第九がメインで始まって驚きましたね
当時は青木と薪さんの間のあれこれなエモいあれこれに涙し青木の優しさとぐだぐだするとこと真面目さと強さとまあその諸々にもどかしくなったりもしたんですけど、
結局薪さんには岡部さんが一番だなっていつ頃からか思うようになりました…恋愛とかそういうんじゃなくて岡部さんがついてるのがいいんだよね…青木とは違うベクトルで、そして青木とはちがってずっと薪さんを支えていってくれる安心感があるというか…ほんとに岡部さんは素敵なおっさんだ…(まだ若いけど…)もっとみる▼ -
死に戻り皇子は最愛の弟皇子のためにループを止める【特別版】(イラスト付き)
ふり幅でかいw2024年9月14日これまで作者さんの話はコメディばかりだったのにふり幅大きすぎて風邪ひくかと思った…すごくおもしろかったです。
話自体がしっかりしてるのでBLにここまで求めてないって人もいるかもしれないけど、自分としては話自体がBL抜きでも面白いのにえっちシーンがちゃんと萌えるのがよかったな。
たまに話が面白すぎて「この二人えっちしなくていいよ!むしろするな」くらいにエロと馴染まないやつあるけど、これはエロありでもよかったです。
あとがきの従者の名前で笑っちゃったのでそういうとこはいつものコメディ書いてる作者さんだなと思ったw
追記
受けの行動原理しっかり書いてあるけど読み飛ばす人は「なんでこうしないの?」って感じることあるかもと思いました。もっとみる▼ -
1巻無料だったので2024年4月13日読んだら面白くてポイント追加して読み尽くしてしまった…新刊出たばっかりかあ。続きはよ。
ギタン様可愛すぎんかね?好き…もっとみる▼いいね
0件 -
プロの方にこれ言うのはどうなのと思いつつ2024年3月1日ほんとに絵も漫画もとてもうまくてらっしゃる…その下地になってるのがこの本にあるような世界観設定人種設定生物としての動き設定キャラ設定諸々の緻密さにあるんだなとよくわかります。
ほんと素晴らしい〜〜〜!もっとみる▼いいね
0件 -
即死チートが最強すぎて、異世界のやつらがまるで相手にならないんですが。
アニメからコミカライズを経て書籍ネタバレ2024年2月6日このレビューはネタバレを含みます▼ なんやかんや即死能力がさっくりしてて面白くて最終巻まで読みました。ハーレムじゃないとこいいですよね。
途中で軽いネタバレ的に「夢だから」というワードを拾ってしまい、全部夜霧くんの夢なんていうそんなつまらん展開だったらどうしよう…と思ってたんですがそんなことはなかったので良かったぜ。
ご都合主義みたいに言われてるけど最終巻の花川の特殊スキル?は、それまでに縁がある人が出てくるというなかなか主人公ぽい展開で熱かったです。花川かよ。というのがまたいい味出してましたね。
全体的にサクサク死ぬけど、読んでる側として気に入ってるキャラが死ぬことはないのでヘイト管理がうまい作者さんだと思いました。時折挟まれる降龍くんによるザマァもアフターフォローとして良いですね。
三日くらいで一気読みしたけど面白かった。
とにかくキャラが多いのでアニメは大変だと思うけどこれは最後までやってこそのおもしろ作品だと思うので頑張ってほしいです。 -
広告からネタバレ2023年11月8日このレビューはネタバレを含みます▼ 姉のみが主人公かと思ったら妹ちゃんが復讐を考えてる広告に惹かれて3巻まで買っちゃいました!
復讐ものは数多いけれど、自分の好きな人を貶めた相手に復讐する系はとても心地よくて好きです。
あと話のテンポがとても良いので嬉しいですね。異世界ものってたまに話し進まなくてキャラがわちゃわちゃしてるだけのとかあるので、それとは違います。
ともかく妹ちゃんの妹ちゃんらしい復讐に期待。いいね
0件 -
好感度上がらんネタバレ2023年9月18日このレビューはネタバレを含みます▼ 前に立ち読み増量で読んだとき木之下の好感度低くて続きはいいや…と思ってて、今回2巻まで無料だったので改めて読んでやっぱり木之下無理…となりました。
未練がましくネックレスにこだわる割にわりと早くから山田を気にする素振りがあったり、まあ様式美とはいえ飲みすぎて他人にゲロ介抱してもらったり、たびたび怪我したりコップ割ったり迂闊すぎてだいじょぶこの子?って感じがしたり、木之下の何が駄目か分析してみたらわりとどこもかしこも駄目でした(笑)個人的にギルド倉庫にクソゴミ入れるのも駄目。彼氏ちゃんと教えとけよな!
広告の山田に告白してるシーン可愛かったんで読みたかったんだけどそこまで辿り着けそうにないので☆2。無料で読ませてもらったので+☆1。 -
-
ご飯美味しそうネタバレ2022年12月21日このレビューはネタバレを含みます▼ 赤岸先生のコミカライズが素晴らしくてもう漫画化大成功例だと思うんですよねこれ。原作web版もちょこちょこ読んでるんですがそちらでちょっと冗長だなと感じたところ(女神様たちのワチャワチャで何話か終わるとか)が割愛されるわけではなくサクッとまとめられてて読みやすくなってます。まあ元々原作がコミカライズ向きなんだと思うんですが、赤岸先生のムコーダさんの絶妙にイケメンだがなんだかわからんが好感度高いお顔とか、フェルたんのかっこかわいさとか最高なんですよ…!
ご飯なんかもそこまでトーンとか使う画風じゃないし細い線で細かく…ってわけでもないのにめちゃめちゃ美味しそうなんですよね…読むと夕飯のおかず決まるからありがたいです…ほんと神コミカライズ。
放浪してるとこが好きなので、先々の原作の展開とどう合わせてくるのかなーというのも気になりますね…!
アニメ化もされるし、たのしみです。 -
なごむ〜〜2022年12月20日ご飯美味しそうだし魔王軍マジ魔王軍だしほんとなごむ〜初めの方はそれなりにえちえち要素?入って見えるけどどんどん屈し芸に振られてゆくのが最高に好き…いつか魔王軍と人類の戦いの理由が明かされるのだろうか…姫様どうして捕まったん…もっとみる▼
いいね
0件 -
-
面白く切ないネタバレ2022年6月10日このレビューはネタバレを含みます▼ 11巻まで読んでしみじみと、ライカがもうすぐ消えてしまうんだなと実感して泣くほど切なくなりました。体が不調というわけではなく整くんと元気に話して推理しておやつ食べててその部分だけ切り取れば全く問題ない日常なのにそれがもうすぐ消えるライカさんの上に成り立ってると読んでるこちらにも整くんにも突きつけられているのが切ない。
体の病で余命が決まってる話よりも数段辛く思えるのはなんなんでしょうね…ライカさんが知的で好奇心旺盛で楽しがりなところを見せるほどに辛いという。
なんかライカさんと整くんに大変気を取られた巻でした…ガロくんも結構ガッツリ出てたのでそちらのメインストーリーも気になるんですが。はやく整くんとガロくんが再会して情報すり合わせするところも見たい〜。 -
-
-
リアル系スカッとネタバレ2021年11月26日このレビューはネタバレを含みます▼ 広告からきて無料分まで読んで、この手の話ってなあなあで終わるかスカっとするかでかなり変わるので他の方のレビュー見てから購入しました。スカ判定だった通り、かなり爽快です。被害者ママが気持ち切り替えていくところも納得。加害者ママの旦那さんがちょい甘だったのでスカッと度はちょい減りで星もマイナス1しちゃいましたが、それがリアルかもなあという気も。これで加害者側の旦那が「離婚だ!」とか言いだしたらやっぱりファンタジー感強すぎだもんね。
そういう意味ではリアル系スカッととしてかなり良いのではないかと思いました! -
俺の恋愛フラグがとんでもないことになってます!【特別版】(イラスト付き)
ラッキー色々ネタバレ2021年10月30日このレビューはネタバレを含みます▼ 悪役令嬢(男)が気に入ったのでこちらも。わりと人を選ぶ内容かも?基本的に日常系なので派手なエピソードが欲しい人には向かないお話かもしれないけど…自分には良かったです!
転んで抱っこが基本形でそこからシャツにinしたり股間ダイブしたり乳首ボタン押したりなかなか多彩でしたw
あと猫可愛かったです🖤いいね
0件 -
誰とくっつくの…2021年10月11日マンガのテンポが良くてハマりました。アニメでコミカライズ分よりかなり先まで見てしまい、早く次のコミックス出ないかなーと待ち遠しく思ってます。
原作小説未読なので、カタリナ本命杯を誰がリードしてるのやら全然わからないけど個人的には男子ならキース、女子ならメアリちゃん推しなのでこの二人とイチャイチャしてるといいな!もっとみる▼いいね
0件 -
-
呂布が幼女2021年6月23日三国志ものや三国志女体化物は数多いけど呂布が幼女というのはなかなかないよなーと。あと三国志ものってたいてい劉備主役だったりするけどそうじゃないのも良いですね。なにより魏スキーにはおいしい。イケメンでちょっと抜けてて決めるところは決める曹操様とかご褒美以外の何物でもないしおかんな夏侯惇も素敵。許褚と典韋の脳筋おっぱいも最高。軍師の面々もそれぞれ良い〜。あ、魏じゃないけど素敵な年増の甘寧もとても良き。総じてキャラが改変含め好みすぎます。もっとみる▼
いいね
0件 -
猫だああ!ネタバレ2021年5月12日このレビューはネタバレを含みます▼ 怯えてるくせに「かわいいぞ!」って繋がるところがほんとにもう。随所に入る猫リスペクトに腹筋が痙攣してしまうw
顔に抱きつかれて叫びながら猫を剥がしつつも「ス……」と丁寧に下ろすところとか納得しかない。個人的に猫になるのは問題ないんだけどあんなに猫に纏わりつかれてヘヴン状態になるなら猫になるのできうる限りガマンして(ガマンでどうにかなるのか)お腹吸ったり耳はむはむしたり肉球ぷにぷにしたりしたい。猫になったら猫を堪能できなくなるならデメリットだけど猫になって他猫をモフモフできるなら猫になるのもいいな…… -
ひとまず安心ネタバレ2021年4月24日このレビューはネタバレを含みます▼ いつまで取られているのか心配だったけど砂の耳が戻ってきてホッとした…それに伴って新の覚悟や心構えがどんどんしっかりしてきて頼もしい…続き待ち!
いいね
0件 -
腹黒甘やかし王子は女装悪役令嬢を攻略中【シーモア限定特別版】(イラスト付き)
一途な執着ヘタレ2021年3月20日受けちゃん相手だとちょっとヘタレだけど外堀埋めまくりなのは腹黒と言える…のか?と悩みつつ最終的にタイトルにした一途な執着ヘタレ。かわいい。攻めが腹黒すぎるとどうしても話がシリアスになるからラブコメ読みたいときはこのくらいがいいな!受けも他キャラも可愛すぎほのぼの。
電子特典も満足〜!もっとみる▼いいね
0件 -
-
-
まだ途中だけど2020年4月9日面白すぎてつい評価付けたくなってしまった…というくらい面白いです…!
ゴルフあんまり知らないのでキャディさんとゴルファーがこんなに信頼関係大事だなんて思ってなかった!と目鱗です。はじめの方の小学生たちとコース回るあたりは一緒に回ってる子たちがあまりにクズ!という部分があり大変イライラするのですがその後のキャディ編、赤野さんが素敵すぎてたまらんです。今15巻まで読んでるけどこの先も読みます!ゴルフ漫画楽しい~と思うよい作品です!もっとみる▼いいね
0件 -
くっそかわいい2020年2月6日まず絵がかわいい!おめめキラキラ!そしてコスプレへの愛がみんなすごい…なのにその愛をなんというかごく普通のこととしているところがとてもよき…。喜多川さんがほんとかわいくていいキャラしててギャルってこんなだっけ?かわいすぎじゃん?とおもいつつ乾姉妹もまたかわいい…なによりごじょー君がとっても素敵な男子てはあもうとにかくなごむ~。あ、喜多川さんのぶっとびぶりに、すん…てなるとこもかわいいです。とにかくかわいさ爆発まんが。もっとみる▼
いいね
0件 -
絵が独特2019年12月2日とりあえず無料分読了。絵が独特だけど監察医のお姉さんが好き。話は七月氏なので心配なく読めます。とりあえずはお気に入りに追加。藍空市にふふっとなった。もっとみる▼
いいね
0件 -
-
-
10巻読了ネタバレ2019年9月13日このレビューはネタバレを含みます▼ やべーこりゃやべーなんだこの話…ただヤバい女だった市川の内面が切ないじゃん!!かわいくて仕事できていい意味でセクハラとかどーでもいいと思える子が「自分って人の形のゴキブリじゃない?」って、ヤバいなほんともう誰も嫌いになれないヤバい…。
ていうか凪争奪杯、ゴンちゃんこれ脱落?最終的に凪は誰ともくっつかないとこに落ちるのではないでしょうね…?私はがもち派なのだけどゴンちゃんが早々に脱落するとしんじともくっつかない目が出てきてしまう…!
夕ちゃんの欲の核がどうなるかも気になる…!
9巻読了~
きてますわ私の好きな方向に…!
ゴンさんもいいんだけどシンジ推しなので…その流れはちょっと嬉しい…
そして凪母、東京すっき~ってすきっぷしてんのかわいすぎない…?48歳なんてまだ余裕で美しく返り咲ける歳だからなんか楽しく人生過ごせるようになるといいな~凪の仕送りをちゃんと貯金してくれてたとこも好印象だった~
六巻読了!
毎回新刊楽しみにしてますがここで次巻!なんてひどすぎるう…!来るだろうなーと期待してたものが来たときのキタアァア!からの次巻!
はあ次も楽しみ。いいね
0件 -
話は気になる2019年9月3日とりあえず二巻まで読んだけど話の続きは気になる。主人公いい子だしその辺り読んでてストレス無さそうでいいんだけど、ダンスシーンが躍動感を出したいためか流線多すぎて雑に見えてしまう。しかも肝心の躍動感はそんなに出ていないというか…スタンダードはまだましだけどたまに出てくるラテンがほんとにダメ…ダンスマンガはいくつか読んでるけど躍動感は一番出てないかな…
話は気になるのでまたそのうち読みますもっとみる▼いいね
0件 -
リアルタイムで読んでいた頃はネタバレ2019年9月2日このレビューはネタバレを含みます▼ L退場がショックであまり身が入らない状態で連載を眺めていましたが久々に読んだらメロニアもなかなか良かったです。
まあやはり見所は捕まっていたされてた月がノートを放棄してきれいな月になるところと火口確保の際の「計画通り」でしょう。ほんとこの辺り大好き。
アニメはL退場シーンがかなりドラマティックに演出されててあれは良かったなあ、と思い出したり。
あともしも自分がデスノートを手にしてしまったら、というのは誰しも考えると思いますが自分ならたぶん犯罪者を片っ端から裁くのではなくあの事件やあの事件やあの事件なんかの犯人を被害者と同じ目にあうようにしてやっちまいたいな!なんて思いました…新世界の神にはなりたくないけどね!wいいね
0件 -
親友ってここまでしないと~2019年8月1日が面白かったので作者買いしてみました。
どの本も面白い…!絵が丁寧で受けが朴訥としてるのにえろいシーンではちゃんとエッチに見えるところもさることながら、とにかく日常パートが面白い…古の花ゆめを読んでいるかのような安定感…
とにかくまちがいなしの作者様でした!楽しかった!もっとみる▼いいね
0件 -
とりあえず無料3巻までネタバレ2019年7月22日このレビューはネタバレを含みます▼ 1巻時点で予想してたことが3巻末で起こって「まあそうなるよね!ここからだね!」って感じで先が気になります。
強い意志で感情に抗いつつも思い出の中の相手を殺すことでパワーアップと言うのは熱い展開だと思いました。個人的には葛藤のあるキャラクターはすごく好きです。
それはともかく花園モテすぎ!wwいいね
0件 -
まあわかるんだけど!ネタバレ2019年7月14日このレビューはネタバレを含みます▼ この手のはじまり方で完璧になにもかもどっちかに決まるってのはないだろうとは思ってたけどユズくん派だったのでこの終わり方は納得の反面、うーーーんあともう少し音楽面でユズくんに譲って欲しかったような気もしなくはないというか!
オペラ座の怪人で言うならファントムとラウルで音楽と恋愛でビシッと一本線があったからいいんだけどモモくんの音楽もアリなところがなんかたぶんモヤモヤの原因です…
まあラストページはふたりで海岸だったからそこだけが救いかな…
あーでももう少し音楽面では圧倒的にユズくんが勝ちをさらって欲しかったかなー!(もちろんアリスのあの台詞は最上級のものなんだけど!)
でも面白かったです…いいね
0件 -
作画の恵さんの過去作ネタバレ2019年7月4日このレビューはネタバレを含みます▼ ブラッディマンデーシリーズを読んでいたため、当初警察が敵対勢力でThis Manにかなり根深く関わってるんだろうなという方向へうまいことミスリードされた感があってそこもまた楽しかったです。
にしても絵がうまい~。都市伝説のThisManは画像ぐぐるとわかるけどそこまで怖い顔じゃないんですよね。同じパーツでここまでコワい顔に描けるのはすごいなあ。
れあさんが素敵女子なのでこれからはいい目見て欲しいです。
This manの正体とか落とし所は普通と言えば普通なんだけど納得できる終わり方。ただコダマといい剣といいすっきりした悪役ってわけじゃないのが、仕方ないとはいえ読後にちょっと影を落とす感じかなあ。
まあ荒木飛呂彦のように「悪は一片の情もかけられることない悪であれ」という信念をもって創作するのは難しいだろうから(悪役にも事情があるんです、ってしたくなるのはわかります)この物語の悪役はこれでいいのだと思います。いいね
0件 -
催眠術からの2019年7月4日デビュー前からのイイモさんのファンでした。新刊の催眠術がサイト時代とお変わりないイイモさんだったのでこちらも購入。あ~~好き……!
設定のひとひねりっぷりも心情も重かったり闇だったりするのに明るく軽妙でなんつーか人間重苦しいだけじゃ生きてけないんだよね~ってのをわからせてくれるっていうか。そしてあとがきコメントのBLらしさに試行錯誤したりするあたりほんとお変わりなく……!ってクスッときちゃいました。ほんとデビューしてこんなに変わらない方も珍しいんじゃないかな!はぁ好き。
変なレビューしてすみません!でもとても面白かったです!好き!もっとみる▼ -
-
-
面白かった!ネタバレ2019年5月28日このレビューはネタバレを含みます▼ 主人公の葛藤とか吹っ切れるところとかものすごくリアルだと思う。モラハラダメ旦那でもいいところがあったりたまに優しかったりするとすぐに離婚!とはいかないよね~と思いつつダメ旦那にはほんとにイライラしたので別れたときはほんとスッキリ!
主人公が前向きに楽しむことで娘も生活を楽しむようになっていくのが良かったー。
サラは旦那よりはムカつかなかった…たぶん少女漫画によくいるきついライバルキャラだからかな?耐性があるのかも笑
登場人物で一番うまくやったのはダメ旦那の後妻。あれ絶対ダメ旦那のことなんか好きじゃなくて死別した夫を愛してるんだろうなーって思ったわ。ダメ旦那は自分でも言ってたけどATMだよね…表向きはダメ旦那のこと立ててる(?)ような終わり方だったけど後妻が一番強かだと思った。まあダメ旦那ザマァのためのスッキリ要員かな。
とまあダメ旦那貶しに文字数使ったレビューになっちゃったけど主人公はほんとに悩みつつもさっぱりとしたいいやつです。悩み多き人たちにはとってもおすすめ。 -
-
面白い~2019年2月8日電子コミック大賞にノミネートされていたとき読みました。絵柄は癖があるようでいて読んでしまうと割りと大丈夫というか。
悪魔界なんだけどいつも一緒にいるアリスとクララがわりと悪魔らしい冷酷さを見せないので、人間てばれちゃダメっていうのをちょくちょく忘れますw
基本はほのぼの?たまにヤバめのひとが混じる感じでテンポ良く話が進むので面白いです。もっとみる▼いいね
0件 -
面白い2019年2月7日バレエシーンに無駄な流線がなく、なのにダイナミックで美しい。数あるダンス漫画のなかでも好きなタイプの見せ方です。
あと、破天荒系主人公が破天荒な躍りでのし上がるのではなく、正しい動きをきっちり踏まえて行くというのは割りと珍しいのでは?その点も好み。もっとみる▼いいね
0件 -
エロ以外もよし!2019年2月1日試し読みで受けの体の良さにうほーと思って購入。
元々ノンケを催眠でやっちゃう…ってわけでもなく、後編になってからはクズい攻めを諭す人たちも出てきて(彼らもどうなの?!って感じだけど笑)エロ以外の部分に不快要素がないのは結構でかいと思われます。
エロはあれこれアリの言葉責めもありので非常によかったですよ~!もっとみる▼いいね
0件 -
最後の方はずるい人たちが出てくるネタバレ2018年9月23日このレビューはネタバレを含みます▼ 最初は成長した輪の姿に涙…悪い意味で。というか自分はぼく地球のときの紫苑に影響されまくってた輪くんが最高に好きだったんだなと思い知った。そう言えばぼく地球最終巻の紫苑が抜けた輪も見たくなかったんだった…けど!読んでくうちにこのゆるくてチャラっぽい輪が妙にはまるようになりました…たぶん当時の紫苑入りの輪くんとは別ものだと理解できるようになったからかも。ていうか元々の輪はありすに自分のガム食わせるようないたずらっ子だったんだよね、と。
そう納得できてからとても楽しく読めるようになったです。
それにしてもさいご、ラズロとキャーはずるい。あかんてこのふたりは出てきただけで泣くでしょ!
個人的にはぼく地球と別物として読めば納得。でもぼく地球はやっぱり神だなという感想に辿り着いちゃうんだけど。
あ、途中の巻からたぶんカラーがデジに移行したんだと思いますが表紙の色塗りクオリティがガクッと下がって下がったまんまなのが気になった。少女漫画は手塗りがいいよぉ -
-
-
掛け値なしに面白い…ネタバレ2018年8月13日このレビューはネタバレを含みます▼ ほぼ最強天才主人公でありながら斑鳩悟の爽やかで健やかなこと類を見ない。
たとえば8耐の話なんて、「自分が走ればもっと速い」なんてこと微塵も思わずきちんと二番ライダーとしての仕事を粛々とこなし依頼があればこれまたきっちり仕事する。ほんとに性格いいんだけど鼻につくいい子ちゃんではないわけでほんとに爽やか。
周りのサブキャラも最高。百舌鳥さんにはじまるエースの面々のみならず敵役のはずのロコさんとキマイラも素敵すぎ。
ARMSほどの重さはない点も読後の清涼感に一役買ってるかも。
皆川亮二はいいなあとしみじみ思える逸品。 -
広告の2018年6月21日やこさん声かわいいね~っていってるチャラ男君が気になって購入
すごいかわいいお話でした
が
同時収録されてる黒いお話しめっちゃ好き…
明るくかわいい表題作の他にこれ入れちゃうの?編集さんやり手だな!と思いました
もったいないからネタバレはしないでおきますもっとみる▼いいね
0件 -
面白すぎでは…?ネタバレ2018年6月21日このレビューはネタバレを含みます▼ 202212
声優編終了!誠のそれは脳内インタビュー…?あの子誰系好きの流れだな
そして兄貴…!!!ぶっつぶしてください兄貴!!!
202112
もう備忘録じゃん自分用の……って感じだけど
10巻も良かったですこの孤島解釈は素晴らしくいい…
これ見ちゃうともうこの解釈が正解と思えてしまう
諸戸父母(偽)のサイバーパンク異形も良い
そして声優編…普段言いたいことをドストレートに言ってくれました
ていうかホントなんであんなに俳優さんが声当てるとダメダメになるんだろ
あとここにきて魔王ジュブナイルが来たのも嬉しくなりましたね…碧ちゃんの趣味に笑ったけど…
11巻も期待しまくり
202104編集
ハムレットも即興劇も2.5も面白かったけど孤島の鬼はまた格別!
もう誠が世界移動したのは個人的にどうでも良くなってるんだけどたまに元世界絡みのページが入るのでこれなんこ関係してくるのかな〜とある意味不安w
兄貴とギリギリの芝居をずっとしててくれればいい… -
普通のご飯、がいい2018年6月21日奇をてらったご飯じゃなくて、普通のご飯の美味しい作り方、なのがとても良いです
炊き込みご飯はつい作りまくってしまった…
エビフライまっすぐに作るのも昔から下手くそだったんだけど漫画のお陰でまっすぐに!笑
普通のご飯を普通に美味しく作れるレシピとかコツっていうのは重要だと思います!もっとみる▼いいね
0件 -