CARVIEW |
Select Language
HTTP/1.1 200 OK
Date: Sat, 04 Oct 2025 18:10:04 GMT
Content-Type: text/html; charset=UTF-8
Connection: keep-alive
Cache-Control: max-age=0, must-revalidate, no-cache, no-store, post-check=0, pre-check=0, private
Pragma: no-cache
Set-Cookie: COMMUNITY-XSRF-TOKEN=xgMeqnAxcA0O3u6w1c2QAwCLtNlrwwIq9L9boOLD; expires=Sat, 04 Oct 2025 20:10:04 GMT; Max-Age=7200; path=/; secure; samesite=lax
Set-Cookie: community_session=1NeDmGkr5xF3XCRQYxi9f8emAnyCKnDvQBC5lfrs; expires=Sat, 04 Oct 2025 20:10:04 GMT; Max-Age=7200; path=/; httponly; samesite=lax
Set-Cookie: 1NeDmGkr5xF3XCRQYxi9f8emAnyCKnDvQBC5lfrs=%7B%22data%22%3A%22a%3A3%3A%7Bs%3A6%3A%5C%22_token%5C%22%3Bs%3A40%3A%5C%22xgMeqnAxcA0O3u6w1c2QAwCLtNlrwwIq9L9boOLD%5C%22%3Bs%3A9%3A%5C%22_previous%5C%22%3Ba%3A1%3A%7Bs%3A3%3A%5C%22url%5C%22%3Bs%3A71%3A%5C%22https%3A%5C%2F%5C%2Fwww.cmoa.jp%5C%2Fcommunity%5C%2Fuser%5C%2Fb67d19c6-f3ff-11ef-a4cb-0ee08dcb255f%5C%22%3B%7Ds%3A6%3A%5C%22_flash%5C%22%3Ba%3A2%3A%7Bs%3A3%3A%5C%22old%5C%22%3Ba%3A0%3A%7B%7Ds%3A3%3A%5C%22new%5C%22%3Ba%3A0%3A%7B%7D%7D%7D%22%2C%22expires%22%3A1759608604%7D; expires=Sat, 04 Oct 2025 20:10:04 GMT; Max-Age=7200; path=/; secure; httponly; samesite=lax
Content-Security-Policy: frame-ancestors 'self' https://*.cmoa.jp/
Accept-CH: Sec-CH-UA-Full-Version, Sec-CH-UA-Model, Sec-CH-UA-Platform-Version
Permissions-Policy: ch-ua-full-version=*, ch-ua-model=*, ch-ua-platform-version=*
Set-Cookie: nmid=CiATJWjhYvyUUA8KBW4aAg==; expires=Sun, 04-Oct-26 18:10:04 GMT; domain=.cmoa.jp; path=/
Content-Encoding: gzip
Set-Cookie: BIGipServer~I090~Pool_Cmoa_Community_Renewal_Reverseproxy_On=rd90o00000000000000000000ffffac101129o80; path=/; Httponly; Secure
Set-Cookie: TS01b31523=01edee10e2d9451bff3805db7d7227caa932218678337a2b151e61e4d34d5e1c4112ecec42fd2e4b82b647799b59701b1586e09950; Path=/
Set-Cookie: TS016f3b3b=01edee10e2d9451bff3805db7d7227caa932218678337a2b151e61e4d34d5e1c4112ecec42fd2e4b82b647799b59701b1586e09950; path=/; domain=.cmoa.jp
Transfer-Encoding: chunked
ぶうこさんのページ|漫画の感想・口コミも業界最大級!シーモアレビュー
ベストアンサー0件
いいね0件
ERR_MNG
レビュー
今月(10月1日~10月31日)
レビュー数0件
いいねGET0件
シーモア島


投稿レビュー
-
なかなかツラい…ネタバレ2022年5月15日このレビューはネタバレを含みます▼ 一応ハッピーエンドですが、前半…というか割と後ろの方まで読み進めるのが辛くて途中で何度も休憩しました。一気読みすることが圧倒的に多いので、読みたいけど怖い…と思いながら読んだのは初めてだったかもしれません。オメガバース自体はファンタジーですが、強く思う幸せの形がありながら、突然その道を絶たれる辛さとか、その後も続く思いもしなかった生活を生きることとか、リアルで。受けだけではなくて、攻めもそうだし、受けの元カノもそうだと思います。運命だからといってそんなに簡単に受け入れられないというのが真実味があり、簡単にハッピーエンドにしないところがこの作品の素晴らしいところだと思います。心に余裕があるときに是非読んでみてください。
いいね
0件 -
-
獣人のいる世界ですがリアル2022年2月23日読み進める中で、獣人設定が霞むほどに登場人物の思いがそれぞれ強く繊細に書かれていて、引き込まれました。獣人という設定は、身近にある差別や苦悩をわかりやすくするためなのだろうなと思うくらい丁寧な話で、感情移入して鼻の奥がツンとすることも何度か…。先生の話は大好きで一時期読み漁っていたのですが、獣人にちょっと怯んでいてこの作品は読んでいませんでしたが、先生の作品がお好きな方にはオススメしたいです!もっとみる▼
いいね
0件 -
-
尊いとはこのこと…ネタバレ2022年1月23日このレビューはネタバレを含みます▼ 召喚され、王子と恋に落ちてめでたしめでたし…の後、王子に捨てられる神子。天候を荒らし、皆に嫌われながらも、日々の勤めを粛々と行なって国を豊かに…。圭が素直で不憫で、いい子すぎる。こんな男子?男性?いる??常にそばに控えているテスの冷たさに自虐的になりつつも、感謝して…。そしてテス。言葉足らなさすぎだし、話し出したら豪速球の愛の言葉連投笑。最初は暗い感じで話が進みますが、意外とテンポはよく、ボリューム大ですが飽きずにするする読めてしまいました。想いが通じ合ってからの2人はラブラブですが、もっと見ていたかったなー。初めに圭を振った第二王子が予想外に男前の働きをして、悪印象が払拭されたのも良かったし、真の悪者の第一王子に本物の天誅が圭によってもたらされたのもスッキリ。短編でも良いのでぞくへんよみたいです。あと第二王子や隣国の第十王子のスピンオフとか。お願いします。
-
先生で、セックスの練習していい?【単行本版/コミックシーモア限定特典まんが付き】
いいです!楽しめます!2021年8月22日楽しいというのは語弊があるかもしれませんが、一巻のややシリアスな感じと、二巻のラブモード全開、ときどきハプニングの対比がとっても良かったです。ストーリーは先生と生徒ものの割に障害は描かれず、2人の気持ちにフォーカスされていますが、それがシンプルで良かったです。槙原先生が時々とっても男らしい発言するのもツボ。保健の先生もいいし、大河くんのお父さんもいい。登場人物に嫌な人がいません。大河くん、スパダリだし、先生のことすごく大事にしてるんだけど、そもそも同居はやっぱり成り行き上そうなっただけ?それとも12年前の出会いから想い続けてたとかそういうのがあるのかな?そこが気になりました。絵がとっても綺麗です。もっとみる▼いいね
0件 -
甘々、可愛い2021年8月16日最初だけ、ちょびっとだけ、一方通行というか、温度差があるようなふりがあるのですが、9割9分甘々です。2人ともとっても可愛い。社会人ですけど。やっぱり好きな人には駆け引きなんかしないで、素直になるのが1番だなーーと思わせてくれるお話でした。もっとみる▼
いいね
0件 -
甘ーい、可愛い2021年8月9日両片想いの幼馴染のお話です。子供の頃に2人を襲った悲劇以外、嫌な人は出てこないし、事件も起こりません。自己肯定感の低いいっちゃんが、壮ちゃんの熱烈アピールをナチュラルにスルーして、壮ちゃんが不憫なくらいです。それもこれもあの事件のせいなんだけど。2人の会話がお互いへの思いやりにあふれ、言葉使いがとっても可愛くて、優しい気持ちになります。壮ちゃんの気持ちを正しく理解したいっちゃんが、自分の気持ちに素直になるのが男らしくてきゅんとしました。これからも仲良く穏やかに甘い日々を過ごして欲しいです。前作を読んでいたのでそこも楽しめましたが、読んでなくても問題ないと思います。もっとみる▼
-
-
-
-
ハッピーな気分になりたいときに2021年7月29日最初は企みがあって広翔に近づいた尚行ですが、基本的に良識があり善人でなので嫌な感じは全くしません。嫌な人は一人も出てこないし、尚行と広翔の視点が入れ替わりつつストーリーが進んでいくのですが、尚行の壊れっぷりに何度もクスッと笑わされました。もちろん本人もデキる男なのですが、殊尚行が絡むと思考が溶け、その度に有能な秘書にあしらわれる様も面白かったです。おじいちゃんがカッコよかった!後書きで書かれていた裏設定も面白いし、ヒカルが大きくなってからの3人+1頭も見たいなと思いました。もっとみる▼
いいね
0件 -
思い続ける2人2021年6月16日記憶喪失になっても、劣等感から手酷い別れを切り出しても、やっぱり相手を好きになってしまう。仁科の隠さない気持ちの表現が個人的に好感を持ちました。一葉は少しひねくれちゃってたけど、また付き合い出してから別荘に行った時の優に対する気持ちいいくらいの啖呵がかっこよかった。それも、苦い別れと思い出してもらえなかったことやその原因に、ちゃんと向き合い、仁科を愛してるからと思うと、仁科、良かったねと思わずにいられませんでした。記憶喪失という一大事はあるけど、全体的には静かに穏やかに、けど熾火のような2人の想いが描かれた良いお話だったと思います。2人の家がどんなものなのか気になります。暖かな光がさしてそう。もっとみる▼
-
お仕事BL好きにおすすめ!ネタバレ2021年6月14日このレビューはネタバレを含みます▼ タイトルが、個人的に少し軽い感じがしていたのですが、実際には割とシリアスで、ライバルとの関係とか、セクハラオヤジの思い込み自己正当論とか、産業スパイの底知れなさとかあって読み応えがありました。前半はラブよりもそちらの方にも注目でした。面白い。受けも、頑張り屋さんで、ただがむしゃらな空回りでもなく、自分で考えて、働くということの意義を理解して、仕事に取り組む姿勢にとても好感を持ちました。そんな受けだから、攻めも可愛くて仕方ない、と思うようになったのだと思いました。そして、想像以上に攻めが溺愛系でした。むふふ。お仕事BLが好きだし、イラストのスーツ姿が眼福で、とっても良かったです。スピンオフも読みます。
-
相変わらず良かったです2021年6月4日作者さん買いです。でも、ちょっと迷ってました。紹介文に惹かれなくて。しばらくお気に入りにだけしておいて、やっぱりオメガバース好きだし(多少の不憫と大きなハッピーエンド前提。子供ができれば最高)、作者さんの過去作品を読んだりして、割引きでポチ。良かったです〜。子供が可愛すぎる。受けが頑張り屋さん。いじめられはするけど、性的なものではないので個人的にはセーフ。ドラマチックな展開で、あ〜(涙)となりますが、魂の反響は記憶を超える!ハッピーエンドだとわかっていてもそわそわドキドキしました。子供がパパを直感するのがまた切ない。読んで良かったです。絵もとっても綺麗です。私は表紙より中の絵の方が好きでした。もっとみる▼
-
リオ〜、大きくなって♡ネタバレ2021年6月4日このレビューはネタバレを含みます▼ リオ、どうしたのぉ?っていうくらい前半はツンケンしていて、顔が圭市そっくりなだけに、こういうキャラに育ってしまったのか…と思いきや、時折見せる若さゆえの揺らぎの表情に心臓鷲掴みにされました。作者さん、本当お上手。圭市や真悟はちらっと出るくらいなのでそこは期待できないですが相変わらず変柄のシャツを着たはすみんがいい味出してます。下巻は切なさもグイグイあがってきて、律に同情。いや、寂しくて感情を上手く表せないリオも可哀想なんだけど。最後は、形はどうあれ沢山の愛情を受けて育ったであろうリオの可愛らしさがどんどん出てきてとても良かったです。親戚のおばちゃんになった気持ちです。ずーっと2人でわちゃわちゃ仲良くしてほしいです。はすみんもちょっとだけ幸せにしてあげてください。
-
読んでください!ネタバレ2021年5月20日このレビューはネタバレを含みます▼ 読んで、もうほんと読んで。途中、すれ違いが過ぎるし、リオは言葉足らずだし、アルは子供っぽくて酷過ぎるけど、最後まで読んでください。そりゃアルは寂しかったと思うけど、エドアルドの暗示のせいだったけど、リアに対する仕打ちが酷過ぎてちょっと憎いくらいになりました。聖獣なのに。どんなに冷たくされても変わらない愛をアルに注ぎつづけるリオの姿に涙が溢れました。皇帝も、もっとリオの価値についてちゃんとアルに説明してくれても良かったのに!誰かなんとかもうちょっとしてやってよ〜と縋りつきたいくらいに途中の溝が半端なかったです。同期のインペリアル2騎がさりげなくいい働きしてて和みました。この2CPのお話でないのかしら。このシリーズ5冊目ですが、彷徨者以外は読んでからこちらを読むことを激しくお勧めします。彷徨者も良いお話ですが、ほかの4作品の少し後なので後回しで大丈夫です。
ほかのレビュワーさんも書かれていますが、シリーズCPの後日談とかSSとか読みたいです!同人誌では出されたようなのですが、商業のほうでも是非お願いしたいです! -
-
雪中行軍のあとの温泉…まさにネタバレ2021年5月16日このレビューはネタバレを含みます▼ 後書きで作者さんがこの作品にをこう表していらっしゃるのですが、まさに、です。でも、雪の季節が長すぎるよー。雪というか、途中ほぼ氷河期だし、ブリザード吹きまくるし、涙も凍るストーリー展開でした。はい、そのあとの温泉は確かに、春麗でしたが。生まれ変わったリュセは、キリハにそそのかされて小悪魔っぽくなったしね。本編の方ですが、自分が知っている事実を率直にリュセに伝えなかったギルもどうかと思うし、そこが分かれ目でもあったし、一方、それまでかけられた愛情を疑念で霧散させるリュセもどうかと…でも病弱なゆえに囲われて育って、共依存ぽくて、人年齢で18歳…幼くても仕方ないかとも思いました。こじれにこじれて、やっと雪解けと思ったのに、簡単じゃなかった。ギルの贖罪にの3年間を思うと息ができないくらいに辛いです。自業自得なところもあるけど、リュセへの愛情には一点の曇りもなかったから。レビュアーさんたちのおすすめに従って、こちらを最初に読みました。まだほかを読んでいませんが、丁寧な運びで、飛躍もなく、自然に読めたので、良かったと思います。次もこんなにしんどかったらちょっと辛いなー。いえ、最後はハッピーエンドなので安心して、ブリザードに耐えて読み進めてください。
-
息詰まる展開!ネタバレ2021年5月12日このレビューはネタバレを含みます▼ BLなのですが、壮大な映画のようなお話でした。他のレビュアーさんも書いていらっしゃいますが、是非2巻とも読んでください。完全にシンクロしているわけではありませんが、2カップルの違いや繋がり、物語の背景がより厚みを増して迫ってきます。1巻目のほうが辛い息を呑むシーンがおおくて、主人公の2人が騎士なので戦争シーンも生々しく、ファンタジーであることを忘れてました。命が蘇るところくらいだと思います。2巻目は教会を主な舞台にしていてかなりファンタジーですが、主従の関係や信仰の絶対が美しく描かれる一方、魔女と戦う場面は圧巻でした。作者さんの技量が素晴らしく、カラー映像が見えるようでした。4人のその後を読みたいです。
いいね
0件 -
なんと言えばいいのか…ネタバレ2021年5月9日このレビューはネタバレを含みます▼ 言葉にできない、というのが感想です。レビューを読んで、ある程度辛い話は想定していましたが、酷い扱いから逃げ延び、生きるために罪を重ねて、追われる立場のアシュと、宝石より美しい鱗と万能薬になる涙のために人間に食い物にされ、人間を襲うようになり、絶滅に追い込まれた聖獣の生残りサージ。もうこれ、絶対悲しいこと起きるやつ…。わかっていても、アシュがサージを慈しみ育てるようになって、サージが健やかに逞しく育ち、どうかこのまま幸せに、と思ってしまい、なかなか読み進められませんでした。怖くて。祭祀の日は怒涛の展開で燃え上がる炎が見えるようでした。司祭が全滅したのは胸がすいたのですが、アシュが…。心臓に悪い展開です。アシュの最期が近づく日々を丁寧に綴られていて、サージの献身と明るさと一心に涙涙。もうとにかく読んでほしいです。途中重くて、しんどいですが、その分幸せを取り戻した2人の姿もきちんと書いてくださっているのが嬉しかったです。カーリンがいいヤツでした!
-
癒し…ネタバレ2021年5月6日このレビューはネタバレを含みます▼ ナギの癒しパワーすごい。読んでる方も癒されるし、色んなハーブティーを飲みたくなります。17歳で異世界へ飛んでしまい、正直、「こんな素直で思慮深い男子いる?」と思わなくもないのですが、生い立ちからそういうことなんでしょう。ファンタジーだし、よきよき。ハイスペ王弟のグウィンの意外に人間味溢れる弱さも良かったし、王様の鷹揚さも素晴らしいと思いました。ナギが飛んだ時、お母さんはそれを予測していたような慌てようだったし、浮世離れしていたらしいし、それがナギの精霊の愛子パワーに関係しているんじゃないかと想像しかできず、王様を暗殺しようとした薬師のことも気になったり、ちょっとずつ取りこぼしている感もありますが、2人が揺るぎない穏やかな愛に満たされてたのでいいことにします。ラベンダーミルクティー飲んでみたいなー。
いいね
0件 -
-
幸せしかないネタバレ2021年4月26日このレビューはネタバレを含みます▼ タイトルがなんだか意味ありげな感じがしたので、オメガの鬱屈や、事件があるのかと想像していたのですが、糖分オンリーでした。久遠さんが、真雪のサングラスやスリッパやエプロンなど色々先回りして用意してるのなんて見方によっては策略か、ストカーかというレベルだし、セリフが気持ちをダイレクトにのせていて昼メロのようだし、上手く行きすぎて、途中で大どんでん返しでもあるんじゃないかと不安になってきて、レビューを確認して安心して読み進めることができました。悪い人も出てこないし、オメガを悲観して卑屈になることもないし、ただただ幸せに向かっていくお話です。真雪も久遠も仕事に誇りを持ってお互いを尊重しているのもとっても良かったです。スパダリ、素直な受け、可愛い子供、愛情溢れる家族がてんこ盛りでした!
いいね
0件 -
ほのぼのネタバレ2021年4月25日このレビューはネタバレを含みます▼ 大正時代という設定だからでしょうか、抑えて抑えて、「真っ当に」と思いながら、過保護に育てられ反抗もしない枰悟が儚げです。でも可愛らしいし、坊ちゃんゆえの天真爛漫さや人を従えることに慣れている様子もうまくミックスされて魅力的な人だなと思いました。勇は子供の頃から枰悟が好きだったのかな。枰悟の秘密を知って引き出された想いなのかな、いずれにしても「お世話するのが俺の幸せです」に萌えます。作者さんもあとがきで書かれていますが、一緒にいるために努力する2人は尊いですね。大事件が起きるわけではありませんが、穏やかな気持ちで読めますし、ほっこりできます。
いいね
0件 -
しんどかった。良かった。ネタバレ2021年4月20日このレビューはネタバレを含みます▼ のっけから壊れていて、途中軌道修正に向いたのかと思ったら、やばいほどまで壊れて、読み続けるのがしんどかったです。でも止まらないけど苦笑。壊れていく倉科と、全う?になっていく津雲。壊れるのは軌道修正するまでに通らないといけない道だったのだと思いますが、本人も辛いし、津雲も辛かった。チャラっと要領良く生きてきた津雲が泣くシーンは苦しかったです。と書くと、なんか重いだけの話みたいになってますが、実際には重いのですが、成長していく2人とやっとのことでくっついたその後に救われます。院長壊れてる。あれ?壊れてる人ばかり?笑 それぞれのキャラクターがいい味出していて、モブなしでした。院長と秘書も気になるけど、個人的にはユキが気になるなー。数詞から津雲へのベッド上でのバトンタッチは微妙でした。
いいね
0件 -
いいです!ネタバレ2021年4月18日このレビューはネタバレを含みます▼ ヤクザの息子として生きるために誰かと生きることを諦めた朱巳と、ゲイであることをひた隠しにして、朱巳と抱き合うことで自分を保っている丘。といっても暗い話ではないです。割とスピーディに話が展開して両片想いが成就、ラブラブに。かといって物足りないわけではないのは、作者さんの力量でしょうね。登場人物は少ないですが、魅力的で、特に駿河が面白くてほんとイイヤツ。スピンオフあっても嬉しい。ヤクザのお父さんやお母さん、お兄ちゃんもいいキャラっぽくて見たかったな。サクッと読めますが、満足度が高かったです。
-
溺愛とはこういうことネタバレ2021年4月17日このレビューはネタバレを含みます▼ 伴侶は歩かせもせず、自分で運んで、ご飯も食べさせて…笑笑 人とのコミュニケーションがにがてで、底辺の暮らしをしていたナオが、運命の相手に見出されて、しかも相手は龍で…と非現実的な設定ですが、話の展開が自然で全く違和感がない。リュシーの運命だからこその愛も良かったですが、目の前のナオを愛することの意味を知ってからの愛が本当に良かったです。なにより、そんなリュシーの愛を知ってからのナオの成長っぷりに親戚のおばちゃんみたいな心持ちで感動、応援してました。言っちゃ何だけど、初めの頃のナオ、酷かったもの…。幸せになれてよかった。2巻でナオが攫われて、救出にきたリュシーが暴れてしまうところが1番好きでした。残酷なシーンだけど、ジジイたち酷いし、その残酷さをしっかり受け止めたナオの強さに感動しました。龍の精で身体が作り替えられてるから、そのうち子供できちゃったりしてほしいなー。
-
切なさとテンポの良い会話2021年4月17日夏目の初恋が、叶わないものだとわかっていても、切なくて切なくて。自分のどす黒い感情に苦しむ様子も人間らしくて素直で良かったです。そんな夏目に、最初は遊び半分だった
伊佐が本気になるのもわかる。それにしても初めの頃の伊佐の軽さに空いた口が塞がらないというか、本気になってからなかなか通じないのも自業自得だなーと思ったり。美貌の庶民の夏目、本当に可愛いです。チャラ男が思いがけず本気になって、惚れた弱みで振り回される様子にニヤニヤが止まりません。もっとみる▼いいね
0件 -
-
気高いファラオ2021年4月3日素敵でした。どこまでも気高い。そして国と国民を想う気持ちはさすがに常人ではありませんでした。ですが愛する人に対しては可愛いです。対して攻めの大型ワンコ剣士。一途。前半は説明文的なところが多くて冗長な感じがして、後半スピーディ。作者さんの作風が好きなので満足でした。もっとみる▼
いいね
0件 -
強くて優しいネタバレ2021年4月1日このレビューはネタバレを含みます▼ 2人とも軍人らしく強い意志の力を持っていてカッコ良かったです。受けの蓮が、自分の出自のせいで悲壮なまでの覚悟で生きている様が痛々しいくらいでしたが、人に甘えることをよしとしない強さが、蘭大将と同じく、私も好きでした。蘭大将は聡明で権力もあるのに、蓮に「あと私はなにをしたらいい?」などと甘えてしまうところが魅力的だと思います。時代物かと思えばそうではなく、近未来的な装置が出てきたり、でも権力や国政のために子供の命があっさり奪われたり、ファンタジーだし、からくりもそうきたか!という驚きもあったりしましたが、独特の世界観に無理なく引き込まれました。不憫だけど強くて美しい受けと賢くて権力もある溺愛攻め、最高です。何度も危機に見舞われる純潔を結局攻めが頂戴するのも最高です。
-
-
痺れました2021年3月23日悲しい運命を背負ってしまった王と王子のお話です。自分の運命を受け入れ、自国のため覚悟を決めて輿入れするリディルが健気。でも弱いのではなく、守られるだけではなく、王子としての矜持や判断力、行動力はカッコいいです。父の所業のせいで酷い呪いをかけられたグシオンも本来おおらかで愛情深い人で、2人が惹かれ合うのも納得です。なのにすれ違った2人が悲しく、鼻の奥がツーンとなりました。2人の部下であるイドとカルカもとっても良かったです。主人の宝は従者の宝…素晴らしい忠誠心でした。リディルの国の人たちは父王含め皆んな良い人なので、リディルの真っ直ぐさはわかるのですが、グシオンは残忍な父王のもと生まれ、呪いまでかけられたのに、素晴らしい王になっててエライなー(語彙力…)340ページ超の長編ですがあらゆる伏線が丁寧に、時には意外に回収されていき、どんどん引き込まれて冗長な感じは全くしませんでした。もっとみる▼
-
こっちも良いですネタバレ2021年3月12日このレビューはネタバレを含みます▼ 前作から30年経ったようです。前作の2人が気になっていたので、また会えて嬉しかったです。可愛さ全開で少しずつオトナの階段を上りつつあったアゼルがすっかり落ち着いて、相変わらずラブラブで、順調に寿命の差を縮めている様子に親戚の子を見ているような心持ちになりました。今回のアランとエリアスは、前回の2人のキャラを逆転させたようだなと思ったのは、ひとえにアランがランディ並みに鼻の下を伸ばしてエリアスを溺愛しているのが伝わってきたからだと思います。でも、エリアスがアランを伴って王城に戻ってから、エリアスが大怪我をして丸太小屋に帰るまでは切なかったです。お互いを想う気持ちの強さにも感動しました。2人+2人には末長く幸せに暮らしてもらいたいです。コーツ王国の上官が城の半壊で天罰を受けていて欲しいと思ってしまいました。
-
アゼルかわいいネタバレ2021年3月11日このレビューはネタバレを含みます▼ アゼルが竜人の村にいた頃の孤独感は辛いものがありますが、それ以外は基本的に甘ーいです。将軍のランディが最初から甘い。頼り甲斐があって国の兵士を束ねる強い将軍だということを忘れそうになるくらい鼻の下を伸ばしてる顔しか思い浮かびません笑。側近ルースがデキル部下で2人の会話がコミカルです。絶対この2人戦場では強いのに…笑 アゼルの精神年齢は10歳くらいかなと思うくらい後先考えず行動してしまうのもまた可愛い。親鳥を後追いする雛鳥そのものですが、時が経てば意外にスパダリ化しそうな気もします。100年後くらいに?笑 少し短く感じたのでアゼルと幼い王との触れ合いや血の絆の2人が戦場で活躍するとことか、ルースのお相手とかの話も読みたいです。
いいね
0件 -
-
良かったです〜2021年2月27日凛として聡明な受けと賢明で包容力のある攻め。出会いや仮の夫婦となった経緯に運命はありませんが、紆余曲折ののち結ばれた時に州舜が言ったように、運命とか関係なくお互いへの愛を感じられる2人でした。怜欗がうじうじしてなくて、強くて賢くて、でも少し臆病なところがあるのも人間味があってよかったです。州舜は当然のようにスパダリなのですが、怜欗との掛け合いは本当に楽しそうで可愛らしい。オメガやアルファを漢字で表現されたのは確かに最初これどっちだっけ?と戸惑いましたが、すぐに慣れました。イラストも個人的にはイメージに合っていて、綺麗でカッコいい2人が眼福でした。この先生の作品を読むのは2作目で、もう一つも中華風オメガバースだったのですが、オメガが不憫でなく(高貴なオメガだったり、うまくに隠せていたりだからかも)危うさがほどほどで、アルファが有能で溺愛、という塩梅がとても好きです。オメガバース以外の作品も読んでみたいと思います。もっとみる▼
いいね
0件 -
-
育まれる運命2021年2月24日運命の番でありながら、受けが運命を感じられず、攻めの求愛に対して、運命とは何か、愛するとは…をじっくり考え、またそんな受けを攻めも焦らず待ち、お互いの気持ちがちゃんと育まれるまでを描いた物語です。オメガバースでよくあるオメガが理不尽に襲われるシーンはありませんが、国政や権力争いなどが絡んで壮大なストーリーに惹きこまれました。朱璃が、初めの数十ページは高慢でわがままで世間知らずな皇子に感じられることが多いのですが、意に沿わない結婚を受け入れたり、長旅を共にしてくれた臣下たちへの言葉がけに、強さと優しさが出ていますし、その後はどんどん素直さや努力家な面が伝わってきていい子だなぁと思えました。オメガだから不憫で、というのではなく、ただただ頑張り屋さんの朱璃を応援したくなりました。アータシュは本当に溺愛で、辛抱強い。そんな彼が朱璃の危機に涙するところはぐっときます。アータシュの味方の臣下たちも面白そうなので、スピンオフで読みたいです。その中で甘々のこの2人もチラ見できたら嬉しいです。もっとみる▼
-
-
2人の世界ネタバレ2021年2月22日このレビューはネタバレを含みます▼ 前作の2つに比べると、ダイナミックさはないかもしれませんが、これはこれで若い2人の世界で良かったです。時代もすすんで、イズモ×シアや白国のその後が垣間見れるのも楽しい。なんだかんだいってもルサのアルファとしての有能さはかっこいいし、若いのに安定感がある。なのにシュイに対してだけは子供っぽくなってしまうところが可愛らしいです。前作から順番に読んできたので、ルサがその強い力ゆえに孤独を感じながら、両親と兄弟たちの中では安心できたというところに、イズモとシアの愛情深さを感じて感動しました。シュイの両親も15年以上たってるのにシュイを探し続けていて、家族の愛が溢れたお話でした。若いカップルなので両親を超えるくらいの子沢山になって欲しいです!このシリーズの続篇を読みたいです。イズモとシアの子育てとか、シアとサウロ兄弟の取組みとか、それに嬉しそうに協力するイズモとオリカの様子とか、楽しそうです!そこにスーパーアルファのちびルサが活躍したり。よろしくお願いします。
いいね
0件 -
ドキドキはらはらネタバレ2021年2月20日このレビューはネタバレを含みます▼ 1作目よりも少し大人の世界です。前回いい脇役だったオリカと、最後の最後にもしかしていいお兄ちゃんなの?と思わせて終わったサウロのお話。お兄ちゃん頑張り屋さんだった…。そしてシアと同じくらいに過去が辛かった。それを包み込みようなオリカの愛。大型わんこで尻尾振ったり、下げたりしているだけじゃなくて、実はとっても有能。そして有言実行。黒国のアルファのオメガへの想いに拍手喝采です。ひりつく場面も多いですし、ドキドキはらはらもしますが、そこは絶妙なタイミングで助けが入りますし、オリカ同様サウロがどんどん可愛く見えてきてにまにましてしまいます。辛い境遇で自分を見失わずに務めるサウロはかっこよくて、こんな上司いいなと思います。愛が人を変えていくんですね。前作の2人はほんのチラッと出てくるだけなので、これだけでも読めると思いますが、順番で読むことを激しくおすすめします。いつか兄弟対面して欲しいなぁ。
-
一気に色づく2021年2月20日シアの前半が辛くて怒りすら覚えるのですが、超ハイスペのイズモに救われて幸せになります。色々あるのでドキドキするけど、その度にイズモが助けてくれて、溺愛度とスペックの高さがすごい。シアに向けている甘さと優しさの一方で、シアを傷つけようとするものたちに対する冷酷さに痺れました。特殊な環境で生活していたせいか、シアが、こんな18歳いる??って何度も思ってしまうくらいピュアっピュアであぶなかっしいのですが、その分素直で、ほんと可愛い。ひな鳥のすりこみのようにイズモを慕って、運命さしひいてもイズモがデレデレになるのわかる。無駄なく無理なくストーリーが進んで、本当に面白かったです。黒国の国王ファンです。シリーズ読破することをきめました!もっとみる▼
いいね
0件 -
巡り巡って素敵なお話2021年2月19日ファンタジーですが、現実のようにグイグイ引き込まれました。BLの部分だけではなくて、権力争いや人との触れ合いも丁寧に書き込まれていて、読むのが止められませんでした。300ページ以上あるのですが、冗長なところがなく、早く先が知りたくて。時間がたっぷりあるときに読むのをお勧めします。壮大な大河ドラマのファンタジー版という感じです。主人公の2人もお互いを想いあって、でも王だけにその責任への覚悟も素晴らしくて震えます。加えて、護衛官やお世話係といった近い存在が、陰に日向に2人を支えていて、それに喜びを感じている様子まで伝わってきて良い作品に会えたなぁと思いました。Lを致しているところの描写はそれほど激しくないし、多くもないですが、それぞれが自分の気持ちやお互いへの気持ちを大切にしようとしているのがわかるので大満足です。もっとみる▼
いいね
0件 -
壮大かつ繊細2021年2月18日王の心がそのまま天候に反映されるという、壮大で、でも良く考えたら心の状態がみんなに丸わかりっていうちょっと恥ずかしい感じのする設定のもと、若くして王になったサディアスと、瀕死の状態で拾われた仔豹、ルカ。どうオチをつけるのかと思いながら読み進め、そういうことね、と思ったのに、一筋縄ではいかない…ルカがサディアスに拒絶されるところは悲しかったです。サディアス、本当のオトナになれ!って思いました笑。ともあれ、幸せになれて良かった。ルカが妊娠して過保護に拍車がかかったサディアスや子育て中のルカも読みたいです。作者さんも別の機会に…と後書きで書かれているので期待しています!もっとみる▼
-
-
切ない2021年2月16日作者さん買いです。ですが、作者さんのものを含め、最近時代物や若干ファンタジーやモフモフ系ばかり読んでいたので、現代モノのこちらは買った後しばらく読まずにいました。なんだか現実的になりそうでなんとなく敬遠してしまって。結果、攻めのハイスペ具合や遊び具合が現実的かどうかという疑問はあるにせよ、受けの気持ちの揺れや切なさには心が動かされ、所々鼻の奥がツーンとしました。この作者さんは心の機微を書くのがとてもお上手だなと思います。記憶を失った間の朝倉の可愛らしさも良かったですし、記憶を取り戻してから戸惑いのうちに椎名の存在の大切さに気づいたことを語る朝倉も男らしくて良かったです。椎名がどんなときも嘘の自分を保とうとするのが切なくも強くもあって。気持ちを確かめ合ってからの絡みは甘々で本当に良かったです。もっとみる▼
いいね
0件 -
もしかしたら本作より甘い2021年2月15日王子は無垢な〜のスピンオフ。こちらだけでも読めますが、本作から順に読むとこちらを読んだ時、謎解きができるし、前回いいやつすぎたクラウスの運命が定まって安心できます。ティモは短期間で怪我しすぎだし、命があるのがホント奇跡。その分クラウスの愛が止まらないし、読んでる方もハラハラからのニマニマが止まりませんでした。イラストがないのが残念。もっとみる▼
いいね
0件 -
まっすぐな2人ネタバレ2021年2月15日このレビューはネタバレを含みます▼ とても楽しめました。物語に深みがあってBL要素以外の面でも面白かったです。なんだかんだいって主人公の2人はまっすぐに想いあっていて素敵でした。しょーもない貴族の企みでナザリオが連れ去られた時は大丈夫と予想しながらもドキドキ。ピーノとロッコ、GJ。もちろんスピンオフも読みました。是非セットでおすすめします。それぞれの良さがわかります!
いいね
0件 -
一穂ミチ/竹美家らら/オオヒラヨウ/金井桂/金ひかる/夏乃あゆみ/小東さと/楢崎ねねこ/釣巻和/はやりやまい/ユキムラ/吉田ゆうこ
ずっと読んでいたい2021年2月7日イエスノーシリーズ大好きで全部読んでいます。一番好きなカップルは計と潮ですが、竜起のキャラも好き。このシリーズの最大の魅力はみんなのプロ意識が高くて、仕事に真剣に取り組んでいることもBのLと同じくらいの熱量で書かれていることだと思います。今回の書き下ろしもそんな魅力に溢れたお話で、もうほんとこのシリーズずっと読んでいたいです。どんどん出して欲しい。個人的にはお話さえあればいいのに、ほかの部分もあるせいかお値段が高くて買うのをためらっていたのですが、レビューを読んで我慢できなくなりクーポンで買いました。読めて良かったです。もっとみる▼いいね
0件 -
辛いのち晴れネタバレ2021年1月25日このレビューはネタバレを含みます▼ 最終的には暴君も恋に落ちて、身分違いの恋にためらいながらも下僕も同じ想いでハッピーエンドという王道は外れていないので、安心して読めるのですが、レイの陰りがなかなか明かされない上、あれ?やっぱり暴君?と思うシーンがあっtsり、セレンがあまりに下働き思考だったりして、やきもきしました。神官長もお局さまも酷いし。でも、セレンが愛を知って明るくなり、予想通りレイがデレデレになったのが読めて良かったです。辛い過去を招いた様々な謀略に絡まる人間関係は戦慄でした。ちゃんと裁かれて良かった!
いいね
0件 -
僕の番はサラブレットΩ【特典ペーパー/電子限定描き下ろし付き】
麗しいネタバレ2021年1月18日このレビューはネタバレを含みます▼ メインの登場人物が全員見目麗しくて、眼福です。ストーリーは割とサクサク進んだ感じですが、変にモダモダしなくて良かったです。性格は真反対だけど2人ともお互いのことを大事に想っていて、仕事も頑張っていて大好きなキャラです。レオのお父さんとエイトのお母さんも接点あったみたいだし、夏目とコタはなんなら今回の2人より重い感じになりそうだし、続編ありますよね?!2人が番を公表して、サラブレッドベビーが生まれるのを続編でチラッとでいいので見たいです。いいね
0件 -
苦しくて温かい2021年1月2日旭、幸せになれて本当に良かった。あきおみの愛、深い。そしてあきおみの何気に溺愛な感じがまた良き、良きでした。まさおみも辛かったんだなということもわかったし、みつるもいい子でいい話でした。旭がまさおみとのことでα嫌いでぐずぐずしてるところは辛かったですが、苦しんだ分、あきおみがしっかり上書きしてくれて、あきおみグッジョブ!もっとみる▼
いいね
0件 -
ドキドキドキドキネタバレ2020年12月14日このレビューはネタバレを含みます▼ 一言で言うとスリリングでした。最後は落ち着くところに落ち着く…と予想はできていても、五色が黒瀬の目の前で番にされたり、黒瀬が処刑されそうになったり、やっと…と思ったら五色が連れ去られて…ドキドキした分、最後にうまくいきすぎでしょって感じで上書きされたときは安堵しました。屋敷に匿っていたときから、黒瀬が五色に見せていた伝わりにくい愛情が良かったです。父親と兄は地獄に落ちて欲しい。久住も可哀想なのかもしれないけど、今回は許せない…でも、スピンオフで出てきて欲しい。
いいね
0件 -
-
スパダリのうろたえっぷりと溺愛2020年12月10日不遇から救い出した養い子の優輝を大切にし、保護者としてひたすら愛でていた泰成が、自分の恋心を自覚せずとも優輝の言動に一喜一憂して、表面上は落ちたふりをしていたのにそれすらもできなくなってオタオタする様子がニヤニヤしてしまうくらいおかしかったです。内田や照雄の愛ある塩対応がまた笑える。優輝はもちろん切ない想いをしているのですが、双方の観点で語られていくので、読み手としては安心して読み進められ、泰成の狼狽っぷりに集中?できます。描き下ろしでどうしようもなく甘い2人が読めて幸せでした。今後また大女将が何か言ってきても味方も多いし、2人はこのまま幸せに暮らしていくんだろうなと思えました。もっとみる▼
-
じーーーん2020年12月2日味わい深いというのはこういう作品のことを言うのでしょう。田舎で、お互いしかいなくて、でもだから仕方なく一緒にいるのではなくて、お互いをちゃんと大事に想って一緒にいる。とても可愛い2人です。ずっと見てたい。そこに関わってくる人たちがまた素敵。人と人の繋がりの素晴らしさも教えてくれる。変わらない想いがあることを証明してくれてありがとう。続編希望。もっとみる▼
いいね
0件 -
リアルなのかもネタバレ2020年11月30日このレビューはネタバレを含みます▼ 初期から両片想いなのに、こじれまくって(主に恭介のせいで)なかなかガッチリ組み合えず、恭介〜ってなりました。佳澄のほうが意外にオトコマエだった。けれど、リアルな世界はこんな風になかなか自分の志向や気持ちを伝えられなくて、認められなくて、苦しいことの方が多いのかもなと思いました。2人が一緒に生きていく選択ができて良かった。
いいね
0件 -
可愛いオトナカプ2020年11月27日2カプ出てきますが、どちらもラブラブになってからの笑顔が格別に可愛いです。特に攻め。1カプ目の社長が持っていないものがないくらいハイスペなのですが、その分ぶっ飛んでいて一般人の気持ちが汲めずため息が出ますが、憎めない可愛いらしさがありました。秘書がいい味出していて、BLの中なのに違和感のない女性キャラで好きです。もっとみる▼
いいね
0件 -
-
-
-
期待を裏切らない2020年11月9日色々つっこみどころはありますが(公太子だから一般人にはない特権やコネを持ってると言われればそれまで)終始ロランが伊織にベタ惚れで、伊織なくしては生きていけない様子か滑稽なほとで、とても良かったです。伊織の悲しいほどの忠誠心にも心打たれました。キングの間で真実を告げられた時のロランのセリフ一つ一つが伊織への愛に溢れていて温かい気持ちになりました。前作の2人の様子も見られて嬉しかったです。夏希、可愛い。もちろん続編希望です。前作と今作のカップルも登場させてもらいたいです。もっとみる▼
いいね
0件 -
素敵お話2020年10月3日先生の以前の作品が好きで、絵も好みなので迷わず購入。ストーリーの展開に無理がなくて、静かに進み、人物の心情が丁寧に描かれていて今回もよかったです。現実的でありそうなお話の分、シリアスさもあるのですが、ときどき出てくる点の目やペケ口がいい味出してます。吹っ切れたあとの加藤の押しっぷりや甘え方が微笑ましい。もっとみる▼
いいね
0件 -
-
大切なものネタバレ2020年9月12日このレビューはネタバレを含みます▼ マッシモ…大きくなって♡天使なのかと思いきやさすが策士というか、意外に腹黒かったり。いや、黒くはなくてこれが全部ナチュラル?女の子を侍らせても遊んでるわけではなく?彼方が心配するのもわかる。
至高の絆のはずの伴侶が欠けた祖父江、伴侶ではない大切な存在を見つけたマッシモとマッシモの伴侶。マッシモとマッシモの伴侶に関しては、そんなあっさり?と思わなくもなかったけど、それほどまでに恋人が大切な存在ということだったのかな。そういう愛もいいなぁと思いました。クレモンがいい働きをしていて楽しかったです。いいね
0件 -
焦ったい♡2020年9月11日とりあえず、捻くれ者かと思いきや意外にいい奴かも…と前作で思わせてくれていたルカが予想以上にいい子で、お預けにお預けを重ねて、幸せになってくれて嬉しいです。親戚のおばさん目線です。椎名に関しては、正直そこまで都築との約束?にこだわる理由が理解し難かったです。都築とのエピソードが比較的少ないからでしょうか。都築が嫌な奴でしたかなった…個人的感想ですが、すみません。ミケーレと彼方、マッシモ、そして更紗がとても良かったです。特に更紗ははぐれオメガの本能としてアルファを次々求めてしまったとしても、子供を思う気持ちは母親そのものでした。次作も楽しみです!もっとみる▼
いいね
0件 -
前作から2020年9月9日続いて読めば、おおよそのストーリーは予想できるのですが、それでも読んでいて辛いやらもどかしいやら、彼方もういいよ、と背中を押してあげたかった。ま、いろんな人が押してますけど、それにも自分の意志を曲げない彼方。頑固者めー。対して、ミケーレの伴侶への愛とその他大勢に対する向き合い方のちがいに、さすがに冷たすぎるんじゃ…たら思わなくもないですが、ルカという理解者がいてそうなんだと納得させられたり。300ページ超の大作ですが、だれることなく最後まで一気読みしました。次の作品ももちろん読みます!もっとみる▼
いいね
0件 -
-
シリーズ読みがオススメです2020年9月7日よかったです。とにかく良かったです。。。たかが恋だろ、愛想尽かし、と読んで、椹木と柊也のその後が読めると知り、本作も買ってしまいました。コミックから続けて来たので、文字を追いかけながら、2人のビジュアルも想像できる状態で楽しめました。椹木兄貴が本当にカッコいいです。堅気になったはずなのに、隠しきれない凄味が素敵でした。柊也がすこしずつ成長しているのがまた微笑ましく、親戚のおばちゃんのような心境になれます。お花屋さんで一所懸命働く柊也も読みたいです。事件は起きなくてもいいので笑。椹木がときどきヤキモチ妬いたり、羽隅がちょっかいかけにきたりして、幸せに暮らしている2人を知りたい。今回ちょっとしか出てこなかった泉巳と真カップルも合わせてお願いします!もっとみる▼
-
男前な2人でした♡2020年9月5日スピンオフですが、本作の2人よりしっとり大人な感じで、これこれで麗しい愛でした。いいとこのボンボンの長谷川が揺れるのかと思ったのですが、とても潔く真っ直ぐ上野を想っていてカッコ良かったです。本作の日下がナイスプレーを連発したのも良かった。友達大事!もっとみる▼
いいね
0件 -
-
-
王道!でも好き!2020年8月29日ハピエンを確信して読み始めたのですが、最初はオーナーは冷たいわ(手は優しいらしいけど)、知希は頑なだわ、「これどーやって距離縮めていくの?」って心配になりました。でも期待通り収まるところに収まりました。そこもっと深く知りたい…(はるかや蓮実の家庭事情とか)と思うところもあって若干あっさりした感じもしましたが、決して懲りずにこれはということをはっきり口にする知希に好感もてますし、後半のオーナーの溺愛ぶりがとてもいいです。スピンオフも読みたいです。もっとみる▼
いいね
0件 -
-
霧島兄弟最高!ネタバレ2020年8月12日このレビューはネタバレを含みます▼ シリーズ3作目だと思うのですが、藤堂と直斗の愛が深まってとてもいい感じでした。霧島兄弟の愛情深さや素直さ、真っ直ぐさが本当にいいなぁと思っていて、だからこそそれぞれの恋がうまくいったんだと考えていたら、やっぱり母も素晴らしかったです!シリーズ通してそれほど大きな波乱があるわけではないし、話は自然だし、登場人物はみんないい人だし、絵がとても綺麗だし、うっとりしながら読めます。それにしても藤堂の男狩りの過去…ちょっと詳しく知りたいかも笑
いいね
0件 -
-
楽しい!ネタバレ2020年7月30日このレビューはネタバレを含みます▼ ハルがめちゃくちゃ健気で可愛いです。最初の頃は比較的軽めな印象だったのですが、思慮深くて真面目で明るくて一途で男らしくて素直!卑屈になることもなく、粗塩対応にもめげずに本当に一所懸命。こんなハルに愛される久瀬くんは幸せ。付き合う前のすれ違いとか、付き合った後のケンカとか時々胸が痛くなるような出来事もあって、基本ハッピーで明るいお話にスパイスがきいてて読んでいて楽しかったです。付き合ってからの久瀬くんが甘々で、先生らしさも味わえて良かったです。家族との対面や同棲してからの2人も読みたい。グッジョブだった高木くんのスピンオフはあるのでしょうか。
2人がお互いを想い合っているのがわかるとても心地よいお話でした。いいね
0件 -
甘辛ミックス2020年7月28日オメガバースの中でも、なかなか珍しい設定だと思いました。カリスマαと元番、αの息子。3人の関係性が初めの頃の印象と後半の事実が違うのも良い意味で面白かったです。若いばかりに迷い苦しむネオンが健気で切ない。友達もすごく良かった。最後は甘々で、書き下ろしの続きをもっと読みたいです。もっとみる▼
いいね
0件 -
テンポがいい!2020年7月27日2人の会話も、周りの人たちの会話もとてもテンポが良くて、クスッと笑えたりもして、とても読みやすかったです。仕事に行き詰まって表情をなくしていたワカが、柔軟剤のエンさんと一緒にいることでどんどん丸くなって、表情豊かに。照れたり、喜んだり、めちゃくちゃ可愛い。2人の恋愛はとってとスムーズに始まって邪魔もなく、中学生のようなとても可愛らしい進展というか、心の動きでした。なんだかんだエンさんが仕事のできる男っていうのもポイント高いです。もっとみる▼
いいね
0件 -
-