CARVIEW |
Select Language
HTTP/1.1 200 OK
Date: Thu, 02 Oct 2025 03:03:20 GMT
Content-Type: text/html; charset=UTF-8
Connection: keep-alive
Cache-Control: max-age=0, must-revalidate, no-cache, no-store, post-check=0, pre-check=0, private
Pragma: no-cache
Set-Cookie: COMMUNITY-XSRF-TOKEN=f8J38A18PrEMGXNLfLvkDAVsiJcixYgxBBAtzMMA; expires=Thu, 02 Oct 2025 05:03:20 GMT; Max-Age=7200; path=/; secure; samesite=lax
Set-Cookie: community_session=IUQW8crezCSoAQLvkIiZRgs9jb1KDihpSly0ktR1; expires=Thu, 02 Oct 2025 05:03:20 GMT; Max-Age=7200; path=/; httponly; samesite=lax
Set-Cookie: IUQW8crezCSoAQLvkIiZRgs9jb1KDihpSly0ktR1=%7B%22data%22%3A%22a%3A3%3A%7Bs%3A6%3A%5C%22_token%5C%22%3Bs%3A40%3A%5C%22f8J38A18PrEMGXNLfLvkDAVsiJcixYgxBBAtzMMA%5C%22%3Bs%3A9%3A%5C%22_previous%5C%22%3Ba%3A1%3A%7Bs%3A3%3A%5C%22url%5C%22%3Bs%3A71%3A%5C%22https%3A%5C%2F%5C%2Fwww.cmoa.jp%5C%2Fcommunity%5C%2Fuser%5C%2Fc852e3e4-e926-11ef-a4cb-0ee08dcb255f%5C%22%3B%7Ds%3A6%3A%5C%22_flash%5C%22%3Ba%3A2%3A%7Bs%3A3%3A%5C%22old%5C%22%3Ba%3A0%3A%7B%7Ds%3A3%3A%5C%22new%5C%22%3Ba%3A0%3A%7B%7D%7D%7D%22%2C%22expires%22%3A1759381400%7D; expires=Thu, 02 Oct 2025 05:03:20 GMT; Max-Age=7200; path=/; secure; httponly; samesite=lax
Content-Security-Policy: frame-ancestors 'self' https://*.cmoa.jp/
Accept-CH: Sec-CH-UA-Full-Version, Sec-CH-UA-Model, Sec-CH-UA-Platform-Version
Permissions-Policy: ch-ua-full-version=*, ch-ua-model=*, ch-ua-platform-version=*
Set-Cookie: nmid=CiAZZ2jd63gehw/oClqBAg==; expires=Fri, 02-Oct-26 03:03:20 GMT; domain=.cmoa.jp; path=/
Content-Encoding: gzip
Set-Cookie: BIGipServer~I090~Pool_Cmoa_Community_Renewal_Reverseproxy_On=rd90o00000000000000000000ffffac101129o80; path=/; Httponly; Secure
Set-Cookie: TS01b31523=01edee10e201bd45e9a733e07babd93d7b0b7100c2fb1503932fa943bd3d159abe85f8e0aae0c11b7d6473f2f03de5db0134fc1a40; Path=/
Set-Cookie: TS016f3b3b=01edee10e201bd45e9a733e07babd93d7b0b7100c2fb1503932fa943bd3d159abe85f8e0aae0c11b7d6473f2f03de5db0134fc1a40; path=/; domain=.cmoa.jp
Transfer-Encoding: chunked
まありさんのページ|漫画の感想・口コミも業界最大級!シーモアレビュー
ベストアンサー2件
いいね16件
ERR_MNG
レビュー
今月(10月1日~10月31日)
レビュー数0件
いいねGET0件
シーモア島


投稿レビュー
-
久々に…ネタバレ2025年4月1日このレビューはネタバレを含みます▼ 南波あつこさんの作品は結構読んでて好みなんですけど
ここ何作かは途中から話が退屈になって離脱したことも。
けどこちらの作品は無料分を読んだ時から先が気になり珍しく1巻を購入。
絵の雰囲気は若干変わりましたが、南波さんらしいモヤモヤもちゃんとあって
これよこれって感じに。
とはいえ昨今の溺愛路線は外してないので
切ない系が苦手で平和なラブストーリー好きの読者にも入りやすいと思う。
年下男子との恋愛はそんなに好きじゃないけど展開に期待してます。
まだ1巻なので★は少なめで。いいね
0件 -
入りやすいネタバレ2025年3月20日このレビューはネタバレを含みます▼ 人気の異世界もの、ほぼ縁のなかったジャンルだけど
善人悪人がハッキリしてて王道的なのでとっつきやすく面白く読めました。
シンデレラストーリーはいつの時代も夢があるし
悪いヤツらもちゃんと序盤からバッサリいくのでスッキリ。
敵はまだまだいっぱいいるし道のりは長いけど侯爵との関係性で救われます。
でも高いんですよね…いいね
0件 -
丁寧2025年2月21日サツジン事件の謎解きが題材なので、少しずつほどけていく感じで
続きが気になるのと後で色々判明した時に答え合わせができるようにと
新刊出るといつも購入してるけど
結構グロい場面だったりシンドイ展開もあってカバー絵の印象より重い話なので
買ってもしばらく読むのを止めてたりもあります。
1巻出た時、これ確実に実写化されるなと思いました。
けど正直、連載中の作品は完結してからが望ましいと常々思っていて
特にミステリー系は原作と違うオリジナルエンドにしなければならないので
作者さんが目にして、それに引っ張られないかっていう謎の心配をしてしまいます。
実績のある作者さんなので丁寧に書かれた世界観はしっかり守られると思いますが
制作側の方達はすぐに飛びつかないで、という切なる願い。
もっとみる▼ -
設定は面白いネタバレ2024年7月31日このレビューはネタバレを含みます▼ まずタイトルで、え?どゆこと?って興味津々。
読み進めてくと、なるほどーとなり段々と大人達みんな嫌なヤツだなってなる。
できれば主人公には共感できるキャラであってほしいと常々思いながら
色んな作品を読むんだけど、言動や思考が違和感だらけでモヤモヤ。
子供達はこれっぽちも罪はなく完全に被害者。
問題が解決して以降の流れも、元はと言えば
そうさせたのは主人公だよなぁってなるし。
夫とは縁も切れたんだし復讐も果たした、終わり!ではダメだったのか。
それと、この手の漫画で結婚前から裏切ってた設定の話を幾つか読んだけど
散々酷い事してきて、でもちゃんと好きだったんだ的な後出しするのが
説得力なさ過ぎて‥。
それならば最初からそれなりの描写が必要なのに
相手の女にどっぷりハマってるとこばかり見せられてきた為
それは流石に無理あるだろってなってしまう。いいね
0件 -
-
-
-
有り得ない夫2023年12月11日これはもう、ただひたすら夫にムカつきます。
顔からして胡散臭さが上手く出てるというのも変だけど
異常な人間のそれが画でしっかり表現されてるのが素晴らしい。
まだ途中までしか読んでないけど、夫が失墜し本気で歪む顔が見たい。
もっとみる▼いいね
0件 -
続きが読みたいとにかく読みたい2023年12月11日謎を散りばめたまま10年以上も休載になってるので
あれもこれも気になることが満載です。
登場人物が多く、それぞれの物語も丁寧に描かれてて
このキャラ興味ないと思っても読めば面白くて・・
ストーリー構成が本当に素晴らしい。
現代では何かとマズい描写も多く、主要キャラ達の紆余曲折ありまくり
ドロドロハラハライライラでセリフも多過ぎだし
最近のただひたすら甘いだけのお話と全く違うので
現代ではなかなか受け入れられにくいかもしれないけど
ビター系が好みの私は退屈せず夢中で読んでしまい
こんな状態で止まってる事が残念で仕方ない。
でもいつか‥とかすかな希望と期待を持っています。
もっとみる▼いいね
0件 -
-
数あるレスもの作品の中で最高ネタバレ2023年4月1日このレビューはネタバレを含みます▼ とにかくいつも新刊が待ち遠しかった作品。
色々と感情面で気づきも多かったので。
最初は絵柄で食いつきにくかったけどどんどん沼にハマってく感じ。
解りやすく夫がダメ人間とか主人公がピリついて
常に夫婦間がギスギスしてるとかでもない。
デリケートな問題でどうしても折り合えない、これは努力ではどうにもならない
そんな切ない葛藤の中で
2人はどう進んでいけば正解なの?と考えずにいられない内容。
レスの夫婦が上手くいってないから他で浮気して不倫に向かってくとか
そういう作品なら溢れかえってるけど(それはそれで面白いし好き)
それぞれに気になる異性はいても、どう決着をつけるのか最後まで興味深く読めたし
終盤の流れに若干の戸惑いは感じたものの、多くの女性は共感できる選択だったと思う。
-
短気な方にはお薦めできないネタバレ2023年4月1日このレビューはネタバレを含みます▼ 中盤まではストレスが半端なかったけど
後半以降は少しずつスカッとする展開がチラホラあって読みやすくなる。
主人公は男なので、この手の作品にありがちなサレが鈍い💢みたいなのは
そんなになかったからかも。
もう一人のサレは女性だけど、そっちも察しも良くスピーディーに動くタイプで
割と気持ちよく終れたし。
ただ、シタ側のアイコパスと言われてるヒロインとその相手が
とにかく有り得ないくらいアタオカ設定でイラつくのは確かだけど
終盤で改心しちゃう展開は個人的に好きじゃない。いいね
0件 -
キャラもストーリーも良く出来た作品2022年11月15日読み始めた時からグイグイ引っ張られる感じはあったけど
読み進めていくうちに更に面白くなっていき
もし実写化したら、かなでちゃん以外ないな
てか、かなでちゃんモデルで描いてるでしょ、と思いながらいつも読んでたので
まさかの実写化で、ビックリ且つやっぱり!!ってなりました😄💕
もっとみる▼いいね
0件 -
前半は好きネタバレ2022年7月31日このレビューはネタバレを含みます▼ それぞれのキャラも魅力的だし
ストーリー展開もセリフも、ほんと面白くて。
でも恋愛部分でヒロインのモテ描写が前面に出るようになって
なのに当のヒロインは全く気付かないというか
その鈍感ぶりがわざとらしく感じるようになってつまらなくなってしまったかな。
前半が面白かっただけに期待が高まりすぎちゃったのかも。
作品としては好きです。いいね
0件 -
-
シンプルで解りやすい超王道2021年11月17日レビュータイトルだけで伝わるだろうってくらい
ホントに読みやすい、クセのないストーリー。
キャラ設定も無難でヒロインがいい子、
ちょっと問題ありのお金持ちなイケメンズに囲まれ
お話が展開していく典型的な逆ハー物語なので、もうちょい新しさも欲しいかな?
設定も当て馬キャラも「私のオオカミくん」とほぼ同じ感じで
好みではあるんだけど読まなくても流れが解るから
関係性や気持ちの変化が見え始めるまでが楽しい。
両想い後も面白いエピソードがあるならいいんだけど、よくあるパターンで
流石に飽きてきてしまったかな。
少女漫画としては大正解の作品です。もっとみる▼いいね
0件 -
続き早よ!なストーリーの強み2021年9月20日ゆり子と壮介の出会いと関係性は、ちょっと抵抗ある読者もいるかもしれないけど
女性向けの恋愛ものとしての必要な要素が詰まってる感じ。
キャラ設定や配置などが解りやすくスンナリ入ってきて
それぞれ、そうだろうなと納得できるような動きをしてるんだけど
結局ヒロインの気持ちはどうなの?っていうのがあるから
どうしても続きが気になってしまうというのは物語として理想的。
こんな風に二人の男キャラがヒロインを巡ってバトルという構図はよくあるけど
でもちょっと一歩引いてる感じなので
そういう甘すぎないのがいいなと思う。こういう作品って少女漫画と同じで
〇〇派と〇〇派みたいという風に読者も分れるのかな。
もっとみる▼いいね
0件 -
瑠衣の生き様を描いた物語2021年9月20日話が進むにつれ、爽は瑠衣を描く為の単なる駒にしか思えない程に
瑠衣ありきの内容になっていて、もはや瑠衣が主役ですよ。
続きが待ち遠しい作品ではあるけど、とにかく瑠衣中心で話が動いてるので
瑠衣が眠ってると話が止まってしまう感じ。
瑠衣におんぶに抱っこな作品。
壮絶な過去のせいで、モンスター化してしまった悲劇のヒロイン瑠衣。
そんな瑠衣に本気でのめり込んでた爽の元ダンのカズ君。
本性を知っても愛してるんだよなぁ・・・そういうところもヒロイン的。
秋山の妻も結局は瑠衣の思い通りに引き離されてしまい
みんな、瑠衣が幸せになるために犠牲になるような展開。
「可哀想な過去」を免罪符にしないラストを目指してほしい。
こんな風に瑠衣についてしか感想書けないくらい瑠衣のストーリー。
もっとみる▼ -
これと言ってインパクトはない2021年4月26日凄くつまらないわけではないけど、心惹かれる要素がなかったかな。
主人公と恋愛する枯男は割と面白いキャラに仕立てられてて
それなりに序盤の展開は楽しめたけど
友人の不倫の方がメインになり始めたあたりから退屈で
どうでもいいなと思いながら、もうほぼ惰性で読んでた感じ。
作者さんはこっちの方が描く楽しそうな印象を受けたけど。
全体的に、どんなだったかな?ってくらい薄い内容というか
かといって読み返したい気も起らない。
実写化みたいなので、それならこの設定は良い感じに膨らませて面白く出来るかも。もっとみる▼いいね
0件 -
ムカムカしつつも読みたい2019年9月12日前作からすると、若干重めな展開になっていくけど
岡安がまたも前作と同じく操の事で安達を悩まし、サエが煽り、とーじが寄り添うという
まー今回もまた同じパターン。前作は18巻まで続いたのに対し8巻で完結。不評だったのかな。
岡安と戻る為、あと1巻そこらで納得できる展開に持っていけるのか疑問。
どんな甘い言葉やカッコいいキュンエピを盛り込んでも、絶対にモヤモヤしか残らない。
それくらいガッカリというか、ズキズキする場面多し。
操がとーじに惹かれてるからって、とーじに嫉妬はちょっと行き過ぎ。
それは読者しか知らないから言い訳も要らないしスルー出来るのが更にモヤモヤ。
こっそり着替えを持ってきてくれた安達に連絡もせず
操宅に住み込んでる岡安を許容できるわけないし
安達にしたら身を引くしかないじゃない。両想い(かも)なんだから。
でも、だからって、とーじに揺れてるようにも思えません。
安達がとーじの手助けするのは、赤ちゃんは大人がいないと生きられないから。
続編やって、一人エンドはないだろうな~
完結後の感想
そんな馬鹿な…ってことで★減らしました。もっとみる▼ -
長いけど飽きずに最後まで読めた…ただ…‼2019年9月10日サエのキャラが際立ってるので、ギャグ要素満載だけど
後半は割と重めで、安達が切ない立場になっていきます。
もー💢って思いつつ、最後に
あ~良かったーっていう展開に萌えるんだけど
これは最後まで看過できない面が多すぎたかな。
ストーリー的には面白かったんだけど
岡安の秘めた恋を知ってからの、安達の切なさに何度も泣けたし。
切ないのは大好きだけど、いくら安達が受け止めたとはいえ
こんな奴が少女漫画のヒーローなんて!っていう思い。
本命を隠して安達と付き合うまではともかく、それからの岡安の言動がもう…
久々に嫌いになったヒーローでした。
ここまで思ってしまうのはNEXTまで読んでるからかもしれない。
安達がふらついてると批判されがちだけど
傷つきまくって、トドメさされて絶望的になってるタイミングで優しくされたら
仕方ないよな~って。
とーじは懐がデカくクールなオトナで、どっちかというとヒーローキャラはこっち。もっとみる▼ -
ゴチャっとしてきた2019年8月21日これまで、実は裏の顔があって‥みたいな事があったりしたから
味方だとずっと思ってたキャラまでも
もしかして何か企んでるのかと匂わせる10巻。
まぁでもそんな事じゃないのかもしれないけど
こういうラブサスペンス的な内容って
裏切り者が付きものだし疑心暗鬼になりながら読んでしまう。
謎が隠されてるし、そこを読み解く楽しさもあるけど。
椿にさえキツイ悪魔のような椿母が栞にだけは優しく
何としても嫁として迎え入れたいという執着心と
何としても椿を手に入れたい栞の嘘が、この先の大きなヤマになっていくのだろうけど
出来れば、このまま七桜はブレずに突き進んでほしい。もっとみる▼いいね
0件 -
読みやすい2019年8月17日浮気疑惑からの流れは無難だし、こういうのが普通だよねって感じで
なんか安心するエンドです。他の作品も収録されてたけど、それはあまり印象に残らないです。もっとみる▼いいね
0件 -
いわゆる作者買い2019年8月7日カカフカカにめちゃくちゃハマってる時に、この作品を知り衝動買いでした。
なので期待してた分、若干の期待外れ感あり。
とはいえ異色の雰囲気で、それなりに楽しめたので★3もっとみる▼いいね
0件 -
今日も拒まれてます~セックスレス・ハラスメント 嫁日記~(分冊版)
ゲス不倫からのホラーサスペンス展開へネタバレ2019年1月13日このレビューはネタバレを含みます▼ 最近ちょこちょこ見かけるレスのお話。
当事者の人達には辛く深刻な問題だし、重い感じの作品が多いけど
作風と主人公のキャラで、最初の方はコメディーっぽい。
けど、どんどん話が進むにつれ、辛くて居た堪れない気持ちになります。
久々Hからの結婚の流れでおかしかったけど、案の定ヤバい旦那で
人相も悪くなり、これが精神的DVっていうのかなと思いました。
これが実話に基づいた作品ってことで
こんな人間が実在するのかという恐怖心も伴い
涙が止まらない場面がいくつかありました。
日々、有名人のスクープを狙う側の人間だからゲスいことに鈍感で
レスも、鬱になった妻も、自分の不倫も離婚も
何でもかんでも相手のせいにしてしまう典型的なサイコパス。
結婚前からレスだったのも、おそらく浮気してて
今の不倫相手が夫と似たタイプのサイコだったから、この展開になってるだけで。
というか、夫は不倫相手とグルじゃないのかな。金取られまくりだし。 -
5巻まで2018年8月31日絵の雰囲気も相まって
ヒロインのワコがとても気持ち悪いです。w
それでも続きが読みたくてページをめくってしまう。
青年漫画だけど、ヒロイン目線だし、同棲相手のふう君は非情だし
犯罪になるであろう浮気相手のイコ君は子供だし
女子向け漫画に出てくるような素敵男子は(絵的にも)いないし
どの層をターゲットにしてるのかな?と思ったり。
ワコはいきなり15歳にフェ〇かます痛い女。
即通報されてもおかしくない事やっちゃってるんだけど
全く罪の意識がなく
15歳らしいイコ君の言動にも感情をぶつける32歳のワコ。
漫画なので犯罪だろうが何でもありなんだろうけど、
それでも「良くない事」という意識くらいは持たせてやってほしいのです。
私たちは違う‼じゃなく。
主人公には少しでも気持ちを寄せたい、そうじゃないと不快感だけしか残らない。もっとみる▼ -
意外にも甘みが増してきたネタバレ2018年8月30日このレビューはネタバレを含みます▼ ヒツジの失恋から藤原くんたちと絡んでいく流れだったり、
ヒツジの親友が超美人でライバルになったりとか
中盤までのストーリーが、続きはよ!
な気持ちにさせる。
が、キャラ的に好みの白滝だけど
想像以上に甘くて(白滝のおやつ並に)
最近はちょっと飽きてきたかな・・
藤原くんも、ようやく動き出したけど
あまりに自分の感情に鈍感というか面倒くさいw
弟に似てるからとか意味わからんって思ったし。
1番人気のヒーローが、女子力の低いヒロインに興味を持つ
という理由付けが必要だったのかもだけど
ちょっと無理やり感が否めないかな。いいね
0件 -
女を何だと思ってたんだ!っていう感想2018年5月5日ストーリー構成は良かったし面白かったけど
でも、やはり男性向け漫画なので、女子目線だとモヤモヤムカムカします。
過去の恋愛のトラウマがどうであろうと、
誤解が誤解を生んでの流れであろうと
ワカメとの初hの時の兼末の横暴は単に人間性の問題。
ちゃんと付き合ってたアリちゃんとはエライ違いだったし
好きな子なら、どんな状況だろうと、あんな事にはならないはず。
なのにワカメは何度も思い出し、ときめいてる。
バカなの?
男キャラ二人ともクズっぷりが凄いし
ハピーエンドも全くスッキリできず。
男性向けだから許される展開かなと。
アリちゃんの終盤からの唐突なキャラ変にも呆れるばかりで
なんじゃこりゃ?でした。もっとみる▼ -
人間の感情とはナント複雑なものか2018年3月11日無料増量分と2巻目の立ち読みだけ読んでも、理由とか解らず気になったので
結局あれよあれよと
掲載誌の最新話まで読み進めてしまったw
ペコさんの「にこたま」より好きかも。
公認不倫なんて、もちろん経験もないけれど
何となくヒロイン一子の心情は理解できる。
公認不倫のきっかけは一子、でもやっぱり夫婦である以上ルールは絶対で
その中で、二人の夫婦関係は成り立っている。でも、心というのは自由にコントロールできない、だから面白い。恋愛とhは外で、それ以外は家で。そういう関係がいつまでも穏やかに続くわけもなく、とても興味深く読んでるけど、2巻まではモヤモヤの方が大きいです。3巻は多分かなり変化していくと思うので、凄く楽しみ。もっとみる▼ -
色々なものが崩れ始めてるネタバレ2018年2月14日このレビューはネタバレを含みます▼ 城寺さんの作品は、ほとんど読んでいるし
どれも、しっかりした愛を感じるからドキドキ出来て好きなのに
何故こんなに気持ちが落ちてきているのか考えると、
色々と中途半端に思えるからかもしれない。
医師として尊敬できるから一途に想ってきたはずの先生が
今、抱えてる患者よりも、亡くしてしまった元カノに囚われすぎて
主人公・七瀬に、留学してください!と言わせてしまうサマにガッカリ。
どんな状況でも、七瀬が憧れ続けた先生の原型は崩してほしくなかった。
その辺のエピソードはシリアスに描かれてたのに
そこからの展開が、雑に感じるような
丁寧さに欠けるコメディー描写で逃げた感が否めない。
これまでの作品と比べてしまうからか、恋愛部分も凄く中途半端。適当に感じます。 -
この1巻からだと理解されにくいかも?2018年1月25日この作品は、出版社が講談社から祥伝社に代わって
タイトルにsをつけて再スタートいうことで
講談社時の全3巻は「きみが心に棲みついた 新装版 上下巻」にまとまてあり
そこからまず読まないと、ん?ん?だらけになります。
上下巻で完結ではなく、そこからの続きが、このSなので…
祥伝社に代わってから表紙がおしゃれで可愛くなったけど
内容的にはハードなので、評価は分かれるだろうなとは思うけど
ダメな主人公が成長し、
ハッピーになっていくストーリーは大好きなので
イライラしつつも期待が持てるし、
希望が見えると喜びが大きくなり、とにかく早く続きが読みたくなる感じ。
学生の時から星名に操られ、裏切られ‥
そんな、苦しめるだけの星名を求め続けたキョドコだけど
最新刊時点では間違いなく前に進んでるし
でも、星名ってあんな奴だし、どうなっていくのか想像も出来ないから
途中で止めるなんてムリ。もっとみる▼ -
映画化されたシナリオでした2018年1月17日漫画の「僕等がいた」に心を持っていかれて
嫌な気持ちになりながらも、何度も何度も読み返し
それでも、今も尚、解らない部分とか、見落としてる機微を感じたくて
小説で、また新たなものが見えるかなと期待して読み始めたが…
高瀬さんが担当してる小説は漫画で描き切れなかったシーンを
詳細に文章で描いてる作品が多いけど
こちらは映画化された作品のセリフ等を文章にした、いわゆるシナリオっていうものです。
というわけで、むしろ漫画を端折ってる、だから1冊だけなのかーと
ちゃんと試し読みしなかった自分が悪いので★3と多めに付けました。もっとみる▼ -
-
-
概ね想像通りの終わりかたネタバレ2017年11月25日このレビューはネタバレを含みます▼ どんな決着が待ってるんだろうと最終巻まで買っちゃったけど、
もう多分、読み返すことはないかもしれない。
もっと意外性のある展開とエンドになると思ってて、
けど割と想定内の幸せな終わり方でホッとしたものの・・何だろう?
構え過ぎちゃったかな。
そんな大したことでもない事を回りくどく複雑な表現してる感じとか、
青年漫画より女性向け漫画っぽい。
早藤が結局のところ、歪んだ恋心を先生に抱いていた事も意外に思わなかったし
最後まで稀に見るウンコ男だったのに、
そんな選択して、生まれてくる子供が不幸じゃんって思っちゃったし
とにかく個人的には、早藤が救われてしまったことが残念無念でした😩
あんなに意味ありげな存在だったミサカナの
最終巻での雑な扱い他諸々、やっぱあと1巻くらいは必要だったんじゃないかな~
畳みかけるようなまとめ方がもったいなく感じました。 -
サヨナラで終わる恋物語は苦手ネタバレ2017年9月24日このレビューはネタバレを含みます▼ 結局のところ、縁がなかったというか何というか
どうして、ここまで先生に執着してたのか、最後まで引っ張って
やっぱ元カノが好きって、何じゃそりゃ?でした。
明確な答えは出さず、終わる関係。好きなのにサヨナラ。
よくある展開、でも解らない。
ありがとうとか番外編でシロちゃんに託すとかも
なんか矢飼という男が最後まで好きになれなかったです。
ホント性欲で最後まで突き通せばよかったのに。なんで心を受け止めてしまったかな。
まー単に私がバッドエンドが嫌いってこともあるけど
グチャグチャし過ぎの描写は演出過多というか、
主張が強すぎて逆にダサく感じるようになってきました。 -
-
綺麗すぎな不倫?ネタバレ2017年6月12日このレビューはネタバレを含みます▼ どこまでの関係を不倫と言っていいのか迷うところですが
まーお互いに恋愛感情はありながら
2人きりで会い、部屋で2人きりで過ごしたりもしてたわけだから
赦される関係ではないです。
主人公が比較的おとなしめな普通のアラサー主婦だから
この流れ~結末は凄く納得でした。
1巻だけ読むと、えーこのまま不倫沼に足突っ込んで
家庭が壊れドロドロ展開か?とも想像したけど、
全然静かで優し~いさざ波のまま、大きな波は来ずでした。
割と平和な展開、とても平和なエンド。
こういう風に、一線は越えず淡い淡い恋をし、
ひたすら気持ちがなくなるのを待つ既婚者っているんだろうな。
そして友人たちの、それぞれ違う価値観。
キュンとするラブストーリーが読みたい人には不向きです。
てか40歳で再会しても二人とも、というか誰も全く老けてなかったw -
うーん?とか、ふーん、とかそんな読後感2017年6月2日上下巻となってるので、サクサク読めるのは良かったです。
彼氏と彼氏の親友の間で揺れ動く主人公という設定。
いやー彼が親友と同居してる部屋に毎日入り浸ってて
ほぼ3人で住んでる状態。
彼が留守でも親友と二人きりで過ごして、ていうか
彼よりも親友といる時の方が多いわけです。
彼はバイトや浮気で忙しくて、あんまり居ないから
そりゃもーそういう関係になっちゃうでしょうね。
彼も悪いけど、やっぱ主人公が一番ダメなんです、でも
ちゃんと自分の卑怯さも解ってる。
登場人物たち全員、正直そんなにいいと思えるキャラはいません。
嫌な奴らばかりなのに、いきなり後半からイイ人っぽくまとめてる感も
このエンドの為に、そうするしかないよねとしか感じません。
普通に友達を裏切ってたやつが、そんなんなるわけないじゃん!
って思っちゃう。
裏切り者たちのドロドロ恋愛です。もっとみる▼ -
27話まで2017年5月7日2人が普通に関わってた頃が既に懐かしい気がするくらい、
別れてからが長いなーという印象です。
分冊で読んでるからなんだろうな。デジタルの巻売り希望。
そんな感じで、吹っ切れてるようだった鮎川だけど
つぐみとの仕事を断ったのは、やはり何処かに何かが残ってるのかな。
前カノの時のように、やっぱり別れて良かったんだと
相手の幸せを祝福するだけっていうのはやるせない。
とはいえ、つぐみには親公認の彼氏がいる。
つぐみが骨折したときに救ってくれた是枝とのことを
つぐみの両親が望むのも理解できるし、当然の事なんだろうとも思う。
でも、あの時の鮎川に対する両親の言動がどうしても許せないし
本心を奥底に隠したまま是枝と一緒になっても、
つぐみ本人だけが本当の意味で幸せを感じることはできないって解ってない。
もしかしたら、つぐみ自身も、そして鮎川も。
よく愛だけではダメっていうけど、
障害があるからこそ愛が一番なんじゃないのかな。もっとみる▼ -
重かったーネタバレ2017年5月7日このレビューはネタバレを含みます▼ めちゃくちゃ暗く黒い世界。シリアス一辺倒です。
こういうの、あまり読んだことないかもしれない。
悪魔のような母親と、豹変したその娘の蘭。
ドロッドロです。もうホント。
主人公はアホなのかと思うくらい、何度も罠にかかり、
さすがに自分自身に呆れ、でもそこから存分に泣かせます。
誰でも修羅になり得る・・・とかいわれましてもね、違和感を否めません。
蘭のキャラ。いやいや、ホントに不自然だからw
あそこまで裏切り者や母親の本性も解ったのに、まだ信じきれないかと。
だから結局の理由は柊への想いからくる、ただの嫉妬なんだな。
後半になって、関係性など様々なことが判明するけど
報われなかったらどうしよう・・あまりに酷いなと
鼻水たらしながら最後まで読みました。
バッドエンドではないけど、思ったほどはスカッとしませんでした。
母親はともかく、蘭の事とか色々腑に落ちなさ過ぎて。いいね
0件 -
結末次第かなネタバレ2017年4月28日このレビューはネタバレを含みます▼ また不倫ものに手を出しちゃったw
話題作だと、ついつい読んじゃう、で、やっぱよく出来てるんですね作品として。
売れてるだけあって、ちゃんと興味を引く流れになっていて
途中で止めることができないくらい。
いくえみさんのあなそれも読んでるけど、
ドラマ化するならこちらの方が共感を得られやすかっただろうなと思う。
主人公が被害者だから。
そして夫の浮気相手の里奈が か弱いていで腹黒だから。
あなそれのような新しさやひねり(ドラマは全く活かせてない)はないけど、
普通にドラマティックだし映像化しやすそう。
不倫って、常に女性側が批判されがちだけど、色んな意味で女は受け身だから
男がその気にならないと成立しません。
里奈に恋をしていたのもキラキラした毎日を過ごしてたのも事実だし、
完璧夫の一度の過ちという正当化する流れ、冷ややかな気持ちになります。
現実は黒井の言ってる事が全て。
がしかし、黒井も里奈の回しもんじゃないかと疑ってしまうくらい、
里奈というキャラがヤバいです。
内容としてはグイグイ引っ張られるけど、
もし赦すという結末なら夫を正当化するだけじゃない説得力がほしい。 -
不倫妻(主人公)=悪の描写が容赦ない💦ネタバレ2017年4月10日このレビューはネタバレを含みます▼ 読んでから、やっぱ手を出さなきゃ良かったと後悔した作品。
主要キャラ4人それぞれ不快な人達ばかり。
中でも主人公・美都は最悪です。
ここまで全員を嫌な人間として描かれると誰に気持を乗せて読めばいいのか戸惑うし、少々滅入ります。
美都の友人・香子は登場するとホッとできる素敵キャラだけど。
美都の不倫はまぁ、とにかく好きで仕方ない相手だからと何とか受け入れることはできても
不倫相手・有島の赤ちゃんへの言動にドン引きしました。
性格がどうの以前に、彼にのめり込み過ぎてもはや病んでる状態。
夫の涼太もだけど。
にしても、ここまで主人公をキチク女に設定しても
幅広く支持される作品として仕上げてるところが、
流石いくえみさんといったところでしょうか。
不倫は絶対悪で必ず天罰が下るわよ!的な内容も人気の理由かもしれません。
女子向けならヒーロー君が素敵でキュンとできたり切なかったりの
愛の詰まった漫画が一番!な私には合わなかったけど、でもやっぱり最後まで見届けたいと思わせる作品というか。
ここまでの展開で唯一の救いは、有島の妻子への愛は本物だと確信できることです。
愛してるのに不倫なんかするかよ!って思う人もいるかもだけど、少なくとも私はそう感じたので。
-
温度差は否めないネタバレ2017年4月10日このレビューはネタバレを含みます▼ 激甘ラブストが人気の昨今ですが、この作品は糖度低め。
なので、内容的には嫌いではないんだけど…
まだ付き合う前の2人の恋愛観は主人公のミクはクール、
光は恋愛至上主義タイプだったはずなのに
付き合い始めてからは完全に逆になってます。
確かに好きになったのはミクからで、光が受け入れただけの形だけど。
でも、付き合いたてで、光もそれなりにミクを思ってるようでも
短期間の居候さえ嫌がり、仕方なく同居を受け入れたものの
喧嘩したわけでもないのに、光は一人になりたかったらしく
朝方帰宅とか、温度差はないと言いつつ
ホヤホヤ時期からそれだと結婚とか絶対に無理でしょって思っちゃいました。
光が元々そういうタイプならだけど、元カノには好きすぎてウザがられ
結果フラれちゃったくらい恋愛に熱いタイプなわけだし。
しかも2人はよくケンカしてるけど、いつもミクが悪いみたいになり
結局はミクが折れ、光の言うがままになっていて
対等ではない印象なので
ミクは元カノのように愛されることはないんじゃないかなって思ってしまいます。
当て馬くんへの嫉妬で光の気持ちも本物みたいに描かれてるけど、
嫉妬心とか独占欲というのは友達の間柄でも、なんなら家族間でもあるわけだし
嫉妬=恋愛感情みたいな安易な表現は微妙。
そしてミクは、光や当て馬くんの不本意な言葉も
そのまま素直に受け入れてるけど、こっちはモヤモヤしすぎて疲れますw
あと25~6歳の男女の話なのに、高校生に思えるくらい
全体的に可愛すぎるのは、元々別マの作者さんだからかな? -
イイ😄2017年4月7日まだ3巻までだから★5はどうかなと思ったけど
凄く気に入ってしまったので。
物語は二人が東京に行って、まだ半年とかそこらへんなのに
次々と恋が始まり→終わり、次巻でメインへ…と展開が早く飽きさせません。
テンポが良すぎるからと言って雑ということは全くなく、ずっとヤキモキドキドキしてますw
何度も何度も読み返してる感じ。好きすぎて。
ただ、集英社なのに今月末に出る新刊が紙本と同時発売なのは良いのか悪いのか。
本編の番外編(これも面白い!)ならともかく、他作品で埋め尽くされてたら嫌だなぁ…
とにかくキャラもストーリーの運び方も凄く良いし
絵柄は相変わらず濃いですが、表情で伝わってくる気持ちとかも楽しめます。
やはり漫画である以上、絵での表現は重要ですから。
紀之に関しては、その表情ってどういう意味??とか考えちゃうけどwもっとみる▼いいね
0件 -
TLじゃなかった👁💦2017年4月7日1巻無料の時に読んで、どうしてもどうしても続きが気になって最終巻まで買いました。
最後まで読めて満足です。
ただ、ikak編集となってたのでTL枠の方だと思ってたら
最後までエロシーンが全くなかった事に気づき、あれ?とはなりましたw
小田さんはTLを中心に描いてる作者さんで、TLとはいえど
ストーリー第一の印象が強いし、絵もちゃんとしてるので割と読んでます。
両方とも安定してるTLって数少ないですから。
それに愛がしっかりと伝わってくるのがいいです。
この主人公もヒーロー君も、イマカレ他みんな間違ってるとは思うけど
何だかんだ受け入れられました。良かった良かった
もっとみる▼ -
人外だけど正統派ラブ2017年4月2日読み始めた時の流れが、あまりにも「プリンシバル(いくえみ陵)」とそっくりで
パクリ?と思ってしまいました、ごめんなさいw
でも内容は全く別もので(当たり前)こちらはファンタジーです。
ヒーロー君の大神もヒロインのこむぎもウザさと程遠いキャラで好感度高し。
人外ものだから多少重めのシーンもあったりはするけど
サクッと読める長さで綺麗にまとまってます。
当て馬キャラがカッコよかったり、ファンタジー要素がなければ
シンプルな王道ラブストーリーなので、個人的には最も好きなタイプのお話でした。
最終巻だったかな?には本編で影の薄かったキャラの番外編もあり、
これが凄く泣けます。もっとみる▼ -
静かな印象2017年4月2日最新刊まで読みました。
全体的に嫌いではないしノンストレスで読める作品だと思うけど、
あまりキュンポイントがない。
最初の出会いから くっつくに至るまでは興味深く読んでたけど
カップルとなれば、そこからのエピソードでどれだけ引き付けられる内容かで
印象が大きく変わってきます。
あくがなさすぎなのか、パワーが感じられないというか
突き刺さるものがないのは作品として寂しいです。もっとみる▼いいね
0件 -
ブレない気持ちが強み2017年4月2日マテリアルの頃より更に画力がアップしてて、もうホント好き(絵が)。
こんなにほのぼのした作風でも、南さんの描く嫌なキャラの言動はとことんムカつきますw
最後らへんで強力なライバルが登場しますが、
彼女は典型的な少女漫画のヒロイン的キャラなので
結構ヒヤヒヤというかイライラした読者も多そう。
でもそれより何よりリリコのまっすぐさと、
全くブレることのない湊のカッコ良さと気持ち。
これに尽きます。
ヒロインは多少グラグラしても、そんなに気にならないけど
ヒーローくんだけはヒロイン一筋の形が理想です。
ストーリー構成にもよりますが…。その点でも最高でした。
(マテリアルは最後まで結構モヤって、ん?んー?だったから)
最終巻のラブなシーンが意外で、でも、うん、無い方が不自然かも。
全く色気のないリリコだけど綺麗だったし。もっとみる▼ -
まだ2巻までなので2017年3月30日前からタイトルが気になってて、今回早くも1巻が無料になっていたので
さっそく読んでみたら、めっちゃイイ!さすが別マだーってw
正統派のラブストかなと思ってたけど、ちゃんとひねってあるし笑えるし絵が可愛い。
けど個人的には1巻末までの方が面白かったかな?
2巻で当て馬くんが登場してから
普通のトライアングルっぽい流れになってきた感があります。
多分もう次巻くらいでくっついちゃいそう、っていうか
いつくっついてもおかしくない雰囲気はあるから、
くっついてからの展開が気になるところ。3巻が楽しみです。
あーどんどんお気に入りが増えてくーーヤバいもっとみる▼いいね
0件 -
これでいいのか??ネタバレ2017年3月19日このレビューはネタバレを含みます▼ 青年漫画ということもあり、女の私としては微妙な読後感でした。
おそらく世の女性達の共感も得にくいだろうなと。
10年近くもの付き合いで同棲もしてて、その間 一度も避妊失敗なんてなかったのに(多分)
浮気相手(ゆう子)とはたった一度でデキちゃったとか、なんじゃそりゃ?だったけど
ヒロイン(あっちゃん)の体の問題もあったのかな、やっぱ。
そのくだりは辛かったです。
結局は晃平の思い通りに望むままのハッピーエンド。
晃平の都合の良いように存在した女キャラ達。
子供を認知する決断をし相手に伝えるシーンも、
あっちゃんの不妊が判ってすぐっていうのもタイミング的に凄く不快だったし
何かと、晃平にムカつきっぱなしでした。
女性向け漫画なら、こんなカッコ悪いヒーローは多分いないよなーと。
途中、イケメンも登場したけど、少女漫画じゃないからすぐに消えましたw
イケメンはともかくとして、晃平が切り出したあの時にスッパリ別れてほしかった。
結局はあっちゃんから歩み寄る形だったし、晃平はいつも受け身。
てか、ゆう子と結婚すればいいのにって、ずっと思いながら最後まで読んでました。
でも予想通りの結末でガッカリ。
だってあの感じだと、晃平はまた同じ過ちを繰り返しそうな流されやすい男だし。
あっちに実子、自分とこには養子。
どうも気持ちがスッキリできなかったです。 -
好き嫌いは分かれそう2017年3月13日無料1巻だけでレビューするのは、なるべく避けたいところだけど
でも、1巻だけで気に入ってしまいました。
連載中のセンセイ君主はずっと買ってるんだけど、
こちらの方はヒロインのキャラがやたら批判されてて何となく避けてた人気作。
センセイ~でもたまに出てくるけど、確かに好きくないかもと。
(さまるんがイイ子なので)
が!あれ?面白いかも…ってなりましたw
ギャグ要素の強さはセンセイ~で承知してるので、
むしろ楽しめるし、おバカで勘違いちゃんなヒロインが可愛く思えてくる不思議。
うん、これは好き。
まだ無料と立ち読み分だけの評価で申し訳ないけど
誰エンドなのか知ってても面白いと思えたので。もっとみる▼ -
レスからの展開が絶妙ネタバレ2017年3月7日このレビューはネタバレを含みます▼ アレって何だろう?と最初は思ったけど、なるほどでした。
ほんと色々、なるほどーなるほどね!だよねだよねーと。
何というか読ませるお話でした。面白かったですよ。
赤塚の一途な想いと、ふられてもそういう見方ができるとこが素敵だったし
キャラ的には好きでした。
赤塚とのキスの一件以外では王子も器が大きくて、ほんと出来過ぎクンだったし。
ただ、どうして王子はレスだったのか今ひとつ解り難かったのと(ちろうだから?)
恋愛観もピンと来ず。
あと元カレ。言い分は解ったけど、なんか色々と言動がチグハグで
マキがショックを受けながらも
「彼なりに愛してくれてたんだ」と納得してることに納得できなかったw
えー?ちっとも愛なんて感じなかったよ。読む方はね!って。
アダルトグッズとか性的なことの説明は作者の趣味もあり、
めっちゃ丁寧だけど、そういった描写が雑に感じたので―1にしました。 -
普通に楽しめるネタバレ2017年2月28日このレビューはネタバレを含みます▼ 最初はタイトルで敬遠してたけど、読んだら別にビッチとかじゃないじゃんって思いました。
そもそもビッチの定義って何なんでしょう。
男なら誰とでも寝ちゃう、みたいな女をビッチだとずっと思ってました。
まいるは自己評価が低すぎるから、自分を好きってだけで
ただただ嬉しくて付き合っちゃう感じだったけど、それがビッチなのか。うーん・・
でもキスまで受け入れたのって確か2番目の彼氏だけだったし
真剣に恋をして失恋を引きずっておかしなことになっていたのも2番目の彼氏だけ。
まぁでも最終的には予定調和的に本命とハピエン。
ただ、天佑、何なんだ?天佑ー
だって、まいるの気持ちを知ったら大事なものを放り投げて まいるから逃げたのに、
離れてから気づくとか、
明らかにモモさんへの感情とは別物ってことよね。
モモさんに対しては離婚に追い込むまでグイグイいってたわけだし、15歳の少年がw
ていうか離婚して再び、17歳の天佑に復縁を迫る中年美女のモモさんが
素敵な大人ってことになってるのも??でした。
お話自体は最後まで飽きずに楽しめましたけど。 -
ジャンルがお色気って💦ネタバレ2017年2月28日このレビューはネタバレを含みます▼ そっかーお色気に分類されるのか。
確かにhなシーンはいっぱいあります(主にミカコ)。
だけど、それぞれのキャラを表現するのには必要なシーンな為、
単なるエロ漫画とは違います。
主人公はユキ、ヒロインはミカコ、ヒーローはカイトっていう配置で読みました。
ユキは女の子だけど、外見が美少年なので周りからは男子みたいに「ヨシキ」と呼ばれ、19歳になっても外では男子のようにふるまってるけど
家では女の子として秘密の儀式?を行い、
ミカコは誰もが憧れる清純系美少女で、彼女もまた裏の顔を持ってる。
カイトもそう。
結末からして、おそらくラブストーリーなんだろうけど、ちょっと違うかな。
20歳を前に、10代最後の彼らの日々の葛藤が丁寧に描かれていて
読み応えがあります。
凄く面白い作品でした。絵はミカコ以外は雑な印象でしたけどw
あと百合のシーンだけは個人的にどうしてもダメで-1にしました。
受け入れるのかーって。
あとカイトの気持ちもモヤモヤが残りました。
男として好きだったのはやっぱりミカコだよねって。
ミカコになりたいなら心は女、でもミカコに命令されて体が反応する、男として。
それはやっぱり、ずっと憧れつづけたミカコだから。
誰よりも共鳴し合ってた二人だったし。
でもよく解らん、なんていうか複雑でしたなカイトに関しては。
なので、この結末を望んでいたけど、うーんってなりました。いいね
0件 -
可もなく不可もなく2017年2月28日面白くないわけじゃないんだけど、ストーリー自体があまり印象に残らないせいか
新刊を読むときに、前の流れを忘れちゃってるんです。
ヒロインが専業主婦にこだわる理由や彼が結婚を避ける理由も何となくしか覚えてないしw
年上の女優さんとの恋愛があったからだっけ?とか、そんな曖昧な感じで。
多分そこまでハマってないってことなんだろうな。
何となく読み始めちゃったから読み続けてるだけみたいな。
あと、いわゆる大人絵系が好きじゃないってのもあるかも。
少女漫画はのヒロインの見た目はリアルよりも子供っぽいことが多いけど
宮園さんの描くヒロインは逆。大人すぎる。
なので月9ヒロインがとてもミスマッチに思えました。
まーそれは作者の個性なので、そこを言っても仕方ないんですけどねw
でも、その絵の個性を活かして、もっと上の世代のストーリーを描いたほうがしっくりきそうな気がします。もっとみる▼ -
は~たまらん💕2017年2月28日設定的には王道。表面上は爽やかな完璧ヒーロー近江の黒さを知ってしまった地味女子エリーが、
それまで妄想のオカズでしかなかった近江と距離が近くなっていくというお話で、
ホントによくあるパターンだけど
エリーの妄想が色んな場面で効いてるんです。
これによって、切なく暗くなりがちな展開も楽しく見せてくれるので、
どんなに卑屈でもジメっとした流れにはなりません。
そもそも絵が素晴らしく可愛いので、エリーもめっちゃ可愛い顔に描かれてますから。
近江のシリアスな表情はもちろん、照れ顔がたまらんです(赤面萌え)。
というかもう絵が全体的に素晴らしすぎる。
ここまで顔パーツのバランスが崩れず、ずっとキープできてる絵って
意外と貴重で(ヘンタイ顔は除外)
この絵に惚れてしまったといってもいいくらい。
で、すぐに藤ももさんの作品を検索したら、コミックスは2作品しかない、
が!わずか2作目の連載で、このクオリティーですから、
これからどんな凄い作品が生み出されるのかとワクワク感しかないのです。
なので文句なしの★5にしました。もっとみる▼いいね
0件 -
異色の・・・2017年2月28日なかなかの変態ぶりを表現してますが、これくらいのエロは
割とあふれてた時代の作品なのだと思われます。
今の少女漫画しか知らない読者はウゲーってなっちゃうかも。
普段から大人向け漫画も読み慣れてればなんて事はないと思いますが。
内容としては、ザ・偏愛に尽きますね。
メガネ君と主人公・蝶子の、お互いへの執着心を延々と伝えてるだけのお話といってもいいくらい。
蝶子は見た目的には小学生男子みたいなのに
いつもメス猫が発情してるみたいな印象で、個人的に
蝶子の醸し出してる雰囲気やテンションがとても気持ち悪かったですw
生理的に苦手とでもいいますか・・・
もうちょっと女の子らしく可愛いタイプだったら逆に萌えられたかも。
ストーリー自体は先が気になるのでどんどん読んじゃうんだけど、
全体的に湿ってる感が、やっぱりちょっと苦手なのと
主人公を好きになれないと作品自体も好きになれないみたいです。
でも★3にしたのは気持ち悪さ込みで独特だったから。もっとみる▼ -
ハッピーエンドな気がしないネタバレ2017年2月27日このレビューはネタバレを含みます▼ 幸せの絶頂にあったのに、婚約破棄から始まり、
まるで罰でも当たったかのように次々と不幸な目にあう主人公ハル子。
ストーリーは違うけど、何となくジョージさんの「ピースオブケイク」と似てて
このお話も最後までモヤモヤは拭えませんでした。
仕事の面では、あー良かったなって思えたけど
恋愛の方は、あのままバイバイで良かったのに。
ハル子が言ってたように、お互い身代わりにした相手だし、
自分から手を離して、槇はもう吹っ切れてそうだったのに
何故ホームで引き寄せるかな~
二人とも、失恋して寂しくて異性の肌を求めるあたりが同じで
相性は良いのかもしれないけど、
槇はどんなに欲しくても手に入らなかった歩が、もし気まぐれで甘えてきたら
迷わずハル子を捨てて歩のところに行くでしょう。
ハル子が好きと言いながら、歩が目の前で座長とくっついたらやっぱ凹んでたし
ハル子はハル子で元婚約者を重ねてたし。
まーでもだから完全なハッピーエンドではないってことなのかも。
タイトル通り、もしかしたらまた落とし穴に落ちちゃうかもねっていう。
それにしても歩は、あそこまでハル子の傷をエグり、とことん傷つけておきながら
救世主みたいな扱いでハッピーなだけってのも読後感を悪くしてる要因かな。
単なる嫉妬でハル子を嫌悪し苦しめた金子さんもそのままで
店長んとこもヒビ一つ入らず満。
ちょっとくらい痛い目にあってほしかった。 -
まさに少女漫画😄2017年2月24日高梨作品の中で最も評価の低い、この作品が私は一番好きです。
何が好きって、もーなんていうか少女漫画の王道っぷりが堪らないです。
地味な主人公と超絶イケメンとの出会いから少しずつ恋を育んでいくピュアラブ。
少女漫画は、対象が小学生くらいからなので
小学生でも理解できて楽しめるお話が理想だと思うし、
大人でも「こんな恋したかったなー」とキュンとできて
ノンストレスで読めるラブストーリーってのいうのはやっぱイイです。
3巻完結で、打ち切りとも言われてますが(集英社厳しーー)
ちゃんと自然にイイ感じでまとまってます。
大人女子向け漫画に比べると物足りなさは否めませんが
心は癒されるし、顔もにやけます。
そしてやはり女友達のキャラ。これは凄く大事で、これまた素晴らしいです。
とても魅力的。
クジャクの教室っていうタイトルも、まさにそれ!と納得できます。
そして絵柄もこの頃の方が丁寧な印象です。もっとみる▼ -
ラブ復活2017年2月24日真白と再会してから、あーやっぱこっちが本命か…と思わせたところで
人格(?)が変わってしまった黎とも再会!
ちょっと、そこからの展開が雑な印象を受けたけど、
また平和に戻りつつあるし、何よりも今度は本格的にトライアングルストーリーへと展開していくっぽい。
ドラマは見てないけど、真白エンドだったそうなので、そちらの線の方が濃いのかな?
でもこの物語のヒーローは絶対に黎だし、
最後までクールで無口でカッコいい黎が消えてしまうことだけは避けてほしいと切に願ってます。
記憶を取り戻してからの黎のキャラが若干ブレ始めてる気がしてならないので。
こんな愛想が良かったっけ?こんなベラベラ喋る奴じゃなかったよなーとか、
ちょっとした違和感を覚えました。
最初のころに比べて顔も崩れて雑になってきたような(黎だけが)。
被害妄想でしょうかwもっとみる▼いいね
0件 -
よくあるトライアングル2017年2月23日読み始めた時からハッピーエンドは決定事項な展開で
ハラハラドキドキすることもなく、思い通りに話が進んで行きました。
特に印象に残るようなセリフやシーンもなかったし、
大人女子向け漫画で散々読んできたタイプのお話かなと。
恋敵(とは少し違うけど)の女キャラの黒さが突出していて、
思いだすとしてもそれくらいかな?古典的な悪キャラですw
双葉社の作品はweb限定が多いので、TLやBLと同じように、
どうしても短い頁数(これは100頁前後)で高額になってしまいます。
かといってTLやBLのようにエロを売りにしてるわけじゃありません。
あるとしても朝チュン程度で少女漫画基準です。
あくまで内容重視で この価格なので
本当に満足できる作品じゃないと評価はできないけど綺麗な絵柄に★もっとみる▼ -
これだけはダメだった⤵2017年2月21日元々は好きな作者。
でも、この人の作品は二度と読むまい(読んだけどw)と思ったのが、これでした。
王道過ぎる、ベタでありがちな設定や展開とかは全然いやじゃないです。
でも、色々おかしすぎました。
主人公が浅はかな正義をドヤ顔で主張すると、それを称賛し惚れ直す二人・・
さすがに誰かの突っ込みが入るよね?って思ったけど、
そのまま話が進んでいくという、あちゃーこりゃダメだーってなりました。
とにかく何とか最後まで読んで、ここまでつまらん話は読んだことないという読後感しかなかったです。
最後どうなろうがどうでもいいわってくらい、どのキャラも好きになれず退屈でした。
ただ作者批判みたいに、二度と読むまいと誓ったけど、
これ以降の何作かは無難で悪くないし、好きになるきっかけになった作品も良作です。
なので、多分この時はお疲れだったか編集が悪かったんだと思うことにしました。
もっとみる▼ -
良かったーって思えない😓ネタバレ2017年2月21日このレビューはネタバレを含みます▼ 何故こんなにモヤるか?って考えると、やっぱ展開かなー
何度か読み返したけど、琴ちゃんのセリフでの表現「近すぎて気付かなかった」って感じじゃないです。
なので、そこに無理やり感が・・
なゆへの気持ちに気付く、そのタイミングが一番モヤっとする理由。
都築さんと別れた直後で、しかもなゆが竹田と付き合いそうなのを知ってからっていうのが何とも。
都築さんとそのまま続いてたら、なゆが竹田と付き合おうが応援してたでしょ。
なゆに好きな人の話をしたときに、嬉しそうにそう言ってたし。
あと、近海も否定しなかった「おかあさん」を思うような気持ちだし。
君がいなきゃダメ、そりゃ「おかあさん」だもんなwと。
母親がいない近海だから母的な存在に魅かれるのは理解できる。
でも都築さんとのときは普通に男らしく見えたし、
好きな理由もシンプルで、普通に恋してるのが伝わってきたけど、
ふられたから今更なゆに?っていう印象が強くて。
ラブストーリーだから取りあえず最後にくっつけば良いってもんでもない。
なんだかんだ、ずっと最初からなゆを気にかけてた竹田が不憫だったなと… -
和央の恋愛>糸真ネタバレ2017年2月19日このレビューはネタバレを含みます▼ 続きが読みたくなる展開で、途中がどんなに切なすぎても先に待ってるであろうハッピーエンドにワクワクしたけど…
いや、もちろんハッピーエンドです。
ただヒーローのはずの和央は最後までブレることなく愛する女性にまっしぐらでした(涙)
アラサー女子にとって理想のラブだけど、キャラがどうしても好きになれず、
読み終わってからもモヤっとりました。
本当は王道的に主人公とヒーローのラブ展開だったハズだ!とw
糸真はというと、いつの間にか心変わりしており
段々ワクワク感が無くなり、むしろ苦痛になったり。
表面は明るいけど、根っこは暗いみたいな、そういうお話。
全て丸く収まり綺麗に終わりましたけどね、でも和央の恋愛の方が
糸真より素敵に描かれてた気がするなー
糖度高し。
というか話そのものがもう和央中心に周りも回ってるみたいな印象が強かったです。
ストーリーがずっと動いてて読み応えはあったけど
ずっと切ないばっかなのと、キュンどころが無く甘味不足なので★も少なめ。 -
1巻完結で良いのではないか2017年2月18日無料分の1巻だけで綺麗に話がまとまってるので
続きが読みたい!気になる!という風にならなかったのがもったいない。
あとがきを読むと、5話くらいで終わる予定が連載延長になったとのことなので好評だったのでしょう。
でもそのせいか、個人的には1巻で満足しちゃいました。
ちゃんと心が通い合って良かったなと。
とのさんの元カノが、もっと脅かす存在で引っ張ってたら気になったかもしれないけど
既に兄嫁だし、
そもそも何故そんな女性を引きずるほど好きだったんだろう?
っていうモヤモヤはありましたが。
まー恋は理屈じゃないのでね。もっとみる▼ -
まさに少女漫画だなー2017年2月17日1巻完結なのに、綺麗にまとまってて、とても読みやすかったです。
展開もエンドも満足できました。
まぁ色々突っ込みたいところもあるにはあるが、
まっそんなのどうでもいっかーと思えたしw
よくある芸能人と一般人の夢のようなラブストーリーだけど、
なんで好きになったの?みたいな違和感もなく、自然な流れですんなり入ってきました。
女子向け漫画の主人公に多い「冴えない女子」設定でもなく、
可愛らしくてちゃんとイイ子なので。
ただやっぱり1巻だけというのは物足りない部分というのはあって、
あの半年間のことも知りたかったかなーと。もっとみる▼ -
恋の始まりは本編だけじゃ解りにくいかも2017年2月13日主人公の紬とヒーロー立獅がまともに会話したのは茶道部の部室。
そこは、やり場所として色んな生徒が利用していて、
部員である紬が部室外でモジモジしているところに
ボクシング部(隣の部室)の立獅が現れ、確か
紬の見た目とのギャップに萌えたのが好きになったきっかけだったかな。
このエピソードは前作の最終巻の巻末でプロローグとして描かれています。
それを読んで、この作品に興味を持ったので途中までは結構ハマってました。
でも1巻から読んだ人は、何でいきなり恋してんのよ?
ってなっちゃってイマイチ気持ちが入っていけないと思う。
あと、最近はキャラがブレ始めてる印象があり、
わけわからんヤンデレ龍哉が、いとも簡単に紬から立獅兄の元カノに心変わり?
あたりで買うのをやめてしまったけど、
また紬と立獅中心の話に戻るみたいなので
少しだけ期待を込めて★3つもっとみる▼ -
印象的なお話2017年2月10日読み返したい作品というのは、ストーリー自体ハッキリとは思いだせなくても
良い印象だけはどこかに残ってるということなので、
そういう意味で好みの内容なのだと思う。
記憶障害というのは、割と良く出てくる設定だけど
ほんの僅かな期間だけ記憶がすっぽり抜けていて、いつの間にか
彼氏ができて同棲までしている。
長年片思いしてる男友達がいるのに・・・と信じられない主人公。
そこから少しずつ謎が解かれていく過程が興味深くてドキドキします。
冴えないアラサー女子だけど、そのまんまの私を受け入れて!みたいな
そういうラブ展開だったら嘘臭くて受け入れられなかったかもしれない。もっとみる▼ -
タイムリープものとして2017年2月8日ラブストーリー主体なんだけど、ヒーロー君が小学生にしか見えなくて萌えられなかったので
単純にSFファンタジーとして物語を楽しみました。
主人公の都が最初に片思いしてた大翔は普通に高校生に見えるけど
ヒーロー司くんは40歳になっても、辛うじて高校生ってくらい幼い。
中身は超イケメンなんですけどね。ギャップが余計に気持ち悪くてw
都を救う為に必死に頑張っててカッコいいヒーローそのものなのに
何故わざわざコナン君みたいにしちゃったのか・・
あくまで個人的な好みです。
内容は、都が大翔を自分のせいで苦しめたという自責の念から
そして司は大好きな都の命を救う為に
何かある度いちいち過去と未来を何度も行ったり来たり繰り返すので、結構ややこしいです。
ミステリー要素もあったりで、誰がどうなって行くのか最後まで興味深く読めました。もっとみる▼ -
-
理想の王道ラブ2017年2月7日完結してから結構経つけど、未だに本屋さんのランキングでは上位に入ってたりする超人気作品。
なので、ずっと気になって読んでみたら、なるほど・・と。
中3の時に転校してきた有馬というヒーロー君を好きになり、
(主人公は)クラスで一番の仲良しだから両想いだよ~的に煽られ、
告白したけど玉砕。ありがちw
そこから高校生になって少しずつ物語が進んでいきます。
元カノの存在だったり当て馬だったり、まぁ本当に王道の片想いストーリー。
5巻という丁度いい長さなので、無駄な引っ張りエピなども無く
気持ち良いくらいにサクサク読めます。
クセの強くない、ちゃんとした絵柄も好きです。
少女漫画はヒーローのカッコ良さが重要と思ってるので、これは文句なしに100点です。
番外編も出てますけど、珍しく もっともっと読みたい!物足りない!と思えた作品。
もっとみる▼ -
毎回ほぼ同じエピソード2017年2月3日連載スタート時は話売りのみだった為、毎月の配信が待ちきれないほどだったのに
今では購入しても、ここ2~3話分が放置状態。
話がゆっくり進むというのはよくあることだし、全然気にならないんだけど
何というか巻数で言えば2巻後半あたりで、
なんかいつも同じものを読まされてる感があるぞ?と思い始め
退屈になってしまった。
一緒に外回りして、帰りにhして、主人公が「これはゲーム」のモノローグ・・・
というのを延々やってる感じ。
彼の方は最初から主人公に興味を持っていて好意的なのが解るし、
主人公も彼に惹かれていってるのが伝わってくるのに
ずーっと同じ状態なままで、どう展開していこうか迷ってるのかなって。
2人とも似たようなキャラだし難しそうではあるけど。
彼が風邪をひいて、お見舞いに行くというエピの時だけ、いつもと違う流れにはなったけど
病気→お見舞い→進展っていうのは使い尽くされたエピだし、
見どころは彼の妖艶さだけだったかな。
完結してから話売りじゃないやつの最終巻だけ買っても問題なさそう。もっとみる▼ -
心が疲れた時に読み返したくなる2017年2月3日漫画を読み始めたくらいの小学校低学年から、
ドロドロ展開に読み疲れた大人まで、すーっと入ってくる読みやすさ。癒されます。
少女漫画とは本来こうでなくちゃいけないんだろうなと思わせてくれました。
少し懐かしさも感じられるような、小難しい部分は一切なく
とにかくシンプルで誰にでも解りやすく
何も考えず素直な気持ちで楽しめる、少女漫画のお手本の様な優しいお話です。
主人公が良い子過ぎなところも最近では割と珍しいかも。
現実に寄せ過ぎて、意外と嫌われヒロインも多いので。
初コミックスとのことなので、これからの作品にも期待を込めて☆多めにしました。
もっとみる▼いいね
0件 -
なんかちょっと面白かった2017年1月31日無料分だけだけど、意外と読みやすくて良かったです。
主人公が、男達の理想を詰め込んでギュッと固めた感じの出来過ぎな女の子。
でもレディースの総長。
喧嘩のシーンはあるけど、そこまで重い感じはなくコメディーっぽいので入りやすかったのかも。
敵対してる族のリーダーの指示で「マリア」を襲撃した中にいた中心人物がイケメンなので
女子向け漫画だと、そこからラブ展開になりそうだけど
今のところはそういう匂いはないな。なので☆3
でも気になる。真央というキャラも面白いし、というか全体的にキャラ設定がしっかりしていて、わちゃわちゃしてるのが心地良い。もっとみる▼いいね
0件 -
少女漫画ではないな2017年1月31日この設定と展開は共感を得にくいんじゃないかなー
10年来の初カレの浮気に悩んでたからと、知り合ったその日に合コン男とホテルに・・
それからラブへと。
っていう話で切ないラブストという感じは全くないです。
というか、モバフラ全般に言えるけど、少女漫画カテに入れるのは如何なものかと思えるほどにエロシーンがTL並みの濃さですw
少女漫画もないとは言いませんが、朝チュン程度の描写で抑えてあるし、
ちゃんと伝われば良いと思うのです。少女漫画なら。
でもまぁキャラと展開には不快感があるもののリアルといえばリアル。
ただ、主人公が流されたことに対し
正当化しようと凄く言い訳がましいからイラッとするのであって、
素直に、彼より浮気相手がカッコよかったからHしちゃった、好きになった!
でいいじゃないの。もっとみる▼ -
エログロ注意2017年1月28日途中までで読み進めるのが怖くなり中断中。
昔、連ドラにもなった漂流教室のリメイク版といったところでしょうか。
この作品もドラマ化されてたらしいけど、こちらは見てない。
映画ではなくドラマ化。よくできたなぁ、こんなのw
教室だと生徒達中心だから、可愛げがあったと記憶してるけど
この作品は大人だけなのでエグいシーンも容赦なく描写されてます。
ぎゃくたいものとか流行ってるみたいだけど、苦手だから絶対読まないのに
初恋の人と再会がどうたらに、ちょっと惹かれて読み始めてしまった。
が、そんなロマンチックなもん皆無で
なんか色々キモい!ってなっちゃうシーン満載です。何度もゾゾゾーってなった。
エロも暴力的なものがほとんどで、これまた吐きそうになるほど気持ち悪いです。
けど、どうしてこんなことになっているのかを、ちゃんと知りたいから
コンディションが良い時にでも読み切ろうと思います。もっとみる▼ -
美エロ2017年1月24日こんな可愛くて綺麗な絵柄でエロシーンが見られるとは!
いえ、内容的には少女漫画ですけどね。
ヒーロー君がやさぐれていて、喧嘩した後に欲情しちゃうらしく
誰かれ構わずhしちゃうという設定なので、そういうシーンが出てくるのです。
その美麗さに☆5つけたくなってしまった。
イケメンを、ちゃんとイケメンとして絵柄で表現できてる少女漫画は
やっぱ良いです。
ストーリーは既視感がありますが。
まず、ヒロインのライバルとして登場してきた美少女との関係性と流れで
アオハライドに似ているなと思いました。
展開も結末も大体の予想はつくけど、こんなにも好みの絵で
色んな萌えシーンが見られるだけで細かい事はどうでも良くなっちゃうっていうのはあります。笑
ただ、マーガ掲載なのに、他と比べると更新がいつも遅いのが気になります。もっとみる▼