CARVIEW |
ERR_MNG
今月(10月1日~10月31日)
レビュー数0件
いいねGET1件


-
目がネタバレ2025年9月20日このレビューはネタバレを含みます▼ 漫画家さんの実力がそこそこなのかそこまで面白く感じなかった。周りの人が強い強い言う描写あるけどバトルシーンが下手なので逆に弱く見えてしまった。
王国の発展具合が現代っぽく見えて違和感を感じた。江戸時代に現代のものがあるような異物感というかwホテルとか魔物が出てこないようにする為のシャッターとかタバコとかお店で飲んでる時のパラソル的なものとかwwもしかして異世界転生してきた人がいるのでは!?と勘繰ってしまうほど現代的w
自分的に好きなのは後輩の女の子がヤンデレっぽくてしゅきwその為だけに読むかもしれんいいね
0件 -
揺るぎなっしんぐネタバレ2025年9月14日このレビューはネタバレを含みます▼ うーん。ヒロインの女の人がこれが現実よみたいな描写あったけどむしろ現実味ない気はする。王様とかが女の人に狂わされることなんてノンフィクションでザラにあるし、将来王になる身分で婚約者がいるからって他人から好かれる事がないだろうって考え自体王太子としてどうなの?って感じ。それを利用して罠に嵌めようとする人達もいるだろうに、、、
今回の場合だと王太子に気持ち無かったからいいんだけどヒロインの言い分だと実際に好意持ってても信頼関係があるから何も思わないって事なのかな?
中世なんていうのは噂だとかで相手を蹴落としたりするだろうから噂を操作したりする事は大事だと思う。ハニトラされて落ちぶれていく有名人沢山いるからむしろ女に溺れるほうが現実味あると思った。不倫されても揺るがないとかだったら面白いんだけどね笑いいね
0件 -
お得2025年8月1日100くらいなのに○描写もしっかり入ってて起承転結もきちんとあってめっちゃお得です!このページ数で同○とかだと倍の値段するからありがたい。ふとっぱらや!
最初に八尺様でこういうネタ考えた人天才だよな笑噛めば噛むほど味が出そうなネタですな笑もっとみる▼いいね
0件 -
-
アインズ様ネタバレ2025年3月29日このレビューはネタバレを含みます▼ 最新刊まで読みました!残念な事に聖王国編までは面白かったんですがその後からストーリーが早足気味でつまらなくなった気がします。ラナー王女あんなに引っ張ってた割に滅国の王女の話では最後に少し登場するだけ活躍場面が少なくてがっかりでした。半森妖精の神人に関しては中途半端に上下に分かれてるので無理やりページ数増やしたようにみえますし、上はいらなかったんじゃないかと思うほど内容も薄かったので残念でした。
あと3巻分で終わらせるって後書きのページにも書かかれてて、無理くり終わりそうな気がするのでここまで読んできた人間としては物足りなくて残念感がいなめません。ここまで追ってきたので最後まで完走いたします。いいね
0件 -
-
ピュアっ子ネタバレ2025年3月29日このレビューはネタバレを含みます▼ 題材は白雪姫?悪役キャラってことで表情がホラーになるのが面白い。国王が過去にメンヘラ女にトラウマ植え付けられてて女の人と上手く接する事ができないけど主人公がいい距離感をたもって接してるから徐々に心を開いてきてる所が良き。見てると3人ピュアだから見てて微笑ましい。
いいね
0件 -
八号ネタバレ2025年3月29日このレビューはネタバレを含みます▼ 戦闘シーン多くてサクサク次のステップに進んでいくからキャラに思い入れを抱きにくくてカッコつけてるのが寒く感じる。もう少し最初の方で怪獣とは何かみたいな掘り下げ的なもの欲しかった。あと主人公が高校生みたいなイキリ方するから見てて痛々しくなってくる。大人の余裕はないのかいと笑
怪獣と戦ってる時に弱点みたいなものを主人公しか知らないって言うのも変な気がする。プロなんだから何が弱点だとかそういうの戦闘員になる時に勉強しないものなの?って疑問に思った。いいね
0件 -
だんだんとネタバレ2025年3月29日このレビューはネタバレを含みます▼ 主人公が色々知りすぎてて元学者か何かか?と言いたくなる。といっても連れられてきてすぐ一国の王様ですなんてそんなん日本で平和に暮らしてきた人間に務まるとは思えない。周りの人達もすぐに受け入れすぎだし王族ってドロドロしてるみたいだけどそれもないし。あとだんだんと王妃増えてくのがなんか気持ち悪い笑
いいね
0件 -
羊ネタバレ2025年3月29日このレビューはネタバレを含みます▼ 元ラスボスというには初っ端から弱すぎるな〜。すぐキレちゃうから主人公にボコボコにされるヤンキーみたいに見えてくる笑
名前がラスボスってついてはいるけど自分も塔に閉じ込められてた側みたいだから本当の塔の主人的なのがラスボスなんやろうな〜いいね
0件 -
続き出るかわからんけど買ったネタバレ2025年3月29日このレビューはネタバレを含みます▼ アニメの一話見たら主人公の女の人の中身がギャップありすぎて一気見したあげく漫画も衝動買いしてしまった笑
10巻以降二年近くストップしてるから買うか迷ったんだけど気長に待とうと思う。
ギドと因縁のある魔女と何があったのかとかギドとアシャフの関係が最後どうなるのかとかめっちゃ気になる〜。
魔女っていうからステッキ使って魔法とか使うイメージだったけど一人一人に固有の能力みたいなのがあってそれを攻略する感じなんだよな〜。今の所最初に出てきてた魔女以外は本格的に戦った感じしないからこれから戦うことになるのかな?いいね
0件 -
転生貴族、鑑定スキルで成り上がる ~弱小領地を受け継いだので、優秀な人材を増やしていたら、最強領地になってた~
主人公あっての配下2025年3月26日主人公は、他人のステータスを見られる以外は能力値が高いわけではなくその代わりに人を虜にする魅力があり、私もその中の一人です。
一人一人の心の奥底で抱えていた不安や苦しみを受け入れてあげるそういったところがリーツさん達家臣に好かれる要因なのではないかと思いました。
ステータスが見られるのでその人が得意とする分野で活躍することができるしその分自分の自信にもつながる。現実でもステータスが見られればいいのになと何回も思った事がありますね笑
戦の場面では家臣達の能力が高すぎてあまり苦労してないように見えますが主人公が成り上がるにつれてどんどん苦しくなる場面があるのかそれをも家臣達が楽々と解決していくのか。主人公が王様になった時には皆周りにいてくれたらいいなーと思いますがそうなるとご都合主義になりすぎて嫌だと思う気持ちもありますな。もっとみる▼ -
-
-
主人公の性格に救われるネタバレ2024年12月30日このレビューはネタバレを含みます▼ 攻めの人が今まで傷つけてきた人達のことを考えると自分が本気で好きになった人と付き合えるなんて都合がいいなって思えるけど、自分の感情に鈍感な人なのかなーと思った。主人公と1回目に出会った時から好きだったけど気づいてなかったのと周りの環境が悪くて逃げてしまったのかなーって勝手に思ってる。そう考えると攻めは主人公じゃないと駄目だったんだって思うとキュンとする。
あと主人公がめちゃいいやつだから許してあげた感はあるなwいいね
0件 -
苦手な部類だったネタバレ2024年12月24日このレビューはネタバレを含みます▼ 途中まで読んだんだけどピンク髪の記憶が無くなった後から読む気が無くなってしまった。自分的に記憶喪失系は結構苦手な部類なので評価低くなってしまった。記憶を取り戻した後の鬱展開を想像するだけで悲しくなってくる。先の展開を見て希望がみえたら読み直すかな。
いいね
0件 -
-
異世界転移ではじめる愛弟子ライフ ~推しにハメられないと生きていけません!~【単行本版】【コミックシーモア限定特典付き】
わんこ系ネタバレ2024年12月24日このレビューはネタバレを含みます▼ うーん、なんか初っ端からリアクションがビッ◯くさくて萎える〜。いくら推しだからといってノーマルなら嫌なもんなんじゃないのかねーとちょっと引き気味。いいね
0件 -
レベル900超ネタバレ2024年12月2日このレビューはネタバレを含みます▼ 一巻読んだだけで先の展開が読めてしまってちょっと残念かな〜と思ってしまった。主人公無双でヒロインと仲良くなっちゃったら泥沼バトル的なものがなくなっちゃうのでつまんないかなーと。後は男キャラが普通とは違って強くなってるのでそれを倒してあとは違うラスボスが生まれてそれも余裕でぶっ倒してハッピーエンド的な展開なのかな?学園生活の中だけだと話が限られてくるのでストーリーを練らないと面白くならないかなーと思いました。あと絵がそこまで可愛くないから女の子同士がいちゃついてても見たいと思わないです
いいね
0件 -
Toutouxiewen/time culture/Jin Cheng Cultural
良かったネタバレ2024年10月13日このレビューはネタバレを含みます▼ 主人公が◯んだ所で悲しすぎて続き読むの躊躇してたけど他のレビュー読んだら希望が持てたから続き読んで良かった⭐︎ありがとう
最後の最後まで絵が綺麗で癒された。主人公が最後まで戦の才能ありすぎて全勝じゃない?ってくらい勝ってたからカッコよかった!いいね
0件 -
俺は全てを【パリイ】する ~逆勘違いの世界最強は冒険者の夢をみる~
卍ぱりぃ最強卍ネタバレ2024年10月13日このレビューはネタバレを含みます▼ 勘違い系のやつは流石に気づくだろって思うほど主人公が鈍感でイラつくけどこの漫画は飛び抜けててむしろギャグとさえ感じてくる笑笑主人公は人里離れた所で暮らしてるから一般常識とか教養が抜け落ちてるから山奥で修行してる仙人的な感じで世間のことが分からないのかなーと思って面白かった笑だからゴブリンも魔族も分からんのかーってそこのギャップが好きw
主人公が自分が強いって気づく瞬間あるのかな?笑笑いいね
0件 -
ヒロインwww2024年10月13日一巻で家族断罪は早かったからちょっと物足りない気がしたかな。でもこれから皇太子をどう成敗するのかきになる。思ってた以上にヒロインがやばい性格してたから面白かった笑笑妖精的な奴拷◯されてるじゃんww主人公がそれに気づいて助けてあげてほしいよね。もっとみる▼
いいね
0件 -
-
-
-
何やようわからん2024年10月13日主人公めっちゃイカツくて男前な性格なのかなって思ったら黒髪のやつに終始ビビってるし見た目とは違って意外と繊細なんだな〜って感じ笑もっと男前な性格を期待してたから残念だったかなもっとみる▼
いいね
0件 -
一気読みネタバレ2024年10月13日このレビューはネタバレを含みます▼ 最初は片思いしてたという所から始まったから主人公が相手に振り回されるだけの漫画と思ってたけど違くて攻め側が逆に執着し始めたから良かった!性格がナヨナヨしてなくてムカついた時とかは話し合いとかきちんとするしモヤモヤしなかった所が良かったな!あと、友達が最後の最後までいい奴すぎて惚れる笑笑
いいね
0件 -
こんな男装ものが読みたかったネタバレ2024年8月24日このレビューはネタバレを含みます▼ もう女の子じゃなくて完璧男の子ですやん!男装物って中途半端に女の部分があったりするからつまらなかったけどこの作品は満足できる完成度だな。髪は刈り上げてるし、剣術ももちろん強いし性格を偽ってるわけじゃなくて思考がそもそも男の子って感じがいいよねあと筋トレが趣味って笑自分が女って事隠してないことも魅力よね。ただライバルのはずの攻略キャラの男側が女っぽ過ぎるのがちょっと残念かな。攻略対象四人のうち二人が男の娘って感じなんだよな〜。3巻目から主人公関わってくるみたいだけどどういう路線になるのか気になるな〜。ってか最初から疑問だったんだけどもしも主人公と結ばれたらどうするつもりなのかな?攻略されたら別れるってことか?時代的に女の子同士で結婚とか出来ないだろうし。一人の人惚れさせといてあとはポイっと捨てたらそれはそれで幻滅なんだが、、、でも男側とフラグ立ってるし結局男とくっつくのかな?そこら辺モヤっとするな〜
-
銃ゲームネタバレ2024年6月2日このレビューはネタバレを含みます▼ 表紙からは想像できなかったストーリーで驚いた。マタギっていう職業について漫画で解説するやつだと思ってたらまさかのゲームで無双する話だったとはw
主人公も昔ながらの口では語らず行動で示す硬派って感じの性格であんまり見ないから新鮮で良き!おじいちゃんだからゲームのシステムとか全然理解してない所とかがリアルで面白かった笑最初は大会とか興味なさげだった主人公だけど大会にも出場して海外進出!そこでもまたハプニングw
見る限りリモコン握る手が震えてたからもう限界が近いのかなって思ってちょっと悲しくなった。 -
絵に描いたモッチ2024年6月2日今の所可もなく不可も泣くって感じ。色んな人たちと出会って騒動に巻き込まれて主人公が絵を描いて解決するっていうシンプルなストーリー。主人公が精霊に間違えられるってのがなんかウケるwほのぼのしてて緩いから何も考えず読めるもっとみる▼
いいね
0件 -
最後がどうなるのか気になりすぎて禿げそうネタバレ2024年6月2日このレビューはネタバレを含みます▼ まず絵がめっちゃ好き。主人公達の関係性が好き。こんなの青年漫画のジャンルでやっていいんですか!!??ドキドキワクワク
勇者と女神のキャラが強すぎて魔王軍影が薄いwwあと目的もよくわからんww最初に出てきたエルフ何やかんやずっと不運笑笑
結末がどうなるのか気になって追うのが楽しいですハイいいね
0件 -
町人Aは悪役令嬢をどうしても救いたい ~どぶと空と氷の姫君~
結構決着早いネタバレ2024年6月2日このレビューはネタバレを含みます▼ 最初の3巻くらいまではコツコツレベル上げたりアイテム回収しに行ったりしてるから悪役令嬢は出てこない。5巻でやっと冒頭のあのシーンにいくんだけど決着の付け方があっさりしすぎててあんなに引っ張ったわりにはざまあ展開そんなものかよと肩透かし。あと展開が乙女ゲー世界は、、、ってやつに似てるなーって思った。まあでも自分的にはコツコツダンジョンとか攻略してるのが好きだから全然面白いんだけどね。あと裏かいて最短で攻略したりとかね笑
残念。6巻でヒロインとの関係を一瞬で超えてきたからめっちゃ萎えた笑父親に「友達です」キリッって感じに言ってたのに手出すの早すぎ。ヒロインも王子のこと咎めてたけど自分も一緒のことしてるやんけ -
-
-
もふもふとむくむくと異世界漂流生活 ~おいしいごはん、かみさま、かぞく付き~
羨ましすぎる2024年2月12日大きい動物好きだから羨ましすぎる。しかも意思疎通もできてワンコの背に乗って移動も出来るなんてサイコーだね。意外と神様が最初からガイドしてくれてめっちゃ親切っていうのが面白い笑ってかいつまでいるんやって逆に突っ込んじゃうよもっとみる▼いいね
0件 -
買って良かったネタバレ2024年2月12日このレビューはネタバレを含みます▼ 外伝だったので本編と関係ない話しかのってないかと思って購入してなかったけどちゃんと本編に関係する話も載ってたから買って良かった!お兄ちゃんと再会できてたから良かった。
いいね
0件 -
そっちがウケなのがたまらん2024年2月12日モンスター使ってエロ実験してアハンウフンな事する。引き伸ばしたいからか分からないけどストーリー性あんまりないけど男前受け少ないから読む。もっとみる▼
いいね
0件 -
-
-
掌返す系ネタバレ2023年12月26日このレビューはネタバレを含みます▼ のやつです。付き合ってた女の事好き好き言ってた割に心変わりするのがはやくて笑って感じ
主人公の性格がカッコいいから読んでるだけ、、、
今の所主人公の父親がメインの話になってて離縁するとかいう設定おざなりになってるから続き追うか迷ういいね
0件 -
雲行き怪しくなってきたネタバレ2023年12月26日このレビューはネタバレを含みます▼ 5巻まで読んだ。最初は仲間もほとんどいなくてこの世界をどう攻略するかみたいな部分で見てて面白かったんだけど4巻辺りから他ゲームの仕様がバトルに組み込まれてるみたいだからそこらへんごちゃつきそうで微妙だなって思った。主人公が闇堕ちしてダルい事言いはじめたら脱落するかな笑
いいね
0件 -
-
凶乱令嬢ニア・リストン 病弱令嬢に転生した神殺しの武人の華麗なる無双録
いまのところ2023年12月4日戦闘狂令嬢爆誕ww令嬢ものだけどバトル物っぽくて期待してる。今の状況でも暴れまくっててオモロいてかいい顔してバトルするからしゅき。まだ巻数出てないから様子見。もっとみる▼いいね
0件 -
千年迷宮の七王子 Seven prince of the thousand years Labyrinth
絵が好きネタバレ2023年11月24日このレビューはネタバレを含みます▼ 昔紙媒体で読んで面白かったから電子で購入した!デスゲームみたいに一つずつクリアしていって他のキャラからの忠誠をえて王様になる的な。
ガッツリとした描写がないbl風って感じがいっちゃん好き笑
もっとこういう漫画ふえればいいのにな〜いいね
0件 -
話の流れが速い2023年9月10日一巻しかなくてページ数限られてる中で終わらせなきゃいけないので最初から最後までの流れが早く感じた。受けくんは途中まで嫌がってたのに好きになるまでの感情部分がよく分からんかった。話の設定は面白かったので違う形のこういう話読みたいかな。もっとみる▼
いいね
0件 -
Destiny Unchain Online ~吸血鬼少女となって、やがて『赤の魔王』と呼ばれるようになりました~
一巻の最後ネタバレ2023年9月10日このレビューはネタバレを含みます▼ で吸血鬼が本当の姿みたいなこと言ってたけどゲームの中ではないってことなのかな?笑
導入部分だと冒険に出るのかなって感じだったけどゲームのイベントとかランキングとか出てきたあたりから面白くなってきた!
主人公の動きが銃弾避けたりできるレベチ系だけど他のプレイヤーにも強い人がいそうなので無双ではない感じなので良かった。いいね
0件 -
今の所2023年9月10日面白かったです。勇者の親友というポジションでRPGゲームとかだと仲間にはいない脇役感が好きです。王国に今後迫る魔王軍との戦いのために今から準備しつつ勇者が他の人達に騙されないようにそばで見守りつつwやること多くて大変そうですね。勇者が旅に出た後話がどう進むのか気になります。
戦記物好きなので軍隊とかで戦闘するシーンとかあって戦略とか見れるから良かった。もっとみる▼いいね
0件 -
-
良かった2023年9月8日やはり吸血鬼ものは血を吸うシーンが決めてだけどこれは大正解でしたわ〜。途中で人間味出して髭生えちゃうのはちょっと要らなかったかな笑もっとみる▼
いいね
0件 -
ちゃんと読んでない2023年9月8日お人好し系は苦手だから終始イライラしてしまった。付き合ってた男がク◯すぎて擁護できるポイント何一つないのに主人公恨んで無かったから人が良すぎてw最後ざまぁ展開されてたぽいけど全然スッキリはせんなもっとみる▼
いいね
0件 -
-
-
?ネタバレ2023年7月24日このレビューはネタバレを含みます▼ 3巻まで。
他のレビューでも書かれてる通り2巻までは良かった。花壇に花植え替えただけでゲームの強制力が働くって。意味ワカメ。花植え替えただけで攻略できたなら好感度上げなんて最初からいらないだろう。てか好感度上げたのなんだかんだいってヒロインなのに何もしてない主人公は黒の花植え替えただけで即ハーレム。え?
しかも断罪されるって分かってるのに主人公何もしないでのほほんとお茶会wそんなんでよく貴族のほにゃららとかヒロインに説教できたな。君が殺されたときに困るのは家族なのに◯刑になる事を足掻かないとか無責任にも程があるだろう。貴族ならそこをどう回避して没落を防ぐかとかが大事になってくるんじゃないのかね、
まだ続きがあるみたいだけどここで脱落だあー -
将来有望小学生2023年7月7日子供だけど喋り方とか好きやな。今まで見たことない類の魔法?魔法だけど科学的というか、、、だから新本格なのかな?笑まだまだ序盤でりすかちゃんの父がラスボスみたいだけど差がありまくりみたいだから勝てるのな。結構セリフ多くて読むの大変wもっとみる▼
いいね
0件 -
-
-
ハラハラ2023年7月5日面白くて一気見した!
猟奇殺人系だと主人公が警察とか探偵とかで被害者が死んだ後の捜査で捕まえるものだけどこの漫画は過去に戻って当時殺された被害者の意識と入れ替わって犯人を捕まえるって所がいいよね!誰と入れ替われたりできるかは分からないしいざ犯人に殺されるかもってことで危機的状況になってハラハラ感がある!一巻読んだら続きが気になって読まずにはいられない笑もっとみる▼いいね
0件 -
辛口ネタバレ2023年4月29日このレビューはネタバレを含みます▼ レビュー良かったから購入してみたけど期待値を超えるほどではなくてその反動か分からんが途中からうーんという感じw
話の内容は良いのだろうけど漫画を描く人が未熟なのかそこまで面白いと感じないかな。一巻で赤ん坊の時の主人公出てたけどすごい不自然な頭で不覚にもわろてしまったwその他にもまだ小学生にも満たないはずの年齢なのに15歳前後とかにみえたりして脳内パニック笑
年齢的には大人で3人とも鍛錬しまくってたわりに旅に出た後の精神はまだまだ子供って感じもするw
6巻で二年たって苦労してきたはずなのに二年前と様子が何ら変わらんというか本当に領主?っていうくらい威厳がないというか、、、 -
Sランクパーティから解雇された【呪具師】~『呪いのアイテム』しか作れませんが、その性能はアーティファクト級なり……!~
ある意味での鈍感ネタバレ2023年4月29日このレビューはネタバレを含みます▼ 2巻まで読んだけど微妙かな〜。呪具っていう点で惹かれて読んでみたけど都合良すぎてあんまりよろしくないかなw自分で作ったものチートレベルにできるっていう異世界あるあるが受け付けないので断念
あと本人チートってこと頑なに気づかないのなんなのw漫画の恋愛あるあるでヒロインがこれでもかと好意示してるのに気づかない鈍感主人公くらい気付いてないのが違和感ありまくりwいいね
0件 -
一巻脱落ネタバレ2023年4月29日このレビューはネタバレを含みます▼ 厨二病の言動が痛くて見るのがつらwあと絵のバランス悪いせいで話の内容が頭に入ってこない。初っ端で読むの諦めたからレビュー書く事ない
いいね
0件 -
ケサコ2023年4月22日中世のドレス好きだからよんでるがマリーアントワネットに興味ないからストーリーは二の次感はあるかな
あの時代の事知ると何もかもが汚く感じて漫画読むたんびにリアルに想像してしまって払拭できへんから頭が痛いぜ笑笑もっとみる▼いいね
0件 -
最初女装男子かとおもつた2023年4月22日本当に女の子だとは思わなかったな百合展開はあんまりないからこの先どんな感じになるのか気になるな
今の所ストーリーはあってないような感じだからまだまだ様子見もっとみる▼いいね
0件 -
ピュア可愛いネタバレ2023年3月18日このレビューはネタバレを含みます▼ むかつくあるあるせんので推せた笑
例えばお風呂で事故で裸見られたのにビンタせんかったとことかw
水が出る理由分かってたけど怒らなかったとこととかw
自分から積極的に協力するかんじとかw
恋愛系は地雷多い方だけどこれは最後まで読めた!いいね
0件 -
王道ネタバレ2023年3月18日このレビューはネタバレを含みます▼ 異世界から現代にっていう逆パターンは少ないから逆に新鮮でいいよね!異世界では悪役ぽかったのでダークヒーローを期待してたけどめちゃくちゃ性格良いからそこは少し拍子抜け感があった。世界観がしっかりしてるから異世界ではどんな魔法があったとかどういうキャラがいたとかを語ってるのでサイドストーリーとか異世界版にいた時の話も読んでみたいな!漫画的に仕方ないんだろうけど現世の地球の原理と混同して読むと出てくる敵キャラが現実離れした動きをするので少々混乱する笑
いいね
0件 -
料理の絵うまいネタバレ2023年2月4日このレビューはネタバレを含みます▼ 少女マンガ分類かと思ったら女性マンガ分類だった笑
絵とか台詞とか結構少女マンガぽいよね。こういうのでいつも思うけど精神年齢大人なのに子供のように振る舞われると違和感がある。こっちとしては主人公は子供ではなく大人として見てしまうので発する言葉とか態度をみると子供っぽいなー感じた。あるあるだけどね。
本来の乙女ゲーより大分ズレてしまっているみたいだけど3巻目から本格的にストーリーの部分が発生するみたいだね。2巻まであんまり面白くなかったから次の巻まで読んでみてつまらなければリタイアしまする。
作るスイーツ結構本格的に描かれてたので美味しそうだと思った笑いいね
0件 -
しんねん2023年1月22日特に人を断罪する時の信念的なものがないみたいなので何が引っ掛かたらぬっころすのかよく分からん。2巻にでてきた性悪会社員を○してた時は確かにやったことはすごく腹立つけどそんなことでいちいち一人一人○してたら人口の三分の一くらいはいなくなるんじゃないかっていうくらい○する動機が薄かったので途中で断念。もっとみる▼
いいね
0件 -
ほのぼの2023年1月22日この設定は見たことなくて斬新ですきw
こんなにカッコいいお姉様いたら是非とも家族になりたい。ページ数少ないから読んでるとあっという間に終わってしまって少し残念。もっとみる▼いいね
0件 -
結末ネタバレ2023年1月22日このレビューはネタバレを含みます▼ さつ人き系だと結末は、暗くなりがちだけどこの漫画は最後ハッピーエンドだったので良かった!
一番最後の絵で顔描いてたけど正面から見てみたかったっていうただのわがまま笑いいね
0件 -
-
合わないだけネタバレ2023年1月22日このレビューはネタバレを含みます▼ 受けの性格が女ぽすぎて私には合わなかったです。話の内容はありそうでなかった?女体化とかオメガバースではなくただアソコが○になるっていうシンプルな感じがなんかウケたw
いいね
0件 -
途中から、ネタバレ2023年1月22日このレビューはネタバレを含みます▼ 世界観とかある程度しっかりしててほのぼのファンタジーで面白かったんですが、途中から主人公のイキリ具合に意識がいってしまって集中できなくってしまった笑
魔人族のプレイヤーにゲームの世界じゃなくて現実の世界だよって説教垂れてる割にチートである自分自身の力に過信して何も疑わず敵を倒すしてるシーンとかみると主人公自体ゲームの世界と混同しているなと感じた。ゲームの中ならば自分の力も通用していただろうが現実の世界?っていう設定ならば自分の力がどこまで通用するかなんて分からないのに賊とか魔物にイキリ顔で向かっていく姿が滑稽に見えてくるw
孫とか曾孫に対する態度はゲームの世界では息子とか娘っていう設定だったのだろうけど現実では初対面なはずなのに何十年も信頼を重ねてきた家族みたいな馴れ馴れしい態度とられても見てる側としては理解がおいつかねぇ笑
三日月の城に行く前までに散々人に上から目線で説教垂れてた割に(曾孫)三日月の城の守護者に上からな態度とられたらえらそ〜とか思ってるしw流石にそれは君いえなくねぇか?と思うような態度が多くて全然集中できひんかったw -
-
-
断罪された悪役令嬢は、逆行して完璧な悪女を目指す@COMIC
・・・断罪ネタバレ2022年12月3日このレビューはネタバレを含みます▼ 悪女を超える悪女になると言うにはやる事が甘すぎる気がする。どうせなら殿下すら利用して復讐するとかやるもんなんちゃうん?妹に陥れられようとする度に動揺してたら身が持たへんでw
一巻では気づかなかったけど動作が演劇チックで見てて茶番にしか見えなくなる。妹とティーパーティ出席した時の返し方とか入学式の挨拶の時とか殿下に言い寄られたときとか学園祭の案出した時とか言い出したらキリがないがw「おぉ!なぜあなたはロミオなの?」って言い出しそうな無駄に大きくしてる表現のせいでちょいちょいイラっとくる描写がある笑
2巻でまだ殿下に振り回されてるようじゃ完璧な悪女は無理そうだなwどこにでもあるありふれた良い子系悪役令嬢モノだす! -
テンプレネタバレ2022年11月6日このレビューはネタバレを含みます▼ キャラの性格や話のストーリーや展開などどこかで見たことあるようなテンプレばかりで少々退屈でございました。
王子も愛することはないなどと言っておきながら子供と戯れている主人公をみてもう少し心を許したようです。でなければ厨房の料理長に壁ドンされている所を目撃した所で嫉妬等しないはずでございます。主人公の子も一つの孤児院に肩入れしすぎな気がします。一巻に出てくる孤児院はお世話するおばさんも良い人だし環境もそこまで悪くはなさそうなので、そこまでしてあげる必要性はないかと。王妃で民の為を思うならば劣悪な環境にいる孤児院を優先するべきなのではないかと思う所存でございます。 -
ごめんあそばせ、殿方様! ~100人のイケメンとのフラグはすべて折らせていただきます~
しゅきネタバレ2022年10月23日このレビューはネタバレを含みます▼ 乙女ゲームした事ないから分からんが攻略人数100人って多すぎじゃない?笑笑
主人公が大好きな悪役令嬢の為にフラグを一つずつへし折っていく様が面白い。へし折り方も中途半端ではなくボキッと真っ二つにするところがいいよねwガルツとブリック子分にすっるていう思考回路が斬新で好きwwこの2人を今後どう使って回避していくのか見ものであります。
今の所はまだうまく立ち回れているけど今後ゲームの強制力がどの様にして主人公を窮地に追いやりそして主人公がそれをどう回避していくのかを楽しみに見守りまっす。
3巻完結かーい泣せめてお姉様とお近づきになるまでは見たかったな。原作なんて読まないのにこんなに中途半端に終わられても消化不良なだけだz