CARVIEW |
Select Language
HTTP/1.1 200 OK
Date: Mon, 06 Oct 2025 01:57:23 GMT
Content-Type: text/html; charset=UTF-8
Connection: keep-alive
Cache-Control: max-age=0, must-revalidate, no-cache, no-store, post-check=0, pre-check=0, private
Pragma: no-cache
Set-Cookie: COMMUNITY-XSRF-TOKEN=wTkv5LtNaPV81I2yQVUztog4xsokd4p75CjJ6iQ7; expires=Mon, 06 Oct 2025 03:57:23 GMT; Max-Age=7200; path=/; secure; samesite=lax
Set-Cookie: community_session=9VMWLYDpdQZHA7SsZC4Dcm4fi1lhdAXpYFoTGENA; expires=Mon, 06 Oct 2025 03:57:23 GMT; Max-Age=7200; path=/; httponly; samesite=lax
Set-Cookie: 9VMWLYDpdQZHA7SsZC4Dcm4fi1lhdAXpYFoTGENA=%7B%22data%22%3A%22a%3A3%3A%7Bs%3A6%3A%5C%22_token%5C%22%3Bs%3A40%3A%5C%22wTkv5LtNaPV81I2yQVUztog4xsokd4p75CjJ6iQ7%5C%22%3Bs%3A9%3A%5C%22_previous%5C%22%3Ba%3A1%3A%7Bs%3A3%3A%5C%22url%5C%22%3Bs%3A71%3A%5C%22https%3A%5C%2F%5C%2Fwww.cmoa.jp%5C%2Fcommunity%5C%2Fuser%5C%2Fcad390ec-f921-11ef-a4cb-0ee08dcb255f%5C%22%3B%7Ds%3A6%3A%5C%22_flash%5C%22%3Ba%3A2%3A%7Bs%3A3%3A%5C%22old%5C%22%3Ba%3A0%3A%7B%7Ds%3A3%3A%5C%22new%5C%22%3Ba%3A0%3A%7B%7D%7D%7D%22%2C%22expires%22%3A1759723043%7D; expires=Mon, 06 Oct 2025 03:57:23 GMT; Max-Age=7200; path=/; secure; httponly; samesite=lax
Content-Security-Policy: frame-ancestors 'self' https://*.cmoa.jp/
Accept-CH: Sec-CH-UA-Full-Version, Sec-CH-UA-Model, Sec-CH-UA-Platform-Version
Permissions-Policy: ch-ua-full-version=*, ch-ua-model=*, ch-ua-platform-version=*
Set-Cookie: nmid=CiAYKmjjIgOkaQ+VBTM0Ag==; expires=Tue, 06-Oct-26 01:57:23 GMT; domain=.cmoa.jp; path=/
Content-Encoding: gzip
Set-Cookie: BIGipServer~I090~Pool_Cmoa_Community_Renewal_Reverseproxy_On=rd90o00000000000000000000ffffac101129o80; path=/; Httponly; Secure
Set-Cookie: TS01b31523=01edee10e2b527505c85cd33a9e5a5e091a85be8a58756e99a3889027a9a11869e0fac72d630a5e540b9c58d294b6524f0a3359695; Path=/
Set-Cookie: TS016f3b3b=01edee10e2b527505c85cd33a9e5a5e091a85be8a58756e99a3889027a9a11869e0fac72d630a5e540b9c58d294b6524f0a3359695; path=/; domain=.cmoa.jp
Transfer-Encoding: chunked
橙々さんのページ|漫画の感想・口コミも業界最大級!シーモアレビュー
ベストアンサー1件
いいね12件
ERR_MNG
レビュー
今月(10月1日~10月31日)
レビュー数1件
いいねGET3件
シーモア島


投稿レビュー
-
ルッキズムの触り2025年10月3日BLはファンタジー×ルッキズム
そこまで掘り下げる訳ではなく、ルッキズムってこんな感じなんだよー?
と、優しく教えてくれる参考者のような1冊になってます。
(ここの下り、本当は参考書を英語で言いたい。でも、引っかかってしまったので、あえて参考書と日本語表記にしました。)
配信、メイク、推し活、女装と、昨今のトレンドを上手く取り入れてる作品なのではないでしょうか!
とは言え、どのテーマも他の作者さん達が既に描かれていますが、何故こんなにもこの作品を贔屓にするかって⋯
攻めの凌くんの内外性格表情がとてつもなく好きだからです!
自分の興味の無いことに関しては塩対応なのですが、好きな事に関してはこどもに返ってしまう程の無邪気さ。
かと言ってワンコ感はない(笑)
受けのひいくんは、淡々としていて、大興奮する凌くんを上手く手の平で転がしてる感が最高です!
先生の他の作品も読んでみたいと思わせてくれる作品でした。
大満足!もっとみる▼ -
君のいちばんにしてよ【単行本版】【コミックシーモア限定特典付き】
最低な受からの大逆襲恋愛ネタバレ2025年9月30日このレビューはネタバレを含みます▼ 無料範囲内の立ち読みでも分かるように、受けの慶一はびつちで最低です。
高校からの同級生、里歌と実。それに加わる形で慶一と3人の友情が10年来以上続いている。
(実がいいこ、本当にいいこ)
誰とでも遊び関係を持つ慶一。そんな慶一に10年来の片思いをし続ける里歌。
受けが攻めを大好きで愛されて幸せー、なBLではないです。
どんなに手に入れなくても、救っては消える砂の様な関係。
ずっと言いたい「好き」が言えない、それを言わない里歌。なぜなら、伝えてもその「意味」を慶一は分かってくれないから。
慶一自身が好きを理解してない、と、ここまでは他のレビューにもあるので、それを覚悟で購入しました。
それ以上に、里歌の攻め目線での恋愛が素敵過ぎて、見守る感情に心がついていかない位に切ない感情に揺さぶられました。
こんな気持ち、どれだけ伝えたくても壊れる関係なら伝えないと心に蓋をしてしまった里歌。蓋は重くてもう里歌だけじゃ開けられない位に。
その蓋を軽くしてくれてたのは、実の恋人(芦原)だったんじゃないかなー?
里歌が気持ちを伝えてからは、涙が止まらず、気持ちに意味のない態度をとっていた慶一の心の中を覗けば、感情移入が上手く出来ないちょっと人の心に鈍感な子だけだったのかなー?
と⋯
わたしの中では大団で涙が止まらずに大満足でした。
立ち読みの初ページ、里歌の表情があまりにも綺麗で、えロくて、もう最高でした。
でも、レビュー数が少ないのも★が低いのも分かる気がします。
ほとんど人には受け入れられない作品なのかもしれないですね。 -
色んな先輩オムニバス形式ネタバレ2025年8月29日このレビューはネタバレを含みます▼ いやー、コレは面白い。
久しぶりに唸ってしまいました。
話しの盛り上げ方と落とし方、先生はコレを分かって描いてらっしゃるのかと思うと頭が下がります。
1話目の先輩は、後輩に自分を気が付かせたくて自身を演じる。
2話目の先輩は、天然ぶりで後輩の性癖の方向性を曲げてしまう。
(2話目が1番普通かも?)
3話目の先輩は、怖い怖い怖い
4話目の先輩は、想い人の前では素の自分を出せない可愛い人。
5話目の先輩は、誰からも愛される太陽の様な人。
4話目と5話目が若干繋がりがありつつも、本当は全部繋がっていた先輩達!
ネタバレ読んでも絶対に面白い作品です。
先生はいつもこんな作品を描いているのかな?
他の作品も読んでみたくなりました。 -
キラキラしかないネタバレ2025年8月12日このレビューはネタバレを含みます▼ 芸能界、メイク、アイドル、キラキラが全て詰まった更に上にラブが全開です!
志高いメイクアップアーティストの柚、現場でアイドルグループのメンバーのひとり、カイのメイクを担当する事になります。
カイの尻尾ふりふりの好き好きコールに最初は驚きつつも、いつの間にかカイの側にいる事が、居心地のよい場所へと変わっていきます。
ラブ全開のカイのラブコールに柚はどうやって応えるのでしょうか?
時々来る男前な柚の行動に、グループとしてのメンバーとの関わり方、登場人物が決して多くないストーリーの中でドキドキがたくさんありました!
芸能界、キラキラ、イケメン、最高ですね! -
-
-
-
やっぱり侮れない2025年6月15日別で出版しているミュージシャンのストーリーがかつてないくらい良くて、読むのを止めていたウノハナ先生達。
今回、上下巻で完結と言うのと、SALEになっていたので軽い気持ちで読んでみたら駄目でした(泣)
下巻途中から、涙がずっと出てていて、
あれ? こんなにも泣かせるストーリーだったかな?
と、確認する位には泣けました。
やっぱり好きです、先生達の作品。
多分、ここのネタバレに来る人の殆どは、わたしと同じ意見なのでは?と思います。
もし、迷っていた⋯先生達の作品を、
1度でも買ったことがある
読んで良かった作品が1つでもある
気になってる、
この3つ揃えば、購入した方がいいかと思います。
ストーリーも変に拗れてなくて、歌舞伎町メインの作品なら、王道で途中でストーリーが何となく分かってしまったとしても、買う価値ありです!もっとみる▼ -
元がいいからウィッグいらない!2025年5月10日3人で居るとひとりあぶれる。
【居ない方がいい】って1度思ってしまうと卑屈が止まらない。
澄直のセリフが過去の自分の心にいちいち刺さって痛い。
なぜなら、わたしがそうだから。
ひとりで勝手にいじけてるけど、だからと言って他の2人はそう思っていないのが現実。
⋯だと思いたい。
長年拗らせた両片思いの結末⋯
学祭で、澄直がメイドに女装するのですが、ウィッグに違和感あって、わたしは素直にいらないと思った。
いらなくても、断トツで可愛いのに。 それだけがここ残りで★マイナス一の、理由です。もっとみる▼いいね
0件 -
万人受けするストーリーではない、かも?ネタバレ2025年5月6日このレビューはネタバレを含みます▼ 単話の方でレビューが低いのも、ストーリーがあまり受けないだけであって⋯
絵も雰囲気も変わらない先生で良かった⋯
今は、女性マンガにシフトしたのかな?
BLを描いていた頃から先生の独特の世界観が好きでどうしても目が離せなかったです。
でも、今回この作品を読むにあたっては、本当にヤラレタ感たっぷりで悔しいですね(笑)
中盤まで、表紙の2人が幸せになると信じて疑わなかったから(泣)
いい意味で凄く裏切られたー!
いつも追うのは漫画のストーリーであって、現実はこんなモノなのかなー?と、冷めた目線で見てしまいました。
ある意味現実に近い作品。
終始ののちゃんの味方でした。
だから、絶対に幸せになってね!いいね
0件 -
-
-
この男、腐れ縁につき【コミックス版/シーモア限定おまけ付き】
拗らせ幼じみ2025年4月5日新生活を満喫しようとしたら、隣室には苦手になってしまった幼なじみ。
昔はあんなに一緒にいたのに⋯
な、再会ストーリーから始まり、早々に一線を越えつつも、お互いに好きと苦手と気持ちいいが入り交じり混沌な気持ちに。
6割程は言い合いで、自分の言葉に傷付いたり傷つけられたりと、中々素直になれない2人ですが、徐々に気持ちが追い付いて、やっぱり愛しいに辿り着きます。
何故苦手になってしまったのか、過去の問にもきちんと回答が用意されていて、スッキリと読み終われました。
私的に、ケンカップルにならなくて良かったです!
(ココ、一番大切でした。)もっとみる▼いいね
0件 -
-
最高の両片思い2025年3月24日巻末のあらすじにありますが、本当に最高の両片思いです!
そして最高のゆる執着系なストーリです。
幼なじみとして育つ中で、感じていく好きの気持ち。
こどもながらにソレをおかしいと感じてしまう気持ち。
離れている間もお互いを思い、再会した今でも手を伸ばしていまいたくなる気持ち、でも嫌われたくない。
もうずっとそのリピートですが、全く飽きない。
飽きる所か、もっとしてと(笑)
お互いの気持ちが分かり合える所なんて、口角上がりっぱなしです!
2巻でひとまず終わりですが、大満足でした。
ハクが私的に推しているアイドルグループの子にルックスが似ていて、先生も今回はイケメンアイドルグループを参考にしたとあとがきで書いているので、その子だったらいいなぁと思っています。もっとみる▼ -
-
シリアスな作品に疲れたら是非2025年3月16日久しぶりに声を出して笑ってしまった作品です(笑)
シリアスなBLも良いけど、こうして気にせずに笑える作品は珍しいので、自分の中で囲っておこうかと思います。
基本は笑えるんです。
でも、あまりにも自己肯定感低めな葵くんの心の台詞が、たまに苦しくなる時があります。
葵くんがあまりにも健気で⋯
そんな健気な葵くんの気持ちも加瀬さんに伝わり、加瀬さんもまともな人生を歩むか?
8割位まで読み切って、「おおおお!!」このままハピエンかと思いきや、大どんでん返しでした(泣)
いや、この2人ならもうなんでもいい(いい意味で)
このわたしの意味不明なレビューで、興味を持ってくれたら嬉しい限りです!もっとみる▼ -
かつて高校生だった大人へ2025年3月9日実は、期間限定無料作品にてこちらを既読しました。
アニメ化されているにもが変わらず、年齢が多少上の為知りませんでした。
どちらかと言えば、物語の主人公達の親世代。
そして、知らなかったではなくて、「今」知って良かった、この作品に出会えて良かったと思えています。
廃部寸前の箏曲部を立て直し、コンクール優勝まで導く。
漫画とは言え、出来すぎ⋯かと思いますが、この物語の焦点はソコでは無く「過程」の大切さ。
寄り道をしてもいい、自分の過去と向き合って乗り越えて、過去は消さなくてもいいんです、それも自分だからと、大人なわたしにも刺さるモノがありました。
高校生はもちろん、これから高校生を目指す子供達、そして高校生だった大人にもオススメしたい作品です。もっとみる▼ -
-
紙で持ってました!2025年3月3日当時は、晟生の俺様な振る舞いが許せなく、幹が報われていない感じがして可哀想でしたが、改めて何年後かに読み直すと、晟生が幹を好きすぎてのこんな行動になるのかと、晟生可愛いなと実感してます。
時間を掛けて振り返ると、その時は苦手だったストーリーが好きに、逆に好きだったのに響かない事もあるのかなと、時を越えて思いました。
(その位、年齢を重ねてるのですね、それでもBLは止められない)もっとみる▼いいね
0件 -
-
んー??ネタバレ2024年12月20日このレビューはネタバレを含みます▼ 暁〇ヨナに内容が似過ぎてませんか?
わたしがそう感じるだけでしょうか。
みそ先生の作品はとても好きなのですが、中々ストリートに入り込めなかったです。
あくまでも個人の考え方なので、あしからず。
評価下げすみません。いいね
0件 -
-
-
先生が好きで⋯ネタバレ2024年9月15日このレビューはネタバレを含みます▼ 例えレビューが少なくても、例えレビューが過小評価でも、好きなんです。
先生の作品。
シンプルなのに味わいがある絵もストーリーも、わたし(読み手)の心を揺さぶってくれます。
もちろん、主人公の律、蓮が主軸なのですが、深く関わってくるパティシエの奥井さん。
奥井さんの立ち居振る舞いがストーリーの嫌味を消してくれていると思っています。
お母さんとの恋愛の後、独り身だと言う事。蓮を可愛がってくれている所、2人を理解しようとしてくれている事。
大人としては最低の事をしてしまったのだろうけど⋯
これから2人は苦しかった分幸せになって欲しいし、奥井さんにも新しい扉が開くといいな😊
追伸:律の同僚が良い人で良かった🌸 -
タイトル秀逸ネタバレ2024年6月2日このレビューはネタバレを含みます▼ とにかく葛藤が凄いです。
分かる、分かる、あー分かる、分かるよっ!
色んな「分かる」が存在していて、だから最後まで神田の手を取らなかった上野の気持ちも分かりつつ、何だかんだで絆されてしまう上野も可愛いし、神田も可愛いのに、やっぱり天才的な営業マンなので、策士?って、思いつつそんな事微塵も考えていないだろう神田の可愛さよ…。
あらすじだけ読むとタイトルは、ゲイである事を伝えてある上野から、ノーマルであろう神田に言っているモノかと思いきや、まさかの逆をつかれ号泣。
辛い思いをしてきた上野、これからもそうせざるを得ないと思っていたからこそ、弱くなって自信が無くなって…
そんな上野を最後まで神田が優しく包み込んでくれた、で同意してくれる方いたら嬉しいです😊 -
断然こちら2024年6月2日ハツコイノオト、スピンオフ作品です。
あちらがふわふわ綿あめの様な甘い作品なら、こちらはカフェオレの様な、たまに苦味を感じられるけど、やっぱり最後の後味は甘い作品だと思っています。
歩夢も、本当は甘いのが好きって、作中で言ってますしね。
歩夢の好きな子の前で格好付けちゃう所好きだなー
格好いいし、可愛いし文句なしですね!
そして、コレが言いたいです。
短髪苦手派(笑)な、わたしが1番苦手なハズの龍を推してます。
龍、漢ですね。
もしこれがBL作品でなくても龍には女の子も惚れちゃいますよね…
口数少ないけど、ソレがまたよし、言い方に難があるけどそれもたまよし。
そしてソレが自分自信の事を他人に見せない様に過ごしてきた過去が理由であるからまたよし。
この作品は、龍にアッパレ😉もっとみる▼ -
早く次!2024年5月18日先生初作品です。
画が少し苦手かな?と、思ったのですが、レビューの高さと続きが読みたい一心で新作購入。
値引き大好きなわたしが一切の値引き無しで買うのは稀で…
無料お試し版範囲だと敦のキャラが若干苦手で、後々傷付く敦を分かっていてもどうなんだろうと思っていたけど、いつの間にかそんな敦に感情移入! まさかの苦手なキャラを途中から応援し出すとか、BL人生初すぎて驚いています。
これは、先生のストーリーの引き方があまりにも素晴らし過ぎるから。セ〇レから始まる恋。よくありますし、大好きな設定なのですが最上級すぎて、軽々しく好きって言えないです。
これはこれで、ひと区切りで終わったのなら納得して自分の中で消化しようと思うのですが、もし続きがあるなら、後5冊位は読みたいです、よろしくお願いします。もっとみる▼ -
久しぶりに良い作品に出会えたネタバレ2024年5月18日このレビューはネタバレを含みます▼ 独特の画。購入するかどうかカートに入れて迷ってたので、レビューを参考にしたのですが、「重い内容」「笑える」両極端のコメントにえっ?となり、丁度クーポンが来たので購入しました。
でも、購入して良かったです。
タイトルがまさにストーリーとリンクしています。
ただ、その真ん中にいる兄は、この世に居ない事。
そんな亡き兄を中心に元カレと弟が複雑な関係の中どうお互いの気持ちに寄り添うようになれるか、そんな素敵なお話です。
極端に笑えるとか、泣けるとかそんな感じではないのに、所々辛くなったり、でも2人の会話の温度差にクスッとなったりと、ただやっぱり兄の事がが2人共好きなんだなぁと、久しぶりに良い作品に出会えました。
早速読み直して来ようと思います🌸いいね
0件 -
-
変な読み方ではありますが、2024年3月30日1巻を読んで、どうしてもどうしても凌介を好きになれなかったら⋯
蒼士編のオメガから読んだ方は凌介が好きになれないのでは?
酷い事をしまくっている凌介なのでね(笑)
わたし自身も、凌介は好きでなくて、2巻まで読んでも好きになれなかったけど、完結までは読みたいと思って購入したら、最後は最高でした!
なので、1巻を読んでどうしても凌介を好きになれなかったら、特装版小冊子を是非先に読んでください。
それから本編読むと、凌介の気持ちが痛い程分かって、凌介ごめんね、となりました(笑)
わたしのような稀有な方がいたら、同じような読み方をお勧めします!もっとみる▼ -
あした、嫌いになりたい【シーモア限定描き下ろし漫画&電子限定描き下ろし漫画付き】
号泣案件でした2024年3月17日BLを何冊も何冊も読んでくると、ストーリーはこんな感じかな?とか読めてしまうけど、悠生がそれを軽ーく超えてくるので、問題なしです。
オマケのショートストーリーなんて、お友達の最後の台詞に大爆笑しちゃいましたし、先生のあとがきでもサラッと恐ろしい台詞(笑)を使ってて、本っ当に大満足の作品でした!
DK、幼なじみ、両片思い、執着、一気に詰め込んだ素晴らしいストーリーになってます!
大学生編を描いてくださるなら、冬馬とゆずると内田くん(唯一名前が出てるのをチェックしましたよ、先生)は学力的に同じ大学にして欲しいし、欲を言えは、内田くんとゆずるくんをどうにかして欲しいです‼
だって、内田くん最初からゆずるくんに寛容だし、ゆずるくんが、眼鏡を取ったら絶対に美人ちゃんだと思うんです!
気が付けば、先生のコミックは全部読んでた!
もうこれは、作家買いですね😉もっとみる▼いいね
0件 -
-
スピン元2024年3月3日ひとりじめマイヒーローのスピン元です!
1巻のみですが⋯
康介さんの弟、健介と同級生の支倉くんのラブコメコメなストーリーになっています。
この2人を軸にしたストーリーはもう無いのかな??
マイヒーローの中にこの2人のストーリーも盛り込んである感じになっているので、2人のファンはマイヒーローを一緒に読むのをお勧めします😊もっとみる▼いいね
0件 -
-
-
先生5冊目突入2024年1月6日先生の描かれる男性って、どこからどう見てもイケメンなので、タイトルにあえてイケメンを持ってくる意味ある?
と、葛藤したままカートの中に入りっぱなしでしたが、コレは他のどんなイケメンよりある意味イケメンなのでは?(笑)
なんて言うんでしょう、遼河のピュアさ。
ピュアより純な言葉を教えて欲しい位ですよね。
昴先生も、過去の事があり人間不信だったからこそ、遼河の懐に入れたと言うか、でも、人間不信も無くなった後は、遼河に存分に甘やかされて欲しいです😄
でも、先生の作品はクスッと笑える上にイケメンだらけの眼福で本当に幸せです😄もっとみる▼いいね
0件 -
なんだかもう笑っちゃう❗ネタバレ2023年11月25日このレビューはネタバレを含みます▼ スケールが大きすぎて、ついていけない状態です!
もちろん素晴らしいと言う意味で(笑)
先生の素晴らしい画力のおかげで、また今回も笑って泣いて忙しい感情移入出来た事、本当にありがとうございます🙂
しか信者なら誰もが思っているハズです😊
ストーリーとしては、日本の駆け出し俳優がハリウッド映画は有り得ない。
世界的俳優がいち個人の生配信に映り込み有り得ない。
その上、全世界に交際披露有り得ない。
海外なので、ゲイとか飛び越してる所は共感できる😉
と、なんだか色んな方面忙しかったですが、史音の気持ちを抑えきれないたったーコマの感情だったり、エドのちらほら見え隠れしてた素の表情とか、本当に泣いて笑って最高でした。
ただ、監督の「目」が1番印象に残っていて、優しく冷たいドSな目でした。 -
なんで早く読まなかった…2023年11月19日作者買いなので、買う事は間違いないので、とりあえずのカートに入れっぱなしの状態でした。
反省ですね、もっと早く読めば良かったです。
片田舎の高校生のたった37時間の逃避行は、大人になった今からすれば、狭い町から少し逃げただけの小さい旅行。
高校の教師になった今もあの頃のクラスメイトを「守れなかった」と後悔する黒川。
大人になって再会しても、自分がいる事で、苦しめていると…
そしての、この「タイトル」が初めて理解出来る訳なのですが、もうここで大号泣で、スマホの画面に涙が、落ちてしまい先に進めない状態。
これはもう皆さんに体験して欲しいなと思います。もっとみる▼ -
先生が変わらず先生しててよかった!2023年11月19日先生とそれから、の続編ですがこの1冊でも問題なく読めます。
前作では、高校の教師と生徒でしたが、今作は先生と新入社員となっており、時の流れを感じます。
先生のネガティブでどろどろな幼稚化が前作を上回っていて、読んでいてとっても楽しかったです。
今作で、この先生の姿にハマれたなら是非、前作も読んで欲しいです。
2人の馴れ初めや付き合い出す時の事が読めます。
社会人の葛藤って大変だけど、ある意味大人な逃げ道を教えてくれる先生を、咲翔が突き抜けていて本当にこの2人お似合いなの?お似合いだよ! って、読みながら小言をブツブツと、ああ先生みたいと思いなが、読みました。
大人だったら誰しも悩む事をくだらないと流していた高校生の咲翔が大人になるとそれを抱え込んでくれるまでに成長していて、この2人はずっとずーっとこうなんだろうな、といち読者のわたしも幸せな気持ちになりました。もっとみる▼ -
甘っあまー!2023年11月3日スピン元、南くんも良いのですが、こちらは甘々の甘々でもう、言葉にならないです…(恥)
高根くんを好きだった時の小野寺くんより、蕩けていて、素直だし、えちも多くて大満足です😄🍒
「カンスト」もこの本でお勉強出来ましたので、そちらも満足ー🌸🌸もっとみる▼いいね
0件 -
世間知らずは鷹斗でしたね(笑)ネタバレ2023年11月3日このレビューはネタバレを含みます▼ もの凄い頁数ですが、スグに読めてしまいます。
気が付いた所は、既に200頁超えてました。
途中からずっと泣きっ放しで読んで、最後は本当に幸せな気持ちになれました。
他のレビューにありますが、確かに多少辛いのかな?とは思いましたが、シーンシーンで、鷹斗の愛情は感じられてので、辛くは無かったです🙂
最後の方はクスっと笑える位だし、最初にシェルターの管理人さんが「世間知らずはお前だ」みたいな事を言ってたけど、それは鷹斗でしたね!
理緒はずっとシェルターでは有名なオメガだったんですからね(笑)
嫌いな相手の子供を孕む理緒だけど、お腹の中で守り抜いて、出産して、素敵なお母さん😄 -
アホウドリネタバレ2023年11月3日このレビューはネタバレを含みます▼ 絶滅危惧種アホウドリ最高です!
ニクヤ先生の本も気が付くと3冊目に突入。
好きなんです、先生の作品。
感動、号泣、運命の番とかそんな事考え無しで読んで欲しいです。
9割型、クスっと笑えるオメガバースを読んだのは初めてです。
龍之介には龍之介の嫌な過去があったかもしれない。
けど、晃太と出会った事で、これからめいっぱい幸せになって欲しい!
晃太への年下ワンコ表現あるかもしれないけど、晃太はワンコにま当てはまらない、まんまアホウドリです!
5話の最後かTo Be Continuedだったので、2巻ありますよね?
次も楽しみです😄 -
なんでこんな号泣ネタバレ2023年8月8日このレビューはネタバレを含みます▼ 元々は先生の描く作品が好きで、この作品もお試し読みまで読んで、「えっ、思ったのと違う。今回はいいかな」
とスルー作品でしたが、ずっと心の奥にあり、お気に入りにしまったままでした。
今回値引きになっていたのと、割引クーポンで購入し、損してもいいや、の気持ちで購入しました。
最後まで読んで分かったのは、このお試し読みの先がいいんです!
2人の話だけではなく、ここぞと言う時には家族がいて、温かく見守ってくれて、愛してくれて。
途中当て馬が出てくるのですが、こう言うサイコ的?な当て馬は好きなので、スピンオフで幸せにして欲しいです。
と言うより、2人の愛が強すぎて、当て馬なんて全く気にならなかったのが本音です。
伝統と家族の在り方、生き方、全て最高で、読み切った後には涙か後から後から溢れてきて⋯
とりあえず、もう1回読んできます! -
-
-
ワケありオメガは逃げの一手【電子限定描き下ろし漫画付き】【コミックス版】
泣いて笑ってSOハッピー2023年8月6日オメガ作品って、どちらかと言えばシリアスで、過酷な人生を渡り歩く感があって(もちろんそれもイイ)泣かせにくる作品が多いけど、この作品は、えっギャグ?! からの鼻の奥がツーンとなり、あ、泣くなコレと思うと次に爆笑がきて、そんなこんなを何度か繰り返して、ラスト1ページに全て持っていかれる、と言う作品です。
今日は笑いたいと思ったらこの作品。
今日は泣きたいと思ったらこの作品。
今日迷ったらこの作品。もっとみる▼いいね
0件 -
評価下げてごめんなさい。2023年7月16日スピンオフ作品から読んでしまったため、朝比奈くんが受け入れられず、スピンオフで性格悪いの丸出しな感じがずっと残ってしまった作品になりました。
こちらから出会っていれば、良かったのかな?
と、スピン元とスピンオフの難しさを感じてしまいました。もっとみる▼いいね
0件 -
わんこ攻めだけどちょっと違う?2023年7月16日スピンオフ作品です。
評価低くて残念です💦
ゲイの飯田くんには、ノンケへの自分なりの拘りがあって、それが溶けるまでに丸々1冊。
それでもまだまだ溶けなくて、早く柳くんに振り向いて❗とずっと心の中で思っていました。
飯田くんから始めた恋なら疑ってもいいと思うけど、柳くんから始まった恋なので、いつか飯田くんの心のわだかまりか無くなってくれることを願って。
わんこ攻めだけど、ひと味違う変態わんこ攻めを欲してる方におすすめです😄もっとみる▼いいね
0件 -
神様と呼ばれる男【プリフェクトの箱庭 2 特装版収録小冊子】
贅沢2023年7月16日電子だと通常版しか配信されていないので、特装版と知り直ぐに購入しました。
P20で、200ポイント。
価値があるかないか、安いか高いかは、あなた次第です😄もっとみる▼いいね
0件 -
スピン元は読みません。2023年7月16日わたしの中ではこの2人が、元々の主人公だと思っています😊
ストーリーの中、台詞の中からスピン元作品の中で過去に薫くんが何かしてしまったのであろう。
でも、そんなのわたしには関係なく、薫くんと柳くんが好きだから。
この作品、同じ様な考えの方多いと思っています🙂
今後スピン元として、シリーズ4冊目が出たとしても買いません。
薫くんと柳くんが愛しすぎるから、薫くんには幸せになって欲しいです‼もっとみる▼いいね
0件 -
ジャンルレス2023年7月12日あえてBL枠に収めなくてもよい、素晴らしい作品です。
日頃から飛び交ってる「大丈夫」
この作品を読んで「大丈夫じゃなくていい」が、心に染みて気が付けば泣いているという始末。
全ての人に認められないのが事実なら、それでもいい、そして素晴らしい子育て本なのでは?
自分が経験しているからこそ分かる事実に、正解が無いと分かっていても、こうやって考えても良かったのね、としみじみと自分の思いも重ねさせてもらいました。
当たり前とか普通とか有り触れた言葉に人は傷付けられる時もあるのだと、人生においての教訓も教えられて貰った気がします!
なにか、学校の推薦図書とかになって欲しいな!もっとみる▼ -
ゆとり社員が課長のカラダ、狙ってます!【単行本版/電子限定おまけ付き】
昔風に言うと、ゴーイングマイウェイ2023年7月10日柚鳥くんの名前がまんまゆとり世代なので、課長世代の読者としては、あまり、いや、受け入れるのに時間がかかっています。
課長世代で言えば、ゴーイングマイウェイ的な感じでしょうか。
課長があまりにも理想なのですが、なんで相手が柚鳥?
足して2で割ったら丁度良いと思います。もっとみる▼いいね
0件 -
うまく消化出来なくて…ネタバレ2023年7月10日このレビューはネタバレを含みます▼ 先生が好きな読書様、レビュー下げてごめんなさい。
トキメキ編までは★5つ作品なんですけど、今回のロマンスは大阪組が好きになれませんでした。
それでも最後まで我慢はしたんです。
あー、★3.5位かなと。
最後の最後で本当に萎えてしまい、★1ですよね。
アレは要らなかった…
読みたくなかったです。
有馬くんだけが知ってる趣味でよかったのに…なんで大阪組が…
それでも有馬くんの頑張りに★プラスします😊
次は大阪組のスピンオフですよね、先生の作品好きで全部購入してますが、大阪組は買わないつもりです。
そう、わたしは有馬強だから、いらないものは排除して欲しいのです。
わがまま読者ですみません。 -
小冊子がわたしを救う2023年7月8日壮大なるファンタジー!
宮部みゆき先生のブレイブストーリー以来です、ファンタジー作品にハマったのは。
3巻から一気に巻き返しがきて、これからどうなるのか…。
長編作品は、読んでいてとても楽しいのですが、ラストまでキチンと読めるのかが不安になります。
先生が体調を崩されず執筆できますように。
そして自分自身が健康でいられますように。
黒い海から生み出された闇と戦う為に白髪になり額に花模様の痣が出来る覡。
島を守り続けているが、いつから疎まれる存在。
母を亡くした幼いアルトは、島にやってきて、覡が海の闇を退治する姿を見てから、「お守りする」と下男になり、8年が経った。
二人の思い、そもそも「覡」の存在。
少しずつ明らかになっていく陰謀。
(3巻まで)
本作が壮大で壮絶なストーリーなので、小冊子を挟んでくれることによって、幸せを感じられます。
小冊子飛ばしてる方々、損してますよ😄
是非セットで読んで下さい‼もっとみる▼ -
全部が繋がった…ネタバレ2023年7月6日このレビューはネタバレを含みます▼ 4月から始まり、四季、臨界点。
全部読むのが1番よいけど、臨界点を読むには四季を先に読む事をおすすめします。
四季の時は恭平よりの視点で見ていたストーリーも、臨界点で神宮寺視点になると、また深みと愛が溢れて東京全シリーズ最高!
で、終われます。
多分もう本当に最後なのだろうけど、最後のページで全てが報われた気がしたら、もう、涙か止まらなかった。
少し重いので、賛否両論あると思いますが、(4月が最初から重いのでそうは感じませんでした。)
全部読んでハルワールドに浸ってくれたら嬉しいです! -
-
子育てBL2023年6月26日舞台がヤクザの一家なので、少々複雑な家族関係ですが、難しい事は無しにして、子育てBL漫画として楽しみましょう!
小説は未読ですが、とても楽しめました。
逆に小説の方も読みたいと思ってます😄
小説派の方も、挿絵がそのままでコミックで読めるので違和感なく読めると思います。
極道の世界を継ぐケンジと、医者のサチは幼なじみ。
お互いを想う気持ちは一緒なのに気持ちに蓋をして成長する2人。
そんな2人に史と言うこどもがやってくる。
母親を亡くしてくる史、家族と言うものを知らずに育っている史。
史の家族になる事で、ケンジへの想いを確信したサチは??
史が可愛くて、史のひと言ひと言が悲しくて、それでも優しくて、何度読みながら涙を拭ったか…
一読者であるわたしの、子育てBL作品の上位に来る位に素晴らし作品です。
漫画はでは無かったですが、伊勢崎がケンジの下に付いている事も、きっとケンジが男前な事をしたんでしょうね?
小説も読みたくなってきました!もっとみる▼ -
-
-
先生の素晴らし画力を意味する作品2023年6月25日ストーリーはありがちなので、想像出来ちゃいましたが、慎一郎の真面目さにクスッとなり、たかやの癒しにほっこりして、たかやが嫌なやつなら有り得ないけど、本当にいい子で、たかやに借金を背負わせたヤツに腹が立ちます!
それでも慎一郎の不器用な優しさにつつまれ、ずっと幸せでいて欲しいです。
慎一郎の会社の同僚くんの器が大きくて、こう言う人が居るって強みだなと(笑)
先生の5年位前の作品で、別レーベルから出ているカプ2人に瓜二つで、戸惑っちゃいました。
そちらがとても良い作品だったので、あれ?ってなりましたが、絵がかわっていく先生が多い中、何年経っても絵が変わらない先生の素晴らしい画力を目の当たりにした気がして、ストーリーそっちのけで、素晴らしいのオンパレードでした!もっとみる▼いいね
0件 -
-
なんで早く読まなかった、私2023年6月20日スピンオフ作品の、ナイツ・ビフォア・ナイトを先に読み、あまりハマれなく。
元々スピンオフ作品が好きな私は、スピンオフにハマれなかったから、スピン元もあまり良くはないだろうなぁと、乗り気ではありませんでした。
でも、購入した理由はレビューの高さとレビューの熱い内容!
購入しつつ、未読でしたが本日目を通し、なんで早く読まなかったんだろう…と。
スピンオフより内容がシンプルな分、シンプルだからこそ心にズシッと来ました。
専門店で働くシロ、送迎喪服の虎。それだけなのに、涙が止まらなく…
シロの過去がどうとかじゃなくて、2人でシロの過去
から抜け出す、これからの2人しか見えない所。
シロがいつか笑って過ごせる日が来るように。2人の未来を願わずにいられない。もっとみる▼ -
お蕎麦2023年6月16日先生のあとがきが頭から離れません(笑)
今回も素敵な絵をありがとうございました。
先生の作品の中で、短髪は珍しく、個人的に短髪は好みではないのですが、、、
先生の描かれる短髪は美しく、更に身体や骨格がキチンと描かれているので違和感は無く、なのにおかん気質とか谷くん格好良すぎです。
のぞみも谷くんと過ごすようになってからは、人形から人になったぐらいに血が通った人になっているのが手に取るように分かり、谷くんに全て塗り替えられると思うととても正気じゃいられません。
フォーカスが谷くんすぎて、のぞみももちろん美しいのですが、それ以上に谷くんが本当に素敵な方でよかった。もっとみる▼いいね
0件 -
-
-
なつめくんの行動(笑)2023年6月14日先生、初読みです。
無料立ち読みで面白そうだってので、即購入しました。
漫画だから、思う存分笑ってあげましょう。でも、たまにはホロッとして、なつめくんを応援してあげましょう😄もっとみる▼いいね
0件 -
何故か手が伸びる…2023年6月14日先生の本は、ストーリー関係なく何故が手が伸びてしまいます。今回も…。安心して見ていられる画力だからでしょうか。いつも綺麗で、、そう何時も綺麗な受けが最近同じようにしか見えなくて…。まぁそれもひっくるめて好きなんですが。
でも、今回の攻めの宏太郎くんは先生の作品の攻めくんの中で1番好きです。いつも大人な攻めくんが多かったので、たまにはこんなこどもっぽい感じの攻めも楽しいです。
レビューで、帯は信じないでって書いて居る方がたくさんいて、まさにその通りでした(笑)
この感想、是非読んで体感して欲しいです😄もっとみる▼いいね
0件 -
-
-
-
ギャグ込みラブコメ2023年6月11日先生初読み作品です。
無料立ち読みで、面白そうだなと思い購入。
エリート童 貞リーマン(おまけにイケメン)×レンタルショップビツチ店員のギャグコメ?
その後もクスっと笑える展開が続き最後はまさかのオチに驚きつつも、なんとなく納得で(笑)
このオチは、是非とも読んでいただきたいです。もっとみる▼いいね
0件 -
男性ストリッパー2023年6月11日実際に見たら相当美しいんだろうなと…。
妖艶なオーラを纏う高級会員制クラブ、ナンバーワンのオミ。
1歩外に出れば黒髪ウィッグを外して、お客様の為に踊る練習をかかさないウブでツンな男の子。
熱い視線を送るクセに自分に落ちない酒屋の御曹司、昴に苛立ちを隠せない。
昴もまた上から目線で、素直にならないオミに対して身体から繋がりを持ってしまう。
お互いがプライドが高く、お互いがお互いを落とそうとする、2人でおなじ事をしている事に気が付か無いくらいにハマってるのかな(笑)
もう既にお互いがお互いに落ちてる事すら認めてない似た者同士の恋。
恋とか愛とか好きとかそんな言葉すら出てこないですが、続編では、お互いがどこまで素直になれるかが楽しみです😄
そして、また先生の画力に脱帽です🌸もっとみる▼いいね
0件 -
ラストの絵ネタバレ2023年6月10日このレビューはネタバレを含みます▼ 2人のラストの小指繋ぎ、背表紙の高校時代の2人、何ひとつ変わってないと思ったらブワッと涙が…
それまでは泣くようなストーリーもなく、淡々と進んでいく、最後の台詞の無い絵で泣くとは…
また、新しい先生に出会ってしまった。
数年ぶりに地元に帰ってきた左右介、上手くいかない執筆に悩んでいると、一緒に住まないかと、声を掛けてくれたのは、青春時代当たり前の様に一緒にいた幼なじみの礼人。(礼人の存在自体がエロス)
こどもの頃の好きの感情がそのまま育ってしまい、友情と愛情の境目が左右介にはなかったのかなと…
また礼人も、果敢な青春時代に心も身体も踏み潰されしまった時の感情を上手くセーブ出来ないまま大人になってしまっていた。
不器用な2人が不器用ながら未来を探していくストーリーに見えましたが、最後の絵をみたら、「「何も変わってないじゃん!!」」
最高の幕切れで感無量でした😊 -
うんうん。真田編求む!ネタバレ2023年6月9日このレビューはネタバレを含みます▼ フェチを超えたら愛になる?!
久しぶりに満足感、多幸感たっぷりの作品に出会えました。
「多汗症」がテーマで、嫌な汗、嫌じゃない汗、そしてこのストーリーとは別ですが、汗と言う不思議。なんだか少し勉強にもなった気がします。
高校時代抱えたストレスで、多汗症が酷くなってしまった佐富、満員電車内で自分の汗が付いてしまったのは同級生の安東。
陽キャで人たらしな安東。自分とは関わりの無い世界で生きている彼に多汗症を知られてしまい、関わりが無くなると思いきや、構ってくる安東の行為はどんどんエスカレーターしていき?
母親体質な構いたがり大学生と汗に悩む美人大学生の自分を変えていくストーリー!
途中、多汗症の原因である高校時代の思い人が出てきますが、当て馬にもならないほどに、安東の陽キャが上回っていますので、ご安心を!
回想では本当に嫌なヤツだったけど、ただ読み返すと、佐富の事を全く悪く言ってないんですよね、性癖とか汗の事も含め。
そんな真田くんに愛される可愛い受けくんか、逆にそんな真田くんを包み込んでくれる年上受けさんでも、攻めさんでもなんでもいいので、真田くんを
幸せにして☘ -
心の狭いレビューネタバレ2023年6月8日このレビューはネタバレを含みます▼ 1巻までなら★5つでしたが、2巻で★2つまで下がってしまいました。
2巻、読まなければ良かったです。
(以下、個人的な妄想)
よしくん、親の意見に初めて反抗して先輩と同じ大学に行って、そのうち先輩を好きになりますよね?
叶わないって分かってるし、わたしも分かってます!
先輩はすみれを好きすぎるし、すみれも先輩が好きだから入り込む隙は無いと分かってます。分かってますが、そのよしくんが先輩を好きになると言う行為がもう駄目です。
すみれは、本当にお人好しだからケロッとしてるかもしれないけど、そんなすみれを傷付けたくせに、一度は反対したくせに、自分もそうなってるじゃん!!
更に先輩の大学のサークルの先輩も、怪しい…。
2人は幸せなのに、いち読者としての心が狭すぎて辛いです、もう、本当に個人的なレビューになってしまいました。この作品が大好きな故の個人的レビューです。 -
タイトル奥深い2023年6月7日一時期ハマってたヤクザ関係のお話。本棚に積んであったのモノです。
明るいストーリーではなくて、あらすじにある様に、ハードボイルドとなっておりますので、流血シーン多々あります。苦手な方はUターンですね😩
ただ、過激ではないので、ちょっと位なら平気と言う方なら全く問題なく読めますのでご安心を😄
あくまで、ラブストーリー(⁉)となっております😁
記憶を無くしたランと、記憶を無くす前から慕っていたと言う窪田と言う男の出所を待つ所から物語は始まります。
なんとなく懐かしい、でも思い出せない。
他の人も教えてくれない。
2人の間には一体何が??
233ページと大ボリュームですが、ページをめくる指が止まらずにあっという間に読み終わります‼もっとみる▼いいね
0件 -
レビュー一番乗り😄2023年6月7日大好きな風緒先生の新刊、出てスグに飛びつきました。
単話売り完結から割と直ぐに1冊になった気がして嬉しい限りです。
今回も先生の(わたし好みの)描く綺麗な絵にうっとりとさせていただきました。
初恋の相手に叶わぬ恋心を抱き、逃げるように地元を離れ数年。
いつまでも幸せそうな初恋相手。
そんな主人公の前に現れる、初恋相手の甥。
まるで瓜二つの顔に心が動くも…
ネタバレはしませんが、ラストが素敵で思わずうなってしまいました🍒
裏でもうひとつのこんな素敵なストーリーがあったのかと思うと、また早く先生の作品が読みたくなります(笑)
もちろん先生のタイトル回収も、今回も素敵でした。もっとみる▼ -
悠馬がとてつもなくなく可愛い🍒ネタバレ2023年6月7日このレビューはネタバレを含みます▼ テーマは共依存と、少し重く感じるかもしれませんか、全く重くないのでご安心を…。
逆にわたしのように期待しすぎた重い共依存を想像した方にとってみたら、少し物足りないかもしれません。
悠馬と健司は施設で育った、言わば家族。
悠馬は、施設で働く先生。
健司は、そんな悠馬の傍にいたいがためにヒモのフリをする、本当は自分で会社を経営する社長。
依存すれば悠馬が自分から離れていかないと分かっているから。
ヒモと社長の二重生活を送る日々、2人の生活は少しのヒビから壊れるまでになってしまい。
悠馬は健司を想いひとりでも大丈夫だと言い、健司もそんな悠馬の気持ちを優先させます。
でも、結局は2人は一緒に居るべきだと。
ただ、以前と違うのはひとりでも居られるようになっていること。
共依存と言う言葉ではなくて、2人で出した答えの関係性だから、これからも2人は幸せであること間違いないです🙂
でも、やっぱりもうちょっと重くして欲しかったです😩いいね
0件 -
-
-
-
-
-
【追記あり】6話からの絵が別人…ネタバレ2023年5月27日このレビューはネタバレを含みます▼ 他の方が描いているんでしょうか…⁉
5話までの絵が良すぎて、ストーリーも良くて、絵が途中で変わってしまったのが残念で、★マイナスいちです。
【追記】
このレビュー多いと思いますが、それでもストーリーが面白くて3巻まで購入しました!
絵についてですが、1巻の6、7話と、2巻の前半いかない位までは絵がぎこちないもののまた綺麗な絵に戻ってきて、★5つに修正しました!
ヤクザの溺愛、無理矢理感はありますが痛い事は何も無いので、ソコが気になる方には大丈夫です、とオススメしたいです😊
お互いの家族の話しも出てきて、2人で過去に決別出来た気がします。
慎一のお父さんは置いておいて、お母さんと弟は優しいし、影の家族は、逆に闇でしたね。
最後、お母さんは影に何か思う事はあったのかな?
でも、あんな状態ならこどもに目を向けるのは辛かっただろうなと⋯
それを乗り越えて、一段落と思いきやまた新たなストーリーですね、先生!
ここまで読んだらずっとついていきます。
いつも爆笑なあとがき、ありがとうございます! -
残酷なオメガバースの世界を…ネタバレ2023年5月26日このレビューはネタバレを含みます▼ 運命の番、運命に抗う、そんなオメガバース作品をたくさん読んできましたが、この作品は今まで読んだ中で一番ストレートに残酷でした。
運命の番に抗うと…もちろん他の作品でも作中に台詞としてありますが、あてえ描かない事でここまで残酷なモノだと知らなかったです。
(諸設定あるかと思うので、一概には言えませんが…)
残酷?残酷では無い、本当は幸せしかないです。
でも、途中辛くて涙が止まらなくて…
八尾がいつも八尾で居てくれてたから、みんないつの間にか八尾の味方になっていて、そんな八尾を愛する九条もまた自身を拒んでまでも八尾を愛していて…
九条の運命の番、二葉も最初こそ、心の底から運命を信じて翻弄されながら行動していたけど、自分の気持ちを優先する九条を前に為す術もなく、でも自分の気持ちで幸せになりたいと気付き行動した時は、人って変われるんだと、しみじみ思ってしまいました。
レビューも好評価ですし、オメガバースの世界に入り込んだなら、読んで欲しい1冊です。 -
これはこれでよい…2023年5月26日当たり前の様に日々を過ごして、恋をして。
性別に翻弄されながら生きていく。
ただ、何も無いだけ。何にも感じないだけ、βだから…
オメガバースの世界で、βが出てくるのは珍しくないですか、お互いがβなのは初読みです。
多分、オメガバースの世界か現実だったら、殆どの人がβで、響と幸史郎の様に過ごすのかなと思ったら、とてつもなく悲しくなりました。
幸せは同じはすなのに、と…
運命の番、運命に抗ったり、色んなオメガバースがありますが、是非この作品もその中に入れて欲しいです。そしてオメガバース好きさん達に読んで欲しいです。もっとみる▼ -
チョロはやですね🍒2023年5月25日これぞBL!、的な作品ですね!
いつの間にかお互いに落ちていて、頁のラストに結ばれる🍒
と言う流れ…
読みやすいし、登場人物2人共格好よくて、受けの静くんのトラウマも彩人くんの持ち前の明るさで消して無くなるものでは無いのかもそれないけど、確実に薄くなっている気がします😊
彩人くんに出会えて良かったね、静くん‼もっとみる▼いいね
0件 -
最後まで読むと分かるタイトルの意味深さ2023年5月25日先生の作品の中で一番素敵なストーリーだと思います。個人的には一番好きな作品です。
そして、一番好きなキャラかもしれません、苅谷さん。
外見から想像も出来ない過去と未来を夢見て、常に付きまとう不安に壊すでもなく逃げるでもなく共存してる風に見えるのか見せているのか。
強いのか弱いのか、存在がもう尊いです♦♦
松原くん、そんな苅谷さんを大きな愛でずっとずーっと包んであげて下さい🌸
いつもどちらかがぶっ飛んでる様な作品ではありませんが、シンプルで誠実で、グッときて、心に染みるストーリーだと思います。
先生デビューしたい読者さんには持ってこいの作品だと思います。
そして、どんどん先生に慣れたら他の作品に手を出してみてもいいのかと😊🍒もっとみる▼