CARVIEW |
Select Language
HTTP/1.1 200 OK
Date: Fri, 03 Oct 2025 09:21:47 GMT
Content-Type: text/html; charset=UTF-8
Connection: keep-alive
Cache-Control: max-age=0, must-revalidate, no-cache, no-store, post-check=0, pre-check=0, private
Pragma: no-cache
Set-Cookie: COMMUNITY-XSRF-TOKEN=5q4xKrzenJOWrHu2RNxNpqIw3eBmY4YgAhAMsQSu; expires=Fri, 03 Oct 2025 11:21:47 GMT; Max-Age=7200; path=/; secure; samesite=lax
Set-Cookie: community_session=oudM2ax6OdkOpjwTWveOZ2I6RNkCge1lO0OvCjh4; expires=Fri, 03 Oct 2025 11:21:47 GMT; Max-Age=7200; path=/; httponly; samesite=lax
Set-Cookie: oudM2ax6OdkOpjwTWveOZ2I6RNkCge1lO0OvCjh4=%7B%22data%22%3A%22a%3A3%3A%7Bs%3A6%3A%5C%22_token%5C%22%3Bs%3A40%3A%5C%225q4xKrzenJOWrHu2RNxNpqIw3eBmY4YgAhAMsQSu%5C%22%3Bs%3A9%3A%5C%22_previous%5C%22%3Ba%3A1%3A%7Bs%3A3%3A%5C%22url%5C%22%3Bs%3A71%3A%5C%22https%3A%5C%2F%5C%2Fwww.cmoa.jp%5C%2Fcommunity%5C%2Fuser%5C%2Fbef50698-f3ff-11ef-a4cb-0ee08dcb255f%5C%22%3B%7Ds%3A6%3A%5C%22_flash%5C%22%3Ba%3A2%3A%7Bs%3A3%3A%5C%22old%5C%22%3Ba%3A0%3A%7B%7Ds%3A3%3A%5C%22new%5C%22%3Ba%3A0%3A%7B%7D%7D%7D%22%2C%22expires%22%3A1759490507%7D; expires=Fri, 03 Oct 2025 11:21:47 GMT; Max-Age=7200; path=/; secure; httponly; samesite=lax
Content-Security-Policy: frame-ancestors 'self' https://*.cmoa.jp/
Accept-CH: Sec-CH-UA-Full-Version, Sec-CH-UA-Model, Sec-CH-UA-Platform-Version
Permissions-Policy: ch-ua-full-version=*, ch-ua-model=*, ch-ua-platform-version=*
Set-Cookie: nmid=CiASL2jflatlRg91Cy9oAg==; expires=Sat, 03-Oct-26 09:21:47 GMT; domain=.cmoa.jp; path=/
Content-Encoding: gzip
Set-Cookie: BIGipServer~I090~Pool_Cmoa_Community_Renewal_Reverseproxy_On=rd90o00000000000000000000ffffac101129o80; path=/; Httponly; Secure
Set-Cookie: TS01b31523=01edee10e2afd922e019fc90d7f88ceb7acda88ec00b1b1f4467d5d76266c435ea507ca4639b1366714b146e55b5b09028a5d3cca8; Path=/
Set-Cookie: TS016f3b3b=01edee10e2afd922e019fc90d7f88ceb7acda88ec00b1b1f4467d5d76266c435ea507ca4639b1366714b146e55b5b09028a5d3cca8; path=/; domain=.cmoa.jp
Transfer-Encoding: chunked
cqytさんのページ|漫画の感想・口コミも業界最大級!シーモアレビュー
ベストアンサー0件
いいね0件
ERR_MNG
フォロー
9
フォロワー
3
総レビュー数
255
いいねGET
267
いいね
29
レビュー
今月(10月1日~10月31日)
レビュー数0件
いいねGET2件
シーモア島


投稿レビュー
-
グッバイ・フライデー【おまけ漫画付きコミックシーモア限定版】
サラッと読めるネタバレ2025年9月19日このレビューはネタバレを含みます▼ 2作品入ってる。表題作はカッコイイおじさんのスマートな恋かな。えろくてそこが見どころだと思った。主役2人が纏う陰な雰囲気(特に受の成瀬)が良い。あと成瀬の部下たちの様子はほのぼので美形で陰な成瀬との雰囲気のズレがなんか好きだった。2作目は美容師とカットモデルの話で、ちょっと距離のある相手に片想いする感じが良かった。どちらも深みはないけどサラッと読めるし、攻が受がかわいくてしょうがないという感じの作品。いいね
0件 -
2巻までしか読んでない2025年9月18日話は面白いし絵も主人公のキャラも良いと思うんだけど、生い立ちの重さとかヤクザっぽさ常軌を逸したヤバさを青年マンガ的な容赦のない描写の仕方をしてると感じるので、どぎつくて怖いっていう感覚が勝って、BLの甘い世界を楽しめない。青年向けと女性向けの差、感性の差を凄く感じた。怖いのがあまり好きではないので3巻は保留。最初から青年マンガだと思えば普通に読めるし面白いと思う。もっとみる▼
いいね
0件 -
いい!2025年9月17日1が良くて2も購入。面白かった。とにかく2人のルックスが好き。なんだかんだ仲良くなってきて、こんな感じの2人居そうだなと思えるような、凄くいい空気感のカップルになってきてると思うし、えろも良い。もっとみる▼
いいね
0件 -
-
タイトル通り偲びが長いネタバレ2025年9月17日このレビューはネタバレを含みます▼ 高評価なので読んでみた。スピン元は未読だけど問題なく読めた。年の差があってバイク仲間でそうそう仲良くしづらいのだろうけど、ウダウダしているのがあまりに長過ぎると思ったのが正直。そんなに好きで心が決まってるなら哲也がもっと早くアプローチすればよかったんじゃないのかな??哲也のいる美容室に勤めることにしたのに哲也の誘いを拒否する寅の心情も??説明はされているけどとにかくウダウダし過ぎて共感できない。だけどなんか2人がイチャついてるところは好きでイチャイチャだけ長く見たいような気もする。
いいね
0件 -
切ないなーネタバレ2025年9月17日このレビューはネタバレを含みます▼ 全体的に心理描写とか言ってることがとても鋭くて、特にトラックでの慧の心情は、読んでてハッとさせられた。ただ、芳彦の背景や生い立ち等に培われているのだろう自己犠牲的な性格も重苦し過ぎて、守屋の発言に納得させられてしまい、芳彦のような男性が慧のような男性と本当に家族になれるのだろうか??と思ってしまう。それでも一緒に行くんだと慧は覚悟してるし、芳彦も頑張ってるんだけど…、フィクションのような組み合わせのカップルなのに現実的な要素が重い。ハッピーエンドなんだけど少し不穏さを含んでる感じで読後も切ない気持ちが残る。
-
キャラに好感が持てるネタバレ2025年9月17日このレビューはネタバレを含みます▼ 攻の小川の性格が男らしく大らかでサバサバしているけど、実は未練がある感じがとても良いのと、受の橘先生もなよなよしたカワイイ系なんだけど、女っぽいわけではなく、2人共とても好感が持てる性格でルックスも好み。このキャラの匙加減が絶妙に良い。途中、小川が橘先生と最後まで完遂できない理由に気付いてからの流れは性格いい男の行動って感じでとっても良かった。
いいね
0件 -
生々しくみっともなく、凄くよいネタバレ2025年9月10日このレビューはネタバレを含みます▼ おじさんものは特に好きではないんだけど(とは言え結構読んでるけど…)なんというか美麗でも爽やかでもない生々しいえろさがあるので、最初はちょっと気持ち悪い…けど、中年のいちゃつきってこんなもんだよな…という気持ちで読んだ。表に見せる社会人としての姿とは全く違う、みっともなく、いやらしい本当の姿がしっかりと表現されていて、すごく良い。最後、いい年の男二人の愛が伝わってくる。誰にも見せられないようなみっともないけど本当の自分というものを抱擁して愛する気持ちがないと描けない作品だと思う。これを描ける作者さんはすばらしい。
-
よくわからないネタバレ2025年8月30日このレビューはネタバレを含みます▼ 最初、自分の恋人の浮気相手と…というのが面白そうだと思って読んだけど、この恋人の浮気相手であった真叶の心情というのが全く理解できなかった。家に泊めるのも泊め続けるのも理解できないし、それまでだいぶ遊んでいたようなのに偶然遊んだ相手の彼氏だった悟をここにきて急に本気で好きになったのも解せない。納得できる部分が無いままお話が進んでいく感じだし、主役2人どちらにも魅力を感じられなかった。
いいね
0件 -
じわじわ来る魅力のある作品2025年8月30日1~3巻は割安な合本版を購入し、4巻以降はちょこちょこ買い足し。最初、お互いに惹かれた理由もよく判らないままくっついてるし、上か下かも大した問題とならずに決着がついてるし、仕事の描写も薄くて深い話でもないのだけれども、大人のいい男2人がお互いに変に依存することもなく相手を好きという気持ちを抱えながら、自立してお互いを信頼して寄り添って行こうとする感じ、距離感が凄く良いし、時々凄くいいな~というシーンがあって、なんだかんだと買ってしまうし読み返してしまう。しかし、最近の感覚ではあり得ないジェンダー観で、女性へのセクハラ気味な言動が結構出てくるので、そういうのが嫌いな人は読まない方がよいと思う。もっとみる▼
いいね
0件 -
コミカルな幼馴染BLネタバレ2025年8月18日このレビューはネタバレを含みます▼ 黒髪の柊吾に告白された大成側のモノローグと学校生活で終始わちゃわちゃしていて少し読みにくいんだけど、丁寧に追ってて、変な葛藤もなく普通な感じで好感が持てる一方、告白された側が自分の気持ちを確認しているだけなので、切ないとか感情的に揺さぶられる部分は無いので物足りないと感じてしまう。でも明るくストレートに2人がくっつく話なので、気楽に読めるのと、ここぞというシーンではいい絵と静かな雰囲気で魅せてくるのがとても良くて、もっとそういう静かなシーンを見たくなった。
いいね
0件 -
えっちなしっぽ、触らせろ!~ケダモノ紳士の溺愛セックス【電子単行本版/限定特典まんが付き】
攻がかっこよすぎる2025年8月13日攻がめちゃくちゃルックスが好みなので購入。絵がとても上手なのとストレートなラブラブ&えろに徹してて、十分満足。受もかわいいし、大きなもふもふしっぽも魅力的。後半に受の切ない心情も伝わってくる。とにかく絵の魅力が凄いと思う。この作者さんの今後の作品も楽しみ。もっとみる▼いいね
0件 -
ストーリーしっかりしてる!ネタバレ2025年8月13日このレビューはネタバレを含みます▼ 政治や謀略等々を追うストーリーがしっかりある話なんだけど、多くのBLは攻受2人がくっつくことがお約束なこともあって、事実が判明していっても、2人の恋愛関係に直接影響するわけじゃないので、ストーリーの理屈っぽさが面倒に感じちゃったところがある。だけど、攻が受の味方になってブレない愛を貫いてるのは凄くよかった。この作者さんは想いとえろさを伝えるのが上手だと思う。よくできている話なだけに、2人とも美形でえろいんだけど、思わずカッコイイ!とかステキ!と引き込まれるような絵やセリフが無くてキャラの魅力が少し足りない。キャラの魅力が出せるともっと凄くなると思う。
いいね
0件 -
切なさとえろが魅力だけどもネタバレ2025年8月13日このレビューはネタバレを含みます▼ 1巻まで既読。仕事上、好きな人を撮影する&される関係の苦しさ切なさは、えろさと共にとても伝わってくるけど、煌も長瀬も薄幸感が強くて暗い。それも魅力ではあるものの、特に長瀬の子どもの件は負の要素を安易に盛りすぎだし、せっかく両想いになったのに別れることになり苦しい状況を継続するのに、2人共葛藤が大して無さそうで、煌の仕事への熱意の理由がいまいち解らないこともあり、お話ありきの展開にも見えてしまう。そのせいか2人のキャラの魅力が足りない。2巻を読めばまた印象が変わるかもしれないけど、2巻を読みたいほどではなかった。
いいね
0件 -
真面目で読み応えあるネタバレ2025年7月27日このレビューはネタバレを含みます▼ 先に同シリーズの「溺愛が止まらない~」を読んで、いいかなと思ってこちらを読んだ。絵もそんなに好きな感じじゃないし、スポーツも特に好きじゃないんだけど、絵も内容もきちんと描いている作品なので読み応えがあって読んでしまい満足度も高い。嘉神が有名になる前、高校で既に両想いで深い関係があって、嘉神は野球選手としてのチャンスを棒に振ってでも嶋と同じ高校に行こうとする想いがめちゃくちゃエモいし、嶋も嘉神の野球人生の為に身を引いて強豪校に行かせるのも切なくエモい。どちらも間違ってないしどちらもお互いを大好きですれ違うのが本当たまらない。
いいね
0件 -
雰囲気はよいけど…ネタバレ2025年7月27日このレビューはネタバレを含みます▼ 晃太が海辺の町で家業を継いだ生活とか貴一郎との関係にずるずるしてるのはリアルで良くて、全体的に丁寧なお話で雰囲気に好感を持った。だけど、貴一郎は小説家になれたら迎えに来るっていうのが、凄く微妙だしどういう意味なの???と思った。なれなかったらどうする?小説家になれるかどうかに関係なく晃太と人生を共にしたいと思ってないのか? 長年ぶりに想いを確認したのに、またどうなるか解らない中、更に待たせるってのも酷い。賞を取るまで都会で働き遠距離になったとしても関係を切る必要ないと思うし、小説家になったとしても晃太の方は家業を続ける生活は変わらないでしょう。貴一郎は晃太のこと考えてないように見える。それで賞を取るから、凄く都合のいい展開だなって思っちゃう。
-
もっとヤバくていいような気がするネタバレ2025年7月27日このレビューはネタバレを含みます▼ このタイトルと帯に惹かれて読んでみた。ドライな弟の浬が兄を溺愛する淡々とした感じは好き。だけど、親の再婚による義兄弟で血のつながりはなくタブーというほどではないことと、本人達は世間体を気にしておらず兄も弟の接し方を受け入れてしまっていること、そもそも絵柄やえろ自体がドライなのもあって、あまりこの2人に兄弟間のヤバさを感じられない。弟が世間に見せる姿と兄と2人の時やえろい時に見せる姿にギャップも全然無い。弟に兄が好き!という情熱とか狂気がもっと欲しいな…と思う。ヤバさがまだ足りない。描き下ろしの台所でするの凄く良いんだけど、言動にもっと狂気があれば最高だろうなと思う。惜しく感じる。
-
僕は毎晩、変態リーマンに虐められています。【特別版】【描き下ろし漫画付き】
2人の愛を丁寧に読める2025年7月25日イケメン年下攻の二ノ宮と先輩眼鏡受の大槻が付き合ってから、いろいろな出来事や人物を通してコツコツとお互いを知っていき、愛を再確認し深めて行くお話。2人の関係は盤石でラブラブが繰り返しワンパターンな感じはするし、2人共性格が良く、まともでブレることなく理想的な関係を築いていくので、出来過ぎって感じもしたけど、作者さんならではのセンスで関係の深まりや愛がとてもよく表現されてるところがあって感動する。えろもたまにいつもと違うプレイを…と言ってもそこまででもない。このマンネリ感も地に足の着いた良さと思う一方、本編に影響ないのでもっと思い切ったプレイを入れて欲しかった。短編的に読むとマンネリだけど、長編として全体を見るとこのマンネリを繰り返しても一生一緒に生きていくという意味があるように感じる作品だと思った。もっとみる▼ -
真面目に丁寧に描かれた作品2025年7月23日多少ふわっとしてても良さそうなお仕事部分やカレーのエピソードもしっかり内容が詰めてあって感心する。一方でセリフやモノローグが凄く多いな…と思うんだけど、この言葉使いが結構上手で良い。絵も含めて言葉でもはっきりと具体的に表現されてる感じで、絵がそんなに好みじゃなかったけど、こういう作風もなかなか良かった。
後ろに付いてる元彼女のお話では、彼女視点と心情が描かれてるけど、BLって女性視点や心情が無いことが良いのだと思う。女性が出てきても苦手じゃないけど、こういう風に元彼女を描くと男性CPの引き立て役に収まらず、とっても水谷のことをよく知ってます!って感じで出しゃばってしまってると思う。このモヤっとした気持ちがまさにBLを読む理由と気づかされますが…。BL読者のニーズからずれているような気がする。同じ状況でもCP男性2人どちらかの視点で描いたら、2人のラブラブぶりが引き立つ内容になったのかも??と思った。もっとみる▼いいね
0件 -
もっと続きが読みたい!2025年7月23日まず主役2人がレトロなヤンキーなのが凄く魅力。特に幸雨は超王道の二枚目ヤンキーで、寡黙で誠実で必死な執着攻めなので最高!!実はチャラい見た目のマキが幸雨をさりげなくリードしている関係性もエモいし、2人が仲良しコンビなのが自然で納得いく。絵が上手くて表情が良いのもあって、それぞれの感情が伝わってくるし、時々ドキッとさせる言葉とシーンで心を掴まれる。えろじゃない合間のシーンが凄く魅力的だと思う。もっと2人がいちゃいちゃしてるところが見たいし、高校や喧嘩を卒業して社会人になっていくところがめちゃくちゃ見たい。もっとみる▼
いいね
0件 -
根拠なき肯定感がよい!2025年7月2日タイトル通り、仙太郎と藤馬の恋愛より、めぐる含めた3人の家族の話。背景で恋愛が進むけど、恋愛はおまけかも。軸はめぐるの父親はだれなのか?ということだけど、その軸すらどうでもよくなってる感じで、理屈なんてどうでもいいんじゃないか?ということだと思った。仙太郎も藤馬も微妙な問題を抱えていて人生がちょっと行き詰っている。で、それぞれが模索していたものが、3人で集まってごちゃごちゃしているうちに、1つになって強くなっていく。ふわっとしたところもあるけど、根底にクズでもダメでもできなくても無駄でもいい、周囲がなんと言おうとも自分たちの心に従った結果、俺たちこれでいいじゃないか!という根拠なきポジティブな自己肯定感があって、救いがある。恋愛もえろも薄いけど、愛はちゃんと描かれていて満足感があった。そして絵も大好き3人ともかっこよくて最高!星5の中でも特にいいと思える作品。もっとみる▼
-
お話はすばらしいけど、絵がリアルすぎる2025年7月2日お話も表現のセンスも素晴らしくて、特に屋敷の住むアパートから小さく海が見えるというところでぐっと心を掴まれた。だけど、どうしてもこの絵柄がネックで星を1つ減らした。時代と雰囲気にすごく合っているし、この90年代のオジサンの生々しさも魅力だと理解はできるんだけど。リアルな絵であることで、逆にリアルでは存在するはずの2人のカッコよさや美しさが絵から削がれて、ぬるっとしたムサ苦しさだけ表現されている感じで、BLの良さが足りない。不登校の女性も同じでこの年頃の子が持つかわいらしさや魅力がこの絵では全然表現されてない。リアルな絵で表現しきれない人物の魅力を補う意味で、非リアルでも美麗さを一滴二滴は欲しいな…と思った。とにかくレベルの高い作品で、漫画の奥深さを改めて感じた。もっとみる▼
-
男っぽさがよい2025年6月18日好きな人と行為はしているが恋人にはなれず、嫌なのにうだうだと関係を続けてしまう心情を丁寧に描いた作品。感情も伝わってくるのでじっくり読めた。2人ともガッチリとした体格で、あくまでも恋人ではなく友達なので、好きとか独占したいとか自分の行き場のない気持ちを行為によって強く荒っぽくぶつけるのが切なくって男っぽくて良かった。作者さんの他作も読んでみたい。もっとみる▼
いいね
0件 -
高校生2作品。どちらもよい2025年6月18日絵やコマ割りで彼らの感情を表現するのがとても上手で、想いの切なさとかキュンとかドキドキがとても伝わってくる!どちらも大枠では幼馴染だったり高校の同級生に恋する王道だけど、細かい設定に工夫があって新鮮な気持ちで読める。えろは控えめだけど、とても満足感があった。特に表題作の受、一倉圭はクールな雰囲気だけど大成に振り向いてもらいたく必死になっていて魅力的なキャラクターで、2人のギャップに萌える。もっとみる▼
いいね
0件 -
表現のセンスが好き2025年6月9日作者さん買い。ストーリーの大枠は王道って感じで内容はふわっとしてるんだけど、2人が付き合うことになるまでの過程、片想いの切ない心情をちょっとしたしぐさ等で、ちょっとづつちょっとづつ見せていくのがたまらない。モノローグの言葉遣いもセンスがあって、ちょっと影と憂いのある雰囲気と切なさを味わえるのがなんか凄く良い。受の島崎が色っぽいのもいいけど、一見そうは見えない攻の立山が実はえろいのも良い。もっとみる▼
いいね
0件 -
好みじゃなかった2025年6月9日試読みで攻の感じがいいと思ったんだけど、攻受2人に全然魅力を感じられず、はまらなかった。猿渡も重井も友達からお互いを好きになってしまった変化が描かれているのだけどあまり伝わってこない。情緒が感じ取れないまま、えろが続いている感じ。何が悪いのかわからないので表現の好みの問題かな…文字で説明しすぎなのかも。絵のコマ割りなどの間合いで表現した方が心に響くような気がする。えろ中心の作品だと思うので、カラッとしたえろが好みの人にはいいのかもしれない。私はハッピーエンドでも若干の憂いや切なさを求めてしまうので、情緒や切なさが足りなかった。もっとみる▼
いいね
0件 -
違和感が多いネタバレ2025年6月8日このレビューはネタバレを含みます▼ 絵がきれいなので読んでみた。最初、和深は藤峰を好きでもないのに同居して添い寝までするのは親切過ぎるし、同じく好きでもないのに甘える藤峰もどうなの?と思う。で、途中その展開を言い訳するような内容になってしまってる。更に後半、藤峰の父親が登場するが、父子がべったりとした関係で凄く違和感を感じる。けれどそれを藤峰も誰もおかしいと思っていないことも更に違和感。あと父親がいる家のリビングでいちゃついてるのも??全体的に疑問と違和感が多いので辛めの評価にした。表紙絵と扉絵は凄くきれいですばらしいし、和深のルックス超好みです。
いいね
0件 -
モブ攻め男優ハメらREC 事務所のNo.1にカラダから暴かれてます 【単行本版】【電子限定特典付き】
パワフルなえろ2025年6月6日えろがメインの作品だとは思うんだけど、鈴の仕事に対する苦しみが結構しっかり描かれていて、鈴が自分を追い込み、身を削って仕事をする様子は見ててちょっと苦しくなるほど。この仄暗さをパワフルなえろで打ち破っていくのが魅力。ムキムキの筋肉の大男2人の怒涛のえろ描写が持ってるパワーって凄いんだってことに気づかされたし、レオの存在もあって、鈴が仕事をやりきる姿に感動した。お仕事面が大きいのでラブラブ感は薄めかな。レオが前髪が長くて目が全然見えないのが(なんか意味あるのかもしれないけど)ちょっと嫌だった。もっとみる▼いいね
0件 -
受が女性に見え過ぎる2025年6月5日お話は他に無いような設定でコミカルなのも攻が受の本性を見せて!と絆していくのも良かったんだけど、とにかく受の江藤が女性に見えてしまう。受が女性っぽくても大抵どこかに男性ぽさがあるから男性と認識して読めるんだけど、この作品の江藤は顔立ちも身体つきもしぐさも服装も女性ぽく、リアルに居そうな少しボーイッシュな女性に見える。途中男性ぽい言動があっても女性がしてるようで違和感を感じるほどで、最後まで男女ものの印象が抜けなかった。攻の岸本みたいな身体つきとしぐさで受の江藤を描いて欲しかったな。BL味が無いので評価を下げた。もっとみる▼
いいね
0件 -
強気の後輩攻2025年6月3日強気の後輩攻が不毛な恋愛にハマった先輩受を救い出すお話だと思った。後輩攻の三上は先輩瀬川を何とかして落としたい立場なのに、瀬川に対して媚びたところがなくて、自信満々の強気な姿勢を全く崩さないのが魅力で、熱い想いは描かれてると思うんだけど、2人のキャラとか作風にドライな雰囲気があるせいか、熱い情動がイマイチ伝わって来ない。不倫を止められない瀬川の苦しい感情やそこから引き剥がす三上の強気の愛が伝わらずもったいない。絵が上手で丁寧で素晴らしいので、セリフとか展開でもっとエモさが出せたら凄い作品になりそう。もっとみる▼
いいね
0件 -
結構深い話ネタバレ2025年6月3日このレビューはネタバレを含みます▼ 表題作、まず作者さんの絵が良くて主役2人がカッコイイ。命がかかった病気の受を気遣い愛する攻とはいかにもな設定だけど、お涙頂戴の恋愛というわけじゃなくて。本来は別のキャリアがあったはずなのに遊馬の世話が長年の仕事となってしまっている篠田、病気とお坊ちゃんであることで将来が組み立てづらい遊馬という2人の不鮮明で不安定な立場と人生の重さが背景にある。極端な設定だけど、誰にでも当てはまるところがあって、結構深い。2人はお互いへの愛を拠り所として人生を受け入れて進もうとしていて凄く尊い。そして弁護士の中条が脇役として凄く魅力的。あと、表題作が2巻にまたがって、各巻に別のCPの話が入ってくるのが凄く読みづらかった。
-
コミカルなお話ネタバレ2025年6月2日このレビューはネタバレを含みます▼ 作者さん買い。表題作他1作。この作品出版年が古いのか絵が古い気がするんだけど、それは置いておいて。主人公の腐男子佐藤の妄想が展開しちゃうのと、相手の有原も天然でズレたところがあって2人のやり取りが仲を深める過程のようで面白かった。妄想内の有原は全く違う性格なのも佐藤の性癖が出てて面白いし、全体的に好きなお話。妄想が面白いので描きづらいと思うんだけど、両想いになってから実際の2人のシてるところを普通でいいので見たかったな。2作品目は星3くらい、攻受が第一印象のと違ったけど、BL読みすぎて刺激に麻痺してるのか、来ヶ谷の言ってることにそこまでのギャップを感じず、もっと凄いこと言わせてもよかったかも。
いいね
0件 -
片想いが切なくてえろいネタバレ2025年6月2日このレビューはネタバレを含みます▼ 表題作他短編1作が入ってます。表題作は水景が安眠の為という名目で高校時代から片想いしている祐一に催眠術をかけ、想いを抑えきれずタガが外れていくのを細かく描いてる。やってる事はヤバいけど切なくってえろい。実は水景はしっかりしてる風なのに泣き虫で甘えん坊、ワンコっぽい祐一が包容力があるギャップも良かった。この作者さんの絵がちょっと独特でえろくて、この作品に合っててた。他短編は特になんともなく星2か3かな。表題作が良かったので表題作の評価が星5。
いいね
0件 -
なるほど2025年6月1日ストーカーものは好きなんだけど、1巻は比奈乃の被害の生々しさを感じてしまい結構怖かった。2巻でだんだん真相がわかってきて、最後はなかなか深い。恋愛の切なさやラブラブもないわけじゃないけど、お話の展開が魅力の作品。この作者さんの作品を何作か読んだけど、作品によって全然雰囲気が違うと思った。もっとみる▼
いいね
0件 -
良いよ!2025年5月31日「好みじゃなかと」からの作者買い。表題作がとても良かった!高校時代に付き合っていた相手と再会して、苦い思い出のケリをつけようとする。若さゆえの部分と大人になろうが変わらないところ、受け入れられないこと、それでもいいじゃんって受け入れようとするのがまさに大人という感じで良い。何よりえろが控えめな表現でもすごく良い!!主役2人ともカッコイイし、男の友情と恋愛が混ざったような甘くないやりとりも良い。描き下ろしがあってよかった、無いと物足りない。このCPをもっと見たい!
2作目はストーカーの顛末がメインで恋愛部分が足りないかな。千木良の片想いの切なさとか普通で居ようともがく心情は伝わってくる。2作品とも人の変態なところが入っているのも良い。もっとみる▼いいね
0件 -
う~んネタバレ2025年5月29日このレビューはネタバレを含みます▼ 表題作は幼馴染の執着攻めって感じでかっこいい男が必死になるのが好みだし、絵も好きな感じ。だけどお話に女性が絡むのは苦手ではないのに、この作品の女友達の存在に妙な引っ掛かりを感じてしまう。女友達が亮介を好きでアプローチしているとか、仕事絡みの関係であれば全然受け入れられるんだけど。同性愛者だったり恋愛相談したりホテルで介抱するほど飲み過ぎたりしてるのがちょっと…。2巻の試し読みでもこの女性CP出てくるんだと思って、買うのためらっている。2作目はオネエ言葉が好きじゃないので全く響かなかった。どちらの作品も王道部分は好きなんだけど、ひねり方が合わないのかもしれない…。
いいね
0件 -
えろがとっても良い!2025年5月24日既刊3巻読了。仕事の話が多めで恋愛は少ないけどとっても良い。仕事話は最初は恋愛と嚙み合っていたので面白く読んでいたけど、巻が進むにつれ、そんなに興味持てないかも…と思ってきた。全体的にホワイトで優しい雰囲気で3巻で少し突っ込んだ話が出てきたものの、何巻も惹きつけるには仕事面にブラック・ダークな要素が必要なのかも??2人とも真摯なので愛は揺るがないように見えるので、この先の話って仕事中心なのかなぁ?もっと恋愛が見たい!と思ってしまう。
とても素晴らしいのがえろが大げさでなく、とっても良い。控え目でリアルな表現でも十二分に魅力的で、それだけでも読む価値ある。もっとみる▼ -
-
怖いネタバレ2025年5月11日このレビューはネタバレを含みます▼ 好きな友達に薬を飲ませて眠らせてシてしまうというのが面白そうだなと思って読んでみたけど、それ以上に結構怖いお話だった。話の展開はとても面白い。2人は両想いではあるけれど、ちょっと狂った愛情?執着心で、2巻の時点で闇を感じる不穏なエンドだった。作者さんの絵柄の独特な雰囲気も内容に合っているけど怖い。
いいね
0件 -
-
-
関係性が面白いネタバレ2025年4月29日このレビューはネタバレを含みます▼ なぜか2から先に読んでこの度1を読んでみたけど1の方が好き。攻の木下が興味本位でちょっと意地悪な感じでえろいことするのとウジウジした受の檀野が言いなりになってる関係性は面白かった。檀野は木下が好きだから言いなりになるというよりは、背景に自尊心とか自己肯定感の低さがあるように感じる。そんな檀野が木下に合わせて言いなりになってしまうっていうのは結構リアル。あとやっぱり学校でやりまくるのはまあ許せるとしても普通の教室でするのはちょっとあり得ない!
いいね
0件 -
新しい気づきを貰えたネタバレ2025年4月18日このレビューはネタバレを含みます▼ 元作品が大好き。リバに嫌悪感は無いものの何となく攻受は固定派です。受が童貞だった場合、1度も攻側を体験しなくていいのか?っていう疑問を正面から扱っていて、あくまでも軽く、深い心情に踏み込んでいるわけではないけれど、そこまで想像力を巡らせてみるきっかけになる作品。私はCPに初めての相手と一生添い遂げて欲しい!と思ってる時もあって、その点を無意識に都合よくスルーしておりました。そして最初に菊池を好きになった攻の瀬戸の愛情を感じるし、瀬戸が受の時も攻の姿勢を崩してないのが凄く良い。つまり単純な逆転ではないんだなぁと気づいた次第。こういうことにも向き合って折り合える2人ってすばらしい。
-
面白い設定なのだが…ネタバレ2025年4月15日このレビューはネタバレを含みます▼ 作者さん買い。恋愛とヒーローVS怪人を絡めた面白い設定なんだけど、この設定があまりにも解りにく過ぎる。論理的に理解できるようなものではなくて、両想いなんだけど、それぞれにヒーローの使命感、怪人の使命感が内面にある為に仲良くすることに抵抗を感じるというもの(という風に私は理解したけど合ってるのか?)。そんな感覚は経験がなさ過ぎて、理解も共感も難しい。その為にラブラブが中途半端になってしまっている感じ。ユニーク設定は挑戦的でよいと思うし、設定は同じでもラブラブ/対立のON/OFFをはっきり解りやすくできればよかったのかなと思った。
-
とってもよかったネタバレ2025年4月6日このレビューはネタバレを含みます▼ とにかくリーマンの雪がとても魅力的!!一見、かっこよくてきちんとした人に見えて、実はとても泣き虫でえろくて感情的な男。彼の心情がとても切ないし、彼の中にウジウジとサッパリしたところが混ざっているのが良い。これで受なのが絶妙!
私はこの作品は理不尽ってことを描いてると思った。真面目で性格もルックスも良い雪のような男が頑張っても愛してもらえないこともあるし、美空みたいにいい加減な男でも愛されていたりする。何かのきっかけで思ってもなかったような人を好きになることもある。美空が仕事を始める理由もお金が無いから…ではない。恋愛も人生も理不尽だし、実際人ってどれだけ条件を突きつけられても、そんなに合理的なものだけでは動いてない。人の中にいろんな要素が混ざっていて、いずれにせよ愛らしいという切なさと温かさも感じるお話。もっと2人の続きが見たい!この作者さんの作品を読みたい。 -
-
瀧がかわいいしカッコイイネタバレ2025年3月28日このレビューはネタバレを含みます▼ 瀧の身体ががっしりしてるのもよい。シンゴと瀧が付き合っていって、何でも合うねじゃなくて、お互いに前の恋人の影響を感じてしまったり考え方趣味の違いに気が付いても、相手を受け入れて折り合いを付けて行こうとしているのがよかった。会話がリアルなのもいい。ただ、熱いシーンはあるんだけどそこで熱さは感じ取れず、なぜか全体的に淡々とした印象になってしまっていて、星5にするには感情の揺さぶり、エモーショナルなところが足りないと思った。2人だけのお互いへの強い愛情や衝動が感じられるようなシーンがあればよかったと思う。
いいね
0件 -
センス良い2025年3月19日とても漫画っぽいというか、センス良くデザインされお話が構成されてるという印象。
3話目の扉絵、夜、部屋の中が明るい感じが出てて凄く好き。
よくできているし質が高いと思うんだけど、私はキャラクターにもあまり魅力を感じなかったこともあり、お話を追うという感じで、BLに求めてる萌えとか情感に訴えるようなエモさが無いと思った。もっとみる▼いいね
0件 -
正統派で真面目な子が魅力的ネタバレ2025年3月19日このレビューはネタバレを含みます▼ 原くん長谷川くん青葉先輩もみんな美形。主役CPを見るというより原くんを見守るという感じで読んだ。原くんはモテるのにチャラつかず、自分の内面と相談しながら真面目に考え真摯に行動するので凄く好感が持てる。彼が長谷川くんに惹かれていくのを応援してるんだけど、あまりに原くんがいい奴で嫌味がないから私も原くんが好きに…。そして、図書委員長の存在もとても良くて、委員長とくっつくのもいいのでは?と思ってしまう珍しいBL。
いいね
0件 -
解らなかったネタバレ2025年3月19日このレビューはネタバレを含みます▼ 上司と部下の恋。前半は部下奥村がゲイであることを(前職での事が噂になってるとしても)仕事の場なのに本人も会社も意識しすぎ。中盤から、元川が奥村からの好意に気づいたことで気になり始めるまではいいが、離婚歴がありノンケっぽいのに飄々とハードルを越えてくることが理解できない。行動自体は強引でセクハラ気味だし。それほどの奥村への強い好意があることの納得感がない。多分、好きになったら男女なんて関係ないとかフラットな人ということなのかなとも思うんだけど…作者さんの日常で平凡な感じの描き方好きなんだけど、この場合情熱や勢いみたいなものがないと納得行かない状況かなと思った。
いいね
0件 -
-
短いネタバレ2025年3月19日このレビューはネタバレを含みます▼ 短編、かなり短め。相変わらず作者さんならではの飄々とした雰囲気で流されていく感じは良い。ハルがかっこいいしかなり控えめな想いを持っているので、この先が見たい。
いいね
0件 -
表紙のインパクトとタイトルで購入2025年3月16日短編がいくつか入っていて、1つ目の作品で脇役だった人物が2つ目の主役…って感じに連なっているけど、それぞれの話は独立しててバラバラでも読める内容になっている。表紙が気になったものの表題作はそんなに好きじゃなかった。好きだったのは「雁字搦め」「君の秘密を見せてくれ」かな。もっとみる▼
いいね
0件 -
個性と勢いがすごい2025年3月16日アフターグロウから作者さん買い。これまた一味違う個性的な作品。寺崎がフランクで器が大きくてまっすぐで本当に性格が良くて、陰とかひねくれたところがない。奇抜さはないのに凄くキャラが立ってるし、素直に安藤に対して急に甘いことを言うのもかなり萌える。その寺崎が安藤の性癖・体質を受け入れながら、自分の反省してるところが、生理現象や性・肉体とか自分自身と向き合ってる感じがして、よくあるBLの恋愛とは違う方向性を感じる。もっとみる▼
いいね
0件 -
とろとろ先輩が可愛いネタバレ2025年3月16日このレビューはネタバレを含みます▼ 後輩攻めと先輩受け。受の平沢は明らかに攻の広瀬にリードされて可愛がられてる側なのにあくまでも先輩ぶった態度をしているところが面白い。一方攻の広瀬は志望校を変えるほど平沢が好きなのに終始崩れることがないせいか感情が伝わってこない感じがした。イチャイチャは良くて、2人のセリフととろとろになる受けの顔は特に美麗で色っぽい!
いいね
0件 -
合わなかった2025年3月13日あんまりきゅんとするところとかがなかった。だけど絵もきれいだし丁寧だしお話も王道で悪くないと思う。攻が年下わんこ、受が年上カワイイ系っていうこの組み合わせが私の好みでないのかもしれない。もしくはツボが違うのかもしれない…と思いました。もっとみる▼
いいね
0件 -
-
-
職場恋愛2025年3月12日職場とプライベートの切り替えって、本当に立場や人によっては二重人格並みに違うと思う。本当こういうことありそうだなという話。短いけど面白い。この先も読みたいし、この作者さんの絵が好き。もっとみる▼
いいね
0件 -
うーんネタバレ2025年3月12日このレビューはネタバレを含みます▼ 受キャラの魅力が足りないのかもしれない。攻の桃井はパッとしない眼鏡でイケメンじゃないところがいい味出してるし、相当優しく寛容な魅力がある。桃井は受の栗原を放っておけないと言うが、その放っておけなさが感じられず言葉だけ取って付けたように見える。栗原は元彼を重めに好きだったし真面目なんだろうけど、すぐに桃井を誘い出し誘惑するので軽薄に見える。それ以外の仕事等でも何か魅力がないので、両想いについていけなかった。お話は丁寧に描かれている。
いいね
0件 -
うーんネタバレ2025年3月12日このレビューはネタバレを含みます▼ 作者さん買いですが、これはあんまり好きじゃなかった。作者さん独特のダルい感じと飄々とした感じ、なんかテキトーな感じが良いし、ちょっと困った恋愛はよいのだけど、教師と生徒っていう倫理観求められる関係性が雑念になって秋津が教師なのに~って思ってしまう。
いいね
0件 -
何回も読んでるネタバレ2025年3月12日このレビューはネタバレを含みます▼ スピンオフ元は読んでない。出口が片想いしている小野田へ少しづつ近づいてもいいかなぁ??って、フラれたら辛いし怖いと思う気持ちと脈あるかもって気持ちで葛藤しながらアプローチしていく。出口は小野田の家の前で待ちすぎでストーカーみたいではあるけど、考えてるより行動するって感じの営業ぽい感じもよい。片想いの切ない心情が好きで何度も読んで味わってしまう。
いいね
0件 -
ぜひ読んでほしい!2025年3月12日冒頭から胸がぎゅっとなる掴みで、子供の頃に出会った信章を忘れられず片想いをしている心が主人公。彼を通して、恋愛に限らずどこかで体験したような~その時心が疼いているんだけど、ついつい流していってしまうような些細な行動、繊細な気持ちがしっかり表現されていて、作者さんの才能に感心しきり。ほろ苦いんだけど、根っこの部分に肯定感とか愛があるから苦みが皮肉とかイヤミじゃない、優しさ純粋さに救われる素晴らしいお話。もっとみる▼
いいね
0件 -
2を先に読んでます2025年3月12日なんでなのかこの1を読んでなくて、こちら2を購入してた初めて読む作者さん。この作品凄く淡々としていると感じた。作者さんの作風なのか?ラブラブなことを言ったりシたり色々考えたりしてるんだけど淡々と感情を綴ってる。いつも主役2人どちらかの情動に入り込みながら読むことが多いけど、この作品は距離があって眺めてる感じ。入り込めなくてつまらないというのとは違う。ちょっと新鮮な読み心地。もっとみる▼
いいね
0件 -
絵が好きネタバレ2025年3月12日このレビューはネタバレを含みます▼ 作者買いしてます。同じ職場の2CPの話が入ってる。吉野の前で佐倉さんがお客さんとするのを見せちゃうところが良い。後半、2CP目の真知屋・佐倉ストーリーの方が好きで、奔放な佐倉の誘惑に耐えようとする真面目な真知屋が切なくてとっても良い。絵が好きポイント☆1つ追加。
いいね
0件 -
いろんな要素が入ってる2025年3月11日就活大学生のアパート管理人と孤独な高校生の組み合わせは面白いし、日常生活が描かれていて特に夜空の就活やバイトが辛いばかりなのと、晴真への欲情がまずいと思っているところがリアルで渇望と矛盾があってよい。2人とも恋に踏み出すのに躊躇いがあったはずなのに、最後駆け足でくっついたのは残念。晴真のトラウマの印象も強すぎて、それより主役2人のキュンとするところを描いてほしかったな。この作者さん作品ごとに試行錯誤しているのが伺えて、最近の人気作から入ったけど古い作品の方を読んでみたくなる。もっとみる▼
いいね
0件 -
絵が好きな人向けかな2025年3月11日幼馴染の両片想い、欲情を抑えながら友達を続けるのは…もう無理!という王道で恋のキュンとするところは無いわけではないけど、いい!と思える魅力に欠ける。攻受2人きり閉じ気味な世界なのに恋愛の心情ドロドロを突っ込んで描いていないし、周辺の人や状況が全て都合の良い薄っぺらい道具になってしまってる。もう少し周辺を主役2人が社会と関わり日常を生きる場所としないと心情を描くにしても深まらないし説得力がない。大学で桜海に女子が近づいてることに嫉妬する映空だけど、BLだったら女子より男友達に嫉妬するんじゃないかな?そこにいろんな葛藤が生じるところが少女漫画と違う魅力だと思う。もっとみる▼
いいね
0件 -
手紙っていい!ネタバレ2025年3月10日このレビューはネタバレを含みます▼ 1巻まで読了。前半は江永くんの片想いがすごく切なかった。この作者さんが描く抑えた感じの言葉少ないイケメン男子かっこよすぎ!八巻くんもいい奴でカッコイイ。鶉井くんがファンレターで周囲に誤解を与えてしまっているのがすごく面白い。BLからはズレるけど、後半鶉井くんが手紙を沢山書いていること、その手紙を出せていないことが明らかになるにつれ、私も昔はよく手紙をよく書いてたなーと思い出した。かわいい便せんで誰かに手紙を書くってすごく素敵なこと。2人が両想いになってよかった、続きも楽しみ。
いいね
0件 -
明るくて気楽に読める2025年3月9日1巻まで読了。仕事でライバル視している相手が告白してきたので、付き合って出し抜いちゃおうとするっていうよく見かけるような設定。コメディ多めでかなり細かく描きこまれているのに、良い意味で落書きっぽい気楽さもあるので、明るくてえろくて深く考えないで読める作品。攻の進藤のスンとした表情がいいのと受の早坂はかわいい。絵の持ってる個性が雰囲気とえろにいい味出してる気がする。絵が色っぽいのかな…。もっとみる▼
いいね
0件 -
ドキドキするし結構真面目ネタバレ2025年3月9日このレビューはネタバレを含みます▼ 真面目でできる会社員の籠目がめちゃくちゃにされたいっていう本性を隠しながら、裏では願望を叶えてる。バレちゃいけないドキドキ感が伝わってくる。えろ中心に見えるけど、そういう籠目の自己評価や動機もちゃんと描いてあって心情も理解できる。部下の御堂がどうしても体裁を捨てられない籠目を尊重しつつも開放に促してく。一見生意気に見えてずっと御堂は優しく愛情を感じる。絵もきれいで丁寧に描き込まれてて良い作品。
いいね
0件 -
続きが読みたい!2025年3月9日「秋山くん」ちょっと読んで作者買いしてみた。短編です。ユカリがふら~っとしててかわいくてとても良い。短い間でもキャラの良さが溢れてるし、お話もよくまとまってる。えろは無し。短いから2人のその後、続きがすごく読みたい。もっとみる▼
いいね
0件 -
-
気になっていた作者さんの初読み作品2025年3月9日結局、友達とかHしたくないとか恋人になるとか、とにかくどうでもよいよね、好きになったら好きだよねみたいな感じなのかな?最初から彼らの発言が本音なのか建前なのか?いまいち理解できてない。犬塚のようにスポーツが仕事レベルの人にとっては、科学的だろうがゲン担ぎだろうが、Hしない方が良い結果が出るかもと考える気持ちは解るけども。仕事の話もちょこちょこ出てきてエピソードは楽しめた。作者さんの絵のタッチが嫌いではないけど好きでもなく、お話もそこまででもないので、そこまで高評価ではないように思った。もっとみる▼
いいね
0件 -
気楽に読める2025年3月9日作者さん買い。Z世代の部下藍井とのコミュニケーションに悩む主任佐倉。よくあるリーマン上司部下ものだけど「Z世代は…」という切り口で凄く面白くなってる。で、藍井は天然でかわいいし佐倉のことが好きな気持ちが伝わってきてキュンとする。描き下ろしも良かった。もっとみる▼
いいね
0件 -
とにかく終始美しい2025年3月9日とても美麗な2人で十嘉はエキセントリックな感じもあるし五十鈴は難聴で、共感という感じではないけど十嘉と五十鈴が一生懸命お互いへ繋がる糸を辿る姿を追って読み進めてしまう。2人の愛がいろんなものを凌駕してることが表現されてると思った。3巻の濡れ場もよかった。もっとみる▼
いいね
0件 -
面白い!2025年3月9日このお話はいわゆる任侠ものの怖さエグさは全然なくてコメディです。クールなイケメンの住江朔がめちゃくちゃいい味出していて最高!こんな人が身近にいたら面白い。朔が善条へ向ける気持ちがかなりピュアでかわいいし、善条は娘の小鮎のことを大切に思っていて温かい。朔の子ども時代のシーンはさらっと描いて悲壮感を煽らず絵柄もコミカルなんだけど健気でぐっと来る。かわいいものに元気を貰えることに共感できるし、面白さで明るい気分になれる作品。もっとみる▼
いいね
0件 -
酪農とリーマンの組み合わせネタバレ2025年3月8日このレビューはネタバレを含みます▼ 表題作他、いくつかコメディの短編が入ってます。表題作はお乳が出るようになった青木と同僚須賀の恋愛、街の会社員が牛?の話を真面目にしながら恋愛になってるのが凄く面白い。友情を深めるように進展していくので妙な納得感もあり。コメディな分、ムードが少し足りないかもしれないけど、適度にふざけた感じでよい。作者さんの絵が好き!
いいね
0件 -
凛の気持ちは伝わってくるネタバレ2025年3月8日このレビューはネタバレを含みます▼ 1巻まで読了。記憶喪失はなかなか面白い展開だなと思った。確かに記憶喪失によって大切な人との関係を良い方向にリセットできるんだったら、実際思い出していても忘れたフリを続けてしまいたくなるかも…。幼少期からの執着攻め好きだし凛の気持ちはとても伝わってくるものがあったけど、攻受どちらのキャラクターに魅力を感じられなかった。幼少期はとてもカワイイ。
いいね
0件 -
個性的な登場人物たち2025年3月8日作者さん買い。表題作×2とその他2作。超イケメンが執着攻めとストーカー気味、しかも変な性癖を持つという表題作が一番好き。しかも好きな相手がイケメンが特に好きじゃなく、ルックスが武器にならないというのが面白い。どの作品もヤバいだろ!という突っ込みどころがあって微妙な性癖の人が出てきて面白かった。この作者さんの作品はどれも登場人物に個性と魅力があって面白い。もっとみる▼
いいね
0件 -
-
-
えろいです2025年3月7日とにかくえろ中心。えろばかり過ぎると面白くないこともあるけど、この作品は主人公の三家くんが望んでいる設定が珍しいせいか、嫌悪感も退屈感もない。愛はないかもしれないけど、冷たい感じでもない。スピン元を読んでみたくなった。もっとみる▼
いいね
0件 -
青葉が良すぎるネタバレ2025年3月6日このレビューはネタバレを含みます▼ 作者さん買い。次男の青葉に萌える、最高です。クールで気難しそうな黒髪美形(髪型も最高)いつも不機嫌そうに眉間にしわ寄せてるんだけど、実は能天気な弟が大好きなの隠してるし苦悩してる。そして長男にも苦しい嫉妬。好きすぎる!ちょっと劇画っぽいタッチの絵が大変素晴らしく、不機嫌、苦しい表情が本当に魅力的!ストーリーは嵐が青葉を好きになった理由がイマイチ理解できなかったり、ちょっと唐突だったりするところがあるけど、青葉の魅力がすべて凌駕してる。こんな美形クールな執着攻めはあまり見つからないと思う。
いいね
0件 -
気楽に読めるネタバレ2025年3月6日このレビューはネタバレを含みます▼ 5巻まで読了。作者さん買い。コメディ要素が適度に多くて楽しい感じ。玲央が困惑したり素の自分を好きになって欲しいと思ってる気持ちは伝わってくるんだけど、二階堂の好きっていう気持ちが意外と伝わってこない。行動ではもちろんはっきり解るんだけど、じわっと来ない。アイドルの追っかけやってるところはギャップあるけど、堂々としているし、別に恥ずかしいことではないので、カッコイイ二階堂がなりふり構わず…というところが見たいかも。絵も良くて攻受共かっこいいし、情動がもっと入れば最高。
いいね
0件 -
主人公加納のお話2025年3月6日BLでよくある2人の恋愛の顛末やラブラブの話とは違う。主人公加納がウダウダと心の中で考えていて、それが自分と似てるところがある。妙なリアリティと孤独や人を求める気持ちが描かれた作品。この作品では登場人物の誰かに対して好きとか萌えみたいなのは感じない。しみじみ心理描写があって終盤は大人の恋愛で魅せてくれる。途中思わせぶりな?登場人物とかLGBTの話は要らない気もするんだけど、逆にそこがどれが大事でどれが大事じゃないのかがはっきりしない日常なのかも。ある程度経験を積んで、人生を振り返り始めるような世代の方が響くというタイプのお話だと思う。もっとみる▼
いいね
0件 -
-
グルメなまものに愛されています【ペーパー付】【電子限定ペーパー付】
とにかくえろ2025年3月3日絵が美麗で表紙がステキ。とにかくえろばかりな作品。それ目当て3P目当てで読んだものの、1回目読んだ時は全然お話やセリフが頭に入ってこなくて途中でリタイアしたので再トライ。じっくり腰を据えて読むと悪くないけど、下巻には手が出なかった。もっとみる▼いいね
0件