CARVIEW |
ERR_MNG
今月(10月1日~10月31日)
レビュー数0件
いいねGET4件


-
シンデレラが結婚したので意地悪な義姉はクールに去……れません!?
もう少し2025年9月27日作品としては綺麗に纏っているし、絵も綺麗です。ただ前世バリキャリで有能そうな設定の割に感情的になりやすいのが、前世嫌われ気味だった要因かも?と窺えてしまう。本当のデキ女は長女さんだと思うもっとみる▼いいね
0件 -
魔物をペット化する能力が目覚めました うちの子、可愛いけれど最強です!?
かわいい2025年8月15日この原作と作画のコンビとても好きです。女の子主人公は初めて読みましたが、安定の冷静さで素敵です。2巻も楽しみにしてますが、待ちきれなくて原作読んじゃいそうもっとみる▼いいね
0件 -
モヤるところもあるネタバレ2025年8月9日このレビューはネタバレを含みます▼ 元騎士君とその奥さんのその後とか、ヒロインのその後とか知りたい。
悪役令嬢の旦那とか思いの外影薄いし、弟君がそこに至った経緯とか両親はどうしたとかまで掘り下げられる範囲はとても広い。
まぁページ数の関係とかもあるかもだけど、味方してくれてた王妃は死に、友人はどこで何してるかわからない状態ではちょっと…いいね
0件 -
-
??2025年7月8日自分が臭いと思い込んでるって話だと思ってたのに人から何度も指摘される程度には臭いようなので、自臭症とは違う気がする。まぁ、必要以上に気にはしているんでしょうが。ストレス感じてると体臭キツくなるとか言うので悪循環に陥りやすい性格みたいですねもっとみる▼
いいね
0件 -
どクズな家族と別れる方法 天才の姉は実はダメ女。無能と言われた妹は救国の魔導士だった(コミック)
想像以上に2025年6月25日想像よりドクズでした。中々あんな肉弾戦でくるのいないわー。貴族令嬢とは??
絵は丁寧ですが、若干暗めで読みにくい部分はありますが、お話としてはまぁまぁ。
貴族社会よりスラムだと思って読んだ方がしっくりきそう。もっとみる▼いいね
0件 -
婚約解消したら、彼女の過去にタイムリープしてしまったみたいなんだが。
読めば読むほどネタバレ2025年5月16日このレビューはネタバレを含みます▼ 読めば読むほど納得いかない。
あくまで主人公は王子なので、彼女側の多くは不明ですが、そもそも王子との婚約のせいで親兄弟、使用人、教育係、同年代にまで虐 待を受け、それに一切気付きもしないアホ婚約者には浮気された挙句に婚約解消されて、ある意味最初の方からぶっ壊れてる彼女。
そのタイミングで彼女の過去を勝手に知っちゃった元婚約者に勝手に改心されて付き纏われて新たに刷り込みを行われるお話と言えなくもない。
彼女はそれを幸せだと刷り込まれている状態で、これじゃないと言う感覚すら持ち合わせていない。
王子も俺が幸せにしてると思っている。
本当に?
本当か?
って疑惑が読んでる最中ずっと頭にあるのでモヤモヤします。
もし彼女が真っ当な思考でタイムリープ出来たなら、真っ先に王子との婚約なんて選ばずに家からも逃げてたんじゃ…と思うと、ね。
シーモアさんよ、虐 待を取扱う作品を取扱うのに不適切ワードに虐 待入れるとかなんなの? -
まぁ、そりゃそうだネタバレ2025年4月22日このレビューはネタバレを含みます▼ 昨今流行りの悪役令嬢 系ですが、現実的に考えたらそりゃ無茶でしょって内容が多々ありますよね。
それはそれで面白いんですが。
そこら変化押し並べて理論的に現実的にした作品っぽいです。それで上手くいくのは相手も現実的に物事考えられる人で無ければいけないし、夢見がちな理想論という名の自分勝手な主張をしてくる人未満な奴はポイってされて当然でしょう。そういう極々普通の事なので、めっちゃ面白ーい!!とはなりにくいですが、女性達のキャラがカッコ良いので楽しいです
でも、王子様ツメが甘すぎんか?とは思いました。下々の考えてる事なんて察したこともないんでしょうね
2巻読んで→収まるところに収まった感はあります。疑問としては、宰相のお家が王室派じゃなくて教会派ってありえますん? -
-
-
-
聖女じゃなかったので、王宮でのんびりご飯を作ることにしました
私は好き2025年1月5日辛口の方もいますが、私は割と好きなお話です。
主人公はひたすら作って食べて食べさせて飲ませてたまに運動したり教えたり、意地悪してたりするだけのお話ですが、平和で良いと思いますもっとみる▼いいね
0件 -
この人は2024年12月23日作者買いですが、この人の作品はいつも人間性を疑う。アスペルガーでこの年代だと本当に周囲の理解も皆無で、ただただ問題児。本人の性格もあるんでしょうが、よく生きてたなと思う事も多いです。昔は『アスペ』や『自閉症』なんて言葉は聞いた事もなく、大抵のクラスにいる『変な奴』。何故か学校にだけは来る子ってそういえば居たな。あれ自分ルールだったのか、と思い返していました。
自伝風に描いていますが、この人の作品は通して父親像母親像家族像自分像などが定まらないので、まぁ、マンガだし…くらいで読んでください。もっとみる▼いいね
0件 -
私が死んで満足ですか? 疎まれた令嬢の死と、残された人々の破滅について
勝手2024年12月23日自分勝手な人々に囲まれた献身的なお嬢様のお話に見せかけて、主人公ほぼ2巻に渡って死亡中。死亡中ってのも変な言葉だけど、まさにそれなので。何もしてないのに周囲はコロコロ転がってくのはちょっと面白いもっとみる▼いいね
0件 -
-
-
さらっとネタバレ2024年10月4日このレビューはネタバレを含みます▼ 最後ら辺に初耳事情てんこ盛りで、何も回収しないままさらっと終わってびっくりした。現実的に帰還系を考えればありえなくはないんだけど、向こうの世界のその後も全くわからないし、なんなら戦闘中だったし、現世では同級生が失踪した状態なんじゃない?
いいね
0件 -
-
キモっ2024年9月19日↑褒め言葉です。ゾワゾワするキモさです。これから先ニュースでこんなの流れる度に思い出しそう。
被害者の話はたまに見るけど、加害側はあまり見た事ないので新鮮でした。自己陶酔とドーパミンでイッちゃってる。そういえば万引きもスリルが堪らないって聞くな。もっとみる▼いいね
0件 -
婚約破棄後の悪役令嬢~ショックで前世の記憶を思い出したのでハッピーエンド目指します!~
お話は悪くない2024年9月15日そこはかとなく絵が不気味。貴族的と言えば正解なんだろうけど、泣いてても怒ってても眉毛の角度しか違わない。あと、元婚約者空気過ぎん?もっとみる▼いいね
0件 -
-
-
-
-
-
追放領主の孤島開拓記~秘密のギフト【クラフトスキル】で世界一幸せな領地を目指します!~
面白くないわけじゃないけど2024年7月28日引き込まれる程のお話ではないんですが、ほのぼのしててご都合主義。だけど一切記憶に残らない。絵も好みの話でしょうが拙い感じもっとみる▼いいね
0件 -
-
-
良い2024年7月3日よく出来たお話だと思います。
死に戻り前は、周りの男性陣の口下手さ加減に振り回されてかわいそうに…ってかんじですが。
試し読みで読んだ時はもっとダークな方へ行くかと予想してたんですが、予想の10倍くらい明るかったですもっとみる▼いいね
0件 -
ちょっと無理矢理2024年7月2日原作あるようなので、そちらを読めば分かるのかも知れませんが、駆け足で詰め込んだ感がてんこ盛りでいまいち理解出来ません。探求するほど興味も湧かなかったので小説の方も読みませんもっとみる▼
いいね
0件 -
川原泉2024年6月20日この方の代表作とも言える作品でしょうか。実写化もされてますね。文字数は多い方ですが、絵や性格はさっぱりしていて読みやすいです。他の漫画も面白いので作者買いして損のない作者さんです。※美麗で緻密な作風を求める人には不向きです。表紙のような絵は滅多に出ません笑もっとみる▼
いいね
0件 -
悪役令嬢の意外な能力〜死にたくないのでチートスキル 「識る力」をつかってすべての破滅フラグを回避させていただきます〜【分冊版】
なに?2024年6月16日なんかちゃんと書いてるお話な感じがしません。コマ割りのせいかセリフのせいかわからないけど、凄く行き当たりばったり感が強い。内容が頭に入って来ない。
話を聞いたら暴走する『かも知れない』から睡眠薬盛るって発想は怖過ぎないか?
続きは買わないかな。もっとみる▼いいね
0件 -
-
-
-
-
ハッピーエンドのその後2024年6月3日3巻で完結かな?と思ってたんですが、新巻出て読んでみました。
引っ張る話はあまり好きではないので、期待してなかったんですが、楽しく読ませていただきました。もっとみる▼いいね
0件 -
学友2024年5月29日私は定時制の高校に通っていたので、色んな事情の色んな年齢の子達と机を並べていました。学費が安かったので、こういう施設で育った子も多くいたし、この子達のように保護もされないまま育った子もいました。乱暴な子もコミュ障の子も、普通の子もグレぎみの子も、学校に行きながら働いてる子も遊んでる子もいたけど、一緒に卒業出来たのは半分くらい。社会人になっても連絡取れるのは更に半分。普通の学校より寂しいですが、とても濃密な人生経験になりました。
なんで日本は加害者側でも、親ってだけで権利があるんでしょうね。せっかく保護しても親権者が返せって言えば帰さなきゃならなくて、結局死なせちゃったり。何度繰り返すんでしょうねもっとみる▼ -
-
不幸令嬢でしたが、ハッピーエンドを迎えました アンソロジーコミック
2作目2024年4月15日心理操作のお話は、ヒーローに詐欺られて貧乏になったのではなく、元々貧乏だったって解釈で合ってます?被害者の名前もパパの顔も出てこないからちょっとモヤりました。被害者とパパが同一人物だったりしたら、不幸でしかない。
あとは概ね楽しめましたもっとみる▼いいね
0件 -
平和2024年3月27日ワーカホリックの主人公ですが、素直だし頑張り屋なので報われている様子を見てほっこりします。
過労の人は自分じゃ過労だって分からないんだろうなもっとみる▼いいね
0件 -
-
-
-
-
-
-
-
-
-