CARVIEW |
ERR_MNG
フォロー
0
フォロワー
0
総レビュー数
40
いいねGET
147
いいね
6
今月(10月1日~10月31日)
レビュー数0件
いいねGET0件


-
誰かこの状況を説明してください! ~契約から始まるウェディング~
読んでて少ししんどいネタバレ2025年1月1日このレビューはネタバレを含みます▼ 最初は借金を立て替える代わりに、かつ爵位が下の令嬢であるヒロインに恥ずかしげもなくお飾り妻の契約婚を提案してくるくせに自分勝手にヒロインの都合も考えずに行動してくる主人公にイライラします。
ヒロインに対して興味を持つ理由も結局お連れ様と同じく家柄や容姿に全く興味を持たない、身分による孤独?に対する優しい発言に、ってところがもやもやします。
自分を理解してくれれば誰でもいいのか、ヒロインの方なら誰もが認めるから都合がよかっただけでは?他にまた興味を持つ相手が現れたら手のひら返しするのでは?と思わずにはいられない。
次第にヒロインにもイライラします。
貴族と言っても貧乏で贅沢なんて!って思う気持ちは理解できますが、公爵家としての外聞を考えて!といいたくなります。爵位によってマナーのレベルなんかも違うし、外聞が悪くなるようなことは上級貴族の公爵家では許されないことも多いんだから。
社交界や夜会は出なくていいって言ったのに、契約外だったのに、って文句言ってるけど、でもお連れ様とわかれたあとの契約変更に納得して続けてるのはあなたですよね?
あと、好きになれないとかいない方が楽なのはわかるけど、溺愛で好き好きアピール全快の主人公にいつまでも辛辣すぎて面倒。早くコロッと行けとは言わないけど。
爆速で絆されるのよりはマシだけど塩過ぎても読んでてつまらない。
時間経過がわからないけど9巻まで続いて未だに「奥様業」って言ってるのもいい加減にして欲しい。げんなりする。「拐う」って言葉を聞いてなんで旦那様がっ!?ってなるの、普通に考えてヒロインでしよ?!会場出るなって言ってるじゃん?
今後、に期待で☆+1いいね
0件 -
白い結婚、最高です。〜虐げられた令嬢、新妻とメイドを兼任中〜【分冊版】
んー?ネタバレ2024年6月18日このレビューはネタバレを含みます▼ 話としては、よくある生家に虐げられてるヒロインと女嫌いのイケメン上級貴族との白い結婚の末の溺愛、かな?
原作を読んでないので今後の展開は知らないけど。
結構早い段階で、ヒロインの生家での扱いに気付いて契約相手として?大切にはしてくれてる感じ。
溺愛には時間かかりそう。
いや、タイトル的にも溺愛系とははっきり書いてはないので、溺愛系なのかもわかりませんが。
個人的には【おしるこ?】を他の使用人にも振る舞うところで、自分で稼いだお金で買った食材(こういう時代設定では高級品の砂糖含め)を使ってるのを本人が許可を出したとは言え、そんなやったーで食べちゃうの?しかも、まだ残ってる食材を見て、お代わりまで求めるような描写もあって、少し嫌でした。
…珍しい食べ物を作る系では結構見られる描写ではあるとは思うんですが、ちょっと、ヒロインが稼いだお金を家のためというか親が貰うのは当たり前、と言った態度の家族と似ている気がして嫌な気持ちになりました。
細かいとは自分でも思いますが。 -
水無月家の許嫁 ~十六歳の誕生日、本家の当主が迎えに来ました。~
試し読みしかしてませんが…。2024年4月26日内容は面白いと思います。
ただ、話に出てきてるかもしれませんが、試し読みした部分だけで気になることが…。
長子ってヒロインじゃなくて、双子の姉では???もっとみる▼いいね
0件 -
広告で見た限り…2023年10月8日元カレは浮気した挙げ句、わざわざ時間作って行った結納の日にわざわざ他の女をつれてきてこっちと結婚する。普通に女の妊娠わかった時点で別れ切り出す潔さもなく、子も子なら親も親なのか裏切られたさりより寝取り女なんかを気遣う馬鹿親???子の非常識を怒るでもなく…。これ()に育てられたらこう()なりますね。
そもそも受付、一番冴えないやつ判定が眼鏡しただけのイケメンっていうのも普通はあり得ないのでは。
見るからにブサメンとか太った人とかじゃないんだ?
そして、どっちの繋がりか知らないけど参加者の詳細知らないのもおかしいのでは(;´д`)
取り敢えず、一番不愉快なのは、浮気屑最低野郎の元カレがいつまでもさりを「お前」と言ってること。
お前こそ、いつまで彼氏ヅラしてるの?気持ち悪いな。
ってか普通に考えて、彼氏寝取ったあばずれに初対面で心配だから一緒に旅行行って欲しいって頼む訳ないでしょ、頭おが屑でもつまってるの?
妊娠した彼女(笑)気遣える彼氏(笑)アピールかもしれんけど、性根は浮気屑野郎ですからね。
こういう彼氏寝取られからのハイスペ男子からの溺愛って始まるときいつも思うけど、寝取った女は、自分の彼氏、いずれは旦那になる男は平気で浮気をして裏切る男であっても問題なんだろうか?だって、それいずれ自分もされるよね?
個人的には嫌いな女の彼氏、すぐ浮気するような男で御愁傷様(笑)って思うんだけど。欲しいとは思わない(^-^;
男が好きが先行するなら彼女いるなら靡かない男の方がいい。むしろ、自分のアピールを彼女に誤解させたくないから。ってタイプの方が好きになれる。
実際これだと靡いてくれないから何かあって別れない限り自分にチャンスもないがそんな男がいい。
取り敢えず、浮気屑野郎とあばずれのざまぁ、期待してます。
あと、さりと高岡の方は気になるので、買うとしたら単行本出てからかなもっとみる▼ -
ないわぁー(笑)2023年4月24日タイトルから思ってたのと違う。
普通に読んでてイライラするし…。
無料で読んだ3話だけで、課金してまでみたいと思えるほど興味をもてない。もっとみる▼いいね
0件 -
ちょっと好みじゃないかも……(・д・`;)2022年4月20日コミカライズを見て、面白そうかな?っと思って原作を購入しました。
が、結構序盤で断念しかけてます。
取り敢えず、クリスへの相手を探すのに必死すぎてひきます。
右腕を自分の慢心のせいで失い、冒険者はおろかまともな生活も送れなくなってしまって絶望している中、義手を無償で提供してくれた相手に対して好意を抱くのは至極当たり前なことでそれが恋愛感情に展開するかはわからないのに今のうちに囲い込めっ!絶対逃がすな!!感が怖いです。
ヒロインが下級でも貴族の令嬢なのか平民なのか読んだところまでではわからなかったけど、
王家のそれも王太子の正妃はダメなのに、(王国を大国たらしめている筆頭貴族っぽい)公爵の女主人が平民はありなの?
あと、魔道具。
はい、作りました。実用します。はダメでしょ。
耐久性とか木材だから一般の仕事とかでも苦労しそうだし。
冒険者はできないっぽいけどもし、何か命の危険にさらされてる状況で壊れたら目も当てられないんだけどもっとみる▼ -
記憶喪失になったので、家族の中で一番信用できそうなお兄様を頼ることにしました(話売り)
今後に期待、かな???2022年3月26日無料の1話だけですが、今後の展開が気になります。
取り敢えず、記憶喪失で発見された当初、ヒロインは太っていて、修道院での生活で痩せたのに、家族はすぐに娘と判断できる訳がないと思う。
まあ、それに関しては目の色で娘として認識したっぽいけど。
あと、発見したとき明らかに貴族の服を着ていただろうに、2ヶ月も経ってから家族が訪れた事にも違和感しかない。
記憶喪失の貴族と思われる娘を保護した、とか噂になるだろうし。
何時からでて何時に邸に着いたのかはわからないけど、馬車で少し走らせただけの距離みたいだしバルコニーから落ちて海辺に打ち上げられて助けられたならそんなに距離離れてないよね?
浮力あっても貴族の服って重たそうだし、太ってたんだしそんなに離れてたら、死んでるよね?
娘がバルコニーから自 殺?しようと落ちたのは知ってるみたいだから捜索できるだろうし、そんなにかかる?もっとみる▼ -
早く続きが読みたいネタバレ2022年3月17日このレビューはネタバレを含みます▼ あやかしにとって花嫁は唯一無二の存在なのはわかるけど、善悪関係なく花嫁を傷付けた相手は許さない、ってスタイルは違和感を覚えてるが、あやかしに人間の感性を求めるのは無理ですよね。
一応、人間社会に溶け込んでる、なら法律はあるんだろうに。
というか、花嫁以外は傷付ける危険性とか気を遣わなきゃいけない面倒臭さとか考えるとあやかしにわざわざ関わりたいとは思えないところはある。
偶然的にあやかしの花嫁として見つかってしまったら仕方ないけどわざわざ借金してまで学校に行って見初めて貰うメリットってなにがあんの?
両親は昔から妹主義なんだから花嫁だから特別っていうのはちがうと思うけど。
普通に文句があるなら柚子は祖父母のところに預けてくれた方が幸せになれる家庭環境だったと思うけど。
取り敢えず、柚子と大切にしてくれてた祖父母だけ幸せになってくれればいいよ。
遥太とそれの花嫁と両親は痛い目見ればいい。
唯一無二の花嫁だからか花嫁にとっても自分だけいればいい、という感じなのはヤンデレ感があって善きです。 -
無料でみれるところまでですが…2021年12月12日機械云々は置いておいて、使用人が女主人になる人に偉そうでいいんですかね?
婚約者のキャラが……わらう(・-・)スンもっとみる▼いいね
0件 -
悪役令嬢は旦那様と離縁がしたい!~好き勝手やっていたのに何故か『王太子妃の鑑』なんて呼ばれているのですが~(コミック)
微妙だったネタバレ2021年11月15日このレビューはネタバレを含みます▼ 値段の割にページ数が少ないのは最近多いので、許容範囲としても、内容がごちゃごちゃしてて、話の展開が遅い。
皇太子妃が毒殺未遂されて、犯人わかってないのに目覚めてないヒロインの部屋に人が居すぎでは?あと騎士いないの?
皇太子、皇太子妃が移動するのに、公爵と侍従、魔術師しかいないの?護衛魔術師ってあるけど一人だけ?
町長に届いた王家からの手紙???の内容が孤児院にまで漏洩してるんだが。
あと、偽の内容を信じたとして、皇太子妃に魔法使って怪我させようとする時点で不敬罪で処罰されても文句言えないと思うんだけど。
子供だからって許されるわけ無いよね?
子供だからで許されたとして保護者が罰を受けることもあると思うんだけど。
今のところ2巻に期待…できるかなって感じ。 -
シンデレラの姉ですが、不本意ながら王子と結婚することになりました~身代わり王太子妃は離宮でスローライフを満喫する~
王子…ネタバレ2021年11月14日このレビューはネタバレを含みます▼ シンデレラは王子ではなく、魔法使いとともにいなくなってしまうのですが。
まず、魔法使いと両想いならなんで舞踏会行ったの???魔法使いもなんで好きな女を着飾って他の男の所に行かせたの???という疑問がちらつく。
王子も家臣も早とちりというか、なんで王宮に舞踏会の少女を見つけた、って知らせを受けて帰ったら結婚式の用意されてるの???ヒロインも突っ込んでたけど一回踊っただけの女のドレスを目測で作るって怖いよ。それを王子の言われた通りに作ったのにっ!って言う方も怖いよ。
ヒロインの方がいなくなった妹(シンデレラ)よりも痩せてるとかならわかるけど、太ってるみたいな表現珍しいな、と思ったけど妹でもきついのか(・д・`;)
しかも、動揺してたとは言え、姉を強制的に拉致して口裏合わせろって言って結婚したのに放置。冷静になってからも現実みないで放置。
家臣に言われてやっと近状確認して、先触れもなく離宮に訪れるって王族なにしても許されると思うなよ。
序盤でヒロインの名前を王子が間違えすぎ。
最初、家臣の訂正が遅いせいで、誤字?と思ってた。
そして、1~2ページの間に全然違う名前でヒロインのことを思うのでイライラする。
まだ、興味がないって言うことの演出なのか?と思ってたけど、まぁ、それは終盤で理由がわかるので仕方ない部分があるのかもしれません。他の人が呼んでいる名前が違うことに気付かないのもそれが原因だったのでしょう。
まだまだ、序盤までしか読めてないが、今後に期待したい。 -
冒険者ギルドの万能アドバイザー ~勇者パーティを追放されたけど、愛弟子達が代わりに魔王討伐してくれるそうです~(コミック)
イマイチ…。2021年9月18日絵が正直好みじゃなかったので無料分だけ。
ありきたり。
色々な漫画や小説で使われてきたような展開。
絵が微妙。
キャラがうざい。
弟子にしてくれるまで土下座やめませんっ!
周りから批判くらいたくなきゃ弟子にしろよっていきなり脅しですよね?
わかってて傍観してるのは共犯者ですよっ!
お前もな。
って感じでした。
買わないかな(・д・`;)もっとみる▼いいね
0件 -
転生伯爵令嬢は王子様から逃げ出したい【SS付】【イラスト付】
話としてはおもし、ろい?2021年8月27日ヒロイン自身、
『ここにいるのは二次元キャラじゃない。ちゃんといきている人間なのだ』といっているくせに王太子と関わると小説の展開通りになる、と思い込んでいるのにはイライラしました。
うざい。
イライラしてしまって読むのが苦痛になって結構序章しか読めてませんが、期待したい部分もあるので☆2つ。
というか、元の小説の設定に文句言うのもあれですが、
TLとBLは独立してて欲しかったです。
どちらも好きなジャンルですがまぜないでほしい。
そんな小説のヒロイン設定で愛人の男どもに傷物にされる、って。
あと、スピンオフなんですね。もっとみる▼ -
異世界転生もので一番ハズレネタバレ2021年8月9日このレビューはネタバレを含みます▼ 異世界に転生して、使徒様(転生者)とバレると搾取される人生になる→バレないようにチート能力は使わないでおこう。
そこはわかる、搾取されるとわかってて使徒認定されたい人はいないだろう。
今までの人が隠しもせずいた事実は謎だけど。
ただ、バレないようにする方法を考えてなさすぎる。
暗黙の了解とか知らないのとか。
あと、巡礼でであった女キャラうざすぎ。キモすぎ。
人に買ってもらう服を貴族ってだけで、確認もせずにばかみたいに何着も買うってバカなの?常識ないの?
そもそも国(世界?)にとって大切な使徒の合否()の巡礼に関係ない人同行するっておかしいよね?
あと、二言目には『使徒様』って言い過ぎ。
使徒様でもないのに巡礼で恋人作るとか~って、使徒じゃなきゃいけない理由でも?使徒ならいいの?そもそも使徒かどうか確認のための巡礼ですよね?
あと、使徒とされたくない主人公目線のせいか、使徒にそんなに利用価値もあるの?って印象が強い。
使徒が覚醒するのが最大で18年、平均寿命が何歳かわからないけど人間なんだから多くても搾取できるのは80年以下。
けど、没したあと、列車や潜水艦は使い物にならない(むしろ無用の長物というか邪魔なオブジェっぽかった)、拠点は疫病が流行ってるっぽかったり作物が満足に育たなくなってたり、使徒の子孫が我が物顔でのさばって偉そうにふんぞり返ってたり、あと、使徒が恋人を殺されたことにキレて町ひとつ人間ごと消し去ってたり(それも恋人が暴走して無関係な人に怪我をさせてたりして逆ギレにも近いと思う(殺していいことにはならないけど))
使徒からもたらされる利益より没した後の不利益がでかすぎない?
使徒が生きてる時代の人はいいけど没した後、かつ新たな使徒が誕生しない時代に生きる人がそこまで使徒至上主義的になるかな?
取り敢えず、続刊は買わない。
絵もあまり好きじゃないけど面白そう、って思って買ったのに残念です。 -
面白いとは思うけど。2021年8月2日1巻の途中までしか読んでないので、今後どうなるのかわかりませんが、ヒロインを始め、何人かのキャラの喋り方に違和感を感じる。
現代の喋り方ではあまりいわない言い回しのせいかもしれないけど。
堅苦しい。ややこしい。
地文の中にも『ためつすがめつ』とか。
私はわからなかったので調べましたが、別の言い方も出来たと思います。
いちいち、作品の中にわからない用語を調べてるとそれだけで疲れるのでもう少しわかりやすくしてもいいと思う。
違う言い回しが出来ないわけじゃないんだから。
少なくとも、全員が一般常識として知っているとは思えない表現は面倒臭い。
あと、二言目には『過労死』って言い過ぎ。
わかるけど。自分の死因が過労死だし、学生業と公爵業を兼任する兄を心配する気持ちも老衰には早い年齢でなくなった祖父のことを思えば、働きすぎじゃない?って思うのかもしれないけどしつこい。
あと、ヒロインの死因、過労死っていうより、休みもせずゲームしてたせいでしょ。
休む時間があるのに休まず、仕事が忙しくて~は、ちがう。もっとみる▼ -
-
レビューが高かったので安心してたのですが2021年6月8日レビューを見る限り面白そうと思い購入しました。
が、ヒロインのヒーローに対する態度、というかなんというか嫌いな感じでした。
確かに今まで嫌な態度をとられたり、嫌われていると思ってて、自分自身苦手だと思ってる人に、結婚相手が駆け落ちして混乱してる中、求婚されて義母に強要され、結婚することになったことが、嫌で嫌で仕方なかったとしても、義兄が逃げ道を作ってくれたのに、結局承諾したのは自分なのに、いつまでもいじいじうじうじ、鬱陶しい。
あと、
『求婚したのは、やはりいじめるためか。なんと性格の悪い』
勝手に悪い方悪い方に考えて憶測に過ぎないのに性格が悪い、とか悪態ついてる方が性格悪いと思う。
結構序盤で読む気失せた。買わなきゃ良かった。もっとみる▼ -
無駄飯食らい認定されたので愛想をつかし、帝国に移って出世する ~王国の偉い人にはそれが分からんのです~
最近よくある話かと。ネタバレ2021年5月16日このレビューはネタバレを含みます▼ 話全体は最近よくある話ですね。
優秀なのにそれが正当に評価されず、パーティーをクビになり(これは王国の仕事場???を自主的にやめてるけど)、
新しく出会う人には正当に評価され、実力発揮していく感じ。
個人的には何をやるにしても「すごい」とか「さすがっ!」とかは少し読んでて疲れます。
何でもかんでもすごいすごい言いすぎな感じ。
まぁ、優秀な人材を自ら手放した王国側はザマァ、
最後の番外編の「王国の日常」で、主人公がいなくなったせいで人手が足りずバタバタして、主人公の優秀さがわかった上司が叫ぶシーン。
お前が有能さ、優秀さに気付かず、不当な待遇をしていてキレられて辞められたくせにキレるのはお門違い。
ってか、今まで自分の仕事を効率よく終わらせて他の仕事を手伝ってたのはすべてサボり扱いだったわけ???アホなの、上司??? -
異世界で 上前はねて 生きていく~再生魔法使いのゆるふわ人材派遣生活~(コミック)
レビュー読んでから買えば良かった2021年5月1日異世界に転生した主人公が働かずに金を稼ぐか、目立ちたくないのに目立つ行動や技術を披露して面倒なことになる。
まぁよくある話ですね。
派遣会社や自分で働かず奴隷を冒険者として育てて上前はねてとかは新しめで良かった。
奴隷が女性しかいないのでハーレム系???と思ったらすぐに婚約者としての女性が現れたり。
ハーレム系は嫌いだし、すぐにヒロインとなるキャラが出てくるのも苦手なのでマイナス。
恋愛系は別に嫌いじゃないけど、最初から両想い(少なくとも好意大)はつまらない。
話がプツプツと途切れる感じ。
ダイジェストと言ってるレビューをみて、納得。確かにダイジェスト感が強い。
あと、誤字脱字が若干気になる。
2巻の11Pとか「魔臓」が「魔増」とか。
原作と違うっていうレビューで見てみたいけど期待薄なのかなもっとみる▼ -
佳織に頑張って欲しい。ネタバレ2020年10月13日このレビューはネタバレを含みます▼ コミカライズから続きが気になり、原作小説を購入。
最初から区画構成している小説と違い、「なろう」原作だから仕方ないかもしれないが、中弛み感が否めない。
王都に来るまでを先伸ばしし過ぎて、GWと野外学習の振休があるのに1日潰れただけで王都に行けません、はちょっと。
芸能事務所の社長はウザい。
3巻までしかまだ読めてませんが、佳織には頑張って欲しい。
タイミングの問題ではありますが、今の優夜しか知らない女の子たちよりも元を知ってても変わらず(天然なのか痩せました?で済ませるのもどうかと思いますが)な佳織を推したい。
レクシアのお兄ちゃんが暗殺の黒幕???っぽいのは残念。
親や周辺貴族に疎まれるのは仕方ないにしても仲良さそうだったのに。 -
父親嫌いだわ…。マジ、バカ親だわ。ネタバレ2020年9月16日このレビューはネタバレを含みます▼ 皇帝や父親のせいでしなくても良い不安にかられてるのがやるせない。
手紙書くのが苦手というのもあって、説明をすればすむことをしない王子も王子だけど。
父親としては幼い頃に婚約者が決められて、恋一つも自由にさせてあげられなかったって思う気持ちはわからなくもないけど、望んでもいない相手とのチャンスを勝手に用意されても迷惑だし。
なんで、あの娘の雰囲気で商人に対して好意を寄せてるって思えるんだよ。
女心がわかってないって言うか勝手なことしないでほしい、親。
しかも、地味にエスコートできない可能性が高いって知ってて王子がエスコート出来なくても夜会には参加しろ、って。
しかも、襲われる前になんで見つけられなかったのか、とかそんなんで幸せに出来るのか、とか。
娘の言動を無視して夜会に参加させたのを転嫁してるよね?
夜会に参加させなきゃそんなことにもなってないよね?
お前こそ娘を想ってるように見せかけて不幸にしたいんだろ?って本気でムカついた。
あと、友達は王子を巻き込んで関係を引っ掻き回すな!と思う。
友達の行動をたしなめる←
たしなめる???王子はカッコよかった。
物語自体はおもしろくて☆5です、
が、一部のキャラにもやっとしたので。いいね
0件 -
1巻まで読みましたが…。ネタバレ2020年9月14日このレビューはネタバレを含みます▼ 悪役令嬢に成って、追放回避するためにヒロインや婚約者であることが多いメインヒーローを避けるって話は色々読みましたが、ここまでメインヒーローに対して、ザマァされろ!って思ったキャラはいない。
カッコは良いよ、確かに。ピンチに駆けつけて助ける所はすごく良いと思うよ?けど、それ以外が最低野郎過ぎる。
ハトコくんや従者くん(←)ががんばれーってマジで応援する。
最終的にアレとくっつくの?やなんだけど…マジで。
あと『乳』じゃなくて『胸』ってしてくれないかな。
キャラにセクハラするところもだけど、若干、表現がキモいときがある。 -
購入して損、ではないですね。ネタバレ2020年9月6日このレビューはネタバレを含みます▼ 異世界転生もので前世を思い出して、今生きてる世界が前世でやった乙女ゲームで自分がそのゲームの悪役、と知る所から始まります。
よくある、悪役令嬢よりも悪逆非道の残虐なラスボス女王であり、また他と違い回避しよう!とは思ってないです。
が、前世の記憶を頼りに自分が起こす或いは高みの見物していたことを回避する、無自覚?に回避して攻略キャラやヒロインに敬愛される話です。
ただ、ゲームの開始される時期頃に回避不可能と思える事件が起こるのかなぁと思わせる所もある。
女王陛下(母親)には残念な気持ちです。
初めての子供に浮かれて、自分で育てて、我が儘を言っても怒ることもせず、好き勝手させて、今のような我が儘王女にしておいて、ヒロインを身籠って予知して、ヒロインが将来の女王になる、と知って、その事を自分が我が儘王女に伝えるのを躊躇い、子育ても放棄して、記憶を思い出すまでの惨状を放置。
予知って絶対じゃないんだからこれからの行動で変わるでしょ、それを全て放棄して『母親失格、女王失格』だの『今からヒロインに対してのように接するのは恥ずかしい』って今更にもほどがあるし自覚遅いし。
両親ともに自分達の前以外では我が儘王女なのを知っていて放置っていうのも育児放棄だし親として最低行為だし、最高権力もってるのを自覚してほしい。
ほんとは『☆5』だけどそこだけ『☆-1』です。
また、評価の低い人が言ってる『しつこい』箇所。
確かにありますね、我が儘王女が記憶を取り戻さずゲーム通りに行動していたらこうなっていた、という展開や攻略キャラ視点など。細かく描写されていて良いと感じるかしつこいと感じるかは読者にもよるのかな。
私は回避できたことで余計元の描写に涙がとまらなくなってしまいます。
ただ、少し我が儘王女の寂しさ、のような感覚があるように思えるのは良いように取りたい願望もあるのかな…??
自分だけは必要としてあげる、とか…あと、いつまでも母親を求める義弟に対して母親を…とか…やってることは最低だけど…ほんのり哀しい感じがします。
基本は我が儘自己中最低最悪な悪逆非道な女王だとも思いますけど…、
早くコミカライズともに続きが観たいです。 -
うん…?ネタバレ2020年9月1日このレビューはネタバレを含みます▼ 最期、結局助かったの?ってところがありますが…、
読者の自由解釈って感じなのかな?
ストーリーとしては面白かったです。
友達“ごっこ”…最優先相手が決まってるから仕方ないのかも知らないけどなんか残念いいね
0件 -
二人とってはハッピーエンド…でした。ネタバレ2020年8月7日このレビューはネタバレを含みます▼ ラストはメリーバッドエンド、
福太と葵にとってはハッピーエンドなのでしょう。
葵がそうである以上、福太にとってはどうあっても違う選択肢をする方がバッドエンドだった。
ラストに近付くにつれて、涙がボタボタ流れてきて、ラストを見ると…。
御互い、御互いがいればそれで幸せなのでしょうから
二人は幸せなのだと思います。
福太の周りの人の事を考えると複雑なラストでしたが、
二人にとってはこれ以上ないハッピーエンドであった、そう思います。
安直かもしれませんが描かれていないだけで二人は来世で幸せになってると思います。
絵と帯に惹かれて購入しましたが購入してよかったです。 -
一部、キャラの好き嫌いが分かれると思うネタバレ2020年8月4日このレビューはネタバレを含みます▼ コミカライズを拝見し、原作を見てみたいと思って購入しました。
異世界もので良くある展開だと思います。
ただ、個人的に一部のキャラのせいで読む気が失せました。
すべてのキャラが清廉潔白聖人君子であれ!とまでは言いませんが、ウザさが目立ちます。
バカワイイキャラ、を目指したのかもしれませんが不快感しか抱けません。
あと【怖気(おじけ)が「走る」】って言葉合ってます?いいね
0件 -
ヒロインの兄には幻滅です😊ネタバレ2020年6月28日このレビューはネタバレを含みます▼ コミカライズから興味をもち、小説を購入しました。
まさか、続きものとは思ってませんでした。
悪役令嬢に生まれ変わり、というのはよくありますが、一流悪女を目指して頑張るヒロインは珍しいので面白かったです。
乙女ゲーのヒロインの選択肢を見てると、良い子過ぎて自分はこんな言動しないなぁ、と感情移入出来ず、ヒロインと自分は分けてゲームを進行するタイプだったので、このヒロインの気持ちがよくわかります。
幼い頃から付き合いがあり好感をもってくれてた人たちに敵意を向けられるのは悲しいですが、ヒロインの兄は妹が殺されかけているのに綺麗事を言えるのか…
貴族って腹の探りあいというかあんなに感情を表に出してて大丈夫?というのと、跡継ぎの子息らがあんな理想論に心酔してたら近いうちにこの国は滅ぶんだろうなぁとは思う。
デュークや一部だけが優秀でも成り立たないのに。
椅子に座って理想発言してないでヒロインみたいに現状知れよ、って思う。
続き、楽しみにしてます。 -
最終的に幸せになって良かった。ネタバレ2017年8月31日このレビューはネタバレを含みます▼ オメガバースが好きで、広告を見て購入しました。
双子でも種が違うことってあるんですかね……。
最後、3人で幸せに暮らしてるのだろう後日談があって良かったです。もう少し濃厚なのでも良かったかも?
オメガバースの設定にもよりますが、公式の共通設定上、誠司が虫除けのためでも、斗和と番になると愛司と行為するとき、斗和に無理を強いることになるのは忘れてるのかなぁとは思いました。
続編でること、期待してます!
設定的にもβが多いのだろうから仕方ないのかもしれないが、αとΩの番制度や発情期に関して、偏見が凄まじい事は切なかったです。
あと、何度見返しても双子の見分けがなんとなくでしかわからないっ( ̄▽ ̄;)いいね
0件 -
-