CARVIEW |
ERR_MNG
今月(10月1日~10月31日)
レビュー数0件
いいねGET0件


-
公爵閣下の専従侍女は愛され甘い夢をみる 別人なのに主人が溺愛してきます
ミステリーとしておもしろいネタバレ2025年9月30日このレビューはネタバレを含みます▼ よく寝られたストーリーだと思う。
ただ、最初から最後まで仄暗い感が強くて
自分には合わなかったかな。
特にクライマックスの王女については不快描写が多く、
殺人までした挙げ句、多くの人の人生を狂わせ傷つけてきたくせに生温いラストで消化不良。
王族というだけで制裁もぬるくて読後感はイマイチ。いいね
0件 -
公爵令息と記憶をなくしたシンデレラ【初回限定SS・電子限定SS付】【イラスト付】
美しいヒロインがよき。ヒーローは優柔不断ネタバレ2025年9月27日このレビューはネタバレを含みます▼ 実際には遊び人ではないのはよかったけど、
夜会でヒロインがいても、誰にでも優しい態度な八方美人的なヒーローには超ガッカリかな。
自分に自信のあるナルシストなのもちょっと引くわ。
そのせいか、従姉妹に対してもそうだけど、
基本的に女性には優しいから自らは強く拒否できない優柔不断男なのよね?そこがちょいちょいイラッとする。
だからお見合いの断りは親頼みで、結婚しろとうるさい
親とは向き合わず逃げてるだけ。
結婚はしたくないけど女性に嫌われないように振る舞うヒーローはズルくて好きなタイプではないけど、
ヒロインとの婚約を機に、
そういうズルさがなくなって、
ヒロインとほかの女性をちゃんと区別して、
ほかの女性に対して毅然と対処する描写があれば
彼を見直したのにな。最後までそれがなくて消化不良。
あと、ヒーロー友人のユリウス?とヒーロー従姉妹もちゃっかりくっついてるけどさー
ユリウスがヒロインにキツイ言葉を浴びせていた場面は
ムカついたから謝罪する描写がほしかったわ。
特に平民だと決めつけて見下す言い方が選民思想的でむり。
なんでヒーローはあんな性悪男と連んでるのか謎。
ヒロインを見下して意地悪した上に、
自分はなんにも努力せず棚ぼたで好きな女性をゲットしてるのもモヤる。
あいつが責めたせいでヒロインは傷ついて夜会で危ない目に遭ってるのに言い訳しかしないし。なんなの?
たまにいるけど、ヒーローのいないところでヒロインに意地悪する男友だちって何を勘違いしてるのか、
ライバル令嬢より醜悪で腹立つのだ。
ヒーローよりヒロイン側に謎や秘密やトラウマがある方が断然好きなので、ストーリー自体は大満足だったのだけど、ヒロインを見下すような意地悪をして謝罪もしないヒーロー友人の風上にも置けないユリウスと
コイツを野放しにする優柔不断で八方美人ヒーローのお陰で評価下がって申し訳ない。
あと、ヒロインは中途半端な子爵令嬢ではなく、
伯爵令嬢か侯爵令嬢の方が平民疑惑からのサプライズ感が大きくてよかったと思う -
1巻でまとめてほしかったネタバレ2025年9月24日このレビューはネタバレを含みます▼ 続きものと相性が悪いせいか
サブヒーローとサブヒロインがいるみたいな感じの展開になってきて途中で飽きてしまった。
ヒロインを騙してたヒーローも気に入らないけど、
ポンコツのわりにヒロインに威圧的な王子?が
感じ悪かったわ。
前向きなのは結構だけど、騙されても怒らない
自尊心のなさそうなヒロインはチョロくて手応えない。いいね
0件 -
【全1-5セット】捨てたはずの婚約者~因縁の御曹司と現世で二度目の恋~【イラスト付】
ヒーローがムリネタバレ2025年9月23日このレビューはネタバレを含みます▼ 前世も酷い男だけど、現世のヒーローも後悔どころか
言葉が軽くて薄っぺらい男にしか見えない。
傲慢なナルシストで好感度ゼロ。
未来は絶対上手くいかないから、
ヒロインには手厳しくふってほしかった。いいね
0件 -
かわいい話だけどモヤモヤも残るネタバレ2025年9月20日このレビューはネタバレを含みます▼ 料理の絵は美味しそうで素晴らしい。
ヒーローと実父の帝のすれ違いが解消されたのはよかったけど、安心材料はそれだけよね。
主人公2人はまだ正式に結ばれたわけでもないし、
女の闘いにも決着がついたとはいえないから
ハピエン気分が中途半端。
意地悪女たちもそのままだし、未来が盤石とはいえなくない?消化不良かな。いいね
0件 -
元凶のユリエに制裁なしで読後感悪いネタバレ2025年9月20日このレビューはネタバレを含みます▼ 元夫の頭のネジが狂ってるのはともかく、
その父親が息子夫婦の離婚に責任を感じて亡くなってるのに、元夫が元妻に許されてるのはやはりモヤる。
妻に離婚を突きつけられてから、愛してるのはきみだけ。って豹変されてもカチンとくるだけで、元夫って
人を怒らせる素質がありそう。
直前まで思いっきり蔑ろにしておいて、
逆によく堂々と言えたなと、こっちが恥ずかしくなったわ笑
父親の葬儀のあと、
元夫が元妻を気遣ったつもりなのか、ユリエと結婚すると嘘ついたのも最悪の選択としか思えない。
それが嘘だろうと事実だろうと、元妻に対して、
諸悪の根源であり、離婚の元凶となったユリエの名前を出すってバカなの?
トラウマを思い出させて再び傷つける必要ある?
この場面で、やはりポンコツ夫とは別れるべきだと思ったのに、元サヤでは夫の父親も亡くなり損よね。
元夫は悪人ではなくても他人の心の機微に鈍感で
それは一生治らないと思うからまた妻を傷つけると思うわ。
でも、いちばん消化不良なのは
元凶のユリエにはストーリー的制裁がなく、
あの女が一連の問題にまったく懲りてないこと。
終わりよければすべて良しとはいえ、
何人を不幸にしたのよ。
そういえば、レスの原因はなんだったっけ?
たとえ元サヤになるとしても
しばらくは別居した方がいいと思うわ。いいね
0件 -
嫌われ公爵令嬢と廃嫡王子の政略以下結婚~お望み通りに妻を務めますので愛の言葉はいりません~
拗らせ過ぎて飽きてしまったネタバレ2025年9月18日このレビューはネタバレを含みます▼ 無駄に拗れてるし、別世界にまで飛んでるしで
長く感じて集中して読めなかった。
ヒロインに対するヒーローの態度が
最後まで好感度上がらず、読後感もいまいち。いいね
0件 -
ヘタレヒーローとヒステリックヒロインネタバレ2025年9月18日このレビューはネタバレを含みます▼ 控えめに見えて実はヒステリックなヒロインにはドン引きした。キレるならヒーローにキレて不満をぶつけるなら、まだ理解できたけど、その後のヒーローには冷静に対応してるから内弁慶なのかしらね。
実家に帰って暴れるなんで幼稚すぎて援護できないわ。
一方、
ヒーローとヒロイン兄がヒロインの社交での出会いを
ことごとく邪魔していたのは、さらに引いたわ。
ヒロインはキレるなら、この点にこそ2人に怒るべきでしょ。2人の策略のせいで、出会いがあってもことごとく男性たちに避けらることに悩み自信喪失して傷ついてたのだから。
結果的に両思いなら、周りに対してどんな手を使ってもいいことにはならないでしょ。
真正面から気持ちをぶつける勇気もないくせに、
他人の思いを不当に邪魔してヒロインゲットは卑怯すぎる。
しかも、結婚後もヒロインに真相を打ち明けないままで、「ヒーローには長年片思いしてる女性がいる」と、
ヒロインの前で暴露してしまう兄は跡取りとして心配になるくらい頭が悪すぎるし、それを否定せず動揺するヒーローもポンコツすぎる。
誰か1人でも軌道修正できる身内がいたらよかったのにね。無駄に妹思いの兄が無能すぎた。いいね
0件 -
幼いヒーローが軽いネタバレ2025年9月17日このレビューはネタバレを含みます▼ 昔からヒロインにだけ素直になれず意地悪なことを言ってしまうことより、
どんな事情があれ、それだけ好きだと思っているヒロインの前でも別の女性とデートできる神経に驚く。
あまり好きになれないヒーローだった。
なんとも思ってないモブ令嬢に恨まれるより
ヒロインに誤解される方がよかったってことよね。
つまりモブ令嬢に強く断れないのは、
優柔不断で恨まれたくないという保身でしょ。
だとしたら、婚約したり結婚したってヒロイン以外の女性から強く迫られたら、恨まれたくなくて
デートくらいする可能性はあるわね。
そう思うと、信じきれないヒーローだったわ。
惚れた弱みか、ヒロインも傷ついていたわりにチョロかったな。
ちょっと前まで別の女性とデートしてたヒーローを知ってるのに、あの程度の言い訳で絆され信じるのか。いいね
0件 -
恋愛結婚希望のヒロインの政略結婚ネタバレ2025年9月17日このレビューはネタバレを含みます▼ 恋愛する前に決まった政略結婚とはいえ、
ヒロインはヒーローとの初顔合わせで
めでたく一目惚れ、
そのせいで会話がうまく続かず、
ヒーローに「人見知りなんだね?」と言われ
「あなたがあまりに美しくて緊張してます」と
応える伯爵令嬢のヒロインに
「そうか、わたしが美しくて緊張するのか。
よく言われるけど慣れてくれとしか言えないな。
見目のいい調度品とおもってほしい」と返すヒーロー‥
いきなり、幼稚で頭が悪そうな会話でドン引きした。
誉められて当然みたいなナルシストなヒーローもアレだけど、あからさまにヒーローを崇め媚びを売るようなセリフをヒロインに言わせるの萎えるわ〜
自分的には、誉めるセリフはヒーローがヒロインに言ってこそ価値があるのよね。
ヒロインより美しいヒーローなど求めてないので。
個人的好みの違いでごめんなさい。
ここでも
美貌ヒーロー✖️地味で平凡なヒロイン
設定か‥と最初から読む気が失せそうになったわ。
でも最後まで読んだら、ヒロインが努力して大人の女性として輝いていく成長が見れたし、ヒーローの気持ちの移り変わりも楽しめたので読後感は思った以上によいです。
ヒロインと王女の関係もすき。
無駄なくまとまって読みやすいのもよかった。いいね
0件 -
逆行悪役令嬢ですが、溺愛王子と処刑フラグは要りません!【初回限定SS付】【イラスト付】
モヤモヤが残るネタバレ2025年9月15日このレビューはネタバレを含みます▼ ラストのヒロインには引いてしまったな。
ここまできたら、最後は王太子ヒーローからの
プロポーズをツンデレながらも受けるべきでしょう。
ヒーローに躊躇なくモノを言えるヒロインは好きだけど、無駄に相手を振り回し過ぎは逆に共感できない。
しかも、ヒーローと1対1で向き合って、
ヒロイン自身でプロポーズを受けるのはもう少し待ってほしいと決めたならまだわかるけど、
さすがに大事なプロポーズ場面に割り込んできた自分に懸想する男2人の反対意見を聞いて決めるなんて
ヒーローに対して酷くない?
男2人も合わせて王太子ヒーローに対して不敬すぎる。
ヤンデレヒーローだけど、さすがにあれは気の毒になったし女性視点でも不快だったわ。
あと、ゲームヒロインがうるさ過ぎて苦痛だった。
なんで王城なのに周りはあんなに下品な暴言を毎回放っておくの?公爵令嬢で王太子の婚約者に護衛もいないのも謎だし、頭のおかしい女を長々と喋らせすぎでしょ。
何度もうんざりしながら早く制裁を!と期待したのに、いきなり登場してきた公爵さまの家で謹慎?
準王族に何度も暴言を吐いたり
未遂とはいえ毒を盛って殺害しようとしたのに?
しかも謹慎後は公爵家に嫁入り確定とは
罰の代わりに御褒美では?笑
ヒロイン自身もそれ以上の罰は求めないとは、
ずいぶんと慈悲深くなったものね。
前世からの復讐心はどこへいったのか。
結局、なんにもやり遂げてないわよね。
プロポーズも先延ばし、制裁も実質なし、
長いけど消化不良で終わったわ。いいね
0件 -
【セット版】籠の鳥の公女は亡国の王子に愛を乞われる【イラスト付】
2巻とも満足満点ですネタバレ2025年9月13日このレビューはネタバレを含みます▼ わたし的に続巻ありのストーリーと相性が悪いのですが、このお話は1巻と2巻では舞台が移っている上に
2人の立場がガラッと変わっているので、飽きることなく集中して読み続けられました。
エロはそれなりにあるので途中早送りで読んだけど笑。
性悪女も一瞬しか出てこないし登場人物が少ないぶん、
主人公2人の行動と心理描写に焦点が当てられているので、ラブ的にも違和感なく大満足です。
舞台や立場が変わってもヒーローの重いくらいのヒロイン至上主義な思考が大変好ましかったです。笑
ヒロインに行動的で一途でブレない男、
わたし的にはガブリエルはヒーローの鑑です!
ヒロインは舞台が移ってからは、かなり悩み葛藤しますが、立場や背景を思えば当然な迷いかと思うのでイラっとはしません。結ばれるはずのない未来を思うとハラハラして切なくなりました。
ヒロインは父王によって永く軟禁状態にされていたので世間知らずなところはあっても、
誰にでも分け隔てなく接する心根が優しい少女でした。それが、ブレないヒーローに愛され、
彼を信じ切ることで、葛藤しながらも前を向いて使命を果たそうとする強い女性へと成長するのを見ることができました。
話すことができない侍女との絆もよかった。
もう少しだけ2人のその後、2人の子どもたちの誕生も見たくなるほど好きなストーリーです。 -
『縁結び令嬢』がモテ王子の婚活を手伝ったら、なぜか口説かれているのですが!?
ヒーローがヒロインみたいで萎えるネタバレ2025年9月13日このレビューはネタバレを含みます▼ この作者さんの作品はヒーローが優男でモテまくり
容姿も性格も中性的で線が細い弱々しいタイプのヒーローなので、あまり好きなタイプのヒーローではないかな。
一方、そのぶんヒロインがオトコ前で忍耐強くて前向きだからヒーローみたいな役割を与えられてる。
そんなタイプのヒーローだから、
最後の告白まで友好国の王女を使ってヒロインを嫉妬で試そうとする女々しさにも納得。
嫉妬は苦しいし、まして好きな人にわざと試すような男は最低。イケメンならなんでも許されるの?
むしろイケメンしか取り柄がないようなヒーローだけど。
ヒロインも別の男性と婚約話でも出て女々しいヒーローを悩ませてやれば公平だったのにね。
なんでも持ってる王子のくせに、
もっと堂々と1人で正面からヒロインにぶつかってたら好感度も上がったけど、その後もお茶会に混じって現れたり、最後までヒロインと周りの女性頼みで煮え切らないヒーローだったわー
評価低いのはわたしの好みのキャラ設定でないだけで申し訳ない。
あと、美ヒーローの女嫌い設定で、
ヒーローがいかに少年時代から綺麗で老若男女すべてに追いかけ回される魅力ある男だと言いたいがために
少年時代のトラウマがよく使われるけど、
正直、不快。
だいたい、虐げられていたわけでもない少年王族を度々1人にするなんてありえないでしょ。無理があるわ。
そこまでしてヒーローを祀り上げないといけないのかしらね。
ヒーローについてヒロインに美辞麗句をしつこく言わせるより、もっとヒロインを美しく書いてくれる作品のが好き。 -
死にたくないので婚約破棄を所望します 四度目の人生、ヤンデレ王子に偏愛されてしまいました
よかったけどラストが駆け足で惜しいネタバレ2025年9月13日このレビューはネタバレを含みます▼ ヒロインもヒーローも好きなキャラだし、
納得のハピエンには違いないけど、
ポンコツな元王太子とその婚約者は
一定期間はもっと苦労させてよかったと思う。
なので、臣籍降下した公爵家が落ちぶれますように。笑
で、結局
ヒーローは新王太子になったの?
ヒロインは賢者の石を壊してしまったけど、
新王太子妃と認められたの?
せめてそこまでは書いて欲しかった。
それだけは消化不良だわ。
あと、圧倒的にラブが足りない!
文字数考えたらループ2回にしといたらよかったのではないかしら。
もっといえば、
ヒーロー母が正妃になって、
ヒーローとヒロインと3人で交流する場面や、
王太子になったヒーローの側近にヒロイン従兄弟がなってくれたら自分的には完璧な大団で満点だったかな。
後書きでもいいから書いてほしかった。笑
欲を言えば、ヒロイン従兄弟とヒロイン親友のイリーナが恋人になってたら、もっとうれしい。いいね
0件 -
ヒロインが苦手なタイプネタバレ2025年9月12日このレビューはネタバレを含みます▼ いつもはヒーローに厳しめだけど、このストーリーは
ヒロインにこそ、あまり共感できないかな。
恋愛にトラウマがあったとしても、結婚後も被害者意識が強く受け身のままで自分の気持ちは曝け出さないくせに嫉妬だけは一人前。
しかもヒーローの浮気疑惑を本人に問い正すこともとできず、逃げるだけ。
結局、運良く周りに助けられて誤解が解けるなんて自立した大人の女性とは言えず情けない。
一番うんざりしたのは、社内恋愛禁止でもないのに
女性からの嫉妬が怖くてクズな元カレの前でもヒーローとの結婚を隠す覚悟のなさ。
つくづく決められない女よね。
誰にも嫌われたくないヒロインの後手後手のせいで問題は長引いて悪化するだけだと思うわ。
話をひっぱるためには仕方ないのかな。
助けに入ったヒーローの立場も微妙で笑った。
何年も思い続けるこのヒロインのよさがイマイチわからないわ。 -
最後は駆け足なのが惜しいネタバレ2025年9月11日このレビューはネタバレを含みます▼ ヒロインは庶子とはいえ王女なのに周りからの虐げかたがエグくて不快なほどだった。
結局、亡くなった実母以外、血の繋がった人間は誰ひとりとして彼女を愛してくれなかったのね。
おまけに、義兄の王によって敵国のヒーローの元に暗殺者として送り込まれあえなく失敗、城に逃げ帰ると
キレた義兄に暴力でケガを負わせられ地下牢に放置と、
読むのキツイくらい王女ヒロインに酷な場面が続く。
同じ女性として一番かわいそうだったのは、
ヒーローが攻め込んできて
王女ヒロインを探しにその地下牢に入ったときに
虫の息で姿がボロボロなだけでなく、
糞便放置で臭いが〜と描写されていたことかな。
ヒロインに糞便描写って‥初めて読んだかも。
そこまで書かなくても‥と思ってしまったわ。
ヒロインが自己評価が低いのは仕方ないとしても、
ヒーローが前向きで寛大、そして行動的だから後ろ向きな彼女も救われたのだと思う。
ヒーロー側の王様も気さくで器の大きい人格者なのが
功を奏したと思うわ。
ただ、ヒーローの亡くなった元婚約者はよくある家同士の政略かと思っていたら、愛しい婚約者だったとヒーローが語っていて、わりとショックだった。
つまりそれが初恋でしょ?
欲情したのはヒロインが初めてってこと?
男目線だとそこは曖昧な方がいいのかしらね。
ちょっとモヤっとしたわ。
元婚約者を愛してたなら、同情以外でヒロインに惹かれる理由が弱いと思うわ。性欲?笑
愛しい元婚約者の死を乗り越えてまで惹かれる理由としてインパクトがない。
元婚約者が政略だったならヒロインに初見で欲情して惹かれるのも有りだし星5だったわ。
その理由づけが物足りなかったし、ヒロインにはもう少し亡くなった元婚約者について葛藤してほしかったけど尺が足りなかったのかもね。
ラストの挙式シーンで2人の結婚に大反対だった元婚約者の兄の豹変ぶりといい、ものすごい駆け足でまとめた感じだった。いいね
0件 -
サトリ令嬢は、陛下の想いだけが分からない!? 氷の陛下の激アツ恋心にタジタジです
無駄なくまとまっていてTLだけど泣けたネタバレ2025年9月11日このレビューはネタバレを含みます▼ とにかくヒロインとヒーローのキャラがよきです!
特にヒロインの前向きな芯の強さ、
心根のまっすぐさだけでなく、
ヒロインの容姿についても美しさを表す言葉を
いっぱい書いてくださって大満足でした。
これこれ!ヒロインの描写はこれくらいでなくては!
平凡で地味と書かれるより
読む意欲が俄然違ってくるのです。
作者さまに感謝です。
そして、ラストシーンは久しぶりにラノベで泣いたかも。ラブも感動も味わえる本当の大団でした。
ベッドシーンもそれなりにあるけど、
お互いが初めてで、異能のせいて不器用でありながらも
ヒーローの愛情がしっかり感じられます。
無駄なくまとまっているので、
もっと2人のその先を読みたくなるけど、
そう思うくらいで締めるのがちょうどいいのかしらね。
三男三女(だったかな?)に恵まれた皇帝一家、
地味に好きなキャラのヒーロー最側近の未来、
回復したヒーロー実弟と皇帝夫妻のその後など、
どれも気になるし、
ヒロインと仲良しになった侍女たちとのガールズトークも番外編で読みたかったと思うくらい読後感のよいハピエンでした。
ただ、前皇帝が実子のヒーローを嫌っていた理由がわからなかったのだけど異能の件かしら。
読み落としただけかも。
ついでにヒロインの父親も親娘の縁を切ってやりたかったかな。
でも、文字数もあるでしょうし、
どちらもストーリー本筋には影響ないので
迷わず星5です。おすすめします。 -
余命が三カ月を切りましたので、あなたとお別れをします。【完全版】
チョロインとクズしかいない話ネタバレ2025年9月9日このレビューはネタバレを含みます▼ ヒロインを苦しめた最大の戦犯は
タチアナだけど、一番のクズはヒーローよね。
コイツになんの制裁もなく、ハピエンなのは納得いかない。
ヒロインもチョロ過ぎてまったく共感できず。
男にだけ都合のいい不快なストーリーで読後感も悪い。いいね
0件 -
ヒロインの名誉挽回については物足りないネタバレ2025年9月9日このレビューはネタバレを含みます▼ ヒロインは不器用だけど義妹思いで情に厚く、
男性が苦手でもヒーロー相手に必要以上にウブだったり幼稚な反応はなく、大人の女性の振る舞いだったので
最後までストレスなく読めた。
ヒーローは、よくいる口先だけのヒーローと違い、
ヒロインを本気で大事にしていて、一途な熱い思いが伝わってくる有言実行のヒーローだった。
ただ、ヒーローは求婚または結婚した時点で
ヒロインに事情を明かせばよかったとは思う。
ヒロインの性格だから拗れずにすんだけど、
普通は義妹を熱心に口説いていた遊び人の男からの求婚なんて侮辱的だし、実際、社交界でますますヘイトを買ったのに、結婚後、ヒーローがヒロイン妻の名誉を挽回するフォローをはっきりと示してないのが物足りなかった。社交界や邸の使用人にもね。
あと、やはりこのヒロインだから大ごとにならなくて済んだけど、体調を崩したといっても、ヒロイン妻の前で思いを寄せていたことになってる義妹を抱いて歩いたり、ましてや2人きりになるのはダメでしょ。
侍従か侍女に任せるか、そばに置いておくべきよ。
最後の最後でヒロインに気遣いがなくマイナスに。いいね
0件 -
さようなら、私の白すぎた結婚 「いい嫁」をやめたら本当の愛が待っているなんて聞いてません【電子限定SS付き】
傲慢で独りよがりなヒーローネタバレ2025年9月8日このレビューはネタバレを含みます▼ 女避けのために資金援助と引き換えにヒロインと結婚、
これだけでも傲慢さが滲み出てるけど、
さらに結婚後は、ヒロイン妻を危険から守るという建て前で、その存在をとことん無視して軽んじる独りよがりなヒーロー夫。無視って最低な行為だからね。
地雷ヒーローだったわ。
義母や邸の使用人はいい人だったからよかったものの、
人気者のヒーロー夫と結婚した妬みに加え、
その夫に蔑ろにされているとなれば
社交界でのヒロインは侮られ、妻としての立場は危うくなるだけ。
そんなこともわからず、自分が冷たくすれば狙われないという浅はかな思い込みで結果的にヒロイン妻を追い詰める愚鈍で最悪なヒーロー夫だった。
だからヒロインがいい妻やめる宣言したのはよかったのに、ヒーローが記憶喪失になった途端に未練タラタラな行動が痛かったわ。
事件解決後、最後はヒロインから離縁を切り出したのはよかったし、そのまま
一旦、ヒーローと距離を置けばもっとヒロインに好感持てたかも。いいね
0件 -
陛下、側妃をお迎えください~急に溺愛を注がれましても、離縁は譲れません~
ヒーローがポンコツネタバレ2025年9月8日このレビューはネタバレを含みます▼ ヒロインが不憫過ぎて一度はポンコツヒーローと離婚して自由にさせてあげたかったわ。
ヒロインを失うと思った途端にヒーローは豹変して
必死に言い訳始めたけどさー、
お飾り王妃と言われ城や世間で中傷されてるの知っていて放置してたなんて酷くない?軽蔑するわー。
結婚前後にでも事情を丁寧に説明したり、
隣国から帰国してすぐに気まずくてもヒーロー自らヒロインに直接会いに行って寄り添っていれば
ここまでヒロインが使用人に軽んじられたり、
他者に侮られることもなかったでしょ。
後手後手なのよ。ヒーロー失格。
夫として怠慢だし何年もヒロインを傷つけてきたのは
間違いなくヒーロー自身だよ。
他国にいて、頭のおかしい女に粘着されてる時点で
手紙や贈り物は信用できる側近に託くすべきだし、
ヒロイン妻に届かない可能性を疑わないのも
王の資質としてどうなの?
そもそも、ヒーロー自らヒロインを妃にと望んで娶ったのに、新婚の嫁を味方のいない城に1人で何年も放置するなら、せめて信頼できる部下をつけろよ、と思うわ。
だから国王にもかかわらず、頭のおかしな女と引退した祖母にいいように引っかき回されるのよ。情けない。
ヒロインが侮られ傷つけられてる実情を何年も把握できてない、危機管理能力のないヒーローがポンコツ王すぎた。
ヒロインはあっさり許してるけど、
王族のヒロインを侮辱し陥れたモンスター女へのヒーローの対処も押され気味で制裁もゆるくてイライラしっぱしで読後感もよくない。
王様のくせに
ヒーローが無能で頼りないの一言に尽きる! -
転生令嬢が大団を目指したら 冷遇された子爵令息と幸せハッピーエンドを迎えました
大団には物足りないネタバレ2025年9月7日このレビューはネタバレを含みます▼ 一見、幸せそうな結末だけど
2人の関係は終盤になってヒーローが前触れもなく、
一気に家族的位置から恋人関係へと距離を縮めて
むりやりハピエンにしたようにしか見えない。
それまで8年間はどうしてたの?
途中が全然描写されてないから置いてきぼりで
不完全燃焼なのよね。
ヒーローとヒロインが婚約してるのは
一応、周知されてるのよね?
それなのに爵位が子爵家の婚約者でしかないヒーローに王女が言い寄るのも現実的じゃないし、
夜会に1人で参加して
いろんな令嬢にも求愛されてるなんて、
ヒーローを美化したいのはわかるけど、
女性の立場から見たら、ヒーローが婚約者のヒロインを軽んじてるからヒロインが侮られてるのよね。
実際、ヒーローが衆人環境の中でヒロインを婚約者として大事にしてる場面もなかったし、王女や令嬢に婚約者を愛してると宣言する場面もなしだもの。
ヒーロー失格よ。
病弱なヒロインの自己評価が下がるのは当然でしょ。
ヒーローはヒロインに救われて、大人になったら王太子にも認めら女性にはモテモテで幸せになったかもしれないけど、ヒロインに関しては病弱なままで、
社交もできないから周りには婚約者として認めてももらえず、子どもも産めなそうだし、あまり幸せには見えなくて不公平感のあるストーリーだったわ。
夜会で2人を引き裂くような策を講じた王女にストーリー的な制裁がないのも不満。
成り上がったヒーローがせっかく王太子と近くなってるのに、制裁でその設定がまったく生かせてない。いいね
0件 -
非の打ち所のない令息から婚約の打診が来たので、断ってみました 狂犬令嬢ですが、『婚約したい令息』ランキングナンバーワンをとりあえずフッてみました
恋愛的な熱さはないネタバレ2025年9月7日このレビューはネタバレを含みます▼ 凛々しくて裏表のないヒロインは好きだけど、
身分に関係なく品がない女性は苦手。
身内や友だち相手限定だとしても、
貴族令嬢とは思えない、ヒーローが聞いたらドン引きするような言葉遣いにヒロインの好感度は最初から下がってしまった。
あと、ちょいちょい第二王子を見下してるような発言は
他人への許容範囲が狭く感じて残念だった。
かえって、格下相手にも聴く耳を持って接する第二王子や、その第二王子の欠点も利点も認めて仕えている侍女のサブヒロインの方が好感が持てたわ。
セリフの語尾は鬱陶しいけど。
ストーリー的に解せないのは、ヒロインへの婚約打診は保身と打算だけで、それをヒーローは隠しもしてなかったのに、ヒロインに会ってから急に美人だと誉めたり
いつの間に好感持ったの?
侯爵令嬢2人の美貌は最初から賞賛してたけど、
その流れでヒロインに対しては失礼なくらい容姿について言及してなかったわよね笑
狂犬令嬢のヒロインも保身と打算で選ばれたことを
あっさり受け入れてることに驚いたけど、それならそれで最初は冷めた関係からじわじわ両思いになるかと思ったら、読み飛ばしたかと思うくらい仲良しになっていて置いてきぼり感があったわ。
文字数の問題もあるだろうけど、
そこを期待して読んでいたし丁寧に書いて欲しかった。
最初はヒーローはヒロインのことなんて
なんとも思ってなかったわよね?
ヒロインもそんなヒーロー相手にもっと葛藤するかと思ったら、
自分だから選ばれたと素直に納得しちゃうのね。
狂犬令嬢もやはり顔か、顔なのかー。笑
第二王子と侍女に尺を割きすぎたと思うけど、
この2人のが面白そうだから別で読みたかったかな。いいね
0件 -
放置妻・エリノア夫人の嘘と誤算 ~妻だけを忘れた夫の盲目的な甘い求愛~
短かくまとまってよかったけどネタバレ2025年9月5日このレビューはネタバレを含みます▼ 両片思いでジレジレするのを長々と見ているのは
ストレス溜まるので、拗れた原因のヒロインの毒母が、
いいタイミングで乗り込んできたお陰で
卑屈ヒーローの記憶が戻り
すれ違いが早めに終わってよかった。
2人の周りにいい人間がいたのも、それ以上無駄に拗れずに済んだ要因かも。
それにしてもヒーローの美化がクドい‥
女性も嫉妬する美形とか侯爵家の姫と呼ばれてるとかさぁ、盛りすぎじゃない?
それで卑屈だと見方によっては文字通り女々しい感じよね。
一方、ヒロインの容姿への美辞麗句はなし。泣
読み落としたかもしれないけど、
ほとんど容姿に触れてさえいなかった気がする笑
ヒーローが美しくてヒロインは平凡じゃないとダメなのかしら。
まあ、ヒロインも優男ヒーローの顔に一目惚れしただけみたいだし、卑屈ヒーローは顔しか取り柄がないのなら
クドい美化描写も仕方ないのかしらね。
やっぱりヒロインを美しく書いてくれる作品のが
好きだなー -
恋人に浮気されたので故郷へ帰ると決めたら無口な騎士様に求婚されました
短いけどよかったですネタバレ2025年9月4日このレビューはネタバレを含みます▼ いつも貴族や王族、聖女や魔術師などの恋愛話を読んでいるから、平民ヒロインのお話にときめくことができるか、恐る恐るだったけど読んで正解でした。
つまり、自分は身分関係なく賢明で品格のある美しいヒロインが好きなのだと再認識したところです。
影でずっと裏切り続けていた元恋人と別れた薬師ヒロインに、近衛騎士のヒーローがあきらめずに思いを告げて
誠実な交際を続けるうちに両思いになり結ばれるお話。クズ男と別れてよかったわ。
近衛騎士ヒーローと薬師ヒロインはお似合いの2人。
真面目で誠実なヒーローは甘さは控えめだけど
そのぶん薄っぺらさはなく、
ヒロインへの熱さは十分感じられます。
それに比べ、クズな元恋人はヒロインと別れてからは
後悔したり新恋人を怒鳴ったり、恥も外聞もなくヒーローとヒロインの恋路を邪魔したりと
最後まで愚かなクズでした。
クズ男を奪った頭のおかしい妬みモンスター女は
結局、そのクズ男に捨てられたあと、
平民なのに貴族のヒーローにまでヒロインの悪口を言いに絡んで行き、思いっきり拒絶されたあと騎士団を解雇でドン底に。ヒーローからの制裁ですね。よき。
モンスター女は自業自得で勝手にボロボロになって、
ほとんどセルフ制裁状態だったけど、最後は寛大なヒロインのお陰で改心に近い状態だったので読後感もよかったかな。 -
家を追い出された小鳥令嬢と魔王と呼ばれた辺境伯の契約結婚【分冊版】
強くてかわいい小鳥ヒロインだけが救いネタバレ2025年9月4日このレビューはネタバレを含みます▼ 小鳥ヒロインの父親に継母、女家庭教師までがヒロインをイビり蔑める最低な人間たちだし、
ヒーローの周りも気色悪い女の話が多く、
しかもみんな最後まで登場場面があるから、
読んでいてずっと胸糞悪い。
嫁いだばかりの辺境伯ヒーローもヒロインに対して酷い言い草でイラッとしたけど、その後は溺愛して大事にしているのでギリ許せるかな。
ただ、自分が読み飛ばしたのか、初日の酷い対応から
ヒーローにどう心境の変化があったのか、
ヒロインに男色だと疑われている場面までは理解してるけど、そこからいつのまにか愛妻家面していて、
どうやって溺愛までいったのか記憶にないのよね(笑
そういえば既に溺愛しているはずの夜会でも
王族へヒロイン妻を紹介するときのヒーローのセリフも
ヒロインに失礼でイラッとしたけど、
あとから言い訳もなく回収されなかったな。
ストーリーはいいのに評価がいまいちなのは、
一部へのサービスなのか、
ヒーローと騎士やヒーローと王子の男色話もしつこいし、少年時代からずっと続く媚薬だのなんだの不快な
モテ描写もくどくてうんざりしたから。
男のそんな話、何度もいらないから
ヒロインの美しさと賢さをもっと書いてほしいのよ。
ヒロインこそ、もっとモテてほしいの!
クドイくらいのヒーローあげあげ描写で文字数使うより、大きな事件はないぶん、2人の関係に絞って、
もっとヒーローのヒロインへの気持ちの移り変わりや、2人が近づいていく過程を丁寧に書いてほしかったわ。
読み飛ばしたのかもしれないけど。笑
ヒーローのひとりモテ語りいらないし。
あらすじもこのヒロインも好きだったのになー。
ヒーローがどんだけ素晴らしい容姿でモテモテかを強調したいがために不快話が何度も最後まで続いて
全体の印象がマイナスに。 -
年上のくせにヘタレヒーローネタバレ2025年9月4日このレビューはネタバレを含みます▼ 拗らせの原因はヒロインを卑屈にさせてる
ヘタレヒーローでしょ。
10も年上で騎士団長なのに不甲斐ないわ。
なんでも備わっていて女にモテモテなのに
さらに王子設定まで追加する必要あった?
ヒロインのなにも特別な能力がない設定との格差がありすぎで萎えるわ。
設定盛り盛りのヒーローのわりにヒロインに対しては
ポンコツだったし。いいね
0件 -
さようなら、私の冷遇生活~パーティーで声をかけてきたのがヤバい男だった件~
ヒーロー目線もありネタバレ2025年9月2日このレビューはネタバレを含みます▼ 制裁もきっちり有り、無駄なくまとまって
文字数の以上の満足感があり。
ヒロインは長い冷遇性格で全てに諦念しているようで、実際には自分を売っても実母を抱えて生き抜く強かさがあり幼稚な思考ではない。
とはいえ、人生経験が少ないから完璧令嬢ではなく
危うさもあり、そのポンコツ部分が年相応でかわいい。
ヒーローにポンポン言い返すけどヒステリックではなく冷静。
ヒーローはそれなりに歪んでるけど、
ヒロインを守りきる行動力とチカラがあり、
直球ではないけどヒロインへの熱さを隠しきれない男。
ただ、モラハラ男みたいに雨の中、
ヒロインを土下座させたのは許せないけどね。
そして、不安材料だったヒーローの諜報任務は
チャラいふりして数多の令嬢たちに近づいて情報を引き出すためで、彼なりに一線は引いていて実は童貞だと知り、俄然、好感度アップ!笑
そこは潔癖なので安心して読めるし、
今後はその任務も引くことになり好感度MAXに!
任務続行を無理強いしない王太子、
変態らしいけどいいヤツ。
ヒロインと恋仲になっても諜報任務を続け、
不安にさせたり我慢させるヒーローや、
その任務を押しつける王族の話はあちこちで読んだけど、このお話はヒロインへの配慮があってよかった。
作者さまがヒロインを大事に書いてくれている証のようでうれしい。
ただ、その境遇からヒロインが
なかなかヒーローを信じきれず、
求婚に対して迷いがあり揉めた時、
ヒーローのヒロインを突き放すような態度や
投げやりな言葉はヒロインを試してるようでムッとした。
そこは何度でも寄り添って丁寧な言葉で安心させてあげてほしかった。
突き放したり試すのは器の小さい男だよ。
一方、ヒーローに突き放された途端、何度も
引き留めるような態度をとるヒロインにも興醒めだったかな。まだ信じきれないなら、追い縋るより不安が消えるまで待たせればいいのよ。
あの手の男に対しては、待てないならそれまで。と、
こっちから突き放すくらいのが、
もっとヒロインを好きになれたわ。いいね
0件 -
胸糞悪い女に制裁がぬるいネタバレ2025年9月1日このレビューはネタバレを含みます▼ 性悪令嬢のメリージェーンが稀に見る気色悪さで
不快だった。
しかも最後まで出番があるから、ずっと不快感を我慢したまま読み終えたので読後感はいまいち。
もう少し早く消えてほしかった。
国で使用禁止の薬を使った挙げ句、反省もしてないのに、なんで彼女だけ反逆罪で極刑にならないのか謎。
女だとか、親のはたらきかけで刑が軽くなるのだとしたらすっきりしない世界感だわ。
ヒーローもヒロインもキャラ的魅力としては普通かな。いいね
0件 -
幼馴染の腹黒王太子、自分がテンプレ踏んでることに全然気付いてないので困る。
過度なすれ違いや横やりもなく本編スッキリネタバレ2025年9月1日このレビューはネタバレを含みます▼ ヒロインが拗れてなくて、さっぱりした頑張り屋で好感が持てる。
事なかれ主義っぽいのと王太子妃としては
品格が足りない気がするのでこれからかな。
なんで王太子妃候補が急にヒロインに変わったのか、
いまいちわからないし(読み落としたかな)
ヒーローはヒロインを好きなのに、ヒロインのために
王太子妃にならずに済むように周囲にはたらきかけるのは、正直言ってヒーローとして後ろ向きな思考で
弱くてガッカリ。
あきらめられるくらいなら、最初から絡まなければ良かったのにね。
番外編②は本編に入れた方が2人の関係に厚みが出てよかったのに、と思うほど濃くてよかった。
ここでもヒーローのすぐに諦める後ろ向きな性格が
よくわかるかな。
しかし、
1つ目の番外編にいる隣国のパワハラ王様からヒーローへのセクハラ接待はちょっと気持ち悪くて無理。
頬が赤くなるまで飲ますとか、一部へのあんなサービス描写必要だった?
あとでヒロインを相手に愚痴ばかりで本人に強く出れないヒーローも卑屈な彼らしいけど、
闘わずに誰かに守られたい格下の女みたいでダサいわ。
たしかに王太子だから格下だけど、次期国王が
隣国の王に侮辱されたら国際問題として毅然と抗議するべきでしょ。
黙ってふてくされてだけなんて無能すぎる。
そもそも隣国の国王陛下が相手なのに、
いるはずの自国の国王陛下どこいった?
隣国王様とその妃の話なら興味深かったのに、
帰りに、隣国王がヒロインにヒーローと自分のやりとりを邪魔しないでくれなんて言う台詞で不快感MAXに。
ヒーローのヒロイン化は無理。
番外編②は良かったのに
番外編①で一気に読後感が悪くなってしまい残念。
なので、申し訳ないけど本編台無しになるくらい不快な話だったので星減らしました。いいね
0件 -
皇妃エトワールは離婚したい~なのに冷酷皇帝陛下に一途に求愛されています~【電子限定SS付き】
ヒロインの死に戻りネタバレ2025年8月31日このレビューはネタバレを含みます▼ ヒロインが行動的でメンタル強め、
一方、このお話のヒーローもヒロインに対して最後まで言葉以上の熱さは感じず物足りない。
でも、ヒロインを傷つける描写はないし
横やり性悪女がいないぶん、
無駄なくすっきりまとまってますね。
ただ、番外編は幼馴染のクラウスより
ヒロインとのイチャイチャ話のが断絶見たかったいいね
0件 -
美しすぎて誰にも共感できずネタバレ2025年8月31日このレビューはネタバレを含みます▼ ヒロインの立場なら仕方ないけど、
ヒーローにはいろいろ不満だわ。
誰にも感情移入しなければ、
美しくよくできた哀しいお話だと思えるかな。
お別れして2度と会わず
ヒロインにも家庭があり幸せなら
リアルな展開だと納得もできたけど、
この美しいラストは
ヒロインの犠牲の上にあって、ヒーローに都合いいだけの美談よね。なので感動もしないし読後感よくないいいね
0件 -
結婚or没落?~引きこもり令嬢は大魔術師の一途な愛に気づかない~
ラストが消化不良ネタバレ2025年8月27日このレビューはネタバレを含みます▼ ストーリー全体は面白かったけど、
婚約前の執着はどこにいったのか、婚約後は
ヒーローにヒロインへの熱さを感じられず
不完全燃焼かな。
ちっともイチャイチャしてないし物足りない。
それと、王女がヒーローを好きになった理由の魔術は、
実はヒーローの魔術ではなく、
ヒロイン従兄弟の魔術だということを王女本人が知らないまま終わったことも中途半端でモヤる。
ラスト、ヒーローがいるから自分の強い魔力は封印したままでいいとヒロインが決めたのは、
魔力の強いヒーローや親族をアテにしているようで
平和ボケしたヒロインにガッカリしてしまった。
父親が過保護のせいか宝の持ち腐れよね。
王女と一緒に拐われ、敵と戦闘になった時も
ヒロインはヒーローが来るのを期待していたけど、
率先してヒロインを庇おうとする王女の方が
闘うヒロインらしかったのもモヤっとした。
そのせいか、
自分や従兄弟がいなかったらヒーローは王女を魔力の伴侶に選んだかもしれないというヒロインのモノローグも、たしかに‥と自分の中で納得できてしまい
魔力だけで繋いでるような主人公カップルに一気に萎えてしまった。泣
尺が足りなかったのか、いろいろ消化不良。いいね
0件 -
長いわりに中身は薄く感じるネタバレ2025年8月26日このレビューはネタバレを含みます▼ ヒロインとの前世の記憶あるヒーローの言葉が
幼くて重みがないせいで、
ストーリー全体が薄味に感じて途中で飽きてしまった。
前世で恋焦がれたヒロインに出会ったときの台詞も棒読みで感動が伝わってこない。
ヒロインの容姿を美しく表現してほしいのに、
重みのないヒーローの美貌ばかりを強調するのも
うんざりした。それしか魅力がないから仕方ないか。
ヒロインの性悪妹があっさり修道院を抜け出して姉ヒロインにしつこく絡んでるのに、
警ら隊?のヒーローが捕縛もせずに見逃したのもドン引き。妹はまた来るって言ってたし。笑
ヒロインを虐げていた実父もスルーだし、
お高いけどヒーローも制裁も軽くて楽しめなかったわ。
あと、キスくらいヒーローからしてあげてよ。
どんだけポンコツなのよー
口が達者なわりに最後まで行動に熱さを感じない男よね。
イラストも好みではなかった。いいね
0件 -
悪妻エリシアの結婚~愛するつもりのない旦那様、覚悟はよろしいですか~
イライラしっぱなしネタバレ2025年8月25日このレビューはネタバレを含みます▼ ヒロインの元婚約者のクズっぷりも
結婚当初のヒーローのクズっぷりもいい勝負よね。
勿論、ヒロインの元婚約者を奪った友だちもクズ。
もっといえば、
ヒーローの長年の想い人と噂される幼馴染の女も
なかなかのクズ。
ヒロインの周りクズばっかりで不憫すぎるでしょ!
自分の家族の問題で
結婚しているヒーロー夫婦の邸まで訪ねて来て、
ヒーローを自分のモノみたいに引っ張り出した挙げ句に自邸から朝まで帰さないとか、
今度はパーティーの途中でヒロイン妻から
ヒーロー夫を引き剥がしてひとりぼっちにさせるとか、
どんだけ非常識で無礼なの?
もはや嫌がらせのレベルよね。
アレがわざとじゃなければ相当アタマが悪い女なのか。
それで武官系たちに一目置かれている令嬢とか笑わせるわ。
この幼馴染の女が一番むかついたわ。
ヒーローの好感度もこの女の件でとうとうゼロからマイナスになったし。
ヒーローの今までの態度が幼馴染までヒロインを軽んじることになってるのよ。
ヒロインも最初からこのモラハラヒーローのせいで
傷つけられ、性悪令嬢や武官系貴族には侮られ、
幼馴染の女にまで軽んじられたのに、
あっさり許しちゃってチョロすぎるわ。
破棄されたとはいえ、王太子の元婚約者よ?
一旦、距離を置くとか、
妻としての矜持を持って、自分を軽んじたヒーロー夫にお灸をすえてほしかったわ。
ヒーローにだけ都合のいい話で読後感スッキリしない。 -
本編は完璧ネタバレ2025年8月25日このレビューはネタバレを含みます▼ ヒロインのかわいいイタズラへのヒーローの反応が
毎回秀逸で何度も吹き出して笑ってしまったわ。
最初はクズな夫ヒーローだと思ってたけど、
嫁ヒロインのどんな嫌がらせ的イタズラでも本気で怒らないところに心根の優しさを感じ安心して最後まで見届けることができたし、
2人が心を通わせていく様子にヒーローの好感度も上がり、こちらまで幸せな気持ちになれた。
2人の周りのキャラもよかった。
ただ、残念ながら番外編2の王太子妃とヒーローに
ちょっとムカっとしたかな。
誤解も生まれるような夜会という衆人環視の中で
友人夫婦におせっかいをやくのは
王太子妃という公の立場では明らかにおかしいでしょ。
ヒーローもそれを嗜めるどころか一緒になって
ヒロインを試すようなことをして周囲に誤解させ、
結果的にヒロイン妻を傷つけた2人は最悪だと思うわ。
もっと反省すべき!特に王太子妃おまえだ。
一方、さすが王太子の言動は公平で妻の王太子妃を叱りヒロインを庇ってくれたのが救いかな。
というわけで、本編は星5だったけど
王太子妃とヒーローの傲慢な振る舞いにムッとした番外編2で評価はマイナスに。
ヒロイン至上主義なのでごめんなさい。いいね
0件 -
よかったけどミレイユだけは許さない!ネタバレ2025年8月25日このレビューはネタバレを含みます▼ 後半は
突然出てきたモブ同然の
性悪女ミレイユにモヤっとした。
ヒロインやヒーローを匿い手助けしていた侯爵なのに、
その侯爵の後継者であるミレイユが幼稚な嫉妬から皇女ヒロインにデタラメを言って落ち込ませたのは幼稚で浅はかすぎるし、いろいろな意味で許せない!
追及されても、へらへら笑って誤魔化してるけど、
羨ましくて一瞬だけ魔がさしたって程度ではないほど
巧妙に嘘を重ねてたわよね。
相当、歪んだ妬みからの言動でしょ。
その証拠に、自分の嘘に皇女ヒロインが傷ついて落ち込んでいるのに気づきながらも、
最後まで自分から撤回して謝罪しなかった。
しかも、バレても王族たちを相手に甘ったれた言い訳して反省してるように見えないのがムカつく!
ヒーローも怒れよ!
皇女相手に嘘をついて傷つけ悩ませるなんて不敬にもほどがあるわ。
仮にショックから皇女ヒロインが体調を崩したり逃げ出したり何かあったらどう責任取るつもりなのか。
王太子ヒーローとの仲を壊す可能性だってあるのに。
王族、皇族を相手に従者としてナメた態度の
最悪の女後継者ミレイユに厳格で忠実な侯爵からの叱咤の描写もないし、なんの罰も与えない緩い王族に引くわ。
王宮で1人で不安と闘い頑張った皇女ヒロインが
かわいそうだった。
ミレイユ登場いらなかったので星マイナスに。いいね
0件 -
追放された悪役令嬢は【錬金スキル】で華麗なるチート生活を満喫する
チートヒロイン、わりと好きネタバレ2025年8月22日このレビューはネタバレを含みます▼ チート錬金スキルで瀕死のヒーローを救って従者にしたヒロイン、高飛車だけどヒステリックではないし、
理不尽なことを命令するわけでもなく、なにより口だけではなく実際に超強いから好き。
ヒーローも本当に嫌なら放り出すことも逃げることもできるだろうし、ヒロインに興味があって納得して着いて行ってると思うからボーイミーツガール的でワクワクする。いいね
0件 -
眠れる聖女と一途な護衛騎士 呪いで十年眠っていましたが、追放された辺境の地で揺るがぬ激愛を刻まれました【電子限定SS付き】
よかった!ラストは泣いた。ネタバレ2025年8月22日このレビューはネタバレを含みます▼ 品格があって凛々しいヒロインが好きで
尚且つ、強い聖女のお話も好きなので、
このヒロインはまさしくドンピシャでした。
お相手の騎士もヒロインへの真っ直ぐな思いで
自ら積極的に行動し彼女のために闘う、
ヒーローの鑑でした。熱かった!
元々、
騎士✖️聖女(または王女)も大好物な上に
理想的なヒーローとヒロインだったので
大満足です!ありがとうございます。
欲を言えば事後報告的ではなく、
ラストバトルでヒロインの全てのチカラを使ってヒーローを蘇生したときに、目の前で倒れているヒロインを見た瞬間のリアルな描写が読みたかったです。
きっと絶望感で慌てたのだろうなー
チカラが戻ってもう少し聖女として闘ってほしかったけど穏やかな幸せを手に入れたようでよかったです。
番外編でその先も読みたかったけど
最後のページは泣かされました。
久々の星5です -
『ざまぁ』エンドを迎えましたが、前世を思い出したので旦那様と好きに生きます!
好みのお話ではなかった。ネタバレ2025年8月22日このレビューはネタバレを含みます▼ 明るく前向きなヒロインは好きだけど、
ストーリーが鬱な上に、下品だったり、うるさかったり、なにより肉食系で攻めっぽい言葉を使うヒロインは
超苦手。
一方、ヒロインみたいな立ち位置で近しい人からは心配され同情され、闘わずに守られている悲劇のヒーローも苦手なので自分には合わなかった。ごめんなさい。
一番残念なのは、昔好きだった元婚約者への気遣いは
しっかりやっておいて、その後もずっと気に掛けていたヒーローだけど、ヒロインへの思いはちょっと気に入っている異性の友だち程度の思いしか読み取れなかったことかな。
最後まで、ヒーロー>>>ヒロインの関係性のままで、ヒーローからの熱はいっさい感じなかったわ。
あのヒロインだから元婚約者の話をしても気にしなかったのだろうけど、わりと無神経に語っていてヒロインへのフォローもなく、苦労してるわりに相手の心情を慮れない男だなと。
ヒーローこそ、王太子には向かないと思うわ。
キャラもストーリーも自分には合わなかったので
評価下げて申し訳ない。いいね
0件 -
彼女を愛することはない 王太子に婚約破棄された私の嫁ぎ先は呪われた王兄殿下が暮らす北の森でした
ヘタレヒーローにイラっとするネタバレ2025年8月22日このレビューはネタバレを含みます▼ ヒーローの境遇はたしかに理不尽で同情するけど、
それはヒロインも同じ。
ヒロインが元婚約者のクズ王太子や性悪な妹に
やられっぱなしだったことにはイライラしたけど
王族や両親を敵にして
特別な能力持ちでない彼女が1人で抗う術はなかったから仕方ないと思えた。
だけど、ヒーローは違うよね?
王族でズバ抜けた頭脳と膨大な魔力もあったのだから
民のためなら闘えるでしょ?
闘ってから国を捨ててもよかったのでは。
まあ、お行儀よく全てを諦めてくすぶってたから
ヒロインに出会えたわけで、結果オーライか。
でも、ヒロインと出会って自分を陥れた弟の国王にリベンジして一緒に国を脱出することになっても、
自ら告白できず、ヒロインからさせるってなんなの?
ヘタレ通り越してズルいオッサンよね。
面倒くさいと諦めて闘う気概のない男だなと冷めた目で見てたけど、ヒロインに対しても言い訳ばかりで煮え切らず、とうとう魔女が助けに入ってヒロインから告白してもらう始末にガッカリ。ヒーロー失格ね。
魔女もヒロインをけしかけるなら中身オッサンヒーローの尻を叩きなさいよ。
最後まで運命を黙って受け入れるだけで、
自ら行動しないストレス溜まるヒーローだったわ。 -
特殊魔法は蜜の味~婚約破棄してきた王太子がなぜか執着してきます~【完全版】
思ってたのと全然違ってた!ショック。ネタバレ2025年8月22日このレビューはネタバレを含みます▼ あらすじでは書かれてないけど、その先は
よくある婚約破棄ものではないので気をつけて。
ヒーローがヒロインを遊び人と誤解して、別の女と婚約しようとしているところまでは同じで、
ムカつくヒーローに最初はかなりヒロインに同情して読んでいたけど、ヒロイン側の動きはよくある話と全然違った。
婚約破棄されるまではたしかに処女だったけど、
そこから頭の悪いヒロインが復讐のため、
ヒーローにエロ魔法をかけ返り討ちのように処女を奪われる。
それで誤解も解けて解決かと思ったら、
その後、おバカヒロインはヒーロー以外にも復讐を続け、流されるように他の男ともエッチなことしまくる話。
執事とヒーローとヒロインの3Pもありドン引きよ。
執事が一番ガンだし、とにかく気色悪い。
あとから説明されるヒーローのヒロインへの愛情も
政略より性欲に負けただけ。薄っぺらく感じたわ。
最後まで読めなかったけど、頭の悪い下半身ゆるゆるヒロインに不快な描写ばかりでしばらく立ち直れないわ。いいね
0件 -
ストーリーは面白いのにヒロインが苦手ネタバレ2025年8月21日このレビューはネタバレを含みます▼ ヒロイン至上主義のわたしでも、
ララには最後まで好感が持てず不快に感じる言動が多かった。
悪魔ヒーローが普通に話していても
ララは常に喧嘩腰でギャンギャン喚いているので、
うるさくて会話の内容が頭に入って来ず疲れてしまった。
戦闘に強いヒロインは好きだし素直じゃないタイプのヒロインも嫌いではないけど、その場合、
振り上げた拳の下ろしどころが大事よね。
ララが拳を振り上げたまま
悪魔ヒーローとライバル女が一緒にいる場面を見て、
勝手に傷ついている姿に全く同情できなかったもの。
それに、自分は強いからヒーローに助けを求めない。と
最後まで突っ張ったくせに、別の悪魔王と戦闘になって
ピンチになり、結局、自分からヒーローを呼んでいたのも情なくて残念ヒロインだった。
そこは覚悟して意地でも彼を呼ばず、ヒーロー自らララを助けに颯爽と登場する展開がよかったな。 -
後妻の散らした初恋は騎士の執愛で咲き乱れる【イラスト付き】【単行本書き下ろしSS付き】
独りよがりヒーロー、ヒロインの慟哭と悲哀ネタバレ2025年8月20日このレビューはネタバレを含みます▼ 自分の実家を救うため、自分と婚約破棄した上に、
別の女性と結婚した婚約者の自己犠牲を、頼んでもいないのにありがたいと思う女性が何人いるかしら。
真相を明かすとヒロインが気に病むからと真実を語らず、いきなり婚約破棄→別の女と結婚の方が
どう考えても一生気に病むわよね?
婚約破棄するにしても真実は話すべきだったと思うわ。
独りよがりヒーローはヒロインへの気遣いがズレてると思うわ。明らかに選択を間違えたのよ。
そして今度は前妻と離婚してすぐに
王族もいる衆人環境の中で、捨てた元カノヒロインへ
いきなり再婚の申し込みをする無神経ヒーロー。
ヒロインの心情を本当に思うなら、
その衆人環境の中でこそ、過去の婚約破棄で
ドン底まで蔑め傷つけたヒロインの名誉の回復と
謝罪が先でしょ。
そして婚約破棄になった真実をそこで明かせば、
前妻への社会的制裁にもなるし、
ヒロインも悪意から守れて一石二鳥だったのに。
だから、ヒロインは全てを知っても気にする必要ないのよ。
むしろ、婚約破棄後に1人で矢面に立たされて傷ついた負の感情をもっと思いっきりヒーローにぶつけて欲しかったから消化不良。
独りよがりなナルシストヒーローって、
結果的にヒロインを盛大に傷つけ泣かすから苦手。
前妻にストーリー的制裁がないのもモヤるなー。
でもまあ、レビューになくて一番気になっていた前妻と夜の夫婦関係はなかったので再読できるし、
そこは安心して読めますよ。 -
ヒロインに魅力を感じないネタバレ2025年8月19日このレビューはネタバレを含みます▼ ヒロインの行動や心情が本人によって日記のように
事細かに説明されストーリーがどんどん進んでいくのだけど、文章が稚拙なせいか
ヒロインの好き好き攻撃が幼稚に見える。
しかも途中から同じ展開の繰り返しでげんなりして着いていけなかった。
容姿や能力、性格など、特に魅力を感じるヒロインでもないから健気なように見えて実は自分の好意を押しつけているだけにも感じてしまう。
友だちならウザいレベルで思い込みが激しく面倒なタイプ。
一方、ヒーローの影はとにかく薄い。
なんならヒーローの友人の方がヒロインと接していて
出番が多く感じるくらい。
ヒロインを好きになるより、押しに負けた感じで
最後まで煮え切らない男だったわ。いいね
0件 -
クズヒーローに都合のいいヒロインネタバレ2025年8月19日このレビューはネタバレを含みます▼ ヒロインもそれなりに恋をしてきたとか、
政略だと割り切った冷めた婚約なら
まだ平等に思えるけど、クズヒーローにだけ都合よすぎるストーリーでモヤっとする。
一方、顔がいいから好きになるのはわかるし否定しないけど、
王太子として能力がないクズヒーローに
どれだけ女性として軽んじられても傷ついても
顔だけで許せる自尊心も矜持もないチョロインにも
まったく共感はできず。
薄っぺらいヒーローがいつか再び浮気する確率を考えると、素直にハピエンとも思えず読後感はすっきりしない。
まあ何度浮気されて軽んじられても
このヒロインならヒーローの顔があれば幸せなのでしょうけど。いいね
0件 -
ループ中の虐げられ令嬢だった私、今世は最強聖女なうえに溺愛モードみたいです
設定はいいのにもったいないネタバレ2025年8月19日このレビューはネタバレを含みます▼ ループ5回ヒロインの聖女スキル5倍設定に活躍を期待したけど全然物足りない。
登場人物が多すぎるせいで設定はおもしろいのに
ストーリーに生かしきれず置いてきぼり感があり、
いろいろ消化不良だった。
もう少し聖女ヒロインの闘いと神官ヒーローとの関係に絞って深く掘り下げてほしかった。
同じ展開の繰り返しで関係性が進まず、会話も薄っぺらいせいで2人に共感が湧かないまま終わってしまった。
番外編でも友だち+α程度の進展でガッカリ。
わざわざヒーローのモテ描写なんて要らないから
ヒロインを虐げていた家族や元婚約者が反省する描写が欲しかったわ。
奴らの制裁も中途半端で読後感もイマイチ。 -
2巻まで読了ネタバレ2025年8月18日このレビューはネタバレを含みます▼ 王命で嫁いてきたヒロイン妻についてのデマ情報を信じて、妻を疎んで避けていた公爵ヒーローだけど、
1巻でヒロイン妻への誤解が解けて晴れて本当の夫婦らしくなった主人公2人。
ラブ度は低いけど、それなりにうまくまとまりました。
2巻読了、
女王の懐刀のような立ち位置のヒーローなので、たぶん強くてキレ者のはずなのに、王都に来る妻を危険から守るためにも悪党を早急に排除しようと張り切った結果、
うっかり敵に捕まってしまい、ヒロインが仲間と助けに来るまさかの展開に。
自分の中でちょっと残念ヒーローになってしまったわ。
個人的に賢く圧倒的に強いヒーローが好きなので申し訳ない。
しかも助けに来たはずのヒロインを庇ってヒーローが、さらに負傷という、夫婦揃っての失態にガッカリ感が拭えず。
ヒーローは単独行動中に敵に捕まったけど、
密命だとしたら失敗は許されないし、
そもそも単独でやることだったのかしら。
ヒロイン妻はヒーロー夫が持て余していた領地を豊かにすべく大忙しなのに、王都にいる夫の心配までとは気が休まらず大変よね。
ヒーロー夫しっかりしてほしいわ。
まあ、ヒーローの大怪我のお陰で夫婦の絆は強くなったようなので結果オーライですかね。
イラストは幼くてイメージと違うかな。いいね
0件 -
クズヒーローに都合のいい話ネタバレ2025年8月17日このレビューはネタバレを含みます▼ ヒロインだけが不憫な展開で、
男の理想が詰まったストーリーよね。
実は最初から両想いらしいけど、
ヒーローはヒロインから逃げて他に女を作る一方で
ヒロインは一途にヒーローだけを追う不公平な話。
クズヒーローの好感度は勿論ゼロだけど、
こんな男に振り回されるヒロインにもまったく共感できず、ストレスの溜まるストーリーだったいいね
0件 -
ヒロインのキャラがピカイチ!ネタバレ2025年8月17日このレビューはネタバレを含みます▼ ストーリーもいいけど、オトナでシゴデキなヒロインがいい!
個人的にイケメンヒーローをしつこく持ち上げる作風よりヒロインをきれいに大事に書いてくれる作品が好きなので当たりだった。
悪気なくても、ヒロインのモモを無神経な言葉の数々で傷つけたチャラいヒーローに
最初はイラっして一生後悔しろ!と思ったし、
もっとドン底まで落として笑
ヒロインを失う絶望感で焦らせてほしかったけど、
潔く反省してからはモモを一途に大事にしてるから
まあ許せるかな。
段階踏む前に押し倒したのはヤリちんらしくてアレだけど、ヒロインが納得ならしかたない。
ただ、帆奈と馬渡カップルもそうだけど、
ヤリちん✖️処女っていうのがモヤッとするのよね。
それが同じ会社で身近に2カップルいるなんて奇跡では。
だって異世界の10代貴族令嬢でもなく、
令和女子で20代半ばよ?
しかもモモも帆奈も男性からの評価高いのに処女とはね。
やはりラノベ界もいまだに処女信仰が根強いのかしらね。
ヤリちんのくせに性格も容姿もいいシゴデキ処女ヒロインをゲットするなんて不公平でズルイと思っちゃう。
欲を言えば、モモにグイグイ迫ってヒーローを脅かすくらいの強敵ライバルが会社にいてほしかった。
あと、派遣の嫌がらせ女はどうしたんだろう。
あれにはヒーローも会社も厳しくビシッと制裁してほしかったわ。
そこはいまいちスカッとしなかった。 -
本編はよかった!番外編にはモヤッネタバレ2025年8月15日このレビューはネタバレを含みます▼ ヒーロー側に鬱な暗い話があったり、
再会時には理由があってヒロインを避ける場面もあったけど、早めに関係が改善され、
ヒーローがヒロインを大事に思ってるのがわかって
安心して読めた。
ヒロインは個人的には苦手なうるさめキャラだけど
平民設定だし許容範囲かな。
ただ、本編で晴れて恋人になり、
いい感じでまとまったのに、
番外編でヒロインがヒーローのファンの女性たちに気を遣って変装してコソコソしてるのにイラっとしたわ。
他の女性の前でもヘラヘラ(語弊)するようになった
ヒーローも悪いけど、
一途にヒーローを追いかける行動力があって
前向きに行動して結ばれたのだから堂々としてなよ。
ヒーローにも失礼だし、番外編だからこそ、
人前でもイチャイチャして
みんなに幸せを見せつけてほしかったわ。
譲る気もないのに、恋人になった後で
偽善的ないい子キャラを出さないで欲しかった。
他の女性の差し入れを断るヒーローをこっそり見て
内心うれしかったくせに!と邪推できてしまって
かえって感じ悪いわ。
仮にヒーローが自分と無関係の男性に気遣って
変装して会いに来たらイヤでしょ?
本編はよかったけど、番外編で後退する典型例だったわ。なので、番外編で星マイナスしました -
伯爵は年下の妻に振り回される 記憶喪失の奥様は今日も元気に旦那様の心を抉る
ポンコツヒーローにうるさいヒロインネタバレ2025年8月14日このレビューはネタバレを含みます▼ 元々、明るく溌剌としたヒロインを暗く変貌させたのは
モテるヒーローのせいよね。
なのに、悪意からヒロインを守れてなかったなんて
ヒーロー失格よ
さっさと離婚したらよかったのに。
そんなポンコツヒーローの
赤裸々な過去の経験告白は要らないわ。
空気読めないヒーローでますます好感度下がった。
ヒロインに過去の経験があったとして
目の前で語られたら許せるのかしら。
でも明るいというか、わりと品のない話し方でイラっとするうるさいヒロインだから、
過去を気にする繊細さはないようでお似合いかもねいいね
0件 -
三度目こそは、ハッピーエンドな結末を~精霊の加護を受けた姫の逆転人生
制裁が甘いネタバレ2025年8月14日このレビューはネタバレを含みます▼ 巻き戻りのヒロインは3回の人生のうち、性悪なライバル令嬢アリシアに2回殺害された上に3回目もさんざん侮辱されて再び毒を盛られたのよ?
それをマルっと許して友だちにまでなっちゃうんだ。
女神のように寛大な女性ですねー(棒)
ヒーローもアリシアを選んだら国が滅ぶとか、
過去にヒロインを殺害したことを許せないといってなかった?
なのに、今回また毒を盛られたにもかかわらず、
見逃してアリシアに罪を問わないとはびっくり。
王族の腹ひとつで罪人をスルーする不公平さに引くわ。
性悪王妃についても、性格が子どもだから
ヒロインを蔑めたりヒーローとの手紙を隠蔽したってことで幕引きして王と一緒に城から退場。
主要な悪役キャラがきっちり罪を償わない結末だった。
偽善的ヒロインで読後感もよくない。いいね
0件 -
行き遅れ令嬢ですがキャラ変した極上貴公子の最愛妻になりました
ヒロインのツンデレ具合に疲れるネタバレ2025年8月14日このレビューはネタバレを含みます▼ ヒロインラブなヒーローが優男風な物言いなのに対して、特に最初の方のヒロインは常に口の悪い攻撃的なツンだから、耳障りで感じ悪くて不快だった。
ヒーローへの思いを自覚したのはいいけど
唯一、彼と親しい令嬢に嫉妬したなら、
言葉で問えばいいのに、いきなりベッドで攻めになるなんて自分的には苦手な展開にドン引き。
口の悪さといい品もなく頭の悪い脳筋女みたいで
そっと閉じました。
自分には苦手なヒロイン描写だっただけ、
申し訳ない。いいね
0件 -
卑屈なヒロインと毒舌ヒーローで楽しめないネタバレ2025年8月13日このレビューはネタバレを含みます▼ 卑屈過ぎるヒロインにもうんざりしたけど、
それを矯正させようとキツイ物言いをするスパルタヒーローにも何様?とイラっとしたわ。
元々がおとなしい性格の上に幼い頃のトラウマが自信を無くさせてるのだから、ダサいとかなんだとかヒロインが悪いみたいに責めるような言い方しなくてもいいのにね。
行き遅れのヒロインに、嫁にもらってやる、って
年下ヒーローの見下した言い方も酷すぎでしょ。
とにかく、ヒーローの言葉の選択が無理!
言われっぱなしで反発心も湧かないドMヒロインにも呆れるわ。
結局、そこまで我慢しても結婚したいのかと思った。
そもそも、修道院に入ったキッカケは幼稚なヒーローの言葉なのに、
それについて謝りもしなかったわね、あの男。
逆にヒロインが謝っていてズッコケたわ。
ヒーローが好感度ゼロからマイナスになった極めつけは婚約者のヒロインとすでに同居してるのに、
夜会に毎回ヒーロー1人で行って女性たちに囲まれていること!
しかも複数の香水の匂いをつけたままで帰宅するなんて
ヒーローがヒロインを軽んじてる証拠よね。
ヒロインを他の男に会わせたくないからといって
閉じ込めおいて、自分だけは香水がつくほど近くで女に囲まれてるって王様かよ。
侍女の言う通り、ヒロインが夜会に殴り込んで婚約破棄宣言してくれたら見直したのに
結局、そこさえ問い詰めないってどうなのよ。
せめて実家に帰るより修道院に逃げ込めばよかったのに、ヒーローの軽い言い訳であっさり絆されるなんて自尊心無しのチョロインにまったく共感できず。
あんなモラハラ男より、もっと優しく誠実なオトナ男性が彼女の前に現れてヒーローと闘う展開ならまだ納得だけど、最初から最後まで顔だけモラハラヒーローに
都合のいいストーリーだったわ。 -
拗れたヒーローには都合のいいストーリーネタバレ2025年8月11日このレビューはネタバレを含みます▼ ヒロインだって好きで嫁いできたわけではないのに、
自分だけ被害者気取りでヒロインに悪態をつくヒーロー。そのわりに初夜では同情して優しかったのは謎だけど
結局、その後も寝室は別、上メセで子作り以外は夫婦として関わらないと堂々と宣うモラハラ夫。
しまいには、お門違いの嫉妬でヒロイン妻を無理矢理乱暴し、クズヒーローの好感度はゼロからマイナスに。
しかもヒロインの顔を隠して行為に及ぶって、
どんな言い訳しようとも許しがたい妻への侮辱よね。
それがきっかけで完全に心を閉ざしたヒロイン妻に対して狼狽えるヒーロー夫を見てスカッとしたわ。
でも、ヒーローに想う女性がいないとわかった途端、
ヒロイン妻がヒーロー夫の過去の全ての行いをなかったことにして、あっさり絆されちゃうのは微妙だった。
思いが通じたクライマックスの夫婦での魔獣討伐で
思ったよりヒロインが闘えないのも残念だった。
ヒーローはヒロインと寝て魔力をもらったお陰で才能が開花したようでヒーローに優しい仕上がりに。
とはいえ、体調が戻らない元モラハラヒーローに
ヒロインの攻め描写は不快で無理。
ヒロインのキャラが一気に崩壊して気持ち悪かった。
なので評価下げました。いいね
0件 -
嫁き遅れの令嬢はワケ有りの旦那さまに嫁ぎ、メチャクチャ愛されてます♡
ヒーローが軽いネタバレ2025年8月10日このレビューはネタバレを含みます▼ ヒーローがまさかの兄嫁に求婚していたと知り、
読むのやめたくなったわ。
ヒーローの行動がとにかく軽くて頼りない
相手はヒロインじゃなくても良さそうよねいいね
0件 -
幸薄聖女ヒロインと過去に秘密ありヒーローネタバレ2025年8月9日このレビューはネタバレを含みます▼ 過去あり秘密ありの優男ヒーローと
虐げられて育った聖女ヒロインが出会い、
それぞれの重い過去を乗り越えながら同情から愛情へと進化していくまでのストーリーかな。
ヒーローは聖人君子みたいなタイプで
誰にでも平等に優しいぶん、ヒロインへの特別感や熱さを感じられないので、わたし的にはあまり好きなタイプではありません。
それが特に如実に表れた場面がクライマックスで因縁の相手ローマンに元婚約者とヒロイン妻を侮辱されたシーンかな。
「私の大事な人たちを侮辱するな!」(だったかな)
ヒロイン妻の前で過去の女と妻を堂々と同列に扱う、
どこまでも公平なヒーロー、立派な男で嫌いです。
正直言ってリアルなら軽蔑の対象になります笑
そこは嘘でも、わたしの妻を侮辱するな!でよくない?
だって、生きてる今カノは亡くなった元カノには
一生敵わないのだから、せめて彼自身が同列に語るのはやめてあげてほしかったわ。
今生きているヒロインを守るのが一番でしょ。
あれで今は君だけだなんて口先だけとしか思えなくなった。
ヒロイン妻がチョロいからハピエンになったけど、
ヒロインほど若くも素直でもないわたしは
きっと元カノが生きていたらヒロインは選ばれることはなかったのね、と静かに絶望しました。泣
それにしても、このヒーローの周りは過去も今も特別に親しい女性が多い一方で、聖女という能力があるにもかかわらずヒロイン妻にはヒーロー夫しかいないなんて、狭い世界で不公平だなと同情してしまう。
だから仕方ないけど、夫のすべてをすぐに受け入れてしまうヒロインにはあまり共感できず、
読後感はイマイチでした。いいね
0件 -
ヴェスキア共和国の秘書~元首閣下は執務室で愛を説く~【書下ろし】
クズヒーローとチョロインネタバレ2025年8月9日このレビューはネタバレを含みます▼ 勝手な思い込みで逆恨みされて利用され
処女を奪われたのに
惚れた弱みとはいえ、ヒロインには自尊心がないのか、チョロ過ぎて悲しくなる
ヒーローのやったことはクズだし話し方もオヤジくさいし惹かれるものがなかった。いいね
0件 -
嫌われ者の悪役令嬢の私ですが、殿下の心の声には愛されているみたいです。
どうでもいい会話と心の声が鬱陶しくて挫折ネタバレ2025年8月9日このレビューはネタバレを含みます▼ 王子ヒーローはヘタレで情けないし
権力者のくせに婚約者のヒロインを悪意から
まったく守れず自分のことばっかり。
悩み傷ついてるのはヒロインなのに
周囲もヒーローを癒してくれと頼むなんて筋違いよ。
ヒロインの親も公爵家なのに悪意の前で役立たず。
ヒロインもヒーローにさんざんツレなくされて、
そのせいで周りにも軽んじられ泣かされて倒れたのに、心の声でコロッと絆されちゃって呆れるわ。
自尊心のないチョロいヒロインは苦手。
王子のくせに婚約者に自分の言葉で気持ちを伝えられない弱虫ってことでしょ?
しかも自分のせいで悪に晒されてる婚約者すら守れないポンコツ王子よ?どこがいいのか謎。
第二王子の器でもないし婚約者失格、ヒーロー失格!
ストレスMAXで早々に読むのやめました。いいね
0件 -
悪役令嬢、今度はもっとうまくやる ところでお義兄様、ちょっと距離が近すぎませんか?【特典SS付】
能力なしのやり直しヒロインと最強義兄の話ネタバレ2025年8月9日このレビューはネタバレを含みます▼ クズ王子に裏切られて自死したヒロインが
大精霊の力で3年前に戻ってやり直し、
義兄と結ばれるストーリー。
精霊の愛し子が公爵家直系のやり直したヒロインではなく分家筋の義兄ヒーローという設定のせいか、
ヒロインはまるで活躍なしでガッカリ。
そもそも、やり直しできたのもヒロインのチカラではなく、結果的には精霊に愛されてる義兄ヒーローのおかげだものね。
特殊な能力は才色兼備のヒーローより
不遇なヒロインが持っている設定の方が
読んでいてわくわくするので出鼻を挫かれた感が。
それでも、もしかするとヒロインにもなにか能力があったり、後半で活躍があるかもと期待したけど、
少年漫画並みにみんなに愛される精霊の愛し子の
お義兄さまの独断場でした(フテクサレ気味笑)
やり直しからのハピエンも精霊に愛されてる義兄ヒーローの助けがあって叶えられたものだったし、
ヒロイン至上主義としては申し訳ないけど退屈だったかな。 -
魔女ヒロインが鈍すぎるネタバレ2025年8月7日このレビューはネタバレを含みます▼ ヒーローからの好意には鈍感なくせに、
ヒーローの顔が好きすぎて1人で騒いでる
うるさいヒロイン。
魔女の話は好きだけど、うるさくて幼稚なヒロインは
あまり好みではないので評価低くて申し訳ないです。
ヒーローも自分に対する友人の妹の好意を知らないわけはなく、ヒロインの前で抱きつくのを放置しておいて、ヒロインに喧嘩を売っているのを黙って見ていた上に、自分への好意を叫ぶヒロインを見て悦に浸っていたと思うとドン引き。
ヒロインの気持ちを試すような回りくどいヒーローも
あまり好きになれず。
もっと、魔女としての活躍や竜との関係を生かしたストーリーに期待してたので消化不良かな。いいね
0件 -
悪役令嬢なのに下町にいます ~王子が婚約解消してくれません~
女性キャラが多すぎて混乱する‥ネタバレ2025年8月7日このレビューはネタバレを含みます▼ ストーリーはよいと思うけど、キャラ名が複雑な上に
数も多くて長めのお話だから、何度か遡って読まないと読み進められず面倒になってしまった。
最新作のお話が主人公2人のキャラもよくて
ストーリーも短くまとまって読みやすかったので、
期待してこちらも読んだのだけど、少し前の作品だから物足りないのかな。
まずヒロインの嫉妬対象となる王太子ヒーローの従姉妹が最初だけ出てきてヒロインと絡みもなく退場したのはびっくり。
出す必要あったのか謎だけど単なる嫉妬用員だったのかな。周りに誤解されるくらい従姉妹を特別に扱い、
他の令嬢にも優しい笑顔で接するくせに
肝心の婚約者であるヒロインには社交辞令程度、
ヒロインが悪く言われても庇いもしないヒーロー。
誤解や不信感があるなら話し合えばいいのに会いにも行かず放置、おまけに身近な部下には長年騙されていた
王太子ヒーローがポンコツ過ぎて引く。
悪党を影で排除していくイケメン側近の方が策士で
頼りになりヒーローは役立たず。
それと、無駄にヘラヘラせず令嬢を寄せつけないけど、
好きな女性には人前でも愛情深く接する第二王子の方が、側近にお膳立てしてもらわないと婚約者との関係を改善できなかった王太子より圧倒的にヒーロー力が高いし王の器だと思う。 -
ヴェルフェラン王国は今日も平和です【シーモア限定特典SS付】
お見合いから始まるストーリーネタバレ2025年8月5日このレビューはネタバレを含みます▼ ヒロインやヒーローを虐げるクズや不快な性悪令嬢が出てこないしヒーローは誠実で一途なので
無駄にストレスを溜めずに安心して読めます。
わりと平和な異世界でのシゴデキ女性と将来有望な年下騎士のオフィスラブのような感じかな。
ただ、ヒーローの同僚が、年上で男みたいな彼女のどこがいいの?とヒロインを見下すような物言いでヒーローに聞いている場面はちょっと女性としてズキっとして悲しくなったし、胸もない、服装も構わない女性のように描写されていてヒロインがかわいそうで途中で読むの挫けそうになりました。
ウジウジしたり恋愛脳なヒロインより
アキのようなサッパリしたシゴデキヒロインは好きだけど、さすがにヒロインに対して見た目が男みたいと表現されると興醒めしてしまう。
バリキャリでも女性らしさは失わない綺麗なヒロインが個人的に好みなのでごめんなさい。
そんなわけで任務のシーンがほとんどなので、
主人公2人の恋愛関係はほっこり程度で少し物足りないかも。むしろ最後の王太子と隣国の女性との話の方が色気を感じました。いいね
0件 -
処刑された令嬢、今世は幸せを掴みます!~前世優しかった王子が、聖女嫌いの冷酷王になっていました~
無駄のない、読後感のよいストーリーネタバレ2025年8月2日このレビューはネタバレを含みます▼ 前世で皇太子妃候補であり聖女ユイ毒殺未遂の冤罪で処刑された悲劇のヒロイン、マリエッタ。
生まれ変わり、その記憶を持って生まれた上に
今世では聖女のチカラを持つ伯爵令嬢マリーは
前世で処刑されるきっかけとなった聖女に自身がなり、
しかも自分を陥れた王室に協力することに。
前世のトラウマや王室への葛藤はあるものの、
苦しむ人々を助けるためならと
切り替えも早くウジウジしてないし、
自分を疑う一部の王宮の人の意地悪や噂話にも毅然としているので見ていて共感できます。
今世では溌剌とした元気なマリーだけど、
前世の記憶のせいか、隠しきれない品格があるのも好き。必要以上にウブな少女の描写もなく、
オトナな女性の振る舞いなのも好感度高いです。
ヒーロー王は慕っていた前世のマリエッタを失った過去の事件のせいで冷徹で聖女不信になってはいるけれど、
根性は捻じ曲がってないので、無駄に聖女マリーを傷つけたりせず安心して見ていられます。
ヒロインを支える強いヒーローで、無意識にマリーをリスペクトしているし彼女を認めてからは
過保護なくらい大切にしていて
TLではなくても日に日に溺愛しているのが伝わってきます。
処刑された悪役の元クズ王と元クズ王太子以外、
主人公周りを固めるキャラも好感が持てるし、
きっちり制裁派のわたしも
元聖女ユイの処遇には納得で読後感もよかったです。
行き過ぎた虐げ描写や不快な性悪女もいないし、
ヒロインの容姿を貶めたり、ヒーローをしつこく美しいと崇めるクドイ描写もなく、ストレスフリーで読めて
無駄な話のない、1巻でよくまとまったストーリーでした。もう1巻くらい読みたいほどです。
おすすめです! -
会うたびに、貴方が嫌いになる~氷の貴公子は発情期を迎えた初恋の王女を甘く抱く~
ヒロインが不憫、ヒーローに都合のいい話ネタバレ2025年8月1日このレビューはネタバレを含みます▼ ヒーローにはヒーローの事情があったとしても
王女ヒロインに冷たすぎるし言葉選びが酷い!
側から見ても婚約者のヒロインには
ずっと冷たい態度を取り続ける一方で、
優しく接する別の女性と噂になったせいで
王女ヒロインは周りにまで侮られてるのに、
その誤解を解こうともしない不誠実なヒーロー。
王女ヒロインもずっとそんな不誠実なモラハラヒーローに振り回されていて、一途を通り越して同性として見ていて痛かった。
しかも、やっと離れる覚悟ができたのに、
噂の女性について白々しい言い訳をするヒーローに
簡単に丸め込まれてしまってガッカリよ。
そこはどんな理由があれ噂になったこと自体を怒るべきでしょ!兄王にもね。
女性としても王女としても、どんだけ侮られ軽んじられてるのよ。
王女ヒロインより、そっちの女性のが兄王やヒーローに大事に扱われていて笑ったわ。
恋愛に一途は結構だけど、ヒロインには王女としての矜持や女性として自尊心を持ってほしかったので、
彼女を軽んじたヒーローをもう少し追い詰め、
彼が必死に許しを乞う展開からのハピエンなら
共感できたかな。
ヒロインに冷たくされて追ってきたわりに態度がデカくて、あの程度では
モラハラドS男にドM女が体で絆される絵にしか見えず不快だったわ。
体の関係があってもずっと不安を抱え、周りに侮られ、時には傷つけられ、それでもヒーローが好きだから頑張らないと幸せになれないヒロイン。
ヒーローにだけ都合のいいストーリーなので
読後感もイマイチだった。
ヒロインを美しく大事に書いてくれる作品が好き。
あと、ヒーローと同じ身長のヒロインは大き過ぎでは。
その描写にも萎えたかな。 -
お荷物と呼ばれた転生姫は、召喚勇者に恋をして聖女になりました
原作は読了済みネタバレ2025年7月31日このレビューはネタバレを含みます▼ コミックにはコミックの良い点があるのは承知してますが、聖女ヒロインと勇者ヒーローの出会いシーンだけは、改変せず端折らず原作通りにお願いしたかったです。
原作では、勇者ヒーローを尊敬していたヒロインは会えるのを楽しみにしていたけど、勇者ヒーローの方は魔物退治に今までずっと非協力的だった国の王家からやってきた聖女ヒロインに対して不満があるようで、今さらという感じで期待もしてないような冷たい態度をとるのですが、ハラハラしながらも2人の出会いが印象的でよかったので。
その出会いの言葉や態度に最初は傷つきながらも、
それをきっかけに聖女ヒロインは、もっと強くなり
みんなの役に立ちたい、勇者ヒーローを守りたい、と
頑張って成長していく物語でもありました。
勇者ヒーローもだんだんとヒロインを認め、心を許していく過程が前半のキモだと勝手に思っていたので、
出会いの改変はちょっとショックでした。いいね
0件 -
ヒーロー不在、言い訳クズ男に都合のいい話ネタバレ2025年7月28日このレビューはネタバレを含みます▼ どんなに良いストーリーでも、ヒロインやヒーローに
共感できなければ無理ですね。
クズヒーローをどんなに正当化しても、
忍耐強いヒロインが軽んじられ裏切られ傷つけられる話に変わりはない。
この男、ヒロインを失ってから自分の色任務について
他に方法はなかった、と正当化するかのようにあれこれ言い訳してたけど、つまり優秀なわりに頭が悪いから
手っ取り早く体を使ったのよね。
ついでに性欲解消できるし、いいお仕事よね。
ヒロインを戦闘に行かせないために
なんでもやるつもりだったなら、
ヒロインに手を出さず、結婚もしないで影で動けばよかっただけでは。
クズヒーローと結婚したことで1人でいた時よりもっと孤独になったヒロインが悲しくてしかたない。
せめて彼女を支える異性がいてくれたらよかったのに。
イケメンヒーローはヒロインを裏切りヤリ放題な一方で
ヒロインには貞操を求めるストーリー展開には
またか、という感じ。
ヒロイン妻だけが裏切りと孤独に耐えて待ち、
最後は広い心でクズ夫を許す、こんなヒーローにだけ都合のいい昭和的な話は白けてしまい感動なんて無理。
これならヒロイン死亡で男が一生後悔エンドのが感動できた。
ヒロインには自尊心をもって最後までクズ夫を許さないでほしかった。軽すぎる。読後感もよくない。いいね
0件 -
鈍感で偽善ヒロインに共感できないネタバレ2025年7月27日このレビューはネタバレを含みます▼ シゴデキヒロインは好きなのだけど、
賢いわりに幼稚なせいか人の気持ちに鈍感すぎて
見ていて白ける。
仕事以外では自分を卑下していて誰に対してもペコペコしていたり、罪にはならなかったとはいえ、
自分たちを陥れようとしたおバカ女にまで懐いて
いい顔するところも偽善的で引くわ。
性格が現実離れしていて共感できなかった。
宰相ヒーローも恋愛にはポンコツすぎるし、
出自に同情したのか、あんな素人なおバカ女に絆されて騙されるなんてワキが甘くてがっかり。
おバカ女の作戦は失敗したけど、ヒロインとダメになったかもしれないのに、あっさり許してるのも違和感。
キャラ的に、たとえヒロインが許しても彼は許さないタイプかと思ったけど、氷の宰相も名前負けね。
氷が溶けたのかしら。
1巻は主人公2人やおバカ女にイラッとするばかりだったので
2巻もまた中学生カップルみたいにモダモダする2人や色気皆無のヒロインに偽善を見せられるかと思うと購入は悩むところ。 -
弱小貴族の娘なのに、幼馴染の侯爵令息がどこまでも追ってくる【初回限定SS付】【イラスト付】【電子限定描き下ろしイラスト&著者直筆コメント入り】
途中でギブ‥ヒロインに糸目って(泣)ネタバレ2025年7月22日このレビューはネタバレを含みます▼ 騎馬民族のヒーローのお話が気に入ったので、
このお話のあらすじにも興味が湧いて読み始めました。
だけど、ヒロインが目が開いてないくらいの糸目って表現に悲しくなって無料分で挫折しました。
なんでヒーローは完璧な容姿設定なのに
ヒロインは糸目設定にされちゃうの?
最近のラノベってヒーローは頭脳明晰で、
容姿も美しく完璧でモテモテ!などとヒロイン化させ、
うんざりするほど持ち上げる一方で、
真のヒロインは地味、平凡、十人並み、などと
容姿下げされることが多く本当に不平等でモヤる。
ヒロインが美しかったり、かわいかったり、賢かったらいけないのかしら。
ヒロイン至上主義なのでヒロインが軽んじられてるようで悲しくなる。
個人的好みだけど、ヒロインを美しく、または
かわいらしく、魅力的に描写してくれる作品が好きだわ。その逆だと、どんなにストーリーに興味を持っても、それだけで読む気が失せてしまう。いいね
0件 -
親愛なる旦那様、妻の役目は世継ぎを設けるだけと聞いておりましたが~虐げられ才女の幸せな結婚~【愛され大逆転シリーズ】【電子限定SS付き】
ヒロインに魅力を感じないネタバレ2025年7月21日このレビューはネタバレを含みます▼ 話し方も態度も平民みたいだし、才能はあっても
全てに対しておどおどしていて、あまり好きになれない。
ふだん弱々しいヒロインが、ヒーローのためなら強く言い返す闘う女性に見せたいのだと思うけど、
言動がわざとらしくて冷めた目で見てしまい、
最後までヒロインに共感できないままだった。
ヒロインの元婚約者や家族がクズなのも不快だけど、
ヒーローのヒロインに対する最初の態度もどうかと思うわ。自分が過去に傷つけられたからといって、
別人のヒロインを侮るのは器が小さい。
それなのに、とあることでヒロインを認めた途端、
ベタ褒めのオンパレードなのも着いていけなかった。
主人公2人の言葉が薄っぺらく感じたし、
他も魅力あるキャラがいなかったかな。 -
1巻でまとめられる内容だと思うネタバレ2025年7月21日このレビューはネタバレを含みます▼ 王族だからヒロインやヒーローの言葉遣いが下品よりはいいけれど、上品を通り越して固すぎるせいか、
ハピエンのわりにヒーローとヒロインの関係が遠いまま子どもができてたという印象。それまでの雰囲気は他人のままという感じ。
文章自体も固い上に会話文も説明のようにクドくて
遠回しな表現が多いせいか、
テンポが悪く途中飽きてしまった。
会話はクドいほど細かいわりに心理描写は深掘りされてないので、内容が薄く共感できるキャラがいない。
2回目ヒロインがヒーローに負の感情をぶつけないうちに絆されたのも消化不良だし、ヒーローが1回目の顛末を説明しないからヒロインは誤解して悩み傷ついたのに
そこをスルーして仲良しになったのもスッキリしない。
壮大な世界観でもないし、そんなに拗れた話でもないので、テンポよく1巻でまとめた方が読みやすかったと思う。
ヒーローの影も薄かったし魅力的なキャラがいなかったのも残念。いいね
0件 -
ヒロインもいいしヒーローは理想的な腹黒ネタバレ2025年7月19日このレビューはネタバレを含みます▼ ヒーローだけを美しいだの有能だのと、
しつこいくらい持ち上げるのではなく、
ヒロインも女神のように美しくて品格があり優秀という設定に感激し、まずは読み進めるのが楽しくなりました。
ヒーローに比べて地味だとか平凡だとか、
釣り合わないだとか、最近のラノベはヒロイン下げ描写が多いから、それだけで読む気失せることが多いので
ヒロインを大事に書いてくれる作者さんは好きです。
このヒロインは自分の美しさに無自覚でちょっと鈍感だけど、嫌味な感じはなくオトナでさっぱりしているのでそこも好感持てます。
欲を言えば聖女のチカラをもっと見たかったかな。
ヒロイン周辺の親族たちも個性的でヒロイン好きキャラで固めてるから無駄にイラっとしないのも読みやすく、
特に従妹が魔導士としても性格も強くていい味だしてます。
そしてなにより、このヒーロー!
自分的には近年稀に見る(笑)完璧なヒーローでした!
腹黒ヒーロー部門No.1です。
ヒロインに一途なだけでなく、ヒロインを軽視して自分に寄ってくるモブ女性に対し、人前でも平和的な態度で誤魔化したりせず、辛辣な言葉で容赦なく突き放す。
軽い電撃を出してでもヒロイン以外のモブ女を自分に触れさせない!新しい発見でした。
そんな魔術の使い方あるんだと、感動すらしました。
世の魔法使いヒーローに見習ってほしい。笑
大人な態度で許さずきっちりトドメを刺すの爽快です。
おまけに、ヒロインを傷つけた人間には影でエグい報復をして確実に消す!
こんな自分好みのヒーローにはなかなか出会えません笑
ヒーローの鑑です。ありがとうございます。
もう少し早くヒロインが自覚してくれたら、
もっとヒーローとのイチャイチャを見れたかなと思うと心残りかな。 -
カタブツ年下侯爵は引きこもり淑女を溺愛する【書き下ろし・イラスト5枚】
ヒロインはジメジメ、ヒーローは頼りないネタバレ2025年7月10日このレビューはネタバレを含みます▼ ヒロインの性悪妹と父親、ヒロインの元婚約者の王太子は改心もなく、クズのまま終わったので
読後感はいまいち。
ヒロインは従順で貞淑なだけが取り柄にしか見えないけど、最後に元婚約者の王太子にガツンと言ったのは成長と言えるのかもね。
一方、ヒーロー夫は年下のせいか、
ヒロイン以上に頼りなくてイライラした。
性悪なヒロイン妹に脅されても強く言い返すこともなく、最初から好意はなかったと言わないからヒロイン妹は勘違いしたままヒロインを上メセで傷つけてたのに、
夫として最後まで制裁する言葉はなくてガッカリよ。
しかも、ナメられてるから不穏な状況にどんどん巻き込まれて、自分でなんとかするとみんなに言いながら、
調査するだけで、何ひとつ解決できず、
結局はヒロイン妻が陛下に手紙を出してくれてたから
万事解決できただけ。
調査だけなら間諜でもできるし、肝心の決断ができないヒーローだったわ。
優柔不断で妻を傷つける性悪妹にも最後まで強く怒れない、ぬるいヒーローにはストレスもMAXよ。
あれで国王になんてなれるのかしらね。
ヒロインの王妃も頼りないし国の未来が心配。いいね
0件 -
癒やしの聖女は呪われた海賊に攫われる~ワケあり航海のはずが甘すぎます!~
ストーリーはよかった!ヒーローはチャラいネタバレ2025年7月9日このレビューはネタバレを含みます▼ ワクワクする展開であっという間だった。
主人公2人のキャラも生き生きしていて悪くないけど、
聖女ヒロインはちょっと子どもっぽくて
うるさいくらいなので、もう少し聖女らしい落ち着きがある方が好みかな。
ヒーローは言動が王子っぽくないのは仕方ないとしても、船室のベッドが乱れていると描写するくらい
女性関係が派手そうなのはドン引きした。
しかも、本人も聖女ヒロインの前で隠す気もないらしく、結構あけすけに女性関係を漏らしているので、
無神経過ぎて途中で読むのやめようかと思ったわ笑
あれでは、いくら聖女とはいえ、
この先、子どもっぽいヒロインだけで満足できるとは思えないわね。
ヒーローがヒロインにそこまで惹かれる理由も描写もなかったし、強いて言えば聖女と運命的な出会いってことだろうけど、運命というにはヒーローが汚れ過ぎていて
聖女ヒロインとアンバランスでモヤモヤする。
海軍大佐のリッキーのキャラのが好きだし、
彼と聖女ヒロインの関係性の方が
落ち着いていて好みだから、
彼が自覚したときは切なかったわ。泣
まあ、ヒロインがちょい下品で遊び人なヒーロー王子の方がいいなら仕方ないか。
若いときはああいう
ちょいワルな男に惹かれやすいのよね。
そういうヒーローが好きな人にはお勧め。
わたしがまだ若いヒーロー王子が女性に遊び慣れているのは好みじゃないだけなので評価低くて
ごめんなさい。
あと、聖女の力で活躍するヒロインをもっと
見たかったかも。 -
ヒーローは一途、運命を切り開く強さはないネタバレ2025年7月7日このレビューはネタバレを含みます▼ せっかく最強の季獣がいて皇帝自身も強いはずなのに、
悪役のうるさ方に逆らえずヒロインをあきらめてしまうようないい子ちゃん気質がヒーローとして物足りない。
もう少し自分の力で古い考えに逆らったり頭を使って
味方をつくりヒロインをゲットする必死さがほしかった。だって最初から結ばれるのはあきらめているくせにヒロインを呼び寄せるって、結構、自分勝手だもの。
用が済んだら里に返す気なのに、へたに優しくするから皇帝を好きになってしまったヒロインがかわいそうだったわ。
中華物?って絶対に後宮があってヒロインにだけ厳しい世界の一方で、ヒロイン以外へヒーローのお渡りのシーンで病む自信があるから笑
必ずレビューを見てから読むのだけど
その点、ヒロイン一途だったのはポイント高い!
ただ、欲を言えばヒロインが世継ぎを産んで、
後宮解散まで書いてほしかった。
または、後宮を残してもヒロイン以外には
お渡りはしなかったという言葉があったら安心で読後感も満点だったかな。
あと、いまだに宦官を続けてるのは意味不。
妃としての立場で季獣さまにきちんと祈ればいいと思うし、宦官のフリして仕事するくらいなら、
妃教育を受けたりヒーロー皇帝を支える仕事をすればいいと思うわ。
品格のあるヒロインが好きなので。いいね
0件 -
ヒロインは逞しい。ラストは駆け足ネタバレ2025年7月5日このレビューはネタバレを含みます▼ ヒロインと皇帝ヒーローの運命の出会いから
ヒーローがヒロインに懐くまでの展開はよかったし、
ヒロインが悪役臣下に脅迫され宮廷を出て行かざるをえなかったときに俺様ヒーローが必死に引き止めるのも
キュンとした。
ただ、ヒロインが故郷に帰ってから迎えに行くまでの間にヒーローが悪役に対して、どんな仕末をつけたのか、大まかな説明だけでヒーロー目線がないせいか物足りない。
特に後半は故郷に帰ったヒロインも母親との会話すらなく、ほぼヒロインの説明だけでストーリーが進んで、
しかも駆け足なので消化不良。
なによりクライマックスでも、実は最初に占ったときにヒーローの運命の相手は自分だったとネタバレする場面もなく残念だった。だったらヒーローは居心地よく頭痛を治してくれるからヒロインに惹かれたのか、ヒーロー目線で語られないと、いまいち納得感がない。
稀少な占い師だから平民でも妃になれたのだと思いたいけど、そのすごい占い師設定も最初だけだっので、
皇帝と平民という格差の違和感を超えられないのよね。
せめて、初夜シーンを少し削って、ヒロインが宮廷に戻ってからの宮女?や臣下と喜び合う様子やお腹に世継ぎができてからの2人の様子も見たかった。 -
設定が無理かな。あとヒロインに品がないネタバレ2025年6月30日このレビューはネタバレを含みます▼ 24歳差はさすがにリアルから離れ過ぎて
共感できないし、ヒロインが思ってたより口が悪く
おじヒーローに常に喧嘩腰の話し方も見ていて疲れた。
素直じゃないを通り越して女から見てもかわいくないし品がない。
ただ、40歳過ぎの夫のためにヒロインが若い令嬢に嫉妬されて侮辱されるのは気の毒だし違和感ある。
40歳過ぎよ?シワだってあるのに若い令嬢が嫉妬なんてありえないし無理があるでしょ。
ヒーローを美化しすぎて引くわ。
ヒロインもあれだけ気が強いから、
性悪令嬢たちに絡まれたときは、もっと強気でやり返すかと思ったのに中途半端でスッキリしなかった。
それより、性悪令嬢たちに2度も侮辱された場面で
ヒーローは同じ会場にいるのに、なぜか一度も助けに来なかったのにはガッカリした。
ヒロインを溺愛するわりに悪意から全然守れてない!
しまいにはアントニア?だっけ?探るためとはいえ、
あんな小物に逆らえずダンスなんてして、
ヒロインを傷つけた上に誘拐されるなんて
ヒーローはバカじゃないの!
ムダに年食ってるだけで年下ヒロインを嫉妬や悪意からまったく守れないなんて年上ヒーロー失格でしょ。
アントニアが無罪放免なのも納得いかないし、
ヒロインを侮辱した性悪令嬢たちになんの制裁もできないヒーローには失望しかない。
ヒロインは品がなくかわいくないし、
ヒーローは役立たずであまり楽しめず、
制裁もないからフラストレーションが溜まる読後感。いいね
0件 -
ストーリーも主人公2人のキャラもよき。ネタバレ2025年6月27日このレビューはネタバレを含みます▼ ヒーローの過去の悲恋話はあまり知りたくなかったけど
体の関係はなかったから救われる。
ヒーローはヒロインを無自覚ながらも最初から大事に思っているし、自覚後はヒロインを女性として一途に愛していて好感が持てた。
特に、側妃のお見合いイベントに本気でキレて、
自分はヒロインだけだと宣言して側妃イベを拒否したのはカッコよかった!まさにヒーローの鑑。
ヒロインも悩みながらも明るく健気で応援したくなるし、泣き虫だけど芯は強い子で好感度高かった。
あとがきにあったけど、個人的には
もう少し年上ヒーローがヒロインに振り回される方が
安心して読めて好きかな。
年下ヒロインばかりが嫁ぎ先で苦悩するのは
見ていて辛いから。
結婚後も片思いが長かったから、結ばれてからの
溺愛シーンや、子どもができてもイチャイチャしてる幸せな番外編も読みたかったわ。いいね
0件 -
お嬢、手ほどきのお時間です~極道の男は甘く淫らにこの身に触れる~
ヒロインがすごく頑張った。ネタバレ2025年6月25日このレビューはネタバレを含みます▼ ヒーローもヒロインを大事に思っているのは確かだし、頼りになるしケジメがあってヒーローに相応しい男。
ただ、ヒロインは一途にヒーローを思いながらも、
ヒーローに引かれた線を彼のために我慢して越えないできたし、性格的にも自分がどんな酷い目に遭ったり、怖い思い、淋しい思いをしても、周りに心配かけないように、舐められないようにと、そのすべてを隠して頑張る女性だから、やっぱり告白くらいはヒーローの方からしてほしかったわ。ヒロインが頑張り過ぎてかわいそう。
ヒロインの父親に許しをもらいに行くのもいいけど、
先にヒロインに気持ちを伝えてからにしてほしかった。
その後で好きだと告げてはいるけど
そもそも、ヒーローはいつからヒロインを女性として
好きになったんだろう。
手を出してから好きになったのかな。読み飛ばしたかしら。そのあたりは曖昧だった気がする。
まあ、いまはちゃんと恋人として好き合ってるのだからいいか。
主人公2人の周りもいいキャラばかりだったし、
歳が離れてるから心配してた女関係で不快な掘り下げもなく、引っ掻き回す性悪女もいなかったので読後感もよかったです。
ヒロインに心寄せるキャラがいてもよかったかな。いいね
0件 -
引きこもりの私に求婚した相手は離れに愛人を囲っているようです
ヒーローがダメダメで盛り上がらないネタバレ2025年6月23日このレビューはネタバレを含みます▼ ヒーローはなにを最優先にすべきか、人として、夫としてもわかってないから話が拗れてしまい、
大事なはずのヒロイン妻を無駄に傷つけ結果的に蔑めてる。
ヒロインも愛人疑いの女と仲良くなったり、
ドM体質かと思うくらいだし、怒るときに怒れないから読んでいてストレス溜まるし、同性として共感もできない。
煮え切らない主人公2人より、
周りのキャラの話の方がわかりやすくて興味が湧く。いいね
0件 -
完結かなーネタバレ2025年6月19日このレビューはネタバレを含みます▼ 急な終わり方だから続きそうだけど
3巻はもういいかな。
ヒロインは天才だけどいまいち女性として魅力を感じないし、ヒーローも品行方正のいい人というだけだから
2人の関係も中学生みたいなままで
2巻まで読んでも物足りない。
2人の性格も個性が強いわけでもなく、
特にヒーローはヒロインへの熱さを感じず
淡々としていて飽きてしまう。
しかもヒーローが呪われた設定で苦しむ展開が多いから、ヒロインがいつも頑張るしかなくてヒロインがヒーロー役で、ヒーローがヒロイン役みたいでモヤモヤして
楽しめなかった。
極めつけは2巻のラストでヒーローの親友が死ぬ場面。
ヒロインを助けにきた感動的場面になるかと思いきや、
ヒロインほったらかしで笑
親友への思いを熱く告白する感動場面でドン引きした。
親友に刺されそうだったヒロインへの思いより、自分を呪った親友への思いのが熱いのはなんなの?
モヤモヤするラストだったので続きがあっても
読まないと思う。
品行方正ヒーローが男として物足りないし。
2巻通して、唯一、ヒーローらしかったのって、
最初にヒロインをパワハラから救ってあげたことくらいかな。いいね
0件 -
ヒーローの影がうすいネタバレ2025年6月15日このレビューはネタバレを含みます▼ ヒロインは頑張ってるけど、
ヒロインを捨てた祖国の王族と第三王女、それにヒロイン虐めする学園?のクラスメイトの令嬢とか、
胸糞悪くなる場面が多くて鬱々としてるのに、
ヒーローはただモテてるだけでモヤモヤする。
ヒロインを庇ったり第三王女に引導を渡す場面もないし、最後もヒロインが1人で意地悪令嬢たちと闘うだけでヒーロー自ら令嬢たちを制裁する場面もなく、
全然ヒロインを守れずヒーローの存在感なし。
魔の手から本気で守ってくれてるのはいつもヒーローの両親であってヒーローじゃない。
お値段お高いし、やはりレビュー待ちした方がよかったわ。
ヒーローにはヒロインへの熱さも感じないから
魅力を感じず、悪役たちの制裁もイマイチで読後感もスッキリしない。いいね
0件 -
婚約破棄されたので「王太子の婚約者」を妹にゆずったら、上司の王弟殿下が迫ってきました。【シーモア限定特典SS付】
平和な婚約破棄もの‥かな。熱さはないネタバレ2025年6月3日このレビューはネタバレを含みます▼ 王太子がヒロインの妹に心変わりして婚約者をチェンジした形だけど、ヒロインに不満はあっても嫌いではないような様子だったし、妹を選んだけど正妃には隣国から王女を迎えるのは最初から決まっていたとか、いまいち国の制度も謎だし王太子の本心もわからず。
ただ、王弟ヒーローいわく、それが王族らしさでいいことらしい。でも、衆目ある場所で婚約破棄する必要はなかったわよね。やっぱりクズ王太子だと思うわ。
主人公は、よくできたヒロインとオトナで策士なヒーローだったけど、それだけ。
2人が結ばれるまでに大きなイベントがないせいか、
盛り上がりに欠け、ヒーローのヒロインへの思いも
口で言うほど熱さを感じないかな。物足りない。
それより、最初イラっとしたヒロイン妹がクセ強めなものの、実は性悪ではないとわかり、俄然興味が湧いた。
後半の性格が本当なら妹の恋愛話のが魅かれるし、
そちらをノベル化した方が面白そう。 -
運命の番を嫌う訳あり娘は、氷の騎士からの甘い求婚を拒めない。
番の話。ネタバレ2025年6月2日このレビューはネタバレを含みます▼ ツガイらしくヒーローがヒロイン一途で
それ以外の女性、たとえそれが幼馴染でも容赦ないのは
よかった。だからツガイ設定って好き。
ヒロインの義父はヤンデレな腹黒さにヒーロー枠を持っていかれそうな存在感だった。
何よりも大事にしてる妻と義娘のヒロインのためなら、どんなエグいこともするので、必ずヒロインを守ってくれるという安心感はヒーロー以上にあった。
ヒーローの幼馴染の横やり獣人女にも容赦なかったし。ヒーローがその制裁を納得済みなのもよかった。
ただ、獣人女が義父の作った幻覚薬?で
自分のツガイをヒーローと認識してヒーローの名前を呼びながら体を繋いでいるのは不快でしかないわ。
それじゃ制裁にならないし、仮にその場面をヒロインが聞いたら気分が悪くない?ヒーローだっていやでしょ。
せっかく決闘してヒーローが獣人女と断絶して
制裁したまでは読後感よかったのに
番外編での不快描写はマルっと要らなかったわ。
番外編ってわりと本編を台無しにすることがあるから
読まなければよかったわ。
なので本編の星4からマイナス2でした。残念。いいね
0件 -
私、ざまぁをするはずだったんですけど…!~悪役令嬢の娘ですが、何故かヒロインの息子に溺愛されています~
変わった切り口ネタバレ2025年5月31日このレビューはネタバレを含みます▼ 作者さんのお話は好きで全て読破してるけど、
悪役令嬢世代の次世代のラブストーリーは
ほかでもあまり見ない設定で
変わってると思って読んだら、
期待通り、ストーリーもおもしろかった。
ただ、悪役以外はヒロインに優しいキャラばかりだと思ったら最後にまさかのラスボスが。笑
妻を愛する余り、策士で腹黒い実父なのは許容範囲だけど、それを娘のヒロインにまで向ける実父の冷めた本心は正直ゾッとしたしショックだった。
生々しい感情を見せる親に対する娘視点の生理的嫌悪かも。なのでマイナスポイントに。
自分が娘ならみんなの前ですべて暴露して
2度と実父と会わないな。
でもヒーローがヒロインを愛する余り、同じことしたら
許せる。ヒロイン至上主義なので。笑いいね
0件 -
追放された転生令嬢ですが、訳アリこじらせ竜騎士様に溺愛されてます
ヒーローの口調が苦手ネタバレ2025年5月31日このレビューはネタバレを含みます▼ ヒロインは芯が強くてわりと好き。
ヒーローも強い竜騎士だし純朴でいいヤツなんだけど、
イメージと違って固くて古臭い話し言葉がどうにも気になってストーリーにのめり込めない。
イケメン感も台無しに。
風魔術を使うヒロインの活躍ももっと見たかったので
そこも消化不良。
ヒロインを虐げた継母と義妹、見て見ぬふりの実父に
なんの制裁もなかったのもモヤる。
物足りないけど完結よね?いいね
0件 -
初夜に「きみを愛せない」と言われたけれど、獣人王子と幸せになってみせます
ヒロインが積極的でヒーローはヘタレ気味ネタバレ2025年5月26日このレビューはネタバレを含みます▼ 表紙とあらすじで少し不安はあったのだけど、
やはりあまり好きな設定ではなかった。
一途な2人なのはよかったかな。
でも、ヒーローがヘタレのせいか、
ヒロインが初夜からイケイケなのはやっぱり引くわ。
今回はヒロインも積極的だし、横ヤリ入れる兎女も肉食系で、ストーリーはいいのだけど、
ヒーローが優男の受け気味で生理的にムリだった。
ヒロインはメンタル強いのだろうけど、
義兄や兎女にはそうでもないのに、
ヒーローとの閨にだけ強気を発揮するのが拒否感あるのよね。好みの問題かな。
断罪場面でヒーロー自ら兎女を罵倒するのはよかったけど、兎女が最後まで反省もなく謝罪もしないくせに
制裁がぬるいのはスッキリしなかった。
明らかな監督不行き届きなのに兎女の家がほぼお咎めなしなのもモヤる。獣人国ヌルい!
昼ドラ展開なら妖精みたいなヒロインにも横恋慕する人がいてもよかったのに。
祖国では虐げられ、嫁いだ国では初夜もリードしてもらえず失敗、横やり女には逆恨みで投獄までされ、
ヒロインだけが苦労させられる一方で
ヒーローにはおいしいストーリーだった。いいね
0件 -
間違って嫁いだ侯爵令嬢は辺境で幸せになる 異文化交流新婚夫婦の領内幸せ交易計画
続くのかな?1巻完結かな。ネタバレ2025年5月26日このレビューはネタバレを含みます▼ ヒーローが一途でヒロインが賢く品があるのはいいですね。
ラブ度が低いのは物足りないし大きな盛り上がりもないけど、
どちらもちゃんと親に愛情深く育てられているせいか、主人公2人が歪んでないし変に拗れず安心して読めます。
ただ番外編だったな、不敬で下品なヒーローの従姉妹にはイラっとしましたね。
抱きつかれて拒否しないヒーローに一瞬ガッカリしましたが、第二夫人になりたいと迫る従姉妹にヒーローが本気で怒ってはっきり突き放してくれた場面は、
ヒーローの好感度が爆上がりでした!
あれを天真爛漫な少女とは同性は思わないし不快なだけ。あの場面で怒れるヒーローを見直しました。
それでこそヒロインにとって唯一のヒーローです。
男として、全ての女性に平等に優しいヒーローならいらないので。笑
ちなみに、どうでもいい情報として笑
その後、従姉妹が王都に行って王族に見初められたようですが蛇足ですね。
あんな下品で自己中女が王族になるなんてモヤっとします。
夫婦になっていく心理描写をもう少し掘り下げてほしかったけど、区切りはいいので完結でいいですね。 -
ダブルヒロインのようで感情移入が難しいネタバレ2025年5月24日このレビューはネタバレを含みます▼ おもしろい話でヒロインもキャラが立っていて個性的なのはいいと思う。
ただ、自分の好きなタイプではなかったのに加え、
2巻はヒロイン役が2人いるようで真のヒロインに感情移入しきれないまま終わった感じかな。
強くて前向きなヒロインは好きだし、自由で豪快、サバサバしてるまでは許容範囲なのだけど、
オヤジくさいのと下ネタ連発で下品なのは無理だった。
せっかく美しい容姿設定なのにもったいなかった。
そのせいかヒーローの方がヒロインより女々しく見えて
モヤっとした。受け気味ヒーローは無理。
活躍もあまりなかったし、ヒロインとの絡みも最後まで
サラッとしてたしヒーローっぽくなかったかな。
お高いし一巻でやめておけばよかったかも。いいね
0件 -
少年漫画みたいだったネタバレ2025年5月20日このレビューはネタバレを含みます▼ ストーリーはバトル中心でヒーローのセリフや行動は
某少年漫画のヒーローそのもの。
なので、スカッとしたヒーローだけどヒロインを大事にしているという特別感はなく、それよりオレがオレが!という前のめりヒーローで幼い印象。
オトナにはめんどくさく見えるかな。
凄い力を持って異世界に現れたヒロインの活躍を
期待したのだけど、クライマックスで少しチカラを見せたものの、そこも少年漫画のように全部ヒーローが持っていってしまった感じ。笑
でもポンコツヒーローよりはいいかな。
一方、番外編は少女漫画みたいだった。
全体的にオトナには物足りないけど、
小中学生向けと思って読めば楽しめると思う
だらだら長過ぎず、一巻でまとめてくれたのは評価したい。いいね
0件 -
離婚の条件が揃いました【愛され大逆転シリーズ】【電子限定SS付き】
ヒロインを守れないポンコツヒーローネタバレ2025年5月20日このレビューはネタバレを含みます▼ 過去だとしてもヒーローの派手な女性関係は不快ね。
仕事だとしても最後までじゃなければ許せるけど
結婚後もアチコチで令嬢や夫人たちを
たらし込んでたからヒロイン妻はその女たちに囲まれて罵倒され傷まで作ったのよね。
なぜヒロインをそんな場所に連れて行けたのか謎。
嫉妬されたり何も起こらないと本気で思って連れて行ったなら危機管理のできないヒーローよね。
しかも、あっさりヒロイン一人を残して席を外す思慮のなさに呆れたわ。
だから、その修羅場からヒロインを助け出したのは王子でヒーローは役立たず!
ヒーローと違って女に潔癖な王子とヒロインが
いい仲になればよかったのにね。
あとからでも妻を侮辱した女たちに制裁もしないポンコツヒーローにはさらにガッカリよ。
それに夜会で魔女呼ばわりした女たちのことも全員覚えてるから制裁するようなことをヒロインに約束してたくせに、そんな場面なかったわよね?
夜会の主催者の侯爵夫人はヒロインを気にいるから
誘いの手紙がくるなんて言ってたのもふりだけよね。
作者さん忘れちゃったのかしら。笑
強いくせにヒロインを守れたのは代わりにワインを被ったくらいで、それもヒーローの自業自得。
それ以外は肝心な場面でまったくヒロインを守れない、ヒロインを傷つけた女たちに制裁もできない、
最後までヒロインの名誉回復すらできない、
使えないヒーロー。
それなのにヒーローは自分のことばかりに必死。
しかも許した途端、俺が仕事を続けて女を口説いていいの?なんて挑発的でえらそうでカチンときた!
あのセリフで一気にヒーローの好感度ゼロになったわ。
だからヒロインにはもっと自尊心を持って簡単に許してほしくなかった。
隣国に行って頑張ってるヒロインを必死に探して迎えに来るヒーローなら少しは認めたけど、最後まで
ヒーローにだけ都合のいい話だったわ。
処女ヒロインに女性関係派手なヒーローを当てがうの、
本当に不平等でいや。 -
大公様、溺愛がすぎます! ~過保護な悪魔は非力な魔女を逃がさない~
飽きない展開であっという間に読了しましたネタバレ2025年5月20日このレビューはネタバレを含みます▼ 人間界で魔女狩りのように殺される寸前だった魔女ヒロインが、亡くなった母親に託された移動魔法を使って逃げた先がまさかの魔界で、そこで高位で最強な悪魔ヒーローと出会う。
大好きな異世界でのボーイミーツガールズ展開な
あらすじでわくわくして読みましたが正解でした!
いきなり魔界に現れた異種なヒロインを有無も言わせずに殺そうとしていた堅物悪魔ヒーローが、いうことを聞かずに動き回る魔女ヒロインにイライラしながらも
だんだんと絆されていく様子がよかった。
ヒーローが確実にヒロインに堕ちたと思われるる場面もうるっときそうでよかった!
ヒーローがモテモテだの美しいだのと、
しつこくゴリ押しされることもなく、ヒロインが地味だとか、美人じゃないとか繰り返し蔑める描写もなく、
最後までヒロインとして活躍してくれて、ヒーローも八方美人的なゆるい男ではなく、一途にヒロインを大事にしてくれて大満足です。
ヒーローの臣下もいいキャラでほっこりします。
欲を言えば、続編や番外編でもいいから、
ヒロインと一緒にヒーローの敵討ちや、臣下との絡みや2人が結ばれるまでのドキドキ感を読みたかったな。
でも、無駄に長すぎず読後感もよいのでお勧めです! -
ヒーローがヘタレでヒロインが頑張る話ネタバレ2025年5月19日このレビューはネタバレを含みます▼ ヒロインがとことん一途でメンタル強いぶん、
ヒーローはかっこだけはつけてるけど、
独りよがりな上に弱い。
自分からは動かず兄にも逆らえない、
ヒロインを守れない情けないヒーローだから、
ヒロインが最後まで諦めないおかげでハピエンになれただけ。
最後もすぐにヒロインを諦めようとするヒーローには
ガッカリ。
ヒロインへの愛がその程度なのかと冷めたわ。
逆にヒロインは頑張りすぎず、もう少し引いた方がよかったな。追わせるヒロインが好みなので。
あと、嫁がいるヒーロー兄のブラコンぶりは
正直気持ち悪かったしヒロインへの暴言は許せない気持ちになったわ。性格悪すぎ。いいね
0件 -
不快なヒーローに途中離脱、完結待ちネタバレ2025年5月19日このレビューはネタバレを含みます▼ どんな事情があれ、自分の都合で理不尽にヒロインを傷つけていい理由にはならないよ。
イケメン王子だろうがそんなモラハラ男はヒーロー失格。しかも傷つけたくせに自分から告白もできない男なんて最低よ。
ヒロインもあっさり絆されないで自身の尊厳を守るべき。
不快過ぎてページを閉じたわ。
完結したらレビューを見て読み続けるか決めますいいね
0件 -
ヒーロー過去が性奴隷は引く→途中離脱ネタバレ2025年5月18日このレビューはネタバレを含みます▼ ヒーローが過酷な状況でヒロイン以外と関係を持っていたのは仕方ないとしても
ヒロインだけヒーローに純潔を捧げて(しかも最初は無理矢理)、なんだかんだ受け入れて番となった後で、
ヒーローの過去に動揺し傷つけられる展開は不満だわ。
しかもヒーローはヒロインに危害を加えようとした過去の女を殺さなかったのも納得いかない。
だったら、その女に雇われた男をあっさり殺す必要ないよね。番に危害を加えるのが許せないと言うなら悪いのはどちらも同じでしょ。むしろ女が主犯なのに結果的に野放しなんて能天気すぎる。
それをあとになって、やっぱり女を殺しておけばよかった、なんて言い訳がましくて女々しいわ。
所詮、ヒロインへの思いはその程度ってこと。
いまだにヒロインだけが処女を捧げて、不特定多数の女と交わったヒーローの過去に翻弄されるという、
男にだけ都合のいい展開にはうんざり。
第一、性病を感染されそうでヒロインがかわいそう。
あの展開がなければ星5だったわ。
ヒロイン至上主義としては、
ヒーローの過去の不遇話を表現するのに、
あそこまで性的な不快エピソードは要らない。
そこから読むのやめたけど、ハピエンだからって
ヒーローの不快な過去話がチャラになるわけじゃないからムリ。いいね
0件 -
-
騎士団長様に頼み込まれて婚約を結びましたが、私たちの相性は最悪です
あまりないストーリーで新鮮さはあるネタバレ2025年5月5日このレビューはネタバレを含みます▼ 爵位が下でもヒロインが空気の読めないヒーローに最初から折れたりせずに強気で言い負かすのはスカッとした。
ヒロインがエリザに絡まれたり叩かれたりとピンチの時に限ってヒーローがその場にいないのはなんなの?
2度も助けたアルトの方がヒロインに合うと思うわ。
騎士のくせに横やり女の暴力や罵倒からヒロインを守れないなんてヒーロー失格!騎士失格よ!
だいたい将来有望の公爵家後継のくせに片っ端からお見合いを断られ続けるほど人間的につまらないヒーローが
なぜヒロインを放って女性に囲まれて楽しく談笑できてるのか謎。設定に違和感があって無理筋でしょ。
ヒロインも、側で守れないヒーローのせいでいろいろ重なって彼に婚約破棄を叩きつけるほど傷ついたのに、
わりとあっさりヒーローを許したのはちょっと残念。
だって、ヒーローはバカ正直なぶん、友だちの前でプライドが邪魔して婚約者を下げるような小さい男には見えなかったから、あの場面はがっかりしたもの。
ヒーローが軽んじる言い方したら友だちもヒロインを軽んじるってわからないのかしら。
言い訳してたけど、わたしは許せなかったわ。
ほかにもヒーローのキャラ設定がイマイチ掴めないとこがあった。
女慣れしてないわりに過去に娼館あそびは騎士の誉れみたいに言われて通っていたのは、ヒーローのキャラからして意外だったかな。剣オタクで娼館は誘われても頑固に行かない派に見えたから。
それより、ヒロインを助けられなかったくせに
エリザへの制裁もヒーロー自身でしないのがモヤる。
ヒロインと2人のときにはエリザを罵ったり侯爵家を取り潰してやろうかと威勢のいいこと言ってたくせに
実際にはヒーロー自ら侯爵家に罰を与えたりエリザ本人に直接言わないからヒロインを大事にしてるのが伝わってこなかったわ。口ばっかり。
それで気が済む程度の怒りだったのかと。
ちなみに無事結ばれてからは溺愛ですよ