CARVIEW |
Select Language
HTTP/1.1 200 OK
Date: Tue, 07 Oct 2025 21:22:40 GMT
Content-Type: text/html; charset=UTF-8
Connection: keep-alive
Cache-Control: max-age=0, must-revalidate, no-cache, no-store, post-check=0, pre-check=0, private
Pragma: no-cache
Set-Cookie: COMMUNITY-XSRF-TOKEN=4q41vBOYlPGiD1ycGRnmD6KH814CVZGRIbkXNXb9; expires=Tue, 07 Oct 2025 23:22:40 GMT; Max-Age=7200; path=/; secure; samesite=lax
Set-Cookie: community_session=tIxBn7B1XFmRRgHiR6zJDYh6FBFANdxiDm6COMEB; expires=Tue, 07 Oct 2025 23:22:40 GMT; Max-Age=7200; path=/; httponly; samesite=lax
Set-Cookie: tIxBn7B1XFmRRgHiR6zJDYh6FBFANdxiDm6COMEB=%7B%22data%22%3A%22a%3A3%3A%7Bs%3A6%3A%5C%22_token%5C%22%3Bs%3A40%3A%5C%224q41vBOYlPGiD1ycGRnmD6KH814CVZGRIbkXNXb9%5C%22%3Bs%3A9%3A%5C%22_previous%5C%22%3Ba%3A1%3A%7Bs%3A3%3A%5C%22url%5C%22%3Bs%3A71%3A%5C%22https%3A%5C%2F%5C%2Fwww.cmoa.jp%5C%2Fcommunity%5C%2Fuser%5C%2Fb99b01d9-f3ff-11ef-a4cb-0ee08dcb255f%5C%22%3B%7Ds%3A6%3A%5C%22_flash%5C%22%3Ba%3A2%3A%7Bs%3A3%3A%5C%22old%5C%22%3Ba%3A0%3A%7B%7Ds%3A3%3A%5C%22new%5C%22%3Ba%3A0%3A%7B%7D%7D%7D%22%2C%22expires%22%3A1759879360%7D; expires=Tue, 07 Oct 2025 23:22:40 GMT; Max-Age=7200; path=/; secure; httponly; samesite=lax
Content-Security-Policy: frame-ancestors 'self' https://*.cmoa.jp/
Accept-CH: Sec-CH-UA-Full-Version, Sec-CH-UA-Model, Sec-CH-UA-Platform-Version
Permissions-Policy: ch-ua-full-version=*, ch-ua-model=*, ch-ua-platform-version=*
Set-Cookie: nmid=CiAWsWjlhKCLXg+NCIzaAg==; expires=Wed, 07-Oct-26 21:22:40 GMT; domain=.cmoa.jp; path=/
Content-Encoding: gzip
Set-Cookie: BIGipServer~I090~Pool_Cmoa_Community_Renewal_Reverseproxy_On=rd90o00000000000000000000ffffac101129o80; path=/; Httponly; Secure
Set-Cookie: TS01b31523=01edee10e21540d439667e8a9275ae72ddd94899c641c2e8baeab34227bded3a7f8c98d84606111f289ef85a1915e6b3ae1518004f; Path=/
Set-Cookie: TS016f3b3b=01edee10e21540d439667e8a9275ae72ddd94899c641c2e8baeab34227bded3a7f8c98d84606111f289ef85a1915e6b3ae1518004f; path=/; domain=.cmoa.jp
Transfer-Encoding: chunked
ひこうきさんのページ|漫画の感想・口コミも業界最大級!シーモアレビュー
ベストアンサー101件
いいね16163件
ERR_MNG
フォロー
0
フォロワー
9
総レビュー数
1201
いいねGET
1504
いいね
0
レビュー
今月(10月1日~10月31日)
レビュー数0件
いいねGET0件
シーモア島


投稿レビュー
-
前世冷徹王子の馬でした ~人になっても貴方を愛していいですか?~
ルカが可愛いネタバレ2025年6月30日このレビューはネタバレを含みます▼ ラディウス王子の愛馬ルカニアは刺客(?)に襲われ命を落とす。愛馬から引き離された王子はルカニアを探し悲嘆にくれる。そんな絶望の淵に立つ王子に光を!と期間限定で人間の姿で戻されたルカ。王子の為に奮闘する純粋な姿が絆の深さを物語っており、キュンとくる。人間になったら違うドキドキもはじまる。2巻後半では何やら裏事情を知っていそうな新しいキャラも登場してきて次巻の展開も楽しみ。いいね
0件 -
7/8で販売終了との事ネタバレ2025年6月30日このレビューはネタバレを含みます▼ 1話34ページ。2話76ページ。幼い頃から相手に想いを寄せて玉砕しているがずっと変わらず仲の良い2人。
動画配信者の堂我が配信目的で心霊スポットを企画するがそこはさっちゃんこと実次の亡くなった祖母宅。惚れた弱みで喜んで協力している実次だが実際に祖母の幽霊に出会い、幼い頃からの実次の気持ちを知っている(けしかけている?)祖母にまたけしかけられるワチャワチャしたストーリー。幼馴染2人が可愛いかったです。いいね
0件 -
カツカレー食べたくなったネタバレ2025年6月30日このレビューはネタバレを含みます▼ 1巻193ページ。2巻193ページ。結婚を意識する交際相手はアルバイト生活で食い繋ぐ劇団員。自分から別れを告げ結婚相談所で相手を探し始めるがなかなか思うような人に巡り合わない。そんな心境をカフェのノートに書きながら帰宅する日々。その綴った内容に否定する返答が書かれていた事から拗れた糸が少しずつ解されていくストーリー。高橋さんも愛し合う者同士なのにもう少し歩み寄れなかったのか、もう少しお母さんが長生きしていたら新しい展開は…ないかな、難しいのかな?
7/1のカツカレーの日は母親から父親へのラブレターのよう。最後のお見合い相手がとても良い人なので彼にも新しい恋が待っている展開はとても嬉しい。
愛があっても我慢出来ない事もあるだろうがはじめから愛がなくては我慢も続けるのは難しかろう。
主人公の拗れた気持ちにまわりの対応がとても優しくて良い人間関係だなと思った。 -
1巻無料版ネタバレ2025年6月30日このレビューはネタバレを含みます▼ コミカライズの無料版1巻を読む。
クノンは生まれながらに盲目の為「どうせ何も出来ない」と悲観する少年だったが自身の身体に水の紋章が現れて魔術が使える存在だと判る。魔術の訓練中に水球を通して目の変わりが作れないか?という希望を抱いてから彼の感じる世界は変わった。人は悲観している中で希望を見つけるとこんなにも変わるものなのか。常に寄り添うメイドのイコが飛び抜けて明るい(?)性格なので悲観している時も希望を見つけてからも主従関係とはいえ変わらぬ彼女の存在も大きかったのではないか。自分が変わればまわりも変わる。魔術に没頭していく主人公。まさに世界が変わっていく。とても面白くて先が気になりwebで続きを読んでしまう。魔法学校ありのワクワクする展開。コミカライズ版は視覚的に楽しませて頂けるのでまた是非良い時に続きを楽しみたい。いいね
0件 -
4コママンガ風で読ませられるネタバレ2025年6月30日このレビューはネタバレを含みます▼ 前編38ページ。後輩42ページ。4コママンガ風で淡々と描かれている。ヤングケアラーだった彼がそれから脱しても精神的な面ではまだ囚われており消化出来ていない。そんな時始まったベニとの生活。徐々に生きる気力を取り戻していく過程。ベニに依存し、別離を受け入れられず。淡々と過去と現在が行き来しながら少し、ほんの少しずつ思い通りにはいかない彼の世界がジワリと広がっていく。ほんの少しだけど大きな一歩。愛された記憶はきっとこれからの人生の宝物になる。完結表示ありの読み手からしても不消化なストーリーだが次への期待が寄せられる、小さな幸せを見つけて歩んでいて欲しいと思わせられる作品。
-
2作品、どちらも好き。ネタバレ2025年6月15日このレビューはネタバレを含みます▼ 表題作+表題作のその後の短編2作品+他前後編作品+前後編作品のその後+電子限定描き下ろし1ページ。
表題作は目力のある視線のその意味を追ったばかりに自分も視線を送ることになる恋の始まりのストーリー。どうなんだ?そうなのか?と思案する時点で相手への想いに囚われている、面白かったです。
他前後編の『水曜のクロノスタシス』もとても好きです。一緒に過ごしたいから少しでもその時間を引き延ばしたい、束の間のクロノスタシスの後の虚しさが上手く表現されていて、可愛い大人な2人でした。いいね
0件 -
-
全角度気になるネタバレ2025年5月15日このレビューはネタバレを含みます▼ 全184ページ。表題作+4コママンガ2ページ。ノロの一人暮らしにふって湧いたようなアメコの存在。そんな2人を驚きとともに受け入れるアキラ。中学時代にノロの深くてどうしようもない部分に触れた事でノロに寄り添わずにはいられないアキラ。ノロは1人ではない。このノロとアキラの関係の好きなところはお互いに決して依存していないところ。ともすればお互いを縛り付けてしまいがちな関係に移行しそうだがノロがトラウマはあれども健全なのだ。アメコという不思議な存在を投入しているがこの関係も切ないが健全。美しいさよなら。ノロの心の有り様が美しいのかな。アキラも友人としてそんなノロに惹かれるのかな。過去の靴箱のチョコレートの新しい展開のストーリーも気になるところだし異世界の事もまた気になる。勿論、アキラのこれからも。気になる方面ばかりだが読後感は良い着地。
-
弟王子が気になるネタバレ2025年4月24日このレビューはネタバレを含みます▼ 竜神族の王族の子供を助けて竜の国に滞在することになった薬草師のティアゴ。治癒能力を持っていたり過去の記憶喪失があったり竜神族のセレニテスとの関係性の匂わせだったり作品の設定的にはめちゃくちゃ好みだった。読み終えてから何となく不完全燃焼的な感覚が残ったが辛い場面や重い空気感がサラリと進むせいかあっという間に終わった感じ。キャラは可愛くてこんな設定は大好き。助けたベリル王子も幼児キャラらしくない大人びた面が某探偵さんを思い出したりして、実年齢はおいくつ?とこの作品の中でもっとも気になったキャラだったのでもっと楽しみたかったかな。
-
ゆっくりネタバレ2025年4月23日このレビューはネタバレを含みます▼ 閉鎖的な田舎町の図書館で司書をしている萩原と大学の非常勤講師としてUターンして来た八月一日が図書館利用を介して認知し距離を縮めていく。八月一日は家族に自身の性を理解して貰えなかった、友人にも好奇の視線を向けられた苦い記憶の残る田舎での萩原との出会い。萩原は自身の性がまわりとは違うと気付いてはいたがその矛先となる相手に巡り合うことがなかった。そんな2人のゆっくりゆっくり進む関係がとても良かった。2人は青春真っ只中の子供ではない。田舎町だけれど良い空間を確保して拠り所を維持していって欲しいものだ。
-
2カップルネタバレ2025年4月21日このレビューはネタバレを含みます▼ 表題作は保育士と保育園に通う子どもと2人暮らしのリーマンの話。木下先生の描く子供は言動が本当に可愛いですね。ぷくっとしたほっぺにどこで覚えてきたんだ?そのセリフ。という会話が面白くて可愛い。同性同士だけどあまりその辺の違和感を感じさせず好きの気持ちに真正面から正直に行動している姿はフィクションだなぁ、とは思うもののとても癒される。
「愛ってなんだ?」は同棲カップルの話だが、当然あるべき同性同士の複雑な心境を織り交ぜながら落ち着く。これは同性同士には絶対的な問題かもしれないが異性間であっても悩んでいる方も多い問題だからカップルや夫婦の形は色々なので出発点を忘れずに過ごすって大事よね。
ストーリー展開はコミカルでサラリと読めるけれど、大切な人を大事にしよう〜と何となく思った。いいね
0件 -
面白かったネタバレ2025年4月19日このレビューはネタバレを含みます▼ 新書館ブックフェアまで待とうと思っていたけれど30%OFF中に20%OFFクーポン&20%還元併せが出来たので購入。
前作のお付き合い編という事でワクワクしながら読み始める。結果、とても面白かったです。なつめさんの真面目で可愛いところは勿論、鴻のヤキモチも大変よろしかったです♡幼馴染の胡桃の登場も過去のなつめが知れて嬉しい。幼馴染2人の密な関係も納得だし、胡桃の背景が気になるところではあるが、なつめも胡桃も両親に貸しを返していく意向を示すところがなんて真面目な子達なんだろうと。その辺の物語も興味深いのでまたストーリーに繋がっていかないかなぁと期待が広がる。前回も今回もアジェンダに立ち向かうなつめさんは可愛いですね。 -
明るく可愛い受けネタバレ2025年4月16日このレビューはネタバレを含みます▼ 傷心旅行のひとり旅でのワンナイトの筈がバイト先で再会する。重いと言われての失恋だったがその後の元彼のクズさ加減をみると別れて正解。新しい恋にサクッとチェンジしていくストーリーだが基本的に明るく可愛い受けなのでストレスなく楽しめた。
いいね
0件 -
人生ってネタバレ2025年4月15日このレビューはネタバレを含みます▼ 「神も仏もねーな」そんなセリフ通り人生ってなんて思い通りに行かないんだろう。淀井の母親も付き合っている男性も決して悪い人ではない。淀井の突然キレる様子は見ていて心配になるシーンではあるが愛情を確信出来ず心に溜まったものが別の形で一気に噴出しているようなそんなシーン。家庭環境に悩む淀井も次へのスタートを切る筈だったのだ。悲しんでいる母親にこっちを向いて欲しいと努める幼い淀井が不憫で泣けて。そんな子供にも感心が及ばぬ程のショックを受けていたこの母親の弱さはあれど前を向こうとしていた姿にこの結末は私もショックで堪らない。どうか立ち直ってと願わずにはいられない。
トラウマ持ちのもう1人の主人公の村瀬の何を置いても自分に向けられる絶対的な愛情を得て淀井がどんなに嬉しく安堵したことか。そして友人の飯田。キレる淀井を知っていながらもずっと近くにいた彼の懐の深さ、淀井の内なる心境を感じ取っていたのだろう。こんな友人に恵まれることは淀井も言うように幸せな事だ。
淀井も未来に希望を持っていた筈だ。
残された者は悲しみながらも前を向くしかない。笑顔で過ごせる日がきっと来ると信じて。
本当に胸が苦しくなる作品だった。 -
神様ファンタジーとは違うネタバレ2025年4月10日このレビューはネタバレを含みます▼ 新興宗教とまではいっていないが既にそれっぽい。ボランティアで構成されているがこの親子の収入源は一体何なんだろうか?自分がいなければ空虚な穴が空いたまま、一度埋めてあげた穴に責任を感じる真心。カウンセラーの資格でも取るとよいのに。責任とは全く関係なく出会った慧と友人関係を経て卒業と同時にお互いの気持ちを知る。自分が埋めてきた穴は本来は別の形で其々が克服していくもの。母親自身が埋められた穴により子供の環境を変えてしまった経緯が怖く感じた。「あなたはこれから1人の大人」と子供の成長を喜ぶ慧の母親のあり方が好きだ。真心が慧と出会って良かった。
いいね
0件 -
チョロくて可愛いネタバレ2025年4月7日このレビューはネタバレを含みます▼ ケーキ屋バイトの大学生と在宅ワークのリーマン。お隣同士で仲良くなり日々のケーキが楽しみになっていったリーマン。甘味好きな気持ちは分かり過ぎる程わかる。チョロリーマン過ぎるけど恐るべし、甘い物と年下彼氏の誘惑。ぷにぷにの彼氏好みに日々改造されているけど2人が幸せそうで良い。運動嫌い、甘いの好き、ん〜〜わかる〜。
2巻の読み切り収録の幼馴染のストーリーもこんな流され方ある?と思うけどゆるゆるな展開は本編と同様。
本編、読み切りどちらもチョロさの面白さ、子供の言い合いのような可愛さを嫌味なく楽しめる。 -
-
シェアルームかネタバレ2025年3月26日このレビューはネタバレを含みます▼ 合冊版1巻のみ読む。ストーリー自体も行ったり来たりだけど私自身もpixivと行ったり来たりしながらpixivの方では最新作まで読了中。合冊版1巻はルーム1〜5。収録内容の説明にもあるがpixivルーム1〜6は合冊版では「全ページ書き直したもの」とあるように非常に美しい。そして多重人格の脳内をシェアルームと表現しているように内(時々外)にシェアしている者たちを色分けしているところやリンクする関係がこれからの変化を分かりやすくしてくれているよう。過去の夢一が生み出してきた自分の代わりになってくれるシェアルームの住人たち。複合的な痛みや悩みからの逃避の世界をこれからどのように現実と繋げていくのか。
-
色々深く考えずにお馬鹿を楽しむ。ネタバレ2025年3月24日このレビューはネタバレを含みます▼ 4CPの話。色々深く考えずにお馬鹿の可愛さと一途さを楽しむ。特に短編「バカとウソは使いよう」は純粋な突き抜けたお馬鹿でその世界に浸れた。平和だ。
いいね
0件 -
-
この世界線の時の流れの妙ネタバレ2025年3月24日このレビューはネタバレを含みます▼ 幼馴染で師匠のような宵星をずっと慕ってきた申凰。両家の争いの中で宵家皆殺しの命の元、宵星だけは助ける為に一手に引き受け結果宵星以外は手にかける。50年の時が経ち、命を放った父親が暗殺された事から再び宵星との絆が生まれてきたストーリー。面白いのだがこの世界線の時の流れの妙。50年の月日を経ても姿形が若い。いくら50年の月日を経ても自分以外皆殺しに遭っているのにその相手との距離感が近すぎる。中華な世界では50年の流れは違うのかー?ここに何か意味があるのか?なんて考えながら1巻読了。シリアスだけどシリアスばかりに寄らずミステリーでありファンタジーでありBLであるが1巻ではBL感はふわっとそよ風のよう。
-
面白かったネタバレ2025年3月17日このレビューはネタバレを含みます▼ ピュアだけどピュアじゃなかったーー(byめいちゃん風)
ピュアッピュアだけどそれなりに好奇心もある成己に翻弄されながらギリセーフ的に思っている若頭さん。いや、それセーフじゃないから。(笑)
こんな懐いてくる可愛い甘ちゃんな男の子、キャラの描き方によってはなんだかなーと純粋培養故の嫌味さもありそうだけれど拗ねても泣いてもお馬鹿でもとても可愛い男の子でして。
組の将来や若頭さんとの立場的なものはこれからはどうなるのかな?なんて難しいことは絶対考えたくないなんちゃってヤクザなストーリーが面白かった。いいね
0件 -
制服脱ぎたいの、ね。ネタバレ2025年3月16日このレビューはネタバレを含みます▼ 陽キャと陰キャの2人。まわりに合わせて自分の正直な気持ちを時として誤魔化し過ごす陽キャの八戸。人に迎合せず我が道を行っているように見える陰キャの由井。学校をサボって入った映画館で偶然隣同士で出会い関係が深まっていく。お互いに自分とはタイプの違う相手に憧れの気持ちを持ちどんどん近づいて好きの気持ちが止められない。あまりにもスパートがかかっていく様子に観ている此方が心配になるほど相手に夢中。まわりが見えなくなる程の恋のはじまりは大丈夫なの?と要らぬ心配をしながら若い盲目的な恋が少し眩しかった。
-
-
中編作品とは思えない程の読後感ネタバレ2025年3月8日このレビューはネタバレを含みます▼ 転校を繰り返している赤岩くん。下校時に大泣きしながら藤ノ木くんに転校を告げる様子から別れはいつでも慣れない悲しいものだけれど今まで何度も何度も繰り返して来たであろうにこんなにボロボロに泣く姿は2人の間に通じるものがあったから。結局、その後も連絡先は明かされず電話は赤岩からの一方的なものではあるが藤ノ木も常にその連絡を気にしている。細かなことは何も知らないのにずっと続く友人関係。何でもない人ならあの涙はないのだ。タックスヘイブン関連のドラマは一時期あちらこちらでやっていたように思うがそんな背景も交えた読み終えると63ページの中編とは思えない程の良い疲労感と安堵感が残る。
-
-
-
シーモア限定BOOK👍ネタバレ2025年3月8日このレビューはネタバレを含みます▼ 本編は3巻まで単行本で以降は雑誌と最終話のみ単話版で読む。3巻までの単行本は雑誌からやや改編されている部分もあったが大きな改編はなかった。単話版の方でレビューをしたので此方ではシーモア限定BOOKについて。
シーモア限定BOOKは全27ページ。
此方は10年の時を経てのすれ違いもあったけれど寄り添いデートする2人が幸せそうで嬉しかった。定番の水族館デートは置いてけぼりで2人を見守っているアルパカちゃんも良い。いいね
0件 -
新世界に突入したわネタバレ2025年3月8日このレビューはネタバレを含みます▼ 最終話のみ雑誌未購入の為、単話版で読む。無事ストーリー完結まで読めて良かった。起きた本人だけではなくこの10年の時を待っていた周囲の心境は奇跡としか言いようがなくその間のマコの惑いも仕方のないものであると思う。生きて前に進まなければならないから。でもしのぶに対する気持ちに偽りはないから結局彼の隣に寄り添う。しのぶにしてみれば浦島太郎状態の上に賢い彼ならではの色々を知るのだ、10年寝たきりの筋力低下や身体の拘縮は並大抵では克服出来ないだろう。マンガの中での回復はそれも奇跡だと思う。トラウマ持ちのマコの心に前後左右に裏表、それこそ全方位から寄り添うしのぶが戻ってきてよかったね。明日は何があるかわからないから優しくいようと思わせてくれる作品でした。
いいね
0件 -
続き…ネタバレ2025年3月8日このレビューはネタバレを含みます▼ 全26ページ。極道の兄貴である西谷に忠実な忠犬のような一橋。西谷の為に日々邁進している。2人だけのご褒美は必須だからストーリー終わりのこれからの下剋上がどうなったか単純に気になる。面白く上手く纏められた短編だった。
いいね
0件 -
寂しい者同士ネタバレ2025年3月7日このレビューはネタバレを含みます▼ 耳鳴りと眩暈と悪寒って何の病気ですかという感じだが。借金持ちのサイコメタリーな能力を持つ神代真名とその取り立て屋の赤羽根との話。2人とも寂しい子ども時代の記憶があり個性的なキャラ。淡々とした掛け合いをしているかと思えば虚を突かれて表情が崩れる。そんな2人が特別な関係になっていくのがなかなか面白い。番外編は神代の集めてきた諸々がいっぱいの部屋での2人の様子。諸々の声が実際に聞こえると怖いだろうがコミカルで面白い。電子限定番外編は黒崎さんの依頼を受ける神代。「パパ」が可愛かった🤭
いいね
0件 -
-
-
-
まずはひとつの意見としてネタバレ2025年3月1日このレビューはネタバレを含みます▼ 自国がしっかりしていなければ安心して暮らせない。色々な意見を知ることは大事だしわかりやすく書かれていると思う。
いいね
0件 -
神様と神籍に誘われたあやかしネタバレ2025年2月26日このレビューはネタバレを含みます▼ 妖の逃げ回る様子と神様の絡め取っていく様子が描かれている。畏怖の念を抱く存在である神や妖を上手く魅せてくれており面白かった。その後の様子が気になる。
いいね
0件 -
余命宣告ネタバレ2025年2月24日このレビューはネタバレを含みます▼ 余命宣告をされた主人公がずっと想っていた相手に勢いで告白してしまう。出てくる疾病は架空のものだがストーリーの中では結局手術に至る。1巻完結だし手術からの流れもトントン拍子で仕方ないかな、とも思うが個人的に余命宣告までされて覚悟して臨んだ術後のリアリティが感じられずちょっと拍子抜けした。全体的な話の展開は好き。
いいね
0件 -
近づいたり離れたりネタバレ2025年2月22日このレビューはネタバレを含みます▼ 一目惚れだという自分の気持ちの行方がわからず同性だと知っても気になって仕方がない、気になっていた相手に一目惚れと言われて内心喜んだのに異性だと思われてのその感情にガッカリしている、そんな2人がお試しの友達からって面白い。リセットすることで気持ちを確信する。この気持ちも距離も近づいたり離れたりが絶妙。
いいね
0件 -
My Dear Fluffy Boy【単行本版(シーモア限定描き下ろし付)】
スピンオフネタバレ2025年2月22日このレビューはネタバレを含みます▼ スパダリ、ブラッド。「スイートハート・トリガー」では当て馬にされてイイ人感満載だったが傷付いていない訳がない。彼とパートナーの救済のストーリーだった。闇深いキャラたちの集まりか、ケイレプの病み具合も気になる。スピンのスピン、どうなのかな。ひとまずブラッドに一緒に居る人が出来て良かった。いいね
0件 -
-
読めて幸せ♡ネタバレ2025年2月22日このレビューはネタバレを含みます▼ 残念な表現が「しゅん」じゃないのよ。「しょん」なのよ。そして「しょしょ〜ん」なのよ。か、可愛過ぎる!大大大好きな「となりのメタラーさん」だけどいつも電子のみの購入なので、紙版での店頭で貰えるペーパーの類いは諦めていた。こうして電子限定番外編集にして下さって読むことが出来て幸せ♡癒されました。ありがとうございます。
いいね
0件 -
-
-
4CPの話ネタバレ2025年2月17日このレビューはネタバレを含みます▼ 表題作を含め4CPの短編。どれもサラリと進んでいくのだが
相手の気持ちを量りかね右往左往する様子が短いながらも上手く表現されており良かった。最後の「おまじないのキス」は、「ここで終わりかい!」と次のページを期待した。いいね
0件 -
スピンオフネタバレ2025年2月15日このレビューはネタバレを含みます▼ これは2人の拗らせというより2人ともが自分自身に拗らせているストーリーですね。相手に自分を写しているのかもしれない。だからこそ出会えたことで拗らせた自分からの一歩を踏み出せているのかなと感じてしまった。人ってめんどくさい生き物ですね。
いいね
0件 -
家族の形態ネタバレ2025年2月12日このレビューはネタバレを含みます▼ 実際問題としてみると銭湯で助けてくれたといっても、自分が面接という一大事があるからといっても、自分の目の届かないところでほぼ知らない相手に子供を任せられるとは思えない。まずそこの違和感が自分の中にはあったがこの家族のあり様がそれぞれ少し変わった視点なのかな、と思う。愛情はあるのだが方向が違うという感じ。結局、助けられたタロさんと上手くいくように出来ていたのだからはじめの違和感もストーリー終わりには和らいでいた。9年後の子供たちが成長した描き下ろしも良かったので続編があれば見てみたい。
いいね
0件 -
-
-
-
幼馴染ネタバレ2025年1月24日このレビューはネタバレを含みます▼ 幼馴染が大人になって仕事上の関係で思わぬ再会。再会した2人カイとマサ、もう1人異性のジュンと3人の幼馴染。ジュンとマサは結婚していたが会わない期間に離婚していた。マサの仄かな想いは何となく雰囲気で伝わってくるがカイの想いはこれだという確証のない流れ。ジュンとの関係にしてもその想いのあやふやさが読んでいて少し疑問にも感じたが大切な幼馴染に出来るその時の気持ちだったのか、少しわかりづらいが大切な存在というのは伝わってくる。恋愛へ発展する気持ちがもう少しわかりやすければもっと入り込めたように思うがそれでもとても楽しめた。
-
表題作、好きネタバレ2025年1月22日このレビューはネタバレを含みます▼ 表題作含む3作品+表題作の描き下ろし。どの作品もふんわりとした雰囲気でサラリと終わります。その中で表題作は新しい家族になる話。まず、難しいことを考えると親子の成り立ちが難しいのではないかと思うがそんなことは置いておいて。ヤキモチ焼きのもりが可愛くて、それに同等に対抗するタケも良い。マサキは心が広いのだな。もっと眺めて楽しみたい3人だった。描き下ろしのその後のその後も見たいものだ。
いいね
0件 -
可愛い癒しネタバレ2025年1月21日このレビューはネタバレを含みます▼ 子狐の師匠の大和も子狐たちもめちゃ可愛い。術を見た店長がコーヒーをドバドバ溢してたり楽しいエピソードが盛りだくさん。癒されました。
いいね
0件 -
クズくん…ネタバレ2025年1月21日このレビューはネタバレを含みます▼ 再読。自分の気持ちに少し無頓着なところ。人に指摘されてわかることもある。思い込みに寄るところもあるかもだけれど後から「あー、そうだったんだ。」と自分で納得している感じが面白い。癒しのセラピーのハグが癒しになるかは相手によるから良かったね、ということで。クズくんはクズだけど憎めないのは何故?クズくんでスピンオフあったら面白そう、痛い目をみて幸せになって欲しい。絵が単純に好き。
いいね
0件 -
心身の救済ネタバレ2025年1月18日このレビューはネタバレを含みます▼ ブラック企業に勤める社畜のセイジが心身ともに疲弊したまま乗ったタクシーが実は…。こんな再会の出会いはまずないだろうと考えてしまうが、スオウを救ったのがセイジならばそんな運命的な偶然があってもよいかもしれない。心も身体も悲鳴をあげているのに自分ではまだ動くつもりでいる、その救済の物語。そんな話なら上手く行き過ぎでもよい。全然よい。
いいね
0件 -
-
異世界転生ネタバレ2025年1月17日このレビューはネタバレを含みます▼ 吸血鬼や魔法使い、妖精の居る世界での転生物語。異世界で助けられたと思ったら生贄の身代わりにされ、身代わりになった先で吸血鬼と仲良くなったかな、と思ったらいつの間にかワチャワチャと2人の間に妨げとなるキャラが湧いてくる。主人公が転生して来た理由も3巻読んでもまだ明らかではない。これからまだまだ色々事件が有りそうです。もっともっと面白くなると期待して。
いいね
0件 -
とにかく坊の可愛さに夢中になるネタバレ2025年1月12日このレビューはネタバレを含みます▼ 続巻4巻から読み始めたら初めから再読したくなり結局1巻から最後まで一気読み。5巻中盤から最終まで出て来る千代の存在が1巻の始まりの魔女さんと朧での終わり方かな?との予想を大きく裏切られてしまったが顔は変われど時を経て受け継がれていくのだと、脈々と続く様子が描かれており少し寂しくも思ったが良かった。蛍には泣かされる。坊には可愛さに絆される。あの坊の可愛さ、賢さをもってしてどうして捨てられたのか、謎だったがその設定のおおよその予想を置いていってくれたのも良かった。面白かった。
いいね
0件 -
-
無料版3巻まで読んでネタバレ2025年1月10日このレビューはネタバレを含みます▼ 登山をしたのは学生の頃のオリエンテーションで、山頂からの眺めは爽快で疲れて登って来たのも一瞬忘れる程。でも個人的に登りたいとは思ったことはない。唯一、富士山に登ってみたいとはあくまで憧れの範疇で思うが。この主人公は基本ひとりで登る登山女子。自分のペースで登山とそれに伴う食を工夫しながらひとり登山を楽しんでいる。たまに、怖いことも織り交ぜながら自然の中のちっぽけなひとりとなって日常に帰っていく様子が良い具合にストレス発散になっているのかなと、羨ましくもあり。自分にはその行程がストレスになりそうだと少し寂しくもあり。
いいね
0件 -
不思議なニノがだいちゅきなのは?~スランプ絵本作家のもふもふ子育て~
癒される〜〜ネタバレ2025年1月10日このレビューはネタバレを含みます▼ 冒頭のインターフォンを押す姿から癒しモード突入。ページをめくる度に癒しが入っている。可愛いニノがきっとどうしても助けてくれた寿太郎に会いたかったのかな?絵本を幾度も幾度も眺めては想いが募り会いに来たのかな?幼子のパワーとその頃の特徴が短編の中で上手く描かれていてそれだけで癒されました。いいね
0件 -
あの時からスキだったんだと思う【単行本版】【シーモア限定おまけ付き】
愛こそ全てネタバレ2024年12月26日このレビューはネタバレを含みます▼ 続編がなかなか纏まってくれないなぁ、と思いながら再読。
2人の好きがいっぱい詰まった作品。子供の頃襲われかけた過去の記憶はトラウマもあるのか修正された記憶として残っていたが、その助けてくれた相手を知らず知らずに追っていた思春期。恋人ごっこから始まるという導入としてはいまいちな感じかな?と思いながら読み進めたが、良かったですよ?この2人のイチャラブ。貴方しか見えない的な恋。実際に隣にいたらちょっと困り物かもとも思う部分もあるしご都合主義的に進む部分もあったが困難な状況でも愛こそ全てという幸せな感じが良い。続編はまとまったら読みます。 -
ずっと一緒にいて下さいネタバレ2024年12月19日このレビューはネタバレを含みます▼ 全35ページの短編でありながらなんて充足感のある作品なんだろうか。エピソードひとつひとつがとっても良かった。これからもずっと一緒にいて下さい。
いいね
0件 -
穏やかな日常ネタバレ2024年12月17日このレビューはネタバレを含みます▼ 『その恋、自販機で〜』の仲良しCPの2人。市販の調味料にまで嫉妬してしまうそんな想いも面白い。晴れの日も雨の日も大切な人を大事にしながら過ごす幸せ、素敵です。
いいね
0件 -
不思議な共有ネタバレ2024年12月8日このレビューはネタバレを含みます▼ 熊猫先生作品好きですが此方一読ではいまいち理解が及ばす。私の理解力が乏しいから?夢を共有している?夢と現実に戻った時の境目が「ここから現実?」と頭の中で確認しながら読んでいた。トラウマからの脱却やイチャイチャはとても良かったし可愛い絵も大好き。
いいね
0件