CARVIEW |
Select Language
HTTP/1.1 200 OK
Date: Tue, 07 Oct 2025 06:32:01 GMT
Content-Type: text/html; charset=UTF-8
Connection: keep-alive
Cache-Control: max-age=0, must-revalidate, no-cache, no-store, post-check=0, pre-check=0, private
Pragma: no-cache
Set-Cookie: COMMUNITY-XSRF-TOKEN=P7a5upjWwTDKCLKyHxGweg3qwqUOy8S0OT5cEZBr; expires=Tue, 07 Oct 2025 08:32:01 GMT; Max-Age=7200; path=/; secure; samesite=lax
Set-Cookie: community_session=sleJvAmVSGh3SQHm5YgMy0BoHwlP5bkvxQ4bEyR7; expires=Tue, 07 Oct 2025 08:32:01 GMT; Max-Age=7200; path=/; httponly; samesite=lax
Set-Cookie: sleJvAmVSGh3SQHm5YgMy0BoHwlP5bkvxQ4bEyR7=%7B%22data%22%3A%22a%3A3%3A%7Bs%3A6%3A%5C%22_token%5C%22%3Bs%3A40%3A%5C%22P7a5upjWwTDKCLKyHxGweg3qwqUOy8S0OT5cEZBr%5C%22%3Bs%3A9%3A%5C%22_previous%5C%22%3Ba%3A1%3A%7Bs%3A3%3A%5C%22url%5C%22%3Bs%3A71%3A%5C%22https%3A%5C%2F%5C%2Fwww.cmoa.jp%5C%2Fcommunity%5C%2Fuser%5C%2Fc9748c47-f921-11ef-a4cb-0ee08dcb255f%5C%22%3B%7Ds%3A6%3A%5C%22_flash%5C%22%3Ba%3A2%3A%7Bs%3A3%3A%5C%22old%5C%22%3Ba%3A0%3A%7B%7Ds%3A3%3A%5C%22new%5C%22%3Ba%3A0%3A%7B%7D%7D%7D%22%2C%22expires%22%3A1759825921%7D; expires=Tue, 07 Oct 2025 08:32:01 GMT; Max-Age=7200; path=/; secure; httponly; samesite=lax
Content-Security-Policy: frame-ancestors 'self' https://*.cmoa.jp/
Accept-CH: Sec-CH-UA-Full-Version, Sec-CH-UA-Model, Sec-CH-UA-Platform-Version
Permissions-Policy: ch-ua-full-version=*, ch-ua-model=*, ch-ua-platform-version=*
Set-Cookie: nmid=CiAWsWjks+GLPQ+LBMH+Ag==; expires=Wed, 07-Oct-26 06:32:01 GMT; domain=.cmoa.jp; path=/
Content-Encoding: gzip
Set-Cookie: BIGipServer~I090~Pool_Cmoa_Community_Renewal_Reverseproxy_On=rd90o00000000000000000000ffffac101128o80; path=/; Httponly; Secure
Set-Cookie: TS01b31523=01edee10e2576c766b79740de87f0c10ac5024c5ee28d5bc2655c4ba4e8b96d2ce912afaa45dfe1863d1ec34a0037e1c8ce5511560; Path=/
Set-Cookie: TS016f3b3b=01edee10e2576c766b79740de87f0c10ac5024c5ee28d5bc2655c4ba4e8b96d2ce912afaa45dfe1863d1ec34a0037e1c8ce5511560; path=/; domain=.cmoa.jp
Transfer-Encoding: chunked
苺姫さんのページ|漫画の感想・口コミも業界最大級!シーモアレビュー
ベストアンサー0件
いいね0件
ERR_MNG
レビュー
今月(10月1日~10月31日)
レビュー数0件
いいねGET0件
シーモア島


投稿レビュー
-
⁂2025年8月3日明らかに自分が悪いのに謝らない、歩いていてぶつかっても無視する。こういう人はいますねぇ。
主人公はなんでも責任転嫁し自己中。
それが原因でトラブルも多々あるのに迷惑かけてるという自覚もない、強心臓の持ち主。
若干個性あるけどデブスではないし、正義感が強くて物事に積極的なのに残念な奴という印象です。もっとみる▼いいね
0件 -
婚活ブラックコンシェルジュ 束 愛子~それでも結婚したいですか?~
⁂2025年8月2日まず『トイプー』の人だと思ったこと。
久々にこの作者の漫画読むけど、やっぱり色んな意味でキツい(苦笑)。
絵は前に比べてドギツくなったかな。
それに主人公の名前、佐久間結衣って漢字少し違うだけで同じ名前の女優さんいるじゃん(フォルムも似てるし)いいのか(^_^;)。
結衣は煩くてタフなのに対して、束さんは一見冷たいけど相手のことを思ってるのはまだ見れる。
結衣だけでギャーギャーやってるならアウトだな。
相談所に訪ねて来る人たちも実際いそうなタイプばかりで、話は続きが気になる。
絵柄とストーリーで好き嫌いが分かれる作品。もっとみる▼いいね
0件 -
-
⁑ネタバレ2025年7月10日このレビューはネタバレを含みます▼ 今流行ってるスパダリと言われてる作品。
他のサイトの方が話が進んでいるのでそっちで拝見しました。
読み始めた時ちょっと他のスパダリと違うかなと思って期待しましたが、結局進んでいくにつれやはり他の作品と似ていました。
自分勝手な元カレ、あざとい後輩、裏のありそうな同僚、毒親と前々からあった物を詰め込んだ感じです。
主人公は良い人だけどお人好しすぎるし、好感が持てたのは部長くらいかな。
あと、絵が酷過ぎます。雑な時とホラーな時とあって、話は途中まで面白いと思ったのにありきたりになって残念。いいね
0件 -
⌘2025年6月28日自分の思ってることと他人の印象が異なってることがよくわかるストーリー。
小雪のように、怒ってないのにどうして良いか反応がわからずに無愛想と相手に思われてしまう気持ちよくわかります。もどかしいんですよね。
だから、わかってもらえる人だけわかればいいになってしまう。
美姫にしてもミナトにしてもヨータにしても、明るく振る舞ってても悩みや裏の顔がある。
人の気持ちや心がすごく上手いこと描かれてるのに、絵にムラがありギャグっぽく描かれてる時の雑さが気になります。他の作品はもう少し丁寧に描かれてるのに残念。もっとみる▼いいね
0件 -
-
-
♫ネタバレ2025年6月18日このレビューはネタバレを含みます▼ シュールな感じがいいです。舞台も阪急か京阪沿線かなとも思ったけど、遠足に行く回でバスの表示に『府立新今宮高校』とも書いてるようにも見えます。
絵柄もオタクっぽくなくシンプルでカッコいい。表現もトーンあまり使ってなくてゴテゴテせず、落ち着いてるのが好感持てます。
ストーリーも熱海くんは女性ではなく男性が好きなので、あっさりと告白して振られても友人関係を続けられたり、男色家でも周囲も「ふーん」で終わるのが優しい世界。しかも追われるより追いかける方が好きそうですね。
学年の1クラス分の女子から告白されてたり、目立つ存在なのに全く気にしてないのが面白いです。いいね
0件 -
-
⁂2025年6月5日ドラゴンの生まれ変わりが可愛い女の子なのは斬新。
義理の姉が不細工すぎて、その自信はどこから来るのかw
突如やって来たハムスターは何者なんだろうか。
絵は綺麗という声が多いが、カラーは綺麗だけど他は雑と思う。もっとみる▼いいね
0件 -
⁂ネタバレ2025年6月5日このレビューはネタバレを含みます▼ 似ているのは声だけでこれだけ似てない双子っているのか?とツッコミたくはなる。
スミレとノバラだけと思ったらリラという姉まで居て、それぞれ歪んでいて性格も良いとは言えない。
話は面白いけど、結局美人は得するような展開なのもどうなんだろう。
絵は体格の割に肩幅が狭かったりと狂ってるところはあるけど、線が綺麗でオシャレ。
別のところで矢沢あいや安野モヨコに似てると見たが、岡崎京子も入ってると思う。いいね
0件 -
-
-
-
もうイッてるから腰とめてぇ…!ラブドール(※本人)にぶつける本気ピストン【コミックス版】
⁑2025年5月2日やたらと広告で流れてくる作品。
絵のタッチが苦手なのと、主人公のキャラクターが好きになれずに終了。
話の内容は悪くはないけど値段が高すぎる。もっとみる▼いいね
0件 -
⌘2025年4月28日まあ、アホすぎる。地頭が悪い、自分勝手、空気が読めないとツッコミどころのあるオルランドに対して、表面上キレなかったアリーチェは偉い。
その後どうなったか気になるけど、こういう男は根本が治らないので、別の場所に行って本命の彼女を作っても何股もかけるでしょう。
絵柄が若干古いのと睫毛が針のようなのが気になりました。もっとみる▼いいね
0件 -
⌘2025年3月4日まさにルッキズムをテーマにした漫画。
人それぞれ容姿に対する考え方が違うので、皆が同じ考えになることはないけど、自分と違う考えを持っているキャラを見て「こんなふうに思ってる人もいるんだ」と勉強になります。
見た目も性格も違う知子と梨花の同級生コンビが容姿について意見を言い合ったり、喧嘩になることもあるのがリアルです。
どんな人でも悩みとコンプレックスがあるのですね。
話は面白いですが、絵が好みではないので☆−1です。もっとみる▼いいね
0件 -
-
-
-
♫2025年2月6日前回の続編。正直ヨシくんは欲のことしか考えてないのかなと思ってたけど、思うところがあったみたいで意外でした。
この回ではユキちゃんの方が積極的でヨシくんがタジタジなのも面白いです。もっとみる▼いいね
0件 -
-
⁑ネタバレ2024年11月7日このレビューはネタバレを含みます▼ 旦那の職場は京都の片田舎の企業らしいけど、A市にあるあの大企業のことなのか?
社宅は噂好きの隣人から嫌がらせされ、それキッカケで旦那の実家へ越してきたら家族全員不倫経験者。
旦那は「自分はああなりたくない」と言いつつ結婚前から派遣と関係持ってて、マトモな人が殆ど出てこない。
主人公は近所のスーパーで勤めるが、従業員達も結婚してるのに好きな人がいたり付き合ったりしている。
そんなに田舎ではなさそうなのに、娯楽が恋愛のみに思えてしまう。
旦那との間の子供がいなくなってたのが救いだった。
スッキリしない作品だが絵柄は可愛い。
作者のインスタで義理の兄嫁のスピンオフ作品もあったのがたまげた。いいね
0件 -
♫2024年10月23日動物が舞台のカフェは他にもありますがペンギンですか。
朝起きたらペンギンがいたってどういうこと?(経緯なし)と気になるけど可愛いのでOKかも。
3羽のうち3号がぐうたらなのが特に気に入ってます。
カフェなのでご飯も美味しそうだし、ただ似通ってるキャラがいるので見分けがつきにくいです。
こんなカフェあったら絶対バズる。もっとみる▼いいね
0件 -
♫2024年10月23日話自体は長すぎず簡潔で読みやすかったです。
絵も綺麗でした。
ヨシくん変態だけど(笑)イケメンなので嫌な感じはしません。
ユキちゃんは普通っぽいのがいいですね。もっとみる▼いいね
0件 -
⌘2024年10月22日ストーリーは寂しげな感じでコメディ要素は少ない方と思います。
主となるクラリスとジークが静かめなので、脇のマチルダ、メアリー、シドなどといったところがキャラクターとしては面白いです。
メアリーしっかり者なのにシドには敵わないのがいいですね。
ゆっくりと2人の距離が近づいていく感覚を見守りながら読んでる感じです。もっとみる▼いいね
0件 -
⁂2024年7月25日恋愛経験ゼロ同士の結婚。2人とも純なところがあり優しい性格。
2人の家族、交友関係、アレのことばかりではなくて夫婦生活を楽しんでるのはホッコリするけど正直長すぎる。
出来ないのも旦那のほうが原因みたいでどう克服されるかわからないけど、前作の実乃梨編が面白かったので少し残念。
と言うか、実乃梨変わりすぎ(苦笑)。結婚して子供が出来て逞しくなったのかオバチャン臭い。キャラは前のドジで天然だったのが好きだった。もっとみる▼いいね
0件 -
⁂2024年7月17日さやかの後輩が主となり、さやかの仲の良い先輩(と思う)や綾名らしき人がちょこっと出て期待したのですが、わずか8巻で終わって中途半端。
女子もさやか、翔子、綾名、浅海のポジションの子達が居てどうなってくかと思ってたけどほんの触りで残念。
作者さんは明るいおバカなタイプが好きなのかな。
個人的には少しタイプの違う子が読んでみたかった。もっとみる▼いいね
0件 -
-
-
♫2024年6月27日小2の男の子がある日突然女の子になる話。
ファンタジー要素が入ってるかと思いきや全くそんなことはなく、難病と闘っていき特に小学生の時は見た目と中身のギャップに戸惑いながらも、親友に支えられて女の子らしさも徐々に生まれていき少しずつ楽しさを取り戻して行くのも面白いです。
元気で暴れん坊だったアキラがクラスでの居場所がなくなってから、転校先ではおとなしい引っ込み思案になってしまったのは自業自得な所も少しあるけどかわいそうでした。
アキラよりも幼なじみの奈々がちょっと嫌な感じもした。
プチ百合要素もあり、元男のアキラが一番乙女なのも可愛いです。
絵も雑だったのが段々綺麗になっていき、久しぶりに読んでて涙が溢れる作品でした。もっとみる▼ -
⌘2024年6月10日これぞ王道!ちょっとひ弱でそそっかしい女の子と、硬派で実は優しい男の子との恋。
絵柄もストーリーも古風だけどキュンキュンしながら読める。
目立たない千津美が腕っぷしが強く一目置かれている藤臣の彼氏になったことから、学校生活が急変。
周囲の人々もクセの強い者がいて、頼りなかった千津美が少しずつ成長していくのも面白い。もっとみる▼いいね
0件 -
⌘ネタバレ2024年6月10日このレビューはネタバレを含みます▼ 面白いけどなんとなく切ない。
いつものツッコミナレーションがないのでサラッと読める。
ももこは性に関してはかなり奥手だったので、中学生になっても周りから馬鹿にされたり、(特にカッコよくない)男子に緊張したりとウブさが目立つ。
出てくるのは家族4人で祖父母はなぜか出てこず。
お姉さんは優しいところもあるが圧が強く、母とヒロシは安定w
たまちゃんは高校生くらいからが中心で、それまでは加藤さんという裕福な子との絡みが多い。
最終的にももことたまちゃんは夢のためにそれぞれの道を行くことになり、めでたしめでたし。
はまじも少しだけ出てくるけど、昨年亡くなったことを知り驚いた。ご冥福をお祈りします。いいね
0件 -
⌘2024年5月21日依音が普通ぽくて可愛いところと若旦那の紳士的なのが見ていてホッコリします。
が、甘々なのも良いですが正直波風立ったほうが好みなので少し物足りない。
絵も綺麗だし2人のキャラクターも良い。若旦那に至っては女性だけではなく男性のハートも掴んでいるのがキュンとした。もっとみる▼いいね
0件 -
♫ネタバレ2024年5月21日このレビューはネタバレを含みます▼ アニメで知って漫画を読み始めたら止まらなくなってしまいました。
唯一木になっていた金色のリンゴがまさかの若返りのリンゴ。自分も食べてみたいです。
若返ったと言うことで今まで行けなかった場所や出来なかったことを行うのが面白いです。
夢に出てくる巨大砂時計が実は底に穴が空いているのは意外でした。若返っても死は避けられないシリアスな展開もありグッときます。
温和でスケベなところがあるじいさまと、優しいけど気位の高いばあさま、憧れの夫婦です。
一族をはじめ、周囲の人たちも良い人ばかり。
この御時世そんな不思議な人がいれば、ネットで晒されたり、病院の実験台になったりと意地悪な展開を考えてしまう私でした… -
⌘ネタバレ2024年5月12日このレビューはネタバレを含みます▼ ロミオメール・ジュリエットメールなんて初めて聞いた。痛々しいメールのことを言うんですね。
紗雪編しかまだ読んでないけど、えらくとんでもない元旦那と不倫相手に振り回されて、しかも不倫相手が初対面のフリして転職までする執念さ。
笹森のサポートで丸く収まって、めでたしめでたしと思いきや紗雪の親友の莉子編に自然な流れに繋がるのは上手いわ。いいね
0件 -
⁂2024年3月31日まずやりきれない。でも気持ちはわかる。
上手くいかなくて「こんなはずではなかった」と思うことも多いし。
しかし、好きな人を追って行くのは行動力があってすごい。
読んでて切なくなるし、あんまり笑えないところもあるけど続きは気になる。
高寺くんはクズなので男友達のほうがマシかなぁ。もっとみる▼いいね
0件 -
⌘2024年3月31日まずは主人公が小柄でふっくらしてるのが可愛い♡
しかも優しくて良い子なのに体型だけで周囲から悪口言われるなんて許さない!…いうくらいふっくらして可愛い子好きです汗
ちょっとSなところがある部長とラブラブなのも見ていて心温まります。
主人公の女先輩も美人で優しい人だから、良い人には良い人が寄ってくるんだなとわかります(ただ冒頭で主人公が男性社員らに買い物押し付けられた時「私も行く」と言わなかったのは気になるが)。
疑問なのは主人公の母親はサッパリした男前な人物。似てないよなぁ笑もっとみる▼いいね
0件 -
⁂2024年3月29日クレしんの時よりもややイケメンに描かれてるので、見慣れるまで少し違和感。
毎回色んな料理を堪能してるのは良いけれど、似たような作品もあるのでそこまで新鮮さはないし、毎回ストーリーのパターンが一緒。家族も手足しか出てこないのも仕方がないのかな。
本編では虐げられてる所があるので(苦笑)働いてる様子が見られるのは良いと思う。もっとみる▼いいね
0件 -
-
⁂2024年1月23日無料分だけ読みました。
確か少し前にドラマでやってましたよね(見てない)。
話は面白いけど絵が硬い感じで表情が乏しい。巻が進むごとに絵が少し変わってるみたいだけど。
粗筋を見たら話の幅が広がり登場人物も増えて渋滞化になって、それだけでお腹がいっぱい。
続きを読むことはないと思います。もっとみる▼いいね
0件 -
⌘ネタバレ2024年1月18日このレビューはネタバレを含みます▼ よくあるマウントものかと思ったら気持ちが不安定で焦ってばかりの美咲。
子供は取り違えられたのではないかなぁ?
瞳の子•結愛はどう見ても美咲似だし、美咲の子•紬は瞳に似てる。乗馬の時も係員から間違われてたので。
紬が両親が喧嘩して彷徨ってた時に、瞳は紬の行動パターンが読めたり、結愛がスイミングスクールに通い始めて上手くこなしてる時も瞳は「美咲ちゃんは泳ぐのが得意だった」と言ってるし、美咲が出産後長期入院していたとの言葉も気になり、その間に何かがあったのではないだろうか。
瞳は昔、美咲に虐められてたので娘を利用して仕返ししてるようにも見える。
ただ紬は自分の子(かもしれない)で可愛がっているとも思える。
旦那の様子も問題があるようでこれからどうなるか楽しみです。 -
⌘2024年1月6日のび太のぐうたらさ、スネ夫の小狡さ、ジャイアンの横暴さが混ざってこうなったと描かれてあった。
だらしない部分があるが、面白くて味方になれば頼りになるとは思う(敵に回したら厄介そう)。
両親はさぞ育てるのに苦労したでしょう。
娘は現在は弁護士になったとの噂もある。
対照的に息子は賢くて可愛い。
作者さんは幼少期恵まれた家庭で育ってないので、家族に愛着を持っているのがわかります。
幸い無料で読む機会があったが値段が高い。
ジャンルが女性マンガだが、女性だろうか…?もっとみる▼いいね
0件 -
♫ネタバレ2023年12月31日このレビューはネタバレを含みます▼ みつきがカッコいい。成田はすぐ気づいたけどなんであやは気づかないのかなと思った。
ピアスの穴がいくつも開いてたり、ずっとリストバンドしてたら「あれ?この子真面目そうに見えるけど…」となりそうだが。
片思いの相手=みつきとわからないのがピークだったけど、友情を深めていくのが面白かった。
ニルヴァーナ、フーファイターズ、エアロスミス、レッチリと40代以上が聴いてそうなチョイスがまた良い。
あやの友達の公家眉(に見える)は性格悪いし、一番乙女なのはみつきの叔父さんなのが可愛い。いいね
0件 -
⁂2023年12月31日作者さんは実際の芸人さんに取材して描かれてるので、劇場の裏側がわかるのは良いと思います。
馴染みのある場所も出てきて親近感が湧きます。
ただ皆ビジュアル良すぎ。芸人は太ってたりイケメンではなかったりする人もいること。
あと私生活が派手な人が多いのも気になりました。皆が皆遊んでるとは限らないし、今の若手はインドアだったり、彼女いない歴=年齢も珍しくないのでキャラのリアルさには欠ける。
まあここの芸人さんたちはそこそこ面白いという設定なんでしょうが。
うらみちお兄さんに出てくるうたのお姉さんの彼氏が出ていて派生してます。併せて読んだら面白いかもしれません。もっとみる▼いいね
0件 -
⌘2023年12月30日主人公のビジュアルがいいですね。胸がなく幼い感じで若干気が強い。
登場人物がそれぞれ闇を抱えててただのエロだけではないのもいいです。
ここのが桐山と青葉のどちらを選ぶのか気になります。もっとみる▼いいね
0件 -
♫2023年11月26日蘭世がまた主役なのが嬉しい。
ファンには申し訳ないが、なるみ・愛良は好みではなかったので汗
あの時の登場人物のその後がどうなったのかを描かれてるのも良い。
みんなイキイキして楽しい日々を送ってるのが羨ましく思う。
蘭世アラフォーになってもまだモテるのね笑
久々に読みたい少女マンガと思った。もっとみる▼いいね
0件 -
-
⁑ネタバレ2023年9月16日このレビューはネタバレを含みます▼ みんな色々あってそれを見せずに陽気に振る舞ったりしてるのはわかるけど、トータル的に下品。
旦那に浮気されて刺したのに警察には「転んで血が出た」と誤魔化したり、別の旦那が虫の息なのに救急車は呼ばずに「今日は天気が良いから」と勝手に命日を決めたりと田舎の閉鎖的な嫌な部分が出ている。
主人公も子供の時に可愛がってた犬が病気になり、小屋に閉じ込めた翌日に亡くなってて残酷だし。
脈絡もなく急に友達が自ら命を断ったりと話が飛び飛びなのも気になった。
2度読みはしません。いいね
0件 -
⌘ネタバレ2023年9月16日このレビューはネタバレを含みます▼ 明治?大正時代かわからないけど村の供え物として生贄にされて嫁入り。自分なら逃げている(ニオイで追ってきそうだが汗)。
いや〜すごいし正直グロい。動物を丸呑みするシーンも多々出てくるので好き嫌いは分かれそう。
だが大蛇といえども人間男子と(性的なこともw)感情は変わらない。大蛇はイケボのイメージ。
ミヨも最初は怖がってたけど段々と距離が縮まって行き、子供を授かった時どんな子が産まれるかと思ったけど男の子は父親そのもの、女の子は母親寄りと可愛い。
ミヨの家族や周囲の者たちも出てきて2人がこれからも穏やかに過ごせるのかな。いいね
0件 -
⁂2023年7月27日きよかという女性が主人公だけど最初と最後しか出てこずクレクレ病のチコの回想が主に話が進んでいきます。
きよかは義理の姪っ子がしたネイルをSNSに載せて単なる同級生だったチコが執拗にネイルを頼んできます。
他の友達も旦那が美容師ということで「友達割引でカットしてほしい」とムチャを言う始末。
なぜクレクレ病になったのか、自分や家族は得して他人は損しても構わないという偏った考えになったかは、腹ただしいのと気の毒さが混じってきます。
チコの旦那の後輩の大谷が無神経でちょけてるのが苦手…
あとSNSの恐ろしさがよくわかる漫画と思います。もっとみる▼いいね
0件 -
⌘ネタバレ2023年7月11日このレビューはネタバレを含みます▼ 朝起きたら突然猫になってた…
入り方が赤ちゃん本部長と似てるなぁ。
猫になったことで会社の雰囲気も良くなるとこも。
それはさておきモフ田くんたち猫の活躍で、ブラック企業ではなくなりモフ田くんは結婚が決まったり、スコさんは俳優になり、憧れのモフ田くんと働くことになったハチ谷くん、家族満になったトラ雄さんと猫になったことで幸せになったのもほっこりする。
ただ、1巻の値段が少し高いので分冊の方がありがたい。いいね
0件 -
-
∮2023年7月4日雑誌で連載された時に読んだけど断片的にしか覚えてなく読み直してみると「こんな話だっけ?」となった。主人公より親友の方がインパクトがありプチBLっぽい。
りぼんの中では大人っぽく同時期に連載されていた『ときめきトゥナイト』や『星の瞳のシルエット』とは違った雰囲気で好きでした。
高校生なんだけど大学生に見えてファッションもバイト先もオシャレで現在ではない楽しさを感じられました(この時代のほうがいいかも)。もっとみる▼いいね
0件 -
∮2023年6月22日自分は胸が貧しいので作者さんのような人が羨ましかったのですが、小学生の頃から胸のことで苦労をされてたそうで。
学年に体と胸が大きい子が数人はいたけど彼女たちもこんな気持ちだったのだろうか。
胸とは関係なく中々シビアな学生時代を送られてたそうですね。
目立ちたくないのに目をつけられる、陰口を言われる。持ち前の明るさで乗り越えていくのが逞しい。もっとみる▼いいね
0件 -
∮ネタバレ2023年6月15日このレビューはネタバレを含みます▼ 親がイジメ被害者、娘が加害者という少し珍しいケース。
絵も可愛い感じでイジメと言いながらもサラッと読めるのは親中心で話が進んでいってるからでしょう。
愛が小春をイジメるキッカケもわからないし。
愛のイジメが拡散されたのも千春なのか詩織ママなのか今の時代SNSで簡単に形勢逆転する恐ろしさ。
元イジメられっ子の加奈子が愛を叱る時のリアルさ、愛が嘘をつく時の小憎たらしい笑い方の表情が上手く表せてると思いました。
結局愛は転校しますがデジタルタトゥーになりそうだな…
試し読みはシーモアさんでは殆ど載せてないので、作者さんのブログかTwitterをオススメします。
別のレビュアーさんで「加害者側が転校することあるのか」と疑問に思われてましたがありますよ。
10年以上前の大津市の中学のイジメ事件の加害者の一部は隣の県(府)に転校してるらしいです。 -
⁑2023年5月16日人間横丁の内田さんのお母さんということがわかり読んだけどファンキーすぎる
自分ならこんなお母さんは嫌だ
明け透けなのは好きではないので読んでて引くシーンももっとみる▼いいね
0件 -
∮ネタバレ2023年2月28日このレビューはネタバレを含みます▼ 映画は見てないので漫画のみ。
自分は美容整形には全く興味ないので、整形する人はどんな気持ちなのかどのような施術をしているかを読んでみたら、綺麗になったら満足、ここで終わり。にはならずに「次はこの部分」「維持していかなければならない」とイタチごっこな気がした。
羽田とキンちゃんと吉川こずえが同じ髪型で初めは区別が付きにくかった。作者が黒髪ショートが好きなのかな。
グロいシーンも多いけど絵柄が雑なために幸いそこまで気持ち悪くはなかった。
『養殖と天然』『強欲と無欲』りりことこずえの対比も面白かった。
ラストは5年後に飛んでいて、ちかこは痩せて別人に。
りりこは羽田カップルが付き人になり見世物小屋に。
つづくとなってたので作者が事故に遭わなければ、ちかこが痩せて何をしているのか、りりこは記者会見の後どのような経緯でここへ辿り着いたか(以前のようにキレイに見えるけど良い美容整形の医師と巡り会ったのか?)など続きが描かれただろうな。いいね
0件 -
∮2023年2月9日バブル時代を思わす4コマ。絵は相変わらず雑だけどデビュー時より見られる。
お下品なところもあるけど笑える。
一応金造が主役だけどフネ・ナミヘイカップルに奪われてることもある笑もっとみる▼いいね
0件 -
◉2023年2月9日少し読んだことありますが絵がひどい。失礼ながらこれでよくデビューできたと思う。表紙に騙されないで!
ごちゃごちゃしていて描き分けができてなく誰が誰だかわからない。
巻を重ねるごとに絵はマシになってきてるけど雑。
しかし話は面白い(この頃から毒々しさは出ていた)。もっとみる▼いいね
0件 -
-
-
▱ネタバレ2023年2月7日このレビューはネタバレを含みます▼ 懐かしいし絵は可愛かったしストーリーも良いんだけど、主人公の性格が嫌いだった。
勝気で意地っ張りで可愛げなく、同級生からもおっかない存在にされてたのは、可愛くておっとりした双子の姉が原因と読み直して気づいた。
この姉は人気アイドルで主人公と姉妹ということは年上の幼馴染みしか知らない。そこで疑問が。姉は私立の中学に通い幼馴染みと主人公は同じ中学。それでも小学校までは一緒だったので周囲はこの2人が双子ということは知ってるはず。
中学入学と共に引っ越してきたのなら知らないのもわかるが、そうではないらしいし。
後半は舞台で姉の替え玉を演じたりとガラッと話が変わり読み応えはあると思いますが… -
▱ネタバレ2023年2月7日このレビューはネタバレを含みます▼ 一言でいえばハチャメチャです。
容姿端麗だけど喫煙・飲酒は当たり前。おまけに大食漢でがめつい。とある生徒をエコひいきと問題ありますが、芯の食ったことを言ったりするのでどこか憎めない。
絵はすごく綺麗だけど、話は面白いと思うこともあれば引いてしまうこともあったので、当たり外れが少しあると感じました。
赴任してきたのも履歴書ではなくピンナップと3サイズのみだし、卒業も別れも言わず去っていったりと最後まで謎のまま。※何年か後また教師として戻ってきているらしいけど。
そこがモヤっとします。いいね
0件 -
⁂ネタバレ2023年1月25日このレビューはネタバレを含みます▼ 賛否が分かれてるようですが絵が可愛くなってコメディ要素も少し入って読みやすくなったと思います。
本編より高成はポンコツになり里帆はお喋りになった。この2人は性格的にモヤモヤしてたので意思表示が出るようになってよかったです。
2巻までしかまだ読んでないけど原作を元にしてるのは始めの方だけ。
中でも違うのは智乃に好きな先輩がいること、学校でするのも体育倉庫なのが情報処理室に変わってること、夏祭りに行き境内で会ったのは貴史の部活の先輩ではなく智乃の好きな先輩らに変わっているなど。
お試しで読んだら茜谷というオリキャラが出てきたりしてまた違う関係があったりと面白そうです。
本編は後味悪い終わり方をしたのでこちらではハッピーエンドになったらいいのにな。いいね
0件 -
⁂2022年11月5日「何これ!!」と言ってしまいました。
高校生のアシベくん達。キャラがあんまり変わらないのはユウマとマコト。無口だったのが喋るようになったのはスガオとまおちゃん。サカタ兄弟も少しキャラ変わったけどまだ見られる。ここまでは良いです。
アシベ、天真爛漫な性格は変わらないけど腰痛の薬の副作用で髪が茶色になってるし、露出狂なのは受け付けない。
ユミコちゃん、あんなに可愛かったのに腐女子になっちゃって。変わりすぎだろ。
一番気になったのは絵。苦手な絵柄で、なんで森下先生この人に任せたの?森下先生のがずっと可愛いよ。
「ゴージャス父」の山田リンダがカメオ出演してるのがちょっと嬉しかったので星2つです。もっとみる▼ -
♡2022年10月28日自分も椿ちゃんのようなポジションだったので気持ちはわかります(ただし「誰、知らない」と言われても「私もお前のこと知らない」と思ったり、トイレ行きたくなったら行きたいと言ったり自己主張はするけど)。
圭織ちゃんは卑屈で嫌な感じがします。無料分しか読んでいないけどこの先トラブルありそう。
五十嵐くんはよく気がつくし余計なことを話さないから人気があるのもわかります。
ここのキャラは人気者や自己中なのが出てくるから誰かにあてはまるので昔を思い出しました。
続きが気になるので買って読みたいです。もっとみる▼いいね
0件 -
-
-
∮2022年10月15日雑な感じの絵柄だし、好きなタイプの主人公でもない。
ただストーリーが引き込まれるので星3つ。
永野芽郁主演で映画化らしいが、シイノは芽郁ちゃんでは可愛すぎる。もっとみる▼いいね
0件 -
⁂ネタバレ2022年5月18日このレビューはネタバレを含みます▼ 読むにはかなりストレスがかかります。本来は★1つですが、続きが気になってしまい2つです。
作者は継父にセクハラを受け続け(奇跡的に行為はなし)、母親も夫にDVは受けても「本当は良い人だから」と思っているし、作者の夫になる男も優柔不断でヘタレなので味方はおりません。
こんな中、何年も我慢し続けた作者はかわいそうと思いますが、共感はできなかったです。
私が同じ目に遭っていたら違う方法をとると思うので。
気になったのは7歳上の姉。大学入ってから家に帰ることは殆どなく。おそらく母親と継父が嫌いだったのではないかと思ってます。姉妹仲も悪くはなさそうなので、相談してもよかったのではと感じます。
違うところで見ましたが、作者は3人の子持ちだそうです。大学で夫と出会った時もなんとなく付き合って、お互いホントに好きだったのかと疑問です。
離婚してないということは上手くいってるんでしょうね…