CARVIEW |
Select Language
HTTP/1.1 200 OK
Date: Sun, 05 Oct 2025 09:30:29 GMT
Content-Type: text/html; charset=UTF-8
Connection: keep-alive
Cache-Control: max-age=0, must-revalidate, no-cache, no-store, post-check=0, pre-check=0, private
Pragma: no-cache
Set-Cookie: COMMUNITY-XSRF-TOKEN=JPWSsHqcz0G1xCNjgDpdIRURrP4lznpN2qiccDvM; expires=Sun, 05 Oct 2025 11:30:29 GMT; Max-Age=7200; path=/; secure; samesite=lax
Set-Cookie: community_session=Ov0PCBz5EdK9uvf6pmR840FWbSKBI8ErgoP6yR66; expires=Sun, 05 Oct 2025 11:30:29 GMT; Max-Age=7200; path=/; httponly; samesite=lax
Set-Cookie: Ov0PCBz5EdK9uvf6pmR840FWbSKBI8ErgoP6yR66=%7B%22data%22%3A%22a%3A3%3A%7Bs%3A6%3A%5C%22_token%5C%22%3Bs%3A40%3A%5C%22JPWSsHqcz0G1xCNjgDpdIRURrP4lznpN2qiccDvM%5C%22%3Bs%3A9%3A%5C%22_previous%5C%22%3Ba%3A1%3A%7Bs%3A3%3A%5C%22url%5C%22%3Bs%3A71%3A%5C%22https%3A%5C%2F%5C%2Fwww.cmoa.jp%5C%2Fcommunity%5C%2Fuser%5C%2Fc53fa16f-e926-11ef-a4cb-0ee08dcb255f%5C%22%3B%7Ds%3A6%3A%5C%22_flash%5C%22%3Ba%3A2%3A%7Bs%3A3%3A%5C%22old%5C%22%3Ba%3A0%3A%7B%7Ds%3A3%3A%5C%22new%5C%22%3Ba%3A0%3A%7B%7D%7D%7D%22%2C%22expires%22%3A1759663829%7D; expires=Sun, 05 Oct 2025 11:30:29 GMT; Max-Age=7200; path=/; secure; httponly; samesite=lax
Content-Security-Policy: frame-ancestors 'self' https://*.cmoa.jp/
Accept-CH: Sec-CH-UA-Full-Version, Sec-CH-UA-Model, Sec-CH-UA-Platform-Version
Permissions-Policy: ch-ua-full-version=*, ch-ua-model=*, ch-ua-platform-version=*
Set-Cookie: nmid=CiAZU2jiOrUjtw85BH5AAg==; expires=Mon, 05-Oct-26 09:30:29 GMT; domain=.cmoa.jp; path=/
Content-Encoding: gzip
Set-Cookie: BIGipServer~I090~Pool_Cmoa_Community_Renewal_Reverseproxy_On=rd90o00000000000000000000ffffac101129o80; path=/; Httponly; Secure
Set-Cookie: TS01b31523=01edee10e2e9897a337b3f619f605d133e147cf6995030c55997e4619f01bd7b6652436e5026ca29aed8a9ecae75b351a2be6aa1bb; Path=/
Set-Cookie: TS016f3b3b=01edee10e2e9897a337b3f619f605d133e147cf6995030c55997e4619f01bd7b6652436e5026ca29aed8a9ecae75b351a2be6aa1bb; path=/; domain=.cmoa.jp
Transfer-Encoding: chunked
おもちさんのページ|漫画の感想・口コミも業界最大級!シーモアレビュー
ベストアンサー0件
いいね0件
ERR_MNG
レビュー
今月(10月1日~10月31日)
レビュー数0件
いいねGET0件
シーモア島


投稿レビュー
-
-
-
-
-
-
-
キラキラ多め。ヒドさ控えめ(ARUKU比)2019年8月26日こちらも中々読み返せなかった作品。終盤にあの出来事が待ってると思うとさ…。
だけどすぐ受けの魅力にやられました。酷いこと言われても毅然として自分を保ってるのもいじらしいし、ツンツンなのにおねだり上手(アイスとか笑)なのもキュートだし、ポロポロ涙を流しながら弱気を言うのも守ってあげたいし…攻めの気持ち分かるボタン押しながら読みましたよ笑。
終盤の出来事は、全寮制男子校で起きがちな事なんだけど…うーやっぱりツライ。そしてARUKUさんの凄いところは更にツライ出来事を重ねて来る所ね(汗)
なんで?どうして?とぐるぐるしてしまうARUKU作品の醍醐味を味わいました(精一杯のポジティブ)
ラストは不思議な感じです。もっとみる▼ -
Ⅷ 2週間のアバンチュール2019年8月25日表題作+続編。
「同級生」で有名な作家さんだけど、実は耽美系とかダーク系の作品も多いんですよね。
インモラルなテーマもしばしば扱っていて、(そんなの好みではないのに)直視出来ない感覚をどこかで味わいたいと思っているのかちょこちょこ読んではいたんだけど……
これはちょっとダメだわ。作者さんミソジニー入ってます?ってくらい同じ女性が描いたとは思えない。反吐が出る。
何を描きたいのか…いや、考えるのも不快。
気持ちが悪いので内容の詳細は省きますが、ただただ後味胸糞の悪さだけ残りました。(評価星1)
後半は「ばら色の頬のころ」のジェリー(自 殺未遂した子)とユージーン(美少年)のその後の話。
あの美少年…大人になりますます美しくなっています。これだけ美しく生まれると他人の人生狂わせてしまうのも仕方がないかな、と思わせる魔性の美(ため息)。
バッドエンド!?からのモーガンの使い方がニクい!
その後の描き下ろしは新装版のみの収録の様です。読む価値あります。もっとみる▼ -
-
みんな可愛い2019年8月23日面白っ笑
誰しも一度は妄想した事あるはず(えっ無い?私はある笑)の「少女漫画の中の人になりたい❤︎」を実践している主人公がほんとおバカでかわいいっ。
うん、残念ながらこれはBL漫画だからヒーローにはなれないんだよ、でもヒロインにはなれるよ、っていうお約束展開が楽しくって!(壁ドンされたり、姫抱っこされたり、ピンチで助けに来てくれたり…全部自分がするはずだったのにね笑)
だけど告白シーンでは主人公がちゃんとヒーローみたいにキメるし、逆に相手はヒロインみたく可愛い笑顔見せるし、もーーこの作品よく出来てる!
その後次のステップへ進むのにBLにはまったり(スパダリウケる)最後まで楽しかったです(^^)もっとみる▼ -
-
-
-
-
-
-
-
-
合わせて500ページ超の大ボリューム2019年8月15日部活の後輩に〜の牧野くんが主役。
冒頭のやり取り面白いんだけど、挫折知らずの彼が痩せて弱った姿にほろり。何だか色々刺さります。
赴任先でも災難続きで、俺なんてどうせ病にかかった牧野に届いた吉武と守谷からの怒涛のラインに不覚にも泣いた。良い友達を持ったね。
どん底のピークを超えた後は少しずつだけど上がる一方なのでホッとしました。
…というか牧野、君いつからそんなに天然魔性になったんだっていう笑。色々罪深い行い多過ぎて清宮さん不憫だよー。
あんまり無自覚過ぎて段々腹立ってきたけど、清宮さんの「恋がしたい」短冊(ここも泣いた)以降はようやくそういうモードになってくれてこれまたホッとした。
清宮さんがどれだけいい人なのか、牧野くんはレポートにまとめた上で猛省する必要があるよ笑。もっとみる▼ -
-
誉!2019年8月14日GAPSにどハマりしたものの、こちらは未読でした。矢島がちょっと片桐っぽいのかな?キャラ被るかな?とか思ってました。今回あちら(GAPS)が一区切りついたので満を持して?
…そっか、受けだったか。キャラ全然違いますね、どっちかっつうと苦労性で長谷川さんタイプだね、片桐と絡むとまともさが分かる笑。
警察の仕事の描写はやっぱりリアルで面白い、ヤクザが賄賂的な物配りに来るのとかヘェ〜って感じでした。ただ事件が何だかよく分からなかった笑。場面の切り替えとか急だからかな?でもよく分からないけどなんか面白かったです笑。
もうちょっとしたら2巻も読もうと思います。
今作のヒットは斉藤誉!誉の執務室ショットいいわ〜、素のダウナーな色気たまらん。バリタチなんだろうか…リバも良くないです?もっとみる▼ -
-
そうきたかーネタバレ2019年8月14日このレビューはネタバレを含みます▼ 1巻途中でアーサーが亡くなる(厳密には違うが)ので、それぞれの哀しみや葛藤がツライ所も。
ランスロット大好きだけど、念願叶い樹里と初めて交わった時(これがもう物凄い長丁場!ランスロットどんだけー笑)も手放しで喜べない状況だったりと、最初はイマイチ乗り切れなかった。
ところが2巻である胸熱展開があり樹里とランスロットの心の霧が晴れ、加えてトリスタンというスーパースターが登場すると一気に物語に勢いがつき面白くなりました。
樹里とランスロットのハッピーエンド
穏やかで素敵!子育て楽しそう(^^) -
優しいネタバレ2019年8月14日このレビューはネタバレを含みます▼ レビューから読んでみました。
量産型作品?っぽい軽いタイトルがちょっと勿体ないくらい良作だと思った。
2人の変わっていく関係性、深まる絆、選択した手段…最後まで夢中で読みました。
今作私が好みだったのはシリアスになり過ぎなかった所。
自他共に認める「世界一の魔術士」オジェのキャラが良かった。美しいのに風呂嫌いでズボラ、口は悪いけど心優しい受けで萌えました。
そんなオジェを甲斐甲斐しくお世話する攻めのヴァリだけど、甘々になり過ぎないやりとりが楽しかった。作者さん普段年上攻めが多いっていうの納得の凛々しい年下攻めだったのも私にとっては新鮮でした。
最後もーハラハラして、オジェ目玉の一つか腕の一本くらいは無くなるかもと思ったけど大ハッピーエンドとも言える結末で安心しました。
(ウゴウゴってあわあわ、あたふたみたいな動きかな?でもオジェの前後の言動と合わなかったりするんだよね。
魔法で制御する程のウゴウゴってどういう動き?誰か教えて笑) -
-
-
-
好きーネタバレ2019年3月16日このレビューはネタバレを含みます▼ 京山さん作家買いしていますけど、求めてるのキターーって感じです(^^)
作品の恋愛観に共感したからってよりは、ベリーベリー京山あつきさんだったから。繊細な気持ちの揺らぎ、『たやすくヨロめく』人物描写の上手な事、先の読めない物語展開、セリフや間の上手さ可笑しさなどなど。
そして今作は第3の人物カンパネルラくんが爽やかに作品をまとめ上げているー、同じヨロめく系?でも「すのーふれーくす」とは違った味わいがありこれがまた良かった!(すのーふれーくすも大好きです)。
そしてそして…2人が親密になる夜がもー鼻血。相手がノンケなんでめちゃくちゃドキドキした。サンダル共有からの足踏みからの…キャーーッ!これって店長は最初から下心あったよね??
個人的に京山さんの描く男性の背中のラインや二の腕にグッとくるのもあり、めっちゃくちゃ萌えました!!
絵の事でいうと今作は主人公がテーラーなので仕事着がシャツにベストだったり、シャツを腕まくりした二の腕満載だったり、傘なんかも上手で効果的で色々私得なのでパラパラと何度も読み返してます(^^) -
いつまででも読んでいられる2019年2月8日2人の関係が素敵です。親しき仲にも礼儀あり…シロさんもケンジも自然とそこを守っていてすばらしい。周囲の人々もなんか良いんですよね…私は佳代子さんになってシロさんとお買い物したい笑。名前だけ先行で登場まで引っ張ったジルベールもどんな美少年かと思いきやあれれ?みたいな笑。てっきり「ノン!」が口癖の憂いた美形かな、とか思ってたら…笑。
よしながふみさん歴ペーペーだし8巻までしか読んでないけど、ドラマ化にあたり雑で適当な作りにしたら軽く殺意を覚えるくらい良い作品。俳優さんはいい感じ!もっとみる▼いいね
0件 -
仲良し、過ぎ?笑ネタバレ2019年2月8日このレビューはネタバレを含みます▼ 人狼もの、といっても全然抵抗なく読めました。獣でいたす、とかないし。ただ伴侶(メイト)と出会ってから殆どフルボッ●状態です(大袈裟ではなく)。反応しちゃうんです、どうしても、しょうがない。そこの所もエロエローってよりは面白おかしく書かれていて、(私の知る)オメガバースの悲愴感あふれる性描写とは全然違ってました。
物語の大筋はメイトの片方が何者かに命を狙われるも、誰がなんの目的で?って所なんですが……なかなか進みません。何故ならすぐ盛っちゃうから!笑笑。私たまにただイチャイチャしてるだけの幸せなの読みたくなりますけど、ページ数も他の作品の2倍程あるし途中からイチャイチャシーンになると眠気に襲われるようになりましたよ笑。
引っ張ってーからの解決はアッサリ、です。
とにかく狼はホントに仲良しなんだなぁという印象が残りました。 -
-
もう少しシンプルだったら2019年1月15日各所で評判も良かったので配信後割とすぐ読んでみました。
普段からblの「萌え」部分だけをパラパラと読み返す事が多いので、そういうのを凝縮した物があればいいのにとぽやーっと考えていたんです。
作者さん絵も田舎設定も私好みだし高校生可愛いし、でワクワクで読み進めたんですが…。
結論、あんまり萌えなかったんです…。なんだろう今いいセリフだよ!ここでこれが欲しいんだろ?の意図が透けて見えるというか…。こんないいセリフ(ポエムっぽいモノローグとか)なくたって表情や構図だけでも私は萌えを見つけられるのに…と需要と供給のバランスというか好みに相違が生じてしまったんですね多分。
なんか久々に「合わなかった」事にダラダラ書いてしまったけど、雰囲気とかは大変好みで諦めきれないというか…すみません(^_^)もっとみる▼ -
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
シリアスでほろりネタバレ2018年9月26日このレビューはネタバレを含みます▼ これ…主人公を小学生とか中学生の男女にしたらジブ●かどこかの映画にでもなりそうなやつ(勿論エロいシーン抜き)。ミステリーやファンタジー要素がありつつ純粋な想いが起こす奇跡っていうラブストーリーの王道ですよね。そんな純情をいい大人のおじさんが演じるのがまた味わい深いです。「やさしいあなた」「ディビジョン」などロマンティック系西田作品が大好物なのでお気に入りになりました。欲を言えば生身の二人のユーモアたっぷりな絡みやキュンとするシーンがもっと見たかったかな、可愛い人達なので。
また短編なんかでひょっこり会えたりしたら嬉しいです(^^) -
大好きな作品になりました2018年9月22日一目でハッピーエンドと分かるこの表紙!清々しいネタバレに思わず笑顔。
なのでそこへ向かってどうこの絶体絶命を切り抜けるのか、に注目して読むわけですが、キーワードやキーアイテムが沢山出てくるんですね。いつどこで何が起こってそう(ハッピーエンド)なるのか…マーリンの魔力のエピソードとかワクワクしました。
最終巻ギュッと詰まっていて色々ありましたが、解決してからがもう…ハッピーの洪水!ハッピーの大判振る舞い!って感じで思わず顔がほころびました(^^)。
…このシリーズ。樹里が、よくある美人で守られてなんぼみたいなキャラではなく、跳ねっ返りで周りの扱いも割と雑なのもこの作品が好きな理由かも。樹里がいると明るいんですよね、サンとクロとの絡みももほのぼのパートで好き。ルーサーの愛くるしさも。
勿論アーサーと樹里の鉄壁のカップルもイイし、ランスロットがねー素敵な当て馬さんで。ランスロットには悪いけどずっと樹里を想い続けていて欲しい…と思わせるかわいそうカッコいい紳士でした。ランスロット編はまた電子化に一年以上かかるのかなー、早く読みたいです!もっとみる▼ -
-
気分がジェットコースターネタバレ2018年9月18日このレビューはネタバレを含みます▼ キャラ良し、ストーリー良し、挿絵も良し!途中までは星5だな〜と上機嫌で読んでいたら、えー…。
小物のジャ●キーにいいようにやられた上、可愛い可愛い翔吾に殺人の現場と大事な人が死にかける所まで(母親含む)見せて大きな心の傷を作ったあの展開に一気に星2まで減った……けど最後の挿絵(モノクロの)の美しさ(とくに攻めの小尻)でテンションが上がり星4まで挽回しました。挿絵重要!さすが松尾マアタさん!
翔吾がどうか歪んだ大人にならないように!
愛されてすくすく育っているのが分かる続編だったら読みたいです。 -
-