CARVIEW |
Select Language
HTTP/1.1 200 OK
Date: Thu, 02 Oct 2025 09:46:38 GMT
Content-Type: text/html; charset=UTF-8
Connection: keep-alive
Cache-Control: max-age=0, must-revalidate, no-cache, no-store, post-check=0, pre-check=0, private
Pragma: no-cache
Set-Cookie: COMMUNITY-XSRF-TOKEN=7as7IdiDlqK9zW9eslgnxeqL0vKvbrg7gAbXWKmh; expires=Thu, 02 Oct 2025 11:46:38 GMT; Max-Age=7200; path=/; secure; samesite=lax
Set-Cookie: community_session=ZwPWUD5aHDQkCo4rTHXCCrRSH7C2IXXEUvm9N1FK; expires=Thu, 02 Oct 2025 11:46:38 GMT; Max-Age=7200; path=/; httponly; samesite=lax
Set-Cookie: ZwPWUD5aHDQkCo4rTHXCCrRSH7C2IXXEUvm9N1FK=%7B%22data%22%3A%22a%3A3%3A%7Bs%3A6%3A%5C%22_token%5C%22%3Bs%3A40%3A%5C%227as7IdiDlqK9zW9eslgnxeqL0vKvbrg7gAbXWKmh%5C%22%3Bs%3A9%3A%5C%22_previous%5C%22%3Ba%3A1%3A%7Bs%3A3%3A%5C%22url%5C%22%3Bs%3A71%3A%5C%22https%3A%5C%2F%5C%2Fwww.cmoa.jp%5C%2Fcommunity%5C%2Fuser%5C%2Fcaee5390-f921-11ef-a4cb-0ee08dcb255f%5C%22%3B%7Ds%3A6%3A%5C%22_flash%5C%22%3Ba%3A2%3A%7Bs%3A3%3A%5C%22old%5C%22%3Ba%3A0%3A%7B%7Ds%3A3%3A%5C%22new%5C%22%3Ba%3A0%3A%7B%7D%7D%7D%22%2C%22expires%22%3A1759405598%7D; expires=Thu, 02 Oct 2025 11:46:38 GMT; Max-Age=7200; path=/; secure; httponly; samesite=lax
Content-Security-Policy: frame-ancestors 'self' https://*.cmoa.jp/
Accept-CH: Sec-CH-UA-Full-Version, Sec-CH-UA-Model, Sec-CH-UA-Platform-Version
Permissions-Policy: ch-ua-full-version=*, ch-ua-model=*, ch-ua-platform-version=*
Set-Cookie: nmid=CiAT6WjeSf6ufg/yC6iFAg==; expires=Fri, 02-Oct-26 09:46:38 GMT; domain=.cmoa.jp; path=/
Content-Encoding: gzip
Set-Cookie: BIGipServer~I090~Pool_Cmoa_Community_Renewal_Reverseproxy_On=rd90o00000000000000000000ffffac101129o80; path=/; Httponly; Secure
Set-Cookie: TS01b31523=01edee10e20d5fc8753d7c67076179e50fbdb59b6ee39e25e30c24e29cd7f48478323d9395d0f611af6c2446ae16f249bbee887a62; Path=/
Set-Cookie: TS016f3b3b=01edee10e20d5fc8753d7c67076179e50fbdb59b6ee39e25e30c24e29cd7f48478323d9395d0f611af6c2446ae16f249bbee887a62; path=/; domain=.cmoa.jp
Transfer-Encoding: chunked
ダフらぶさんのページ|漫画の感想・口コミも業界最大級!シーモアレビュー
ベストアンサー0件
いいね0件
ERR_MNG
フォロー
0
フォロワー
0
総レビュー数
73
いいねGET
154
いいね
22
レビュー
今月(10月1日~10月31日)
レビュー数0件
いいねGET0件
シーモア島


投稿レビュー
-
-
こどちゃ懐かしい!小学校の頃読んでた!ネタバレ2025年9月10日このレビューはネタバレを含みます▼ 小学生の頃こどちゃの愛称で呼んで見てたなー!
大人になってから読むと深い話しな所もあって、まずはサナのママが本当のママぢゃなくて、捨て子だったサナを拾って育てた所は子供の時はあんまりよくわかってなかったけど、今見ると結構ショッキング。
産んだ母親を見つけたけど、やっぱり産みの親より育ての親だよね、、ここの話しは何回見ても泣ける。
羽山とサナの関係も羽山は態度でサナを好きなのわかるけど、言葉は欲しいよね、、サナはニブちんの鈍感だからね。
サナも自分の気持ち気づいてなかったし。
中学入ってサナが仲良くなった子と羽山が付き合った事を知ってようやく自分の気持ちに気付いたサナだったけど、友達の為に好きと気付かれない様にしてたのに、あっさりTVで俳優友達にヒント出されて羽山は気付いて、告白し合った所がキュンとしたけど、羽山と付き合ってるサナの友達に聞かれて修羅場って結局サナは身を引くけど、その後の羽山のサナを吹っ切るための行動は泣ける、、荒れに荒れてサヨナラしたサナと偶然街で出会って抱き合ったら鋭かった目つきも穏やかになってく羽山を見て、あーやっぱりサナぢゃないとダメなんだなぁーって思ったし、羽山が同級生の男の子を些細な事で怒らせてしまい、腕を刺されて出血多量で死にかけた時もサナの顔と言葉を思い出して、心拍が戻ったのも泣ける。
中学生でも本気で恋するんだな。
この2人は特別な物があるんだと感じました。
こどちゃは笑える所もあるけど、生と死の重みとか、羽山とやっと付き合えてルンルンのサナだったけど、羽山の腕の傷が思ったより深く動かせず、海外に住んで治療して、リハビリするのに離れなくては行けなくなったと聞かされた時、行かないでと言い、不安になり、寂しさで心の病気になってしまい、泣いてばかりぢゃ居られない、私はそんなに強く無い。頭ではわかってるけど、どうにもならないって悩む事もある。私達は子供だけど、ずっと子供のままぢゃ居られない。人に支えられ、人を支えながら今を精一杯生きよう!ってメッセージなのかな?って大人になってから感じました。いいね
0件 -
桜の喧嘩の時と顔が赤くなるギャップ萌え!ネタバレ2025年6月28日このレビューはネタバレを含みます▼ 最初はアニメで観て街を守る不良?なんそれ?
意味不明とか思ってたけど、観るうちに桜の喧嘩と照れると赤くなるギャップにキュンとして、蘇芳君のおちょくりながらも真顔で冷酷になる一面や、総代なのに、畑で野菜造ったり、いつもニコニコしてるけど、マジに入ると顔つきや風格が変わる瞬間とか、ギャップがヤバイ!とハマり、続きが気になって漫画を新刊まで買いました!
そしたら喧嘩のシーンのテクニックの細かさや、こんな体制から一撃入れる瞬間とか凄く分かりやすくて、しかも皆んなの街を、人を、友を守りたいって気持ちで強くなれる姿を観てカッコイイ!!と思いました!
最初街を守る?不良だけど良い人って何?とか思ってたけど、読み進めるうちに段々とその意味と強さをわかって来て、泣けてきました。
周りのクラスメイトも梅ちゃんの仲間も四天王も本当に良い人ばかり!!
特に桜が純粋で、真っ直ぐで、義理堅くて、仲間思いで、本当に最高な級長だと思います!
どんどん仲間に心を許して皆んなと夏休みを楽しんでる桜が愛おしいー!!いいね
0件 -
瀬名ヤバイってまぢ沼るってー😭❤️❤️ネタバレ2025年6月25日このレビューはネタバレを含みます▼ 絵がすっごい綺麗で、引き込まれる中、あんなうちゅくしい瀬名がギター弾いてたら惚れてまうやろ!
瀬名と志乃との尊い時間、付き合った時間、ページ数が少なくても瀬名が転校するから別れる切ないシーンは胸がギュっと締め付けられて、痛くて泣きました。
あのページ数でここまで引き込まれるとは作者さん凄い!
瀬名が転校して別れてから高校に入学しても、瀬名とのあの尊くて、幸せだった日々も思い出も忘れられなくて、大学入ったら瀬名を越える恋をする!って決めたのに、志乃の入った大学にあの瀬名が居たー!!
と思ったら女とイチャイチャキスしててめっちゃチャラくなってて、めっちゃショックだった、、泣
志乃が入った軽音学部に瀬名も居て、軽音学部のサークルがチャラ男の集まりで、飲み会で志乃が狙われてるの助けたり、志乃の事昔から可愛かったじゃん!とか、不意打ちキスしたり、志乃をちょいちょい気にかけてるのがキュンキュンした!
しかも良い顔して爆殺級の笑顔で見てくるのよ泣
瀬名のギター弾いてる姿見て志乃はまた瀬名に恋をして、しかもぐいぐい行く姿が可愛い過ぎる!
瀬名も志乃を好きっぽいし、もう寄り戻したら?って思いながら2巻まで夢中で読んでたら、ん?おー!志乃にすげー空いたかった!って瀬名やっぱりかぁー!って私が嬉しくなって泣いた笑
しかもまた今の俺たちで両思いになったらまた付き合おうって言っといて、クラスの男子に瀬名が合コン誘われた時断ったら、瀬名好きなやつ居るの?って聞かれたら、うん。片思い中って、萌え過ぎて死んだ、、
しかも今の俺達で両思いになったらまた付き合おうって言っといてずっとラブラブだし、瀬名がやきもち焼きまくるし、キスしてるし、俺の彼女にちょっかい出すなよ!っていや、あの言葉なんだったの?って感じで、結局付き合ったよね笑笑
でも良いの〜キュンキュンしっぱなしで私もスミ君と一緒で志乃瀬名推しだから❤️
運命の相手なんだなぁ〜良いなぁ〜こーゆー恋愛って羨ましく思いながら観てます❤️ -
子供と一緒にアニメ観てます!最高の物語!ネタバレ2025年6月6日このレビューはネタバレを含みます▼ アニメから入りましたが、漫画を観たらアニメと変わらないくらいの絵の綺麗さ!観やすいし、絵が綺麗だし、読みやすい!!
子供と一緒に僕のヒーローアカデミアを知れて良かった。
笑えるし、泣けるし、友を想う心、強さ、子供に教えてくれました。
最初はかっちゃんがただのやべぇ奴だったけど、出久を庇ったり、死柄木に吹っ飛ばされて打ちのめされて、自分の弱さを痛感して泣いてる姿にこっちも号泣。
勝たなきゃな、出久。で心臓やられた時は号泣と鼻水まで止まらなくて、顔が土砂降りでした。
人は変われる。変わって強くなれるんだよ!
弱さや、自分に足りない物を吸収して強くなれる!
ヒーローぢゃなくても、普通の人間だってそうだよね!と息子と話しながら観てます。
本当に良い作品に巡り会えて良かったです。
何回読み返しても、何回アニメで繰り返し観ても飽きない最高のヒーローの物語です。 -
重いくらいの愛最高!!ネタバレ2025年4月21日このレビューはネタバレを含みます▼ まず彼女に仕事手伝って貰ってる時点で終わってるわ。しかも同棲してる部屋に浮気相手入れるとかまぢで脳みそバグってる。
彼女に仕事手伝って貰ってる時点で仕事出来ないから、そこまで気が回らないのか!残念彼氏別れて正解!
きっと後になって家事をして支えてくれた事に気付いて後悔するんだろうなぁ〜
もう元カノ戻って来ないけどな!萱沼さんが戻らせないよ!
元カレの浮気相手が引くくらい主人公を愛してるからね!
浮気しないし、一途、家事もしてくれるし、死ぬ時は一生だよ?的な重さで超良いぢゃん!!
でも、会社で他の男性社員と話ししてるだけでも許せない、、とかなりそうだな〜
ヤキモチ焼いてキスしまくるとか、歯型首に付けるとかなら良いけど、、まぁモラハラにはならないだろう、、
どう重くなって行くのか今後配信楽しみ♡ -
やっぱり三ツ谷隆大好きー!!ネタバレ2025年2月9日このレビューはネタバレを含みます▼ たかちゃんやっぱりカッコイイなぁ〜
フルカラーでたかちゃん見れるの最高♡
手芸ホストクラブとかやっぱり頭の良いたかちゃんならではの案だね!
確かにこれならカッコイイし、服作る楽しさの宣伝にもなるし、楽しいし、手芸やりたい部員も集まりそうだよね!
流石頭脳明晰センス抜群三ツ谷隆!!
ペーやんは最初から安田さんに嫌われてたのがウケる笑いいね
0件 -
つむちゃんもう少し甘えても良いんでない?ネタバレ2025年2月4日このレビューはネタバレを含みます▼ 平良さんって作曲家でかなりお金持ちのイケメンと付き合い始めた紬があまりにも割り勘主義だったり、貰った物の値段調べてこんな高いの貰えない!お金返します!って可愛げないな、、って女の私でも思っちゃうけど、両親を早くに無くして自立心が強いなら仕方ないかな?って思っちゃう。
でも貰い物の値段を本人の前で調べるのは失礼だよ笑
ぶつかり合ってどんどん分かりあって行く2人だけど価値観会わなすぎるなぁー。
最初は紬から平良さんに対する熱が凄かったのに、今は平良さんが紬に対する熱が凄いし、、
最終的には元カレで両親を亡くした後の壊れた紬を支えて、仕事も紬を助けるために選んだ真霜とくっつくのかな?
私的には真霜が良いな〜。
平良さんも良いけど40歳近くであのヘタレ具合いは心配笑笑 -
最後の終わり方嫌いだわぁ〜ネタバレ2025年2月3日このレビューはネタバレを含みます▼ やっぱり男は身体で繋がれないと溜まるのか〜
まぁー手や口でされても女も男も繋がれた感じはしないよなぁー。
でもさ、かずほが最後まで出来ないの分かってて一回別れてより戻したのに、同窓会でメンヘラ女とヤったのは納得いかない、、
他の人と普通にSEXしたかったならかずほと付き合わなければ良かったのに。
しかも最後の終わり方、、
誰が刺されたの?
みやの執着がエグい。
頭イッてる、、
せめてこの後の結末をオマケとかで出して欲しい。
謎のまま終わらせる系だったら無理だな。いいね
0件 -
愛おしい気持ちってこーゆー事ネタバレ2024年8月18日このレビューはネタバレを含みます▼ クラスメイト賑やかで皆んな可愛い。
ゆきととゆいの恋が切ない、、
ゆいが母親にいじめられていた過去とか、母親の再婚相手に身体の関係を求められて居たり。
こんな過去があったら、最愛のゆきとにいつか嫌われるんぢゃないか?死にたい、愛してるけど離れようって思っちゃうよね、、
ゆきとみたいな優しくて、優しさの中には光がある様な暖かさがある彼がゆいの心を救ってくれて良かった。
ゆきとみたいな優しくて温かい彼氏が欲しいなって思っちゃう。(結婚して子供居るけどな笑笑)
ゆきととゆいはツインレイだったのかな?
何があっても離れられない、必要な存在。
ゆいが愛してるって言っただけで泣いてしまうゆきとがひたすら愛おしいよう泣
2人は結婚して子供も居て、絶対幸せな家庭になるだろ!
間違いないわ!
酒井まゆ先生の作品で1番好きな漫画!!いいね
0件 -
王子♀と王子♂のラブきゅんストーリーネタバレ2024年8月16日このレビューはネタバレを含みます▼ 主人公の宵は女の子なのだが、宝塚系のイケメン美人。髪型がショートで美形って感じで、女の子のファンが居て、王子♀と言われ女の子扱いされた事が無い。
偶然飛び降りて来た琥珀先輩(王子♂)にあんたむちゃくちゃ美しいなって言われてから、宵を気に入り、つきまうとう。最初は宵を美しいから見ていたいみたいな軽い感じで、試しに付き合う?ってノリだったのに対し、まさかの宵はOKし、皆んなに内緒で付き合う。キス等しないとめちゃくちゃな契約書を作り、琥珀先輩は了承する笑
宵は嫌がりつつも琥珀先輩がめちゃくちゃ女の子扱いをしてくれる度に顔を赤らめてめちゃ照れます。それがめっちゃツボな琥珀先輩。
最初は中々心を開けず、戸惑って居ましたが、ドンドン先輩の優しさと砂糖みたいな笑顔に惹かれて行き好きだと気付き、お祭りで告白し、本当の彼氏彼女になります。
宵と付き合う前は軽薄な琥珀先輩だったけど、宵が初恋で、運命と思ってるので、お互いピュアな付き合いで手を繋ぐのもドキドキ、目が合うのもドキドキ、抱きしめるのも心臓が飛び出そうって本当純愛ってか、キュンキュンする!
そんな少しずつ距離を縮めて行く2人だけど、前の巻辺りから宵が少し積極的になって行き、先輩も積極的な宵が愛しくて、可愛くて仕方ない感じ。
そして先輩は堂々たる交際してます宣言をして、皆んなの前でチュウとか、、まぢで好き過ぎる展開、、
でも先輩の闇とか親子関係が複雑な話しも出て来てこれからどうなるのか続きが気になる! -
ナルトは人生の教科書なんだよなぁーネタバレ2024年3月12日このレビューはネタバレを含みます▼ こんなに泣けて、大好きな作品に出会えると思わなかった。
自分の言葉は曲げねー俺は火影になるんだってばよ!
ナルト、、最初は皆んなから化け狐って白い目で見られて嫌われて一人ぼっちで辛かったね、、
でもアカデミー卒業して第7班になってから、カカシ先生、サスケ、サクラと絆を深めて、ナルトが頑張れば頑張る程他の皆んなもナルトを認めてくれて、仲間が沢山出来て、でも友達だと思って居たサスケが里を出た時止められなくて抜け忍になってしまったのは本当つらかったよね。
その後自来也がナルトを修行してくれて、サスケを助ける為に頑張ってめっちゃ強くなれた!
でも自来也がペイン戦で戦死した所はもうボロ泣きして涙止まらなかったよ、でもナルトがその仙術を受け継ぎペインを倒して、街中の人達から英雄扱いされて、凄く嬉しかった!
忍界大戦ではクラマがどんどんナルトに心を許し、ナルトを仲間と認めた後からのクラマの力を使い2人で闘う姿には本物涙止まらなかった、、
クラマめっちゃ良いやつだったんだ、、って思った。
そして何より強い!!一緒に戦ってる仲間にチャクラを分けたり、分身で色んな班の所で闘ったり、本当に凄かった!!
最後に抜け忍になったサスケと協力して最後の敵大筒木カグヤを倒すシーンもカッコよくて痺れた!
最終的に戦うのはサスケだったけど、サスケがなんで俺の邪魔をする!って言ってもナルトは友達だからだ!と譲らず2人共腕が片方無くなるまで大技を出し合いながら戦い、ナルトの変わらぬ友情を目の当たりにし、サスケが泣きながら敗北を認めたシーンは大号泣でした。
そしてナルトがずっと夢見てた火影になった時は自分の事のように大喜びでした!
よく頑張ったね!ナルト!( ; ; )
ナルトは挫けそうになった時にもう一度じっくり読みたいと思わさせる作品です。
悲しくなるシーンもありますが、こんなに希望や感動を与えてくれる漫画は中々ありません。
ナルトとゆう作品に出会えて良かった。
昔も今もずっと大好きです! -
ストーリー、キャラ、魅力満載!!ネタバレ2024年3月12日このレビューはネタバレを含みます▼ ストーリーやキャラ魅力的で人気なのは納得!!
まずスパイ(ちちロイド)殺し屋(ははヨル)エスパー(アーニャ)予知能力(犬ボンド)の家族構成(皆んな他人)が面白い!!
それを隠しながら仕事をこなしてるのがまた更に面白い!
ヨルの実の弟ユーリも姉ラブの仕事は秘密警察だと言う事を隠してるのもまた面白い!
姉ラブ過ぎてたまに大丈夫か?とは思う笑笑
アーニャの学校の子ベッキー可愛い!
ロイドの標的デズモンドの息子のダミアンはツンデレで可愛い!
エレガント先生(ヘンダーソン先生)のツッコミもリアクションも好き笑
アクションや笑える所、いや、ほぼ笑える笑笑
所や感動する所がぎっしり詰まって居てめっちゃ面白いから、発売日もうちょい早めを希望ー! -
こんな爆笑した漫画初めて笑笑ネタバレ2024年3月11日このレビューはネタバレを含みます▼ おもろ過ぎんか?笑笑
イケメン旦那の嫁ゴリラて笑笑
嫁のがガタイ良くて男らしくて、性格も男っぽいの笑える!
旦那はイケメン美容師で元モデルなのにゴリ嫁を溺愛いしているし、過保護過ぎるのもツボ笑笑
娘の事も娘の好きな男の子に対して大人気ない対応をするくらい溺愛いが酷い笑笑
娘は娘で武士みたいな友達いるし、娘もけっこうママ寄りでヤバめな感じなんだよなー笑笑
ツッコミ所万歳過ぎるが透さんよ、、嫁と娘を愛し過ぎてるのはわかるが、家族の話になると熱くなり過ぎて震えながら客の髪を切るな!笑笑
スタッフからストップかかってるやん笑笑
ちゃんと髪切ってやれ!笑笑 -
-
ノブが好きでたまらない!ネタバレ2024年2月5日このレビューはネタバレを含みます▼ かつてナナは今トラネスとゆう芸能界で活躍しているレンは愛し合いながら田舎のライブハウスでブラストとしてバンドをやってた。
そこには子供っぽくて可愛いノブ、頭が良く、頼れる兄貴肌のヤス。
だけどレンはトラネスから抜けたベースの代わりにレンを引き抜かれてしまう。ナナはレンと本当は東京に行きたかった筈、だけど自分は歌で飯を食べられる様になりたいと幸せよりプライドを取り、レンの旅立ちの時新幹線の中で最後のキスをし、泣きながら離れ離れになるシーンは本当に胸が苦しくなった。
一方ハチは地元の美大で出会った章司と付き合い、章司が東京の美大を一浪して受かった事を機に東京に来るが、ナナとの時間、ブラストの新しいベースのメンバー探し(のちに美形のシンちゃんが入る)を優先にしてる内に章司に本気で好きな子が出来てしまい、2人は終わる。
そんな中ハチはトラネスのファンであり、地元のチケットを申し込んでいた。奇跡にも1番前の席。
ナナとレンの2人の事を知ったハチはヤスに頼まれ2人がまた会える様に協力する。
ナナはレンに会いに行き、出会って想像愛し合う。
2年離れて居てもこんなにまだお互いを思い会えているって羨ましい。
ハチはタクミのファンで、それを知ってるナナはレンにタクミを連れてきて貰い、2人を会わせてしまったのがハチにとって人生が大きく変わってしまったのかもしれない。
ノブといい感じだったのに、次の日にタクミから電話が来て一夜を過ごしてしまい、そこからハチはタクミにハマってしまう。
だけどトラネスのライブの打ち上げに呼ばれて居たノブとシンちゃんはその事実をシッポ振って喜んでたと悪気なく言うタクミに激怒。
そんな矢先にノブが告りに来て、冷血で勝手なタクミを切りノブとラブラブになったのに、タクミとの子供?が出来てしまい、タクミが育てさせたいって言ってきた。
ノブはまだ歌手としてデビューしてないし、タクミは芸能人だもんお金の話しはズルい!って思ったハチもそれで良いって何?
ここは本当に納得いかなかった
一方ノブもまだハチの事忘れきれてないのにユリちゃんとデキちゃった時は正直自分がフラれたかの様にショックだった、、
この作品は21巻までしか出てませんが、ドラマチックで一言では言い尽くせません。
素敵過ぎる作品なので、どうか矢沢先生が少しずつでも続きを書いて頂けたらと願うばかりです。 -
薫君エロカッコいい!ネタバレ2024年2月5日このレビューはネタバレを含みます▼ 薫みたいな重いくらいの愛で愛されたい!!
えちえちなシーンも愛し合ってる感じとゆうか、欲しくて欲しくてたまらない感じがキュンとして好き!
絵が綺麗だから見やすいし、歳下より年上がタイプだけど、薫君なら重いくらい愛されたいなって思う話しでした。
重いくらいの愛されたい人にはオススメの漫画ですね。いいね
0件 -
黒瀬くん顔面偏差値高過ぎ!超かっこよ!ネタバレ2023年9月6日このレビューはネタバレを含みます▼ 最初イケメンの無駄使いだなーって黒瀬君の事哀れんでたけど、話しが進むにあたって、成る程!
慎重で一途で、付き合ったらずっと一緒に居たいって、恋愛に対して超ピュアなのね!
でガッツリどハマりしてキュンキュンしっぱなしです!
そして麦ちゃんも素直で一途で裏表もなく真っ直ぐな良い子!
そしてガッツリ笑える美味しいところ持ってくよね〜w
こりゃ麦ちゃんと一緒に居て面白いもん飽きないよね〜黒瀬君😄
なんだかんだ麦ちゃんが怪我したらお姫様抱っこしてあげたり、海で濡れた麦ちゃんの服が透けてるから服を貸してあげたり、お祭りにお互い緊張で手汗かいてるのに繋いで歩いたり、もう麦ちゃんを私に置き換えて観たらとろけてる😍
しかも文化祭でキスー!!最高のシチュ!!
キスしたら告白って意味って言ってたよね??
続き早く観たいーー!!😍 -
山田君カッコ良すぎる😍今1好きな漫画!ネタバレ2023年4月23日このレビューはネタバレを含みます▼ ゲーム内で恋愛とか今っぽい漫画だなぁー、、確かに私のやってるゲームでもギルド内で集まってリアルで仲良くなるとかあるし、そんな感じかーと思ってたけど、、
そっけない感じの能面アフロのリアルがめっちゃイケメンは全く居ない!ww
しかも瑠璃姫のリアルがこんなイケメンな乙女も居ない!
まぢで夢がある漫画と思った!!😄
こんな超絶イケメンがゲーム内ではアフロってギャップもたまらん💗
最初はそっすね、、興味ないっすね、、とかめっちゃ怠そうな感じのイケメンの無駄遣い山田だったけど、茜と知り合ってどんどん一緒に居る時間が増えてきてから、ちょっとずつ山田が結構喋る様になったり、笑ったりする様になって、茜を好きになってく感じが伝わってきてもーーキュンキュン💗
茜が明るくて素直で可愛いから惹かれる理由がわかる!
それに山田なら元々恋愛興味なくて、初めて好きになったのが茜ちゃんだから、茜にしか興味無いし、浮気する心配ないし、凄く大切にしてる感じが伝わってきて、もう自分も山田に恋してるのか?ってくらい泣けちゃう😩
実際他の子にボディタッチされても、牽制するし、茜にストレートに好きって言うし、キスも長ーいし、本当に茜が好きでたまらない感じの山田が愛おしい!💗
こんなに新刊が待ち遠しい漫画は初めてです!
本当にオススメです💗 -
運命に立ち向かう儚くも美しい桜姫ネタバレ2023年3月14日このレビューはネタバレを含みます▼ 主人公桜は普通の人間として生まれてきた筈が実はかぐや姫の孫で妖狐を秘剣血桜で倒せる唯一の存在、桜姫。だけど運命を示す名字が滅と許嫁の青葉が知り、やはり姫は倒さなくてはいけない、、と命を狙い、桜の胸を矢で貫いた。
でも本当は許嫁の青葉は王良新王で、国を守らなくてはいけない、皇族の人で、桜を小さい頃から影から隠れ、ずっと見守り続け、ずっと心に想って居た想い人を国の為に、民の為に、平和の為にと皇族とゆう立場で好きな人を殺さなくてはいけないってどんな気持ちだろう、、本当は好きで好きで仕方ないのに、、って胸が締めつけられました。
そして桜は不老不死だとゆう。
青葉が毒蛇に噛まれそうなのを庇い、自分が噛まれるが、青葉を心配させない為に私なら不老不死だから。と簡単に言うが、本当は簡単に傷など治らなく、何時間ももがき苦しみ、普通の人なら痛さで死ぬくらい辛い思いをしてる桜を見た青葉が心を痛ませ、桜に対する想いを隠せなくなり、桜を守ると決心する。
また運命なのかなんなのか、青葉の名字は生きる、生まれるの生で桜の名字の滅と青葉の生この伏線回収が出来たのは最終回だった、、
桜の周りの人達は確かに桜の名字通り滅して逝ったけど、誰も桜を恨んでは居なかった、、
朝霧の逝ってしまうシーンは朝霧が妖狐化してると知らずに刺してしまい、桜が放心状態だったのを朝霧が最後にニコっと笑い、消えてく朝霧を見て桜が涙を流すシーンと青葉が逝ってしまうシーンは何度見ても泣ける、、
桜が運命に立ち向かう姿は本当に泣けるし、不老不死の最後の結末も泣ける。
本当に素晴らしい作品だったと思います。 -
何度も読み返してます!ネタバレ2022年8月16日このレビューはネタバレを含みます▼ 大家さん、朝陽さん(お母さん)善、しま奈4人の1人1人の個性がまず面白い!大家さん私もめっちゃ好みで一途で素直な善には申し訳ないけど、大家さんとしま奈をずっと応援してたので、結ばれて本当に嬉しいのど、皆んなより年上なのに恋愛初心者で鈍感で不器用な大家さんが可愛くて愛しくて、、!!
たまに出る王子様なお顔なのに朝陽さんのドSな感じも凄く好きww
お母さんって呼ばれてるのも納得するし笑えるw
こんなに個性が強い皆んなと暮らしたら毎日が楽しいだろうなぁー
私もこんな大家さんと一緒に住んでみたいなぁーとか凄く羨ましくなります。
そして大家さんとしま奈の2人の初々しさにドキドキするー胸キュンするー。
たまに泣けるのも切なくなるのも女心を鷲掴みされてる感じで好きー!!
もう毎日何回も読み直してるのに飽きないよー!!
素敵な作品過ぎる!! -
前向きな夢子に元気と笑いを貰える!ネタバレ2022年6月28日このレビューはネタバレを含みます▼ 記憶喪失前はデブで醜いって凄ーく暗かった夢子が誰かに突き落とされて記憶喪失になり、それがまた明るくて、面白くて、素直で可愛いの!
デブだからって卑屈になる事もなく、それも私の可愛さ!的な前向きさが本当に元気を貰えます!
たまーに自分持ち上げすぎだろ!って思うけど、夢子なら許せるわぁーってなっちゃう、愛されキャラ!
仕事場の皆んなからも好かれて、刑事の2人からも好かれて、イケメンの副社長からも好かれて、やっぱり女の子は明るくて素直な子が素敵だな!って思います!
記憶が戻っても今のままの夢子が良いなぁ〜。
何回読み直しても笑えて、素直な夢子が可愛くて癒される漫画なので大好きです!
副社長とハッピーエンドに期待したい!! -
東卍のメンバー愛には毎回泣かされるネタバレ2022年6月28日このレビューはネタバレを含みます▼ 何回読み直しても東卍の漢気ある友情と絆には毎回涙する。特に私は家族を大事に、料理や裁縫が出来て服が作れる優しくて強い三ツ谷隆が大好き!
東卍は他の不良グループと違って仲間がやられたらやり返すとゆう、友情に熱い不良。
武器や拳銃なんか卑怯な物は一切使わず身体1つで闘い、勿論女を殴ったり、クスリやカジノや金の為に動いてる訳では無く、本当にただ仲間の為だけに戦う最高の不良。
タイムリープして過去に戻れる?うまい話しなんかあるか!と思うけど、タケミチが実在して居た未来では何度もヒナが殺されてしまい、東卍も稀咲の手の平で転がされて最悪な東卍の世界。
それを阻止しようと、過去に何度タイムリープしても絶対負けずにヒナが助かる未来、東卍の皆んなが笑って生きてる未来の為に何度も何度も身体を張って頑張るタケミっちには本当に泣かされるし、勇気を貰える。
いつの間にかお願い!タケミっち、皆んなを救って!と祈りながら漫画を読むようになりました。
男の友情って良いなぁ〜カッコイイなぁ〜って不良の漫画で思うのは初めての経験です。
今、闇落ちしているマイキーを助けるために再びタイムリープしてますが、、どうやってマイキーを救うのか、タケミチは死なずに未来に帰ってこれるのか、毎回ハラハラドキドキしながら見てます。
本当に素敵な作品だと何回読み直しても思います。 -
多喜子の心の強さに涙無しには読めません。ネタバレ2022年6月3日このレビューはネタバレを含みます▼ ふじき遊戯朱雀、青龍の話しが好きで、四神天地書の始まりの話しの玄武編を最近やっと購入しました。
内容は朱雀、青龍編は恋愛観、友情、仲間の絆の話しの視点なら。
玄武編は女宿との恋愛もありますが、多喜子は自分の事は後回しに、これ以上死者を出したく無い、悲しむ人を放っておけないとゆう優しさと、民や仲間を守ってあげたいとゆう、巫女としての使命感と強さの話し。
自分が肺病に侵されて居て、神獣に喰われてしまう事を知っていたにも関わらず、自分の命を顧みず、玄武を呼び出し民達を救う多喜子の強さに涙無しでは読めません。
女宿と生きていて欲しかったですが、多喜子は自分の願いをせずに、ただ、ただ北甲国を、、民を想って、、
最後に女宿は立派に帝として責務を全うし、多喜子が先に待つ黄泉の国で2人共抱き合いながら、とても幸せそうな顔をしている描写で終わるのもまた泣けました。
また女宿が小さい頃から一緒に旅をし、どんな辛い時も側に居て助けてくれた、信頼しているソルエンが命を掛けて多喜子や女宿を守る所にも涙が止まりませんでした。
正気を保てない程深い悲しみを負った女宿の心の傷も見てると涙が溢れてきました。
次の白虎編は1巻が出てから先生が具合いが悪く休まれてるとの事なので、無理せずに続きを描いて頂ける日が来るのをお待ちしております。 -
絵が上田美和先生の真似してますよね?2022年5月31日なんか内容より、絵がピーチガールの上田美和先生の絵のタッチそのままで不愉快で無料分だけ見て辞めました。
子供を産むってゆう深刻さが浅いとゆうか、簡単に考えてる感じも好きではないです。もっとみる▼いいね
0件 -
クズ女にはクズ男が寄ってくるんだなぁー笑ネタバレ2021年4月4日このレビューはネタバレを含みます▼ のぶくんと無事に?離婚した後あいにゃんにクズ男が2人現れて、簡単に引っ掛かる尻軽あいこがザマァ過ぎて再レビュー笑笑
お花畑家族から生まれたお花畑娘笑
ずーっと可愛い可愛いで育てられたんでしょうね。
最後は慰謝料を娘の代わりに払うか、払わないか、で愛娘より、慰謝料の大きさの方が勝ちましたので、実家を追い出されましたが笑笑
そしてその後にのぶくんのマンションに行くとゆう、大変アタオカっぷりには頭抱えましたよ。
しかもたまたまフリマで買った妊娠検査セットが不倫相手追い詰める為に買ったのに、のぶくんに効き目が出るとは笑
僕が出て行くから、あいこさんはこの部屋に居てってのぶくん人良すぎ。
だからアイコパスその家に不倫相手呼んぢゃって、結果2人共裸の謝罪会見状態じゃないですか笑笑
妊娠してないのバレたし、のぶくんの人の良さで、マンションをアイコパスに使わせてたおかげで全裸謝罪会見からの離婚届と法的書類にサインしてくれたけど、そこからのアイコパスの不倫相手に離婚するなら結婚出来ない?発言まぢやべぇ奴過ぎ。
お前と結婚なんて無理無理って断られてからの、アイコパス飛び降りるから!にのぶくんが冷静な顔で、どうぞ!は笑った笑
アイコパス心臓に毛が生えてるタイプだから、口だけだってすぐわかる笑笑
のぶくんとの復縁話しに必死に持っていくアイコパスにやっぱり飛び降りた方が、、にも笑った。
不倫相手の男にも、のぶくんにも愛想尽かされて、タイミング良く謎の男龍志に拾われる?助けられる?ますが、その人には美人な妻も居て、愛人も居て、その妻に珍味扱いされてるあいこまぢ草
龍志のお陰でお金は沢山貰えたけど、あっさり捨てられて本当にウケる。結局居場所無くなって妹にすがって、龍志から貰ったお金をのぶくんに返したり、妹の店でのやる気の無い接客は人生まぢナメてて本当にクズ過ぎる。妹に怒られてプラプラして今度つかまったイケメンはホストですか笑笑
龍志から貰ったお金も底尽きるだろうし、多額に借金作って今度こそ本当にAVで売られてしまえ。
そのタイトルは(ひみつのあいにゃん)でって勝手に思ってます笑笑
やっぱりアイコパスにはキッチリ制裁をドン底見るくらい受けて貰わないと。
アイコパスには地獄に1回堕ちるくらいじゃ生ぬるいですがね! -
表現力が素晴らしいネタバレ2020年9月29日このレビューはネタバレを含みます▼ 主人公の菜乃花が初めて好きになったのは、ひまわりみたいに明るくて優しい隼太くん。
そして中学時代にいつもイライラしていた元彼の鷹人の三角関係の話し。
3人の好きの表現力や、選ぶ言葉や、好きとゆう言葉の重みが伝わってきて凄く好きです。
そして、ドロドロした嫉妬や黒い気持ちの表し方や絵での表現が凄く伝わってきて泣けます。
菜乃花は思った事や気持ちを隼太くんに真っ直ぐに伝え、隼太くんを1番に考えて、好きな気持ちや傷つけてしまった事をメンタルが崩壊するくらい大好きな相手。
隼太くんは今までは好きって軽い物だと思っていた事が菜乃花と出会い、真っ直ぐな菜乃花を見て好きって気持ちがどれだけ尊くて、それと同時に嫉妬とゆうものが、どれだけ自分に自信を無くしたり、真っ黒いものになるかを知る。
鷹人はプライドと不器用な性格と粘着質で菜乃花が好きで好きでたまらないのに、上手く言葉に出来ず、不器用な愛し方しかできないタイプ
隼太と菜乃花が付き合い出してから、え?ってくらい中身がドロドロ化していく上に菜乃花は記憶喪失になるし、、
でも、最終的には鷹人も本当に大切にしなきゃいけない気持ちや想いも自覚していき、最終的にはハッピーエンドになるんだけど、ちょっとあっさりな感じがするような、、物足りなさがあったかな?
でも、何回見ても好きの尊さや愛しさが伝わる漫画なので、素敵な作品でした。 -
色々考えさせられる作品ネタバレ2019年9月27日このレビューはネタバレを含みます▼ 小花美穂先生の作品は生と死の意味を色々考えさせられる作品が多いですね。
人の心が読めてしまう珠里(主人公)
小さな頃から心が読めてしまう事で両親に拒絶されて悲しい想いをしてきた、珠里。
沢山苦しい想いをしてきた分、人の役に立ちたい!
誰一人死なせない!と自分の能力を活かして、元刑事の叔母さんの元で探偵として働く姿が凛としていて、カッコイイです!
内容はシリアスですが、小花ワールドもちょいちょい入っていたり、ラブストーリーもあったり、暗くなってしまう話しもありますが、次も読みたくなる様な、そんな作品でした! -
-
この本は私の中で永遠に生き続ける作品ですネタバレ2019年6月19日このレビューはネタバレを含みます▼ 鬼宿がカッコいい!💗鬼宿みたいにカッコいい人に美朱みたいに死ぬ程愛されたい!!
美朱と鬼宿の永遠の愛。美朱と親友の唯はひょんな事から四神天地書の中に入ってしまい、美朱は朱雀の巫女になるが、その朱雀七星士皆んながとても暖かく、美朱や仲間想い。美朱と鬼宿の事も大切に暖かく見守ってくれる、優しい七星士達。美朱の親友だった唯が心宿に騙され、美朱に裏切られたと青龍の巫女となるが、青龍七星士は残酷で卑劣。その内容もとても見応えがあるが、私は美朱と鬼宿の愛が時空を超えて美朱の世界の人間に生まれ代わり、魏となってまた、新たにエピソードが始まる話しも凄く心惹かれます。2人の愛は誰も引き裂けない。2人の愛にとても感動します。
私はこの本より、素敵な物語は無いと言い張れるくらい小さな時から、未だに見続けて居ます。それ程価値がある本だと思っています。 -
ゆずゆと同じ歳の子を持つ母親目線で見てネタバレ2018年9月11日このレビューはネタバレを含みます▼ この漫画は当時中学生くらい?の時のお話しだったかな?その時は単純に意味もわからずきっぺーお兄ちゃんみたいなお兄ちゃん欲しいなーとか、ゆずゆ可愛いなーって、イメージだったけど、大人になって自分の息子がゆずゆと同じ歳で母親目線で見ると凄くゆずゆが可哀想に思えてしまう。
ゆずゆの母親(都おばさん)弱すぎ!母親としての自覚が足りなさすぎてイライラする!
たまたま従兄弟の子供(桔平)が優しくてゆずゆを溺愛してくれてるからゆずゆの心は多少癒されてるけど、ママが居ないから、置いてかれてしまったから、桔平にまで嫌われたくなくて、置いてかれたくなくて桔平に嫌われないように必死な感じが可哀想で胸がギュって締め付けられてしまいます。
5歳なんてまだママが恋しくて恋しくてたまらない時期なのに、夫が死んだからって、育てられるか不安だからって蒸発したって、ゆずゆの方が何倍も不安だよ!
普通あのまま家にゆずゆ1人だったらネグレクトで児童相談所行きとかになるよね。
子供の頃のトラウマは一生消えません!
私だったら自分の可愛い子を置いて蒸発なんかしない。
自分で産んだ可愛い子だもん母子手当貰ったり、自分で必死に働いて育てる!
だからこの漫画は色々今の子育ての色んな部分が組み込まれた漫画だなーと考えさせられました。
結局最後もママに置いてかれた後必死に面倒見てくれて、きっぺーお兄ちゃん大好きーって言ってても、ママの姿を見た瞬間ママを追うゆずゆ。
どんな親でもママが1番なんだよね。
そこは本当に涙が止まらなかったです。 -
切ないけど、私は好きだな〜ネタバレ2018年4月18日このレビューはネタバレを含みます▼ 評価が賛否分かれてますが、私は話しのストーリーや絵のタッチ、笑える要素や、切なさ、キュンキュン、全部この作者さんは上手いな!って思います。
今日恋をはじめます前は何かエロ漫画を描く作者さんのイメージでしたが、今日恋からそのエロを除いて、切ない恋愛模様や、ドキドキ感、青春、この後どうなるの?のハラハラ感の漫画を描く様になり、好きになりました。泡恋は確かに切ないです。大好きな相手といい感じになっても、嫌な事がフラッシュバックして記憶がストンとなくなり、次の日には今まで関わってきた人の名前や記憶を忘れてしまい、良い雰囲気だった由花の事も恋愛感情も忘れてしまい、また最初からスタート。だけど、何度記憶を無くしても、好きになるのは同じ相手の由花。由花もまた何度記憶を無くしても賢太郎が好き。記憶を無くしても惹かれ合う2人に目が離せません。そして、由花の為に大切な人の為に記憶を無くさない様に努力してる賢太郎にキュっと胸が締め付けられ、目が離せません。 -
恭也くーん❤️らぶー❤️ネタバレ2018年4月9日このレビューはネタバレを含みます▼ 恭也くんほんっとひねくれてるし、ドSだけど、実は不器用で愛情表現が下手なだけで、エリカの事を大事に思ってて、一途なのがヤバイ❤️
あんなイケメンだったら毒舌で多少性格がひねくれてても許せるwww
いざとなったらエリカを助ける所とか、好きだから躊躇して手を出せないとか可愛いすぎる❤️❤️いいね
0件 -
-
-
-
絵も内容も好きだなーネタバレ2018年3月22日このレビューはネタバレを含みます▼ みきもと凛さんの作品は全部好きで見てます!
絵がとりあえず好き!
この話しは芸能人の彼とのラブ話しだけど、仕事そっちのけで恋愛してる訳でもないし、本当に忙しいスケジュールの中主人公に会いに来てる感じと、少しの間でも一緒に絆を深めてく感じがいい!いいね
0件 -
-
-
-
-
みんなキャラ濃いなーネタバレ2018年3月21日このレビューはネタバレを含みます▼ 御曹司の長はお坊っちゃま。その長の面倒をひょんな事から面倒を見る羽目になるリカ。
ひねくれた可愛げのない長がどんどんリカに惹かれて素直になっていくストーリーが気になるー❤️いいね
0件 -
-
-
これぞモテ子!2018年3月21日顔が可愛いだけではなく、名前も可愛い菜乃花❤️
男性を虜にするモテ技や、計算が凄い!漫画で見てる分にはいいけど、高校の時こんな女の子が居たら友達にはなってないな。田巻寄りだと思うw
でも大好きなハルちゃんの前では計算出来ない嫉妬全開の菜乃花は可愛い❤️もっとみる▼いいね
0件 -
-
麻琴が可愛い過ぎる!2017年10月31日小さい頃から周りの人達や、実母にまで可愛いお姉ちゃんと比べられて育った麻琴。
お姉ちゃんは目が大きくてお人形みたいな顔で髪もサラサラで手足が長くて、なんで私はお姉ちゃんみたいに生まれなかったの?とゆうコンプレックスとネガティヴ思考の麻琴。
だけど学年一のモテ男、入谷くんに恋をしてから可愛くなろう!好きになってもらいたい!と努力してる麻琴が可愛いすぎる💗
それに真っ直ぐに気持ちをぶつける素直な麻琴も可愛くて、徐々に惹かれていく入谷んとの2人のやり取りから目が離せません!もっとみる▼いいね
0件 -
赤面する三宅くんが愛おしく、可愛いすぎるネタバレ2017年10月30日このレビューはネタバレを含みます▼ 隣のわたしってゆう題名だから、幼馴染で仁菜がずっと大好きなお隣さんの京ちゃんとの恋愛かな?と思ったんだけど、小さい頃から一緒だと、本当に好きか、家族として好きか分からないよね。
それをわかった京ちゃんは最初から仁菜が好きだけど、他の女の子に目向けてみたくもなるよね、、仁菜も仁菜で同級生の三宅くんに告白されて、彼の一途な想いに段々惹かれていき、付き合う様になり、妄想と本当の恋のリアルが違う事に気づいていき、雨が降ってる日、傘を忘れた仁菜。三宅くんは傘を持ってるけど、先生の手伝いを頼まれたと言うが、仁菜は待ってると言う。寒いから先に誰か傘持ってる奴居たら帰って良いよって言ってくれたが三宅くんは仁菜が待ってくれてると思い、ソワソワ笑笑 そこに京ちゃんのお母さんから仁菜に傘を持って行くように頼まれ、京ちゃんは仁菜の学校へ行く。下駄箱で寒そうに待ってた仁菜に傘入ってけって言うが、三宅くん待ってるから!と断った。そしてたまたま京ちゃんが学校に来てるのを見かけた三宅くんは、仁菜と帰ったんじゃ?と焦り下駄箱に走って行ったら、鼻を真っ赤にして、笑う仁菜を見て、絶対離したくない!って強く抱きしめてキスする、三宅くんと仁菜2人だけの世界、もうこの人しか見えない、揺るぎなく好きって雰囲気のシーンが私は本当に涙が溢れるくらい好きなシーン。
いつも仁菜が可愛くて大好きなんだなぁーって赤面する三宅くんが可愛くって愛おしくって私が付き合いたいと思うくらい感情移入してました💗
だけど、三宅君と約束した大事なクリスマスに京ちゃんが熱で倒れてるのを発見して、仁菜が三宅くんに京ちゃんが倒れてほっとけないって断りに行って、三宅くんがそこで笑って行って良いよ。って言ってくれたけど、やっぱり好きな人を一瞬で持ってかれるの辛かったんだね、、。
次の日に三宅君から仁菜が笑って居られる所に行っていいんだよ!って別れを告げたシーンで大号泣しました。
そして1番泣いたのは、神社の絵馬に受験合格しますようにの隣に、仁菜の絵を描いてずっと笑っていられますように。は本当に究極の愛を感じて声を出す程泣いてしまいました。
切なくて切なくてこっちが苦しくなった。
最後は京ちゃんでは無く、ずっと仁菜を見て来た、仁菜の幸せを1番に願ってくれてる三宅君とくっついてくれて最高に感動しました!
南波先生の漫画はまず間違いないですね!いいね
0件 -
ぎんぞーがカッコ良すぎ🖤2017年10月30日南波先生の漫画はまず絵が好き!あと、ラブストーリーの内容がまず間違いない!
隣のあたしもこちらの作品もドキドキや切なさやもどかしさがたまらない!
おばぁちゃんが住んでる田舎に夏休みに訪れてこんなイケメンと運命的な出会いしちゃったらもう、夏休み終わっても帰りたくなくなる!って気持ちになる作品です!もっとみる▼いいね
0件 -
渡瀬悠宇さんの作品はどれも大好き❤ネタバレ2017年8月29日このレビューはネタバレを含みます▼ 渡瀬悠宇さんの作品はふしぎ遊戯と絶対彼氏この2作品は漫画好きの私からしても凄く大好きで感動します。特に絶対彼氏は絵のタッチが変わってしまって昔の絵にタッチの方が好きなのですが、やはり男の子はカッコ良く描けていて、ナイトがイケメン過ぎるので、リイコが羨ましい!ナイトみたいな完璧な彼氏(人形ですが。欲しい!リイコみたいに愛されたいと思ってしまうくらいのめり込んで読んでしまいます。
ナイトが段々自分はフィギュアとしてではなく、普通の人間としてリイコを愛したいとゆう気持ちが芽生え、最後には自分の寿命をわかっていて、最後の最後までリイコにずっと愛してると言って幸せそうに眠っているかのように、動かなくなったナイトにリイコが何回もキスして泣き崩れる姿に涙が止まりません。
フィギュアやおもちゃには寿命があると頭ではわかっていてもナイトは普通のフィギュアと違って人間味があるので、余計泣けました。最高に笑えて泣けて、感動する漫画です!