CARVIEW |
ERR_MNG
フォロー
0
フォロワー
0
総レビュー数
138
いいねGET
235
いいね
103
今月(10月1日~10月31日)
レビュー数0件
いいねGET0件


-
婚約者に「あなたは将来浮気をしてわたしを捨てるから別れてください」と言ってみた【電子単行本】
おばかさん2025年8月19日死に戻って、死の瞬間、暗殺者に「旦那が浮気してた」って言われたからって鵜呑みにするんやない
自分をコロした人なんて信じられない人ナンバーワンやし
そんな人に身内の素行指摘されたとて、普通信用せんやろ
本人より他人の言葉を信じられてしまう婚約者、あわれ。
そして、やってもない浮気で別れ話される婚約者。
「将来浮気して、私を捨てるから別れて」って、死にたくないから別れ話する気持ちは分かるけど、捨てられないように今から女磨き頑張るとかポジティブなやり方もあったやろ
ラクな方に逃げよってからに
友達がこんな不思議子ちゃんやったら
頭抱えて、以後マトモに取り合わないわ。
同じ言語話してるのに言葉が通じない女だわもっとみる▼ -
-
そういうワケですか〜、ニヤニヤ2025年6月2日とってもナイーブで深刻なワケで治療に来た尊いお方と聖女のお話し
この国では聖女が看護師並みに働いてて
ヒロインが治療しつつ、事務仕事までお手伝いします。
最新刊では治療が成功しちゃいます。もっとみる▼いいね
0件 -
-
無鉄砲が過ぎるネタバレ2024年11月10日このレビューはネタバレを含みます▼ 地元の人が女房一人では行かさないって場所に
実態が見えなくなるからって、一人で行くのは無鉄砲が過ぎる
これで自分が犯罪に巻き込まれたら、その場所の人の立場はさらに悪くなる
防犯ってのは、自分が被害者にならないって意味と
加害者を産まないって意味がある
コンサルタントっていうなら、そういう思慮分別は必要
物語を面白くする上でヒロインが多少ピンチになる必要はあるんだろうけど、行き先も告げず、護衛も付けず、防犯ブザーもない中で王子様が現れるのは不自然
暴漢を怒らせて、殴られて、拉致されて、みんなが探し回って、身代金交渉があって、やっと帰ってきました。
私の浅はかな行動で町ひとつ無くなって、後悔して更にお利口になったとかじゃないと
なんか行動が浅はかなんだよー -
-
落ちこぼれ衛士見習いの少年。(実は)最強最悪の暗殺者。 【連載版】
必殺仕事人!異世界バージョン2024年10月17日無惨にコロされた人の無念を遺族の代わりに果たす
必殺仕事人を異世界に持ってきたような話
話がわかりやすくてスカッとするもっとみる▼いいね
0件 -
-
転生少女はまず一歩からはじめたい~魔物がいるとか聞いてない!~
面倒見の良い副ギルド長ネタバレ2024年6月19日このレビューはネタバレを含みます▼ 成人女性が生まれる場所が間違ってたとかで異世界転生したら10歳の少女になってて、さらに山小屋スタート
最初の10歳から12歳までは山小屋でネリーと名乗るお姉さんとスローライフを楽しみます。
ある日、不吉な事を言い残し外出したネリーが帰って来ず、主人公は街にネリーを探しに出かけます。
着いた街で最初に出会った少年と街で働きながらネリーを待つ主人公。
なんやかんやあってネリーが首都から戻り、2人で山小屋に戻ります。
そして、主人公の最初の希望を叶えるため旅に出かけるのです。
街の東門で待っていたのは副ギルド長と旅の同行者たち。最初、街の人たちが冷たくみえたけど、ずっと変わらず主人公たちを気にかけて、世話をやいてくれたのは副ギルド長でした。別れのシーンは涙が出たよ。彼がいなかったら子ども2人、路頭に迷ってたよ。ネリーはクリスじゃなくて、副ギルド長を頼るように言うべきだったな -
-
-
-
意外な内容だった2024年3月7日異世界召喚って言うから、恋愛とか洋風なバトルとかするのかと思いきや
和風ファンタジーだった
全体的に静かな感じのする作品。
蟲師に近い世界観でした。もっとみる▼いいね
0件 -
-
-
-
3巻最後のシオンのセリフ2023年12月19日けっこうテンプレ展開ですが、婚約者はマジでクソ野郎です。
後から事情も分かってきますが、絶対許したらダメだ
それはともかく
ヒロインの前向きな考え方が楽しいです。
お嬢様に転生したら、そりゃバカンス楽しむっきゃないっしょ
若くて美人で金と権力持ってたら最強やん
3巻最後のシオンのセリフは
切なすぎてキュンってします
絶対気付かないだろうなー
主人公は、なんかズボラやし、可哀想なシオンもっとみる▼いいね
0件 -
-
-
異世界メイドの三ツ星グルメ 現代ごはん作ったら王宮で大バズリしました
絵がうますぎてお腹がすく2023年11月11日出てくる料理が本当に美味しそう
夜中に読んだせいで、無性にUberしたくなりました。
ピザのチーズの伸び具合が超うまそう
ドーナツも美味しそう、
しかし、王子様のおやつというだけあって
キング級にハイカロリーなものばかり登場する
お腹いっぱい
油まみれの炭水化物食べたいもっとみる▼いいね
0件 -
初恋2023年10月12日よくある悪役令嬢ものかと思いきや
ツンデレお嬢様の可愛い仕草をたっぷり堪能できる逸品
正直、今までツンデレの良さは分からなかったけど
このお嬢様には共感できる
普通のきょうだいでも弟に嫉妬して意地悪するしね
面倒見が良いお姉さんなのに、自分が意地悪だって泣いちゃうのなんて
可愛いがすぎる!もっとみる▼いいね
0件 -
3巻で終わりなんかなぁ、続きがみたい2023年10月11日最初から不安になるくらいの変態さん
でも、ちゃんと線引きは出来ているらしい
ジャニーズのおじいちゃんみたいな実行力のある人じゃなくて良かった
実際、親戚でも成人男性の趣味嗜好は止められないよなぁ
想像以上の女性が嫁に来てくれて親戚一同胸を撫で下ろしているだろう
孫にデレデレする公爵様まで見たいですもっとみる▼いいね
0件 -
-
いじらしいウィリアム2023年5月2日両親に育児放棄された少女が
奴隷に保護者のふりをさせようと
安い奴隷を買って帰った事から物語が始まります。
そもそも好かれる性格で奴隷商のおじさんが処分出来ずにいたウィリアムは
暖かな家庭を切望する孤独な少女の世間知らずな行動に困りはするものの
嬉しさを隠せない。
3巻ではついにクズ親父が登場。
小さな子どもを一人残して、羞恥も覚えず、嫁のせい
このクズ!やはり自分の事しか考えて無かったよ最低!
肩を寄せ合って生きる二人に胸が熱くなります。もっとみる▼いいね
0件 -
-
転生してハイエルフになりましたが、スローライフは120年で飽きました -Highelf with a long life-
早く3巻読みたい!2022年8月13日ドワーフに鍛治を習う変わり者のハイエルフが、人との触れ合いの中で成長する物語
まぁ、最初に触れ合ったのはドワーフだったけど
鍛治の次は剣術を習い、次は魔術
そして3巻は子育てをするらしい!
早く続きが読みたいです!もっとみる▼いいね
0件 -
-
クレア押しネタバレ2022年7月31日このレビューはネタバレを含みます▼ 主人公は前世で中小企業の社畜だった中年男性
田舎貴族の三男に生まれた今世ではスローライフを楽しもうとするが
親と兄達に領主を押し付けられ、有能すぎるメイドと前世の知識で開拓や新産業を興し、領地を発展させる
までは良かったが、戦争の気配や隣接する他領の圧力など問題は山積みで
というのがあらすじです。
これらのストーリーがギャグテイストで描かれているのでテンポ良く読み進められます。
女版光源氏のごとく、主人公を赤子から自分好みに育てあげたメイドの狂気じみた献身
他国のダメ王子とのホモ疑惑
ドタバタ王女のアリスちゃんも可愛いが
一押しは隣の領地のクレアさん、強いけど一番普通の恋する乙女だからね
物語は学園編に突入し
この先、主人公が誰を選ぶのか楽しみですいいね
0件 -
イイね専業主夫2022年7月22日家事をちゃんとやってくれるなら
専業主夫も全然アリだと思う
老後の貯金も出来てるなら最高だ
私の元カレは、拭き掃除はするけど、食器を洗わせたら割るし、料理したくないと言うし、褒めても「上手く転がそうとしてるだろ」と、ひねた事を言うし
「仕事したくないから専業主夫になりたい」というクズだったので、すぐ別れました。
鵜森さんは、ちゃんと専業主夫やれる人だから
バリキャリの女性にとって優良物件だよね
マンガではグズグズしてテンポ悪いけど
現実は結婚相談所に通ってる男性と3回会ったら結婚の返事を急かされると思うもっとみる▼いいね
0件 -
ラントちゃんネタバレ2021年8月5日このレビューはネタバレを含みます▼ 年齢・性別・身分・能力
全て詐称!新人騎士のルーちゃんは、とある目的の為に騎士になるべく上京してきました。
サディスト王子に絡まれたりしつつも
王都で起こる事件を解決していきます。
魔界編では、ピーターラビットのような愛くるしいラントちゃんが登場!
ルーちゃんの女の子らしさが垣間見えます。
このラントちゃんは、見た目はヒロイン、中身は漢(おとこ)というキャラで
ルーちゃんは、すっかり主役の座を奪われています。
なんやかんやあって、とある目的を達成し、
詐称していた全ても明るみに出て
普通(?)の女の子に戻るハズが
今度は貴族のご令嬢として王宮に戻ってきます。いいね
0件 -
推理サスペンス!ネタバレ2021年8月1日このレビューはネタバレを含みます▼ タイトルからは想像だにしなかった
まさかの推理サスペンス
名探偵コナ●みたいなトリックは無いので、サラッと読めるのが良かったです。
しかも犯人が最後まで分からなかったのも良かった(犯人を察したら読み続けるのはキツイ)
治安の悪い路地で襲撃され重症で見つかった騎士団長を勤める国王候補
その犯人として疑われた王位継承権一位の国王候補
女王候補である主人公は、残った国王候補と一緒に事件の真相に迫る!
主人公がチェスで磨かれた観察力と引きこもり中に得た本の知識を駆使して紐解かれていく謎
国王候補は、正統派王子や大人の余裕を感じさせる騎士団長とエキゾチックなメガネ男子。
ジャンルの違うイケメンとのやりとりにもワクテカします。
2巻の終わりでタイトル回収されますが
更に3巻に続くとの事で、早く続きが読みたくて仕方無いです。いいね
0件 -
神様の名前wネタバレ2021年7月31日このレビューはネタバレを含みます▼ 最初、平民に転生し、異世界転生の知識でチート金稼ぎをして、神殿の巫女になり、豊富な魔力と神官長のサポートで領主の養女になってからは、聖典の知識でチートします。
面白いけど、神様の名前が世界史並みに難解。
神様関係の解説は、正直読み飛ばしてます。
最近、他国は魔力が無いといった伏線っぽい情報が出てきました。
なんだかんだで次は王様の養女みたいです。
他国に対して、どんな知識でチートするのかな?
今まで本好きの伏線はあっても、日本で読んだ本の知識が活用される事は無かったので
「ラノベかなんかの知識」で魔力の無い他国に対して
「予言の聖女」みたいになってくのかなぁと予想しています。
魔力の無い他国では軍事兵器が発達してそうだから、専守防衛しか出来なさそうな魔法の国じゃ
攻め込まれて焚書とかされそうですし
他国の情報や貿易が盛んになる事で、魔力の無い平民が活躍出来る武器が流入し、クーデターや革命、戦争や内乱のゴタゴタで身分制度が無くなり
お父さんが救国の英雄、ベンノさんが武器商人を経て初代大統領とかだったら面白い
そして世界大戦を生き延びたベンノさんかルッツの所に嫁いで
沢山の孫と本に囲まれた図書館司書として、老後を迎えてたら良いなぁと夢想しています。
今後も楽しみです。いいね
0件 -
聖女じゃなかったので、王宮でのんびりご飯を作ることにしました
竜まで手に入れた!ネタバレ2021年7月31日このレビューはネタバレを含みます▼ 最新刊は、タイトルの「のんびり」って、どこに出張したんやろ
ってレベルの超展開です。
ヒマ&メシマズで痩せ始めた主人公は、日本の家庭料理とカクテルレシピで異世界での地位を確立してきましたが、ついに竜まで手に入れてしまいました。
物語のラストがどうなるのか見当もつきません。いいね
0件 -
-
超鈍感モブにヒロインが攻略されて、乙女ゲームが始まりません@COMIC
マンガも小説も良い!ネタバレ2021年7月31日このレビューはネタバレを含みます▼ マンガが男子高校生の日常みたいで面白くて
続きが気になってラノベ版も読んじゃいました。
そのくらい斬新なストーリーでした。
試し読みまでだとBLかな?と、思ってしまいますが、違います。
タイトルで話の大筋は察してしまいますが、そこに至るまでのストーリーがとても面白いです。
顔がモブなだけで色々ハイスペックな主人公(モブ)は、二回目の学生生活を満喫しています。
ハイスペックな理由は、神様がチート能力を授けたのではなく、一回目の学生生活で奨学金特待生になれるくらい努力していて、二回目の学生生活でも更に努力したから
乙女ゲームの攻略対象を次々とたらしこんでいくのも他人の気持ちに寄り添える思慮深さがあるからだと感じました。
男友達が多い子って、こんな子なんだと納得できます。
ヒロインは、安定の恋愛一直線。(タイトル回収は、ラノベ2巻から) -
【合本版1-2巻】超鈍感モブにヒロインが攻略されて、乙女ゲームが始まりません
男子高校生の日常ネタバレ2021年7月30日このレビューはネタバレを含みます▼ 最近流行りの乙女ゲームに転生するお話ですが
悪役令嬢やヒロインに転生ではなく
男子モブ役に転生してます。
そして悪役令嬢やヒロインを手助けする事無く
最初はBLかと思いましたが、
攻略対象の男子生徒たちと普通に高校生活を過ごしています。
お人好し主人公(モブ)の男子高校生の日常
なんか良い感じです。
赤・BL風味、黄・ギャグ風味、紫・推理風味、白と青・道徳風味、黒・サンデー風味、桃・ラブコメと、色々楽しめます。
追記 ホワイトデーのマカロンの意味、この作品で知りました(ニヤニヤ) -
転生! 竹中半兵衛 マイナー武将に転生した仲間たちと戦国乱世を生き抜く
浪漫あふれるネタバレ2021年7月26日このレビューはネタバレを含みます▼ 歴史好きなら誰でも一度は考える織田信長を倒す方法を
平成日本から転生した竹中半兵衛達が
有り得そうな策略を次々と実行し、少しずつ織田信長を追い詰めていきます。
作品は織田信長を倒した所で終わり、エピローグになって完結しています。
戦国時代は、宣教師を窓口にしたヨーロッパ圏の植民地支配を撃退する所も面白くて、
天下泰平となれば不要になる武士が、日本で食い詰めて、海外に傭兵として出稼ぎに出たり、倭寇になったり
その辺の難しい外交政策を竹中半兵衛達がどう対処していくのかも見て見たかった!
東北勢の活躍がほとんどなかったので
他の人でスピンオフ作品とか希望します!いいね
0件 -
-
婚活指南書2021年4月29日他人と比べて婚活始めたり
恋愛ハウツー本を鵜呑みにしたり
自虐に走ったり
まぁまぁ、誰しもが通る婚活ネタを全て網羅してる
婚活指南書の様なマンガ
普通のアラフォーは、主人公のようなドジを繰り返し
そもそも結婚してどうするんだ?
ってなって、仕事に帰って行くのですが
そこはマンガ、ハッピーエンドが待ってると期待しています。
ラストが楽しみです。もっとみる▼いいね
0件 -
食べるだけでレベルアップ! ~駄女神といっしょに異世界無双~(コミック) 分冊版
マジで駄女神ネタバレ2021年1月23日このレビューはネタバレを含みます▼ 駄目すぎる女神に本気でイラッとする。
勝手だわズボラだわ足引っ張るわで
可愛い以外に良い所がない
が、それがこのマンガの見どころだからしょうがない
こんなにストレス指数を上げるキャラクターを描けるのは、ある意味天才だと思う。いいね
0件 -
14巻でも全然伏線が回収されずネタバレ2021年1月21日このレビューはネタバレを含みます▼ 謎多き異世界転生ファンタジー
キャラの心理描写が上手い、パースの狂いも見当たらないし、安心して読めます。
そして14巻でさらに伏線が増えたw
転生者と召喚された者が混じってんのが
災害の謎を解く鍵なんかなぁ
オカンともまだ会えてないし
アリエルの国も放置だし
領知の復興も棚上げだし
聖獣も一瞬出てきただけだし
ヒトガミも謎のまま
色々伏線があるのに、まったく伏線が回収されてないし、ナルトなみに長くなるかも知れないなぁ
面白いし、楽しみが増えるから長くなるのは嬉しいけど、ラストをどう終わらせるのか気になる〜! -
なんというギャグマンガ2021年1月20日家臣想いのヴィーと腰巾着のレノアのギャグマンガ
王子を庇って女体化の呪いを受けた腰巾着のお話
元男だからこそ普通の貴族令嬢が着ない服も着れるまつ毛が長い美女レノアちゃんが王子の為に頑張ります。
絵が綺麗で
何気に名前がない脇役も男前なのが素晴らしいもっとみる▼いいね
0件 -
ただの異世界憑依ラブストーリーでは無い2021年1月19日前世、古代エジプトの女王だった歴女が
猫を助けて前世の自分に換わって新しい王を選ぶストーリー
古代エジプトの情勢などを学びつつ
男性にチヤホヤされる展開もあり
普通の異世界作品とは違う面白さがあります。
文字多めが苦手な人には辛いかも知れませんが、異世界転生や異世界憑依物に飽きてきた人にはオススメです。もっとみる▼いいね
0件 -
いろんな意味で異色作2021年1月19日主人公が白人っぽい呪術師ってのも異色だし
同行してるのが黒人のアメリカ人
ってのも日本のマンガには珍しいし
ラストも珍しい終わり方
ノア編で続きを読んでみたいもっとみる▼いいね
0件 -
フィローンの竜騎士2021年1月16日幻獣の國物語の魅力的な脇役タイトとストリクスの士官学校時代の物語です。
本編は10冊以上あるので
まず短編集の本作品で世界観と二人のキャラクターに触れて頂くと本編をより楽しく読んで頂けると思います。
本編は、元々サスペリアという女性向けホラー雑誌で連載していた作品なので
男性には絵で敬遠されてしまうかもしれませんが、こちらは男ばかりのストーリーなので
こちらから読んで頂くと良いかと思います。もっとみる▼いいね
0件 -
-
明治時代2020年12月31日明治維新の混乱期を生きる女性たちの生き様が明るくコミカルに書かれています。
天涯孤独なのにたくましく生きる主人公に勇気づけられます。
シンイチ坊ちゃん、結構男前だけど
好きな子をいじめる子供っぽさが嫌われた原因かもっとみる▼いいね
0件 -
ペットと救う世界2020年12月31日流星群が人や動物、物の願いを叶える世界で
人間になったペットと少年が
父親と幼馴染の少女を探しに行く物語
一番身体能力が高いのは元飼い犬の陸王で
主人公は陸王に守られながら
父親がくれた流星が当たらないようになる機械を使って生き抜きます。
とにかくペット達の飼い主に向けた愛情に感動します。
エルナサーガの頃より世界感が簡潔になっており理解しやすいが、その分何度も読み返すような中毒性は無くなっています。
また人物描写が向上していて
読みやすくなっています。もっとみる▼いいね
0件 -
壮大なストーリー2020年12月31日シャールヴィとエルナが守った世界から
かなり後に再び危機に瀕した世界を救う為に
隠されていたプリンセスが世界を救う物語
世界感が現代に近いため前作より内容がより理解しやすい。
前作を読んでいると
ヴァルがとても現代っ子でシャールヴィとの落差にガッガリするけど
それがリアルで、エルナを守るために無理して頑張っている姿に手に汗握ります。
今回は勇者も殺した呪いの鎧みたいなアイテムも出てきます。
前回、勇者の絵姿に書かれていたのにシャールヴィに着せないのは体格が違うからなのか?
と思ってましたが
違う理由がありました。
前作の伏線を2で回収されるとは…
緻密に組み立てられたストーリーに脱帽です。もっとみる▼ -
-
幸せになってほしいネタバレ2020年12月29日このレビューはネタバレを含みます▼ よく出来る娘だからこそスパルタに育てられた主人公
なのに努力の甲斐なく事故で眠っている間に
妹が婚約者をかっさらってしまっているなんて
まぁ、そんな手癖の悪い男と結婚せずに済んで
実はラッキーなのかもしれないが
転がり込んだ先もなんだか病んでそうで
ハラハラします。
頑張り屋の主人公には幸せになってほしいいいね
0件 -
チート少女が暴君聖王に溺愛されそうですが、今は魔法に夢中なんです!!!
黒狼かわいいネタバレ2020年12月26日このレビューはネタバレを含みます▼ 要所要所で描かれている犬みたいな黒狼が表情豊かでとてもかわいいです。
犬好き必見!
肝心のストーリーは、主人公のバカっぷりに
かなりイライラします。
なんでそんなに本を読むのに赤点取るのか
魔法の見え方が他人と違うのに、本を読んで理解できるのか
退学カウントダウンの身の上で
自分を心配している先生の気持ちを推し量ることが出来るのに
自分の興味を抑えて行動出来ないのか
なんでもっと先生の期待に応える努力をしなかったのか
と、主人公への批判的な気持ちを持ちながら読んだので、中盤での同級生からの断罪イベントでは
おまえ、そんな設定があったのに
綺麗な魔法とやらを見て回るために勉強疎かにしてたんかい!
と、同級生から嫌われるのも納得しました。
お兄ちゃんが甘やかしてくれるから、友達がいなくても平気だったのか
他人に好かれることを諦めて魔法の見せる映像に現実逃避していたのか
結局、ラストまで主人公を好きになれなかったいいね
0件 -
心震える名作ネタバレ2020年12月25日このレビューはネタバレを含みます▼ モンゴルで生まれたユルール(祝福)という少年の物語
今、私たちが普通に使っている文字が
どのような情熱と努力によって守られてきたのか垣間見える名作です。
圧倒的な画力で「少年が男になっていく過程」が描かれています。
このマンガのテーマは「文字」
識字率が低い時代に亡くなった仲間の名前を忘れない為、他の出来事を覚えないという人が出てきます。
そういう人が「仲間の名前」自分や子供の名前を読み書きする事で文字の価値を感じていきます。
文字の多様性について
このマンガの中盤で
歴史は勝者の都合良く書き残される。
文字は、嘘をつく
と、主人公は とある人に言われるが、
だからこそ沢山の文字がある事が必要だ
と反論する場面があります。
これを読んだ時、だから英語を理解する授業も必要だったのかと納得しました。
第二次世界大戦で日本語が無くならなくて良かったとも思いました。
もし無くなっていたら、長崎広島の事や戦勝国にとって都合の悪い事を記された本は読めず、知ることが出来なくなっていたと思うから
それに気付くきっかけをくれた本作は、読み手の人生を変える可能性を持っていると思います。いいね
0件 -
推理っぽい要素もあり2020年12月20日ただ単純なラブストーリーではなく
言葉遊び的な謎や推理もあり
読み応えがあります。
主人公は貴族子女かつ女性向け恋愛小説作家という事で、ちょっと他人の心の機微には疎そうだけど
素直な性格で周りの人に好かれています。
サブキャラの王子殿下が実に良い人なのに
ちょっと不憫なのが面白いです。もっとみる▼いいね
0件 -
い…痛々しい2020年12月18日リアルな感じが面白い
封印したい程の愚行って、あるよね
自分の黒歴史を見せつけられているような既視感
もぅ…
痛々しくて続きが読めないもっとみる▼いいね
0件 -
-
フォォ…2020年12月18日巻き込まれ系の異世界転生
だけど、後輩の巫女姫は良い子やし
オカン系イケメン騎士は、優しいし
殺伐系が嫌いな人にオススメです。
また、8巻が良い所で終わったなぁ!
続きが気になりますもっとみる▼いいね
0件 -
-
あまーい!2020年12月10日始まりはモブ娘のサクセスストーリーかと思いました
今度は勇者と結ばれてハッピーエンドだと!
しかし、話は続きます。
有名人と一般人じゃ
横槍も多いっていうか、なかなか結婚まで進まず
やきもきします。
後半は世界観がグッと広がり
最後は感動の結末を迎えます。
出来れば初代魔王と妻の魂がどうなったのかも描いて欲しかった。
読み応えのあるストーリーで、購入して良かったと思います。もっとみる▼いいね
0件 -