CARVIEW |
ERR_MNG
今月(10月1日~10月31日)
レビュー数0件
いいねGET0件


-
知らなかった生活2025年8月18日昭和初期、和の生活に洋式が少しずつ浸透し始める時代、といった頃でしょうか?私達が日々家電を使ってチャチャッと済ましてる(それでも大変に感じてるのに!)家事のあれこれを、14歳という若さでありながら全て丁寧に手作業でこなしているハナちゃんスゴい!
着物をバラして反物に戻すなんて、恥ずかしながら知らなかった。大変だなぁ、と思いつつも、膨大な情報や物に振り回されず、丁寧に日々を生きる暮らしに、ある意味羨望のような想いすら抱かせてくれました。派手なストーリーがあるわけでもないのに、続きを読みたくなる作品。ハナちゃんが初めて触れるものに驚いたり感動したりしてるのも微笑ましいです。もっとみる▼ -
社交界の毒婦とよばれる私~素敵な辺境伯令息に腕を折られたので、責任とってもらいます~
文字通り骨折られるは衝撃笑ネタバレ2025年8月16日このレビューはネタバレを含みます▼ ドアマット系ヒロインは大概飽きてきたんですが、ヒーローに腕を折られる(!?)、義妹の引き立てのために毒婦を演じさせられるという始まりと、実際に虐げられる場面が少なかったので興味出て購入。リオが観察眼の鋭さ?でセレナを救ってくれてほっこり。にしても山猫みたい、とは変わった御令息だ
義妹はとにかく失礼で頭が悪い。貴族の力関係も知らず「中は地味」「住んでやってもいい」「顔はパッとしない」とか失礼千万
おまえなんか頼まれたってお断りじゃ!!
なにか頭の悪い悪巧みをするところで1巻終了
リオ、セレナを守ってあげてくれー -
社交界の毒婦とよばれる私~素敵な辺境伯令息に腕を折られたので、責任とってもらいます~[ばら売り]
ありがち設定かと思ったけどネタバレ2025年8月11日このレビューはネタバレを含みます▼ 悪役令嬢モノってやり尽くした感あるし、クソ義妹を引き立てるための演技ってのも目新しくはないんだけど、骨折始まりはちょっと驚いた笑
そんな出会いだけど、リオがすぐ演技だと見抜いてくれたのも嬉しいし、お世話になる伯爵夫妻も賢い方達で安心した。
まだ無料分までしか読んでないので、ここからどんな展開になるのかな?気にはなるからあと数話買ってみようかしらいいね
0件 -
-
王道で安心して読める、かな2025年8月7日よくある展開ではありますが、ミラが一生懸命で好感持てるので、応援したくなります。でもお互いの病もしっかり補い合って治るんでしょうから、ここからドキドキハラハラするような展開がないんだったらそんなに続きは追わないかも?もっとみる▼
いいね
0件 -
制服の恋情 身代わり結婚ノスタルジア【単行本版】【電子限定ペーパー付】
うまく纏まってて良かった〜ネタバレ2025年8月6日このレビューはネタバレを含みます▼ 原作既読なので、若干物足りなさは感じつつもヘタに複数巻に跨るよりも、必要なところだけ抜き出し、すっきり纏まってて良かったと思います。
原作も家出した鈴が案外早く見つかっちゃうんですが、コミカライズだと秒で宵さんに見つかってしまったので、もう少し焦らした切なさは欲しかったかも。
まあページ数の関係もあるだろうし、仕方ないか。いいね
0件 -
レビューのタイトルにも気をつけて欲しい…2025年8月4日ネタバレ見ないほうが楽しめると思います〜。
レビュータイトルでネタバレされてる方いて、私は残念な想いをしたので、レビューもあまり追わないほうがいいかと。
まあ、知ったとしても十分面白かったからいいですけど。
夫の浮気現場を見て、家出した妻。
その妻を浮気夫が探してるだと!?
泣いて縋るのか、どんな言い訳するのか、と思いきやそんなに軽いお話じゃなかった…
理由は早めにわかりますが、そのバックボーンがいろいろあって。純愛の素敵なお話で、一気に読んでしまいましたー。大満足!
番外編はまあ無くてもいいかな、って気もしたけど、ウォレスの外での顔が知れるのは良かったですね!もっとみる▼ -
2人の想いの深さに感動。まさしく純愛ネタバレ2025年6月10日このレビューはネタバレを含みます▼ ヒロインに聖女としての先見の力が顕現したばかりに、想いあっていた2人の未来は閉ざされ、しかもヒーローの未来を変えたために、代償として片足の動きと視力を失い盲目となったヒロイン。
身分を隠し、口がきけないという設定で護衛騎士として10日間だけ彼女の側に行くことを許されたヒーローとヒロインの静かで温かな10日間の交流がとても微笑ましく美しかったです。
こんなに身体が不自由になってもヒーローを救えた事は自分の誇りだと語るヒロインの強さと、身分を捨てても一生を彼女と共にと願う第二王子の、互いへの一途な想いに胸を打たれました。
もう一捻り、読者にも読めない展開があったら良かったな、とも思いましたが、逆に安心して読めるのかなという気も。
後日談などの追加エピソードは明るく幸せなお話で良かったです。
また読み返したくなる素敵なお話でした。いいね
0件 -
エリート宰相の赤ちゃんを授かったのでパパには内緒で逃亡します! 文官令嬢の身ごもり事情【特典SS付き】
様子のおかしいヒーローもっと読みたかったネタバレ2025年6月8日このレビューはネタバレを含みます▼ 男社会で実力でのしあがる没落令嬢ヒロインがカッコよかったです
ヒロインの実力を早くから評価して、環境づくりをしてくれて、上司としては最高のヒーロー
スパダリのようで実はヘタレ。「ハッキリ告白しろー!」とヤキモキさせられました。
ヒロインから妊娠→退職告げられてショックで失神しちゃうとこ笑った。
ヒロインを発見してからの行動は素早くて、あのヒロインには強引なくらいが良いと思うからそこからの畳みかけは良かった!
悪者は個人的にはそこまで悪く感じなかったので、あくまで話のオプション程度かな。
なんだったらヒロイン消えて苦しむヒーローや周りの視点。ヒロイン発見報告の場面とか、様子のおかしいヒーローの描写がもっと読みたかったかも。
浅見先生は好きな作家様で、今作もキャラクターが魅力的でした。面白かった!いいね
0件 -
純粋にストーリーが面白い!ネタバレ2025年5月8日このレビューはネタバレを含みます▼ 王族なのに存在を忘れさられて育つという、ちょっとあり得ないような不憫過ぎる設定のヒロイン。
しかし転生者の雪乃が中に入ったおかげでスカッとするような復讐劇が計画されます。
ストーリーの組み立てがお上手で、一気に読了してしまいました。
祖国の家族達はクソですが、嫁ぎ先には理不尽な人間はおらず、その点のイライラは無くて良かった。
恋愛要素はほぼ無しですが、ヒーローがヒロインに少しずつ興味を抱き始めてるのがわかって、そういう恋愛未満みたいな関係も個人的にはキライじゃないのでニヤニヤしちゃいましたね。
侍女も素敵なキャラだった〜。 -
異世界転移ではあるけどネタバレ2025年4月30日このレビューはネタバレを含みます▼ 3巻読了。
ラズさんの生い立ちがわかってきました。
父親だけが難ありっぽくて、兄姉はイヤな人達では無さそうで安心。
ちかちゃんがこの街に来て、ラズさんと出会えて本当に良かった!
2人で幸せになって欲しいです。
ちかちゃんが喋ったときのラズさんは、感動しまくりで可愛かったです笑
早く2人が一線越すことができますように笑いいね
0件 -
書き込み度が半端ないネタバレ2025年4月29日このレビューはネタバレを含みます▼ 異形の存在により奇病が発生し、人類がほぼ絶滅したと思われる世界で瘴気を発する遺体を埋葬し、浄化を進め、もしかしているかもしれない生存者を探す、「永遠の子」小夜と謎の生き物クー。
AIやアンドロイドと接触は果たしたが、生存者なんていないだろうな…と思わせる展開で進んだ1巻ラスト。
ついに人間が生きていた!
今後に希望をもたせる展開に今後への期待感も膨らみました。
なによりどういう完結になるのか気になる。
他の方もレビューされてますが、背景が緻密でその画力に驚きます。
多くの説明はいらない圧倒的世界観に、普段読まないジャンルですが引き込まれました。
続きも購入します。 -
レビュー難しい。でも面白いのは確か。2025年4月24日「ざまぁ」なんですね、途中までは。
秘薬なんてものでちょっと話を膨らませた、よくあるヤツでしょなんて思ってて。
いや、もう、なんていうか
適切な言葉が見つからないんですよね、私の辞書では。
切ないも違うし、悲しいも違うなぁ。
号泣でもハラハラ流す涙でもなく、ポロリと一滴零れるような、そんな感情の動かされ方をするお話。
全然派手さがない、この静かな作品にグイグイ引き込まれて一気に読んでしまいました。
結論は面白い。
ぜひいろんな人に読んでもらってこの気持ちを共有したいし、他の方のレビューを読ませてもらって「そうそう!そう言う事が言いたかった〜」って納得したいので、みなさんぜひ読んで下さい。もっとみる▼ -
-
最近の流行りかな2025年3月28日異世界転生が渋滞してきたせいか、最近は馬とか竜とか動物、生物の転生もの増えてきましたね。嫡女が顔も性格もおブスだし、必死過ぎてある意味カワイイ笑 このあとどのように正体を明かすことになるのか気になります。もっとみる▼
いいね
0件 -
面白かった!星5プラスネタバレ2025年3月21日このレビューはネタバレを含みます▼ ちまたで流行りの夢小説の設定に勝手に置き換え、王太子の婚約者であるセラフィーナと、セラフィーナの周囲のご令嬢達を悪役令嬢として、噂話を楽しむ学園生たち。高位貴族と同格の意味を勘違いし、貴族としての振る舞いを修得しようともしない、頭の中お花畑の聖女見習い。それらの身勝手な言い分や、くだらん噂話を気にもとめず、理路整然とぶった斬るサラフィーナ。カッコよかったです!!サンドラも自分が貴族として何を為すべきか、道を定めた様子。脳筋婚約者はざまぁですね!脳筋の弟、推せる。令嬢ものは好みの設定がいろいろあるでしょうから、こういった話が好きじゃない人もいるでしょうが、絵もとても綺麗ですし、試しに1巻読んでみて欲しいです。次巻も楽しみにしてます!!
-
悪役令嬢もの??ネタバレ2025年1月31日このレビューはネタバレを含みます▼ 流行りの夢小説に似てる展開が身近に起こり、それを現実とリンクさせたいモブ達の噂話から悪役令嬢に位置付けられた上級貴族の御令嬢達と、乗せられて勘違いしちゃった聖女見習いのお話。全て情報共有されて、王太子の行動の理由もわかっているため、全く揺るがない時期王太子妃のセラフィーナによって噂は瞬く間に消えることになるけど、この出来事によって令嬢も子息も聖女すらも、自分のやる事が明確になり、高みを目指して進んでいく姿がかっこよかった。ちょっと珍しい悪役令嬢ものでした。側近候補の脳筋護衛騎士だけがアホで、呆れるけど、それはそれで必要キャラかな。面白かったです。
-
目新しい展開ではないけど2024年12月29日当て馬の護衛騎士をヒーローポジションにするため奮闘するも、結局ヒロインだけが勘違いして立ち回ってるのが面白くも可愛いです。エロさは普通かな。殿下と物語上のヒロイン、薬師アリアが実は組んでる?含みをもたせて1巻終了〜。もっとみる▼
いいね
0件 -
なんとももどかしく可愛らしいネタバレ2024年12月29日このレビューはネタバレを含みます▼ ほかの方と同じようにコミカライズから飛んできました。短編なので無駄な描写がなく読みやすいです。原作を読んだらマンガオリジナルのキャラや言い回しがあるのがわかり、大筋はもちろん原作に沿ってるのですが、両方の違いも楽しめました。一進一退のような関係がもどかしくも可愛いらしく、もう少し2人の距離が縮まるのを見ていたい気持ちになります。
ただ、バッサリ切ったレオーネの髪が2巻では復活しているのには少し「?」となりました。1巻から2巻てそんなに時間経ってないのに…。まあ、本編とは関係ないのでどうでもいいことではありますが。 -
たまに来るキュンの威力ネタバレ2024年11月11日このレビューはネタバレを含みます▼ 誠実で寡黙なヒーローと剣をふるってばかりだったため恋愛方面に疎すぎるヒロイン。そんな2人なので恋愛要素がほとんどない。なのでたまに来るちょっとした触れ合い(エロではない。手を握るとかほんとその程度)の場面にめちゃくちゃキュン!とするのは私だけでしょうか?顔に触れた手を握って「癒された」とか、ヒーロー普段無表情なぶんちょっと微笑んだ顔が可愛いすぎるし、その意味がわかってないレオーネもこれまた可愛いくてたまらん。3巻のキスはレオーネから…ってのも良かったし、そのあとベルトルドからも求められるとこはキュン死レベルでした。そこらの「溺愛されてます」系よりよっぽどドキドキする気がする。
レオーネが王族として、人としてカッコ良すぎるし、ベルトルドも言葉足らずながらレオーネを想っていることが伝わって、とにかく好きすぎるCP。次巻が待ち遠しいです。 -
借金令嬢とひきこもり竜王子 専属お世話係は危険がいっぱい!?
おチビの竜が可愛い〜2024年10月26日KADOKAWA FLOSのサイトでオススメされて読んだら、なんか可愛くて好きかも〜ってなってコミック買いました!ヒロインの行動力や明るく前向きな性格が好感もてます。弟王子も素っ気ないと思いきや、実はとっても優しい人なんだなー、とほっこり。ミニドラゴンが可愛いよー。ぬい欲しい。気軽にノーストレスで読めるのも良い。これから2人の距離が自然に縮まっていくのを見守るのが楽しみです。もっとみる▼いいね
0件 -
-
昨日まで名前も呼んでくれなかった公爵様が、急に溺愛してくるのですが?
なるほどなるほど2024年8月22日冷徹な公爵がなぜそこまでヒロインを愛するようになったのか。冒頭のシーンで2人が死んだ状況はなんとなく察することは出来ますが、なぜ死ぬ間際にそこまで後悔するのか。それならなぜもっと早くから優しくしてあげなかったんだ?とのうっすらと疑問をもちながらも読み進めると、後半でその理由がわかります。ちょっとこの手の死に戻り系では珍しい展開で正直予想外でした。
始めからの溺愛は基本得意では無いのですが、(いろいろ乗り越えて想いが高まり、最後くっつくのが好き)こちらはなぜそこまで激重なのかも納得出来て、楽しんで読めました。2巻も買おうと思います。もっとみる▼ -
5巻でやっと恋愛色が…!ネタバレ2024年8月17日このレビューはネタバレを含みます▼ ジークくん、結局リサのことどう思ってるのかなんとなくグレーのままで5巻にしてようやく!!カッコいいぜっ!!王子を選ぶな、なんてなかなか言えませんよ。 にしても王妃も王子も国王の突っ走りがわかった時点で早馬飛ばしてその気は無いくらいの手紙寄越せよー。王妃と養母は仲良しなんだからそれくらいしなさいよ。迷惑すぎる。まあ、結果ジークくんが自分の気持ちに正直になって告白できた訳ですが。
全体的にチート設定過ぎるし、王宮料理人が庶民レベルの料理作ってんのもおかしな話だけど、食について不思議なくらい誰も研究してこなかったって設定受け入れるしかない。異世界だからねー。
細かいところ目をつぶれば、なかなか面白いです。 -
良かったけど!惜しいのよ…ネタバレ2024年8月17日このレビューはネタバレを含みます▼ 読みやすいお話でした。王子の正体とか結構すぐに予想出来ちゃったけど、読ませる力がある作家様なので一気に読了。全体的に面白かったけど、私は切ないシーンが好きなので、もっとギゼイルの前から去らなければならない苦しい心情など、気持ちの描写をしっかりページ使って書いて欲しかった。リネットが惚れこまれる理由もちょっと薄かったし。あと、最後の最後の後日談数行は無くても良かったのでは?イトコだよね?まぁアリっちゃアリだけど…うーん。ってなった。
いいね
0件 -
-
-
-
5巻までなら星5以上だったよ…ネタバレ2024年8月7日このレビューはネタバレを含みます▼ 紙も電書も購入しているファンです。ていうかファンでした、が正しい。
5巻は進みが遅いとはいえガマン出来たよね。必要な内容だったと思うし。
しかし6巻。新たな展開と登場人物が出て来て、しばらくラストが見えない状況。このラノ1位とってるからしばらくは大丈夫だと思うけど、話大きくしすぎて回収に巻数かけた結果、売り上げが下がり打ち切り、の展開だけは本っ当に!!心から勘弁してもらいたい。つか、すでにちょっと離脱してる人増えてるじゃん。
売れるからって出版社が欲を出して来てる気もするし、作家が長編好きな気もするな。確かに永野先生の1巻完結物を読むと、長編がお得意な作家様というのがよくわかる。でもこの巻のモデル娘達の件の長さはなかなかにダルかったし、ベンジャミンのとこの押しかけと、イレーネのとこへの押しかけ共はウザかった。まあ当て馬も必要だけど。ロイドが戻ってきた時に師匠の側に別の弟子いたらもう嫉妬に狂っちゃうだろうし、その展開はめちゃくちゃ楽しみなんだけど。6巻読んで完結まであとどれだけかかるか不安になってきた…。今までは版元で予約してまで買ってたけど7巻はレビュー見て考えようかな。
追記 結局7巻発売日に買った。でも紙で買う気失せたんで、内容見て良かったら紙書籍も買おうかな、と思ったけど、サーッと流して見てやっぱいらん、ってなった。
いやー。。。今後に繋がる大事な事があるんだろうけどさ。この巻いる?改めてじっくり読む気にもならないよ…
どこまで広げちゃうんですかね。それにイレーネのキャラがなんか好きではなくなってきて、それも悲しい。
めちゃくちゃハマったのになぁ…。
次の巻はレビュー見てから決めます。 -
大好きな護衛騎士を決心して手放したはずなのに、なぜか彼が何度も会いに来ます【シーモア限定特典SS付】
年齢らしい感情からのすれ違い両片思いネタバレ2024年7月29日このレビューはネタバレを含みます▼ 少女から女性になろうとしてる、現代風にいうと思春期の感情が上手に書かれていると思います。立場で縛り付けてしまったと後悔し、ヒーローを解放してあげようとする王女と、護衛をしてるうちにヒロインに好意を抱いたが、こちらも立場を弁え応えてあげられなかった騎士のすれ違い。本編6割、後日談4割。本編は年齢らしく可愛らしい感情の揺れ動きが微笑ましいです。くっついた後はまあよくある展開かな。当て馬の出現はほんのちょっと。よく両片を読む人には若干物足りなさを感じるかも?サラッと読めました。いいね
0件 -
穏やかで優しいお話2024年7月25日とても暖かなお話でした。読書中思わず微笑んでしまうような優しさで、ハラハラドキドキしたりするような出来事は何もなく、嫌な人もいない。だけど一気に読了してしまえる飽きさせなさがあります。一般受けしなさそうな気もするのですが、これだけ評価されてると言う事は、皆さんこういったなんの波風もない穏やかな話を求めてるという事でしょうかね。もっとみる▼
いいね
0件 -
美しいお話でした。大好き!オススメですネタバレ2024年7月24日このレビューはネタバレを含みます▼ 死に戻り系。過去に戻る前、お互い蔑まれて過ごしていた皇女と護衛騎士の純愛のお話。立場上結ばれる事は無く、想いだけが通じていた2人。過去の話がとても辛く、でも2人の関係がとても美しいです。隣国王太子が腹立つけど、本編のあとの男性2人のそれぞれの視点の話が、物語に厚みをもたせていてとても良かったです。
隣国王太子やべぇ。どなたかのレビューにもありましたがソーニャ案件。最近は王族なのに軽い口調のお話も多くて、それはそれで作風なのですが、こちらはちゃんと皇女に品があって、そこが個人的には嬉しいところでした。2人の純愛にウルッとしたー。とても素敵なお話です。おすすめ。 -
切ない系探してる人にオススメネタバレ2024年7月18日このレビューはネタバレを含みます▼ 無事に戦争から帰ってきたのに、記憶を失ってしまったヒーロー。気丈に彼との生活を再開するも、以前の彼を思い出しては悲しみと不安に襲われるヒロイン。いやー、ツラい。他人と暮らしてるようなもんだからなー。周囲の人々の心ない発言や噂に翻弄される2人はあまりにも可哀想。素敵ヒロインなのでヒーローも再度惹かれていくのですが、ただ単純にやり直すことは出来ず、別れを決めるところは泣けました…。
Rシーンは少ないし濃厚では無いです。切ない展開からのハピエンお探しの方にぜひオススメしたいです。いいね
0件 -
悪女(と誤解される私)が腹黒王太子様の愛され妃になりそうです!?【単行本版】
今後に期待〜。ネタバレ2024年7月18日このレビューはネタバレを含みます▼ 表情筋が死んでる故に悪女と噂されるヒロイン。(そこには妬みも混じってる)婚約解消されてから、王太子の手のひらの上で転がされて、あれよあれよと身体繋げちゃうことに。でもお互い想いあってるのでなんか1巻読んで満足しちゃえる展開だった。栢野先生だからもっと面白いことになるんだろうけど、1巻では目新しい展開が無かったので、今後に期待ですねー。いいね
0件 -
ミステリー要素もあってすごく面白いネタバレ2024年7月18日このレビューはネタバレを含みます▼ コミック単話試し読みして、どうして第三王子がこんなにヒロインを憎んでるのか気なり、ちょっと原作試し読み。文章がお上手で読みやすい。またストーリーもよく練られていて、ヒロインは自分が殺されたと思ってるし、読み手もそう思いながら読みすすめてる。しかし歴史では病死。隠蔽?そして巻末で明かされる違った事実。え?ヒロインの記憶が間違ってるの?真実はいったい…。ミステリー要素もあり、一気に読了。面白かった! 間話に挟み込まれる場面もとても気になるし、裏で糸を引いてる存在も含め様々な謎が散りばめられて1巻は終了してるので、とにかく2巻の発売待ち遠しいですー。単なる転生溺愛じゃないので、これはオススメしたい!←2巻読了して追記!面白かった!王太子がヤバすぎてかなりムカついたけど、サラ姫が頑なにならずもう少しだけ王太子の気持ちを慮っていればこんなことにはならなかっただろうに。サラ姫も第三王子も噂が出た時点で対処していればなぁ。登場人物がとても魅力的。スピンオフ書いて欲しい。アッシュのその後も知れて嬉しかった。婚約の矢先に第三王子に花嫁盗られたから、その後が気になっていました。アッシュはとてもアデルを愛していたんだなー。2巻読了後もう一度1巻を読み直すといろんな場面転換の意味がわかって面白いです。
-
絵もストーリーも好き!紙本希望ネタバレ2024年7月18日このレビューはネタバレを含みます▼ タイトルに惹かれてずっと気になってたので、今回無料・ポイント還元で購入してみたけど、買って良かったです! 吸血鬼として蔑まれながら過ごしてきたラビ様が、ヒロインとの出会いで幸せになるといいなー。聡く前向き元気なヒロインがとても好感度高い。絵が綺麗で丁寧に書かれてるので安心して没入出来るし、ラビ様の目とかカラーで見たいから紙の本になるの希望。
追記15巻読了。わぁぁぁ!!団長め、良いところで邪魔しやがってー!!怒 2人きりの甘い空間がエロ綺麗でめちゃくちゃ良かった。照れてる顔とか欲情してる顔も美しくて世界観にハマり込んでしまいました。いいね
0件 -
死に戻り系ネタバレ2024年7月13日このレビューはネタバレを含みます▼ 嫁ぎ先で夫や義母から虐げられ、絶望の中で自死したヒロイン。目が覚めると結婚前に戻っていた所謂死に戻り系。未来を変えるべく動き出したところ、計らずも夫と第二王子から好意を寄せられて…。人でなしの義母には手酷いざまぁを期待したいところ。
いいね
0件 -
-
ソーニャらしくて良かったですネタバレ2024年6月26日このレビューはネタバレを含みます▼ ストーリーはわかりやすく、あらすじ通りといったところ。ソーニャの王道のような仄暗さとヒロインへの執着が良かったです。面白かった。ただヒロインに弟が出来た話はちょっと納得いかなかった。本当に愛する人が他にいる王が、王妃が寝台に忍びこんでたからって子供作っちゃうの?既に関係冷え切ってたのに?本当にろくでもない親達でした。この作家様は何冊か読ませていただいてて、お話は好きですがちょっとRシーンに艶がないと感じてしまうとこが残念。
いいね
0件 -
-
紙本で買います。2024年6月16日婚約者であるヒロインの気持ちも考えず、幼馴染の王女の事ばかり気にかける発言。これは誰が聞いても王女が好きにしか聞こえないわ。ヒロインに愛想尽かされるまで、というかそういう事態になっても気が付かないんだから、こんな男は捨てられて当然だ!!
ドアマットヒロイン系ばかりの流行りからそろそろ脱却して、スカッとするお話が増えて欲しい。
余談ですが、アルファポリスのレジーナはクズな婚約者や夫を捨てて幸せになる話が最近増えてて、個人的にお気に入りレーベル。5話発売後追記:あまりにも1話が短すぎる。。。書籍化するのわかったので、今度からはそっちで買います。面白いけど勿体無い。もっとみる▼ -
-
結局続きが気になって購入しちゃうかもネタバレ2024年2月29日このレビューはネタバレを含みます▼ 今のところ無料分のみ読了。絵はなかなか綺麗だと思います。個人的には、ちょっと男性陣の顔が微妙な気はしますが。韓国発の作品て設定が興味深かったり、ストーリーは面白いんだけど、いろいろ気になる…って事が多いので、そこに目を瞑れば結構ハマれますよね。親がヒロインに無関心なのは、毛色の違う子供に興味を持たない毒親設定でいいとして、兄弟妹はそんなに関係悪くなさそうなのに、彼女の誕生日に兄が帰省するからピクニックとか、兄がその提案に素直に従ってるとこに腹たちます。兄ちゃんは「ピクニックなんていつでも行けます。それよりカリナの誕生日を皆で祝いましょう」とか言えないの?使用人も意味わからん。専属侍女とかおらんのか?2日前から誰も接触してないとか。食事とか湯あみとか、するしないに関わらず声掛けしないの? 親も「自分達は愛情を向けてた」っていうなら、そういう使用人の現状聞いたら怒ったりするでしょ。やる事はやってあげてるイコール愛情がある、のスタンスなんだろ、親は。やってあげて無いじゃん。ヒロインはヒロインで、自分が婚約者の家で死ぬ事にたいして、迷惑かかると何故思わないのか?ご希望通りほっといてもらったって、離れだろうがどこだろうが婚約者の貴族令嬢が死んだら、迷惑以外のなにものでもない。考えないでもわかるレベルの話。可哀想ではあるけど、同情しかねる。しかしそういう納得いかない点に目を瞑れば、親はどういう形でざまぁされるのか、とか主役の2人の今後は?ヒロイン死ぬの?とか、結局大筋好きな流れだから続き気になっちゃうんですよねー。
いいね
0件 -
いろいろ惜しい※ネタバレ多めレビューネタバレ2024年2月23日このレビューはネタバレを含みます▼ 辛口と感じたらごめんなさい。まず「ああ、このヒロインは命の期限があるのだな」と結構早くに気づきます。軽口の中に命について触れすぎてるので。あとがきで作家様がヒントを散りばめてる、と書かれてましたが、既に答えですね。もちろん明確な理由まではわからなかったですけど。それがわかると、全部の行動や感情にもそういったバックボーンが付き纏うので、純粋に話が楽しめなくなってしまった。そして、生きるために必要だったという理由で、何ヶ月もかかりそうな庭仕事が数時間で出来るのか?とか、速読出来るだけでそんなに簡単に数字書類の訂正出来るのか?とか既にチートすぎるスキル。能力高いなんて理由だけでは納得出来ない。あと王太子主催パーティーで、敢えて拘束した意味とは?社交界や国中に早急に広めて、なにかしらの手を打つつもりだったのかしら。だとしたらオフィーリアが拘束されてる間の、カイルや王太子の動きの話も書いて欲しかった。話自体はそれなりに面白かったですが、いろいろ足りないというか、突っ込みどころ多めというか。もう少し深みが欲しかった気がします。
-
面白い!美しい!何回でも読んじゃうネタバレ2024年2月10日このレビューはネタバレを含みます▼ 令嬢ものは乙女ゲーの世界に転生したりするのが常套手段ですが、この作品は乙女ゲームの世界に入った後、実際に攻略キャラの好感度を見ながら進めるお話なので、実際にゲームをしているみたいな展開で、他にはない視点で面白いです。そしてなにより絵が綺麗すぎる!イケメンがちゃんと麗しいイケメンだし、ヒロインも美人で素敵です。ストーリーが若干「?」ってなるとこは確かにあります。居なくなった娘の代わりに下賤の子を連れてきて幼女にするとか、大貴族なのにちょっとありえん。結局虐められるし。つーか兄弟2人は、ペネロペをめっちゃ嫌ってるのに心配もしてて、なんだか行動と言動が支離滅裂なのはなんでだ?好感度上がってからならわかるけど、低い時でもそうだからよくわからん。まあ細かい点はスルーしても、面白いからぜひ読んで欲しい。オススメです。お値段高いけど。次巻もめちゃくちゃ楽しみ。
2025年8月、最新9巻読了。皇太子ヤベー奴でしかなかったのに、ずっと読んでたら一番行動に筋が通ってて最推しキャラになりました。あのシーンも素敵だったし、ピンチに駆けつけるのはまさしく王子様!! -
概ね面白いネタバレ2024年1月31日このレビューはネタバレを含みます▼ 本編約200ページと番外編で50ページ弱といった内容。皆さん書かれている通り、思いっきり断罪。皇太子の刑を甘くした国王、王妃の判断をしっかり正して、ちゃんと極刑にするところとか、もはや執念ですね。巻き戻りの理由もちゃんとありましたが、あの人が関わる理由がちょっと微妙だったかなぁ。急な乙女ゲー設定と最後の「ざまあ!!」は逆にいらなかったかと。ここまで、こだわって世界観作ってた感じだったのに、なんか急に盛り込み過ぎちゃって違和感でした。(それ言い出すと自分から隣国皇太子に話かけるのもナシだけど) あと番外編が胸糞悪すぎた。男爵令嬢はヤバいし、男3人は本物の馬鹿だった。
いいね
0件 -
可哀想すぎる…ネタバレ2024年1月27日このレビューはネタバレを含みます▼ 父王からは関心をもたれず、兄達からは虐められ、常に隠れるように生きてきたアウローラが、母親すらも無惨な形で奪われ、無力に生きるのは仕方なかったとしか泣。にしてもいろんな本読んだ中で最高にクズでクソな王に兄王子達だったわ。王族の重み、役割が少しもわかってない。確かに父リカリアスも可哀想な環境で育ったけどさ。これは完全にリカリアスの親である前王や妃が悪い。出来が悪いとはいえ見放すべきではなかったよね。もしくは最初やらかした時に毅然と、王家から追放すべきだった。ハピエンにはなるけど、ツラい展開が終盤まで続くので、重い暗いのがムリな人にはオススメしません。一度愛する人と離れたり、死を覚悟するようなシリアス展開が好きな方はぜひ読んでみては。
いいね
0件 -
うんうん。まさしくソーニャです。ネタバレ2024年1月26日このレビューはネタバレを含みます▼ とにかくルネの境遇が可哀想過ぎた…。ヒーローはぶっ壊れ具合がソーニャらしくて、執着も激しくて良かったです。しかしルネの父親やアーヴェル王。皇帝と宰相など、この話に出てくる偉いさんはみんなクソ野郎だったので、かなりイラッとしました。もうちょっとRシーンが艶っぽいといいかなぁ。
いいね
0件 -
聖獣可愛い!けど、ちょっとずつ飽きが…2024年1月25日とにかくモフモフ聖獣達のキャラが可愛いです!ミューとの触れ合いが楽しいし、コイバナで盛り上がるとことかほのぼのします〜。現在6巻ですが、そこのみを楽しみに読んでると言ってもいいかも。(とはいえミューとサイラスの恋の進展に無理があるので、若干飽きつつある…)もっとみる▼
いいね
0件 -
3巻くらいまでは楽しめたけど…2024年1月25日聖獣達がとにかく可愛い!3巻くらいまでは楽しく読めたんです。けど…とにかくジレッたい!勘違い、すれ違いの繰り返し。本が好きで散々恋愛描写も読んでるのに、自分の胸の痛みはなに!?を延々引っ張るのは流石に無理がある。これ以上はもういいかなぁ、と思ってしまった。コミックで追います。もっとみる▼
いいね
0件 -
可愛い!キュンキュンします。ネタバレ2024年1月21日このレビューはネタバレを含みます▼ 大好きなファンタジーで、尚且つ頑張る女の子のお話。亡くなった父と同じ、仮面造形師の仕事に就く夢のため、独学で学んで来たイルゼ。やっと試験を受けられるところまで来たのに、試験に必要な白属性の魔術師を見つけることが出来ず…。ヴィンセントの過去や父との繋がり。父が亡くなった事故の真相など、読み応えアリでした。しっかり伏線も回収されてるし、なんといってもヴィンセントがカッコいい!騎士になった理由にもキュンとします。初心な2人のこの先のお話も、機会があれば読みたいです。中弛みせず、一気に読ませる事が出来る、お上手な作家様だと思います。今後の作品も楽しみ!!
いいね
0件 -
なるほど。攻略キャラは1人の乙女ゲー。ネタバレ2024年1月20日このレビューはネタバレを含みます▼ 前作、「前略、顔のない騎士〜」が結構好きで、また本が出たら読みたいと思っていた作家様。美人なのに酒好き、虫好きなど、令嬢らしからぬ趣味をもっていたため、行き遅れていたアルマ。最後のチャンスのような、訳あり縁談に縋るも、嫁ぎ先も無理やり纏められた縁談に乗り気では無い様子。けれどふとしたキッカケでヒーローの心を知り、お互い心を通わせあえたと思った矢先、彼の人格が複数に別れてしまって…。黒幕キャラはわかりやすいけど、ストーリーは面白く、どの性格も、アルマを第一に考えてくれて、最終的には好感もてます。伏線もちゃんと回収されていて、後半ファンタジー要素盛り盛りですが、素敵なお話でした。この作家さん好きだわ。コミカライズは、どうかイメージ崩れないような美麗画風の絵師様でお願いします。
-
一気に読めました!面白かった。ネタバレ2024年1月20日このレビューはネタバレを含みます▼ 領地を守れば、生活の安定を約束してくれる、所謂契約のような形の結婚。住む場所も別。顔はほとんど合わせず、用があれば手紙。領地の仕事にやりがいを感じつつも、いつか温かい家庭を築くことを願って生きてきたヒロインは、この様な契約夫婦関係にどこか寂しさを抱えて過ごす。そんな中戦地から戻ったヒーローは記憶を失っていて、180度人が変わったようにヒロインに好意を向ける。
お互いパートナーとして、信頼関係を築いていく2人。でもいつか、記憶を失う前の冷たい瞳が戻ってくるかも、とリデルは常に不安を抱えて日々を過ごしていて。いつフリードリヒの記憶が戻るのか、気になって一気に読んでしまいました。もうちょっと記憶の戻り方や、女性嫌悪の克服の仕方に盛り上がりが欲しかったところですが、ストーリーは面白かったです。いいね
0件 -
続きもの…なのかな?多分ネタバレ2024年1月19日このレビューはネタバレを含みます▼ 2人が想いを通わせるまでが書かれているので、話の大筋はまとまってます。結婚するにあたり、試練があるとの事で、続編が出るならそういった問題に挑み、晴れてゴールインという内容になるかと。
表紙の氷堂先生のイラストに惹かれて購入。王妃の話ですが現代物みたいに王妃のノリが軽いです。いろいろ引っ掛かる描写はありますが、王がアホでどうでもよくなった。いや、そりゃ愛想尽かされても文句言えないよ、あんた。好きな人には言いづらい秘密があったとしても、もっと伝えてあげられる事も色々あったでしょうに。ヒロインが王を捨ててからはヒーロー薬師に溺愛されます。王の行いの原因など、ストーリーはまあ途中から予想出来る内容ではありましたが、薬師がヒロインの幸せを第一に思ってくれる素敵な人でした。 -
-
好みが分かれそう。試し読み必須ネタバレ2024年1月7日このレビューはネタバレを含みます▼ 高評価の中、辛口で大変申し訳ない。先にお詫びします。まず文章がしっかりしてたので、結構シリアス系かと思って買ったら、そこまででは無かった。それは好みなのでどうでもいいけど。話自体は面白いとは思う。五神が六神だった、っていう今後の展開もちょっと気になる。が、個人的に引っかかる点も多かった。幼馴染とはいえ、伯爵令嬢がなんで平民の話し方?これは萎えます。令嬢モノをたくさん読んでる人はこれ、かなり気になる点かと。あと、多すぎる顔面の良さや胸のデカさの表現。五神公爵を神格化したいんだろうけど、ちょっとしつこい。名前が無駄に長い。それを何回も書かれると読んでて面倒と感じてしまう。パウダーピンクとかコチニールレッドとか、色の想像をしやすくしてくれてるのは有り難いが、目と髪の色表現ばっか気にしすぎでは?なんか全体的にしつこい表現が多くて読んでて気が散ります。結局キャラクターの性格が好きでは無かったので、余計そう思うのかな。高評価なので、好きな人の意見もしっかり参考にしてほしいけど、クセのある文章なのは間違いないので、試し読みは最後までしたほうがいいです。
-
-
とても読みやすいネタバレ2023年12月31日このレビューはネタバレを含みます▼ 他作品が面白く、作家買いしてみました。亡霊になるほど執着されてたのか?と最初は疑問に感じてたのですが、読み進めていって納得。そういう訳でしたか。ヒロインは幼く、甘やかされていたとはいえ、ちょっとワガママ過ぎたな、との印象が拭えず。黒衣の花嫁衣装は酷い。あとお互いが言葉足らず過ぎる。とはいえ読ませる力のある作家様。今回も一気に読めてしまいました。お話自体は両片思いで、面白かったです。最後の、お腹の子に元想い人の名前をつけたい件と、子供の鞠をとってくれた話はちょっと余計だった気もする。
いいね
0件 -
-
絵がキレイネタバレ2023年12月27日このレビューはネタバレを含みます▼ 原作の絵師様が描かれているので、世界観壊れる事なく読めるのが嬉しい。素顔を明かす事に躊躇するジェラルドの事を、信頼して素顔を明かしてもらえるまで待つ、と言い切ったクリスタが素敵でした。
いいね
0件 -
まさか◯Pの提案とは…。すげえ。ネタバレ2023年10月1日このレビューはネタバレを含みます▼ 単純に面白かったです。処女なのに(世間バレしてない)皇族達の閨の先生にさせられ、まさかの目の前で体を使っての指導まで笑。もちろん服着たままですけど。ヒーローが強力な媚薬を飲まされ生死に関わるとはいえ、自分を受け入れられないなら、3Pでも!と提案するあたり、もうヤバい笑
転生令嬢系の異世界TLでは、絶対見ないワードばかりでなかなか新鮮でした。いいね
0件 -
私を好きすぎる勇者様を利用して、今世こそ長生きするつもりだったのに(多分、また失敗した)【単行本】【コミックシーモア特典付き】
謎が多いですネタバレ2023年9月25日このレビューはネタバレを含みます▼ 2巻読了。ラルフ兄妹も転生者?結局ヒロインは未だなにもわからず、ラルフ達に振り回されるのみですが、魔物の気配とはどういうことなのでしょう?あと、いくら侯爵家の養子とはいえ、元は貧民。何故こんなに容易く貴族社会でチヤホヤされるのか…。この作品の世界ではこういうのがアリなのか、それともそれもなにかしらの秘密があるのか。謎多き展開で気になります。いいね
0件 -
全女子が好きなやつ…多分ネタバレ2023年9月22日このレビューはネタバレを含みます▼ 初っ端から紗都子の芯の強さに惚れます。最近は家族に虐げられたドアマットヒロインの話が多いけど、ただやられてるだけの子はあまり好きではない私は、嫌味を言われても、しっかり言い返して更にやり込める紗都子に即堕ちしてしまいました。カッコいいぞ、紗都子。
しかもヤンデレも大好きときてるので、この話は好きに決まってますよ!!
2巻ラスト。紗都子が真実を伝えて、一度は去ろうとしたのに、やっぱり離れられない進平が可愛すぎた…。2人の今後が気になります!
裏表紙のポエムのようなモノローグと絵も素敵。いいね
0件 -
ヒーロー母がソーニャらしいかもネタバレ2023年8月30日このレビューはネタバレを含みます▼ 展開は早い段階で読めちゃいますが、お話は面白かったです。一回ヒロインがいなくなって、男が絶望する様は個人的に好きな展開なので良い(性癖)。クロちゃんの出番が少なかったので、もう少し活かした設定があっても良かったかも、と思いました。事情が事情だけにRシーンは少ないです。一番ヤベェのはヒーロー母だったけど、ソーニャにしてはライトな印象でした。
いいね
0件 -
-
面白い!TLらしくはないけど。2023年8月20日エロは少ない。溺愛ではない。
そういうのを期待してる方には向かないです。しかし読み応えあって、純粋に読み物として面白いので、むしろ普通の小説として購入したほうがいいです。
ネタバレ無しは難しいですが、リコリスがヒロイン、というよりも群像劇と言いますか。大きな事件は起きないのですが、登場人物達の関係性から、全ての人にスポットが当たり、話が展開していきます。
文体も軽すぎず、かと言って回りくどさもなく、一気に読めるお話です。あまり先を考えず読むタイプなので、最後の章は少し驚きました。タイトルも読み終わってから沁みます。いつものTLと違ったテイストですが、買って良かった!オススメです。もっとみる▼ -
【全1-6セット】復讐の騎士はいとしい妻にひざまずく【イラスト付】
相変わらずの面白さ2023年7月30日ナツ先生の作品のヒロインは芯が強く、自分をしっかり持っていて優しい。本当にみんな素敵です。
今回も買って良かった。アンジェリカも面倒なキャラと思いきや、とてもモニカを大切にしていて可愛かったです。もっとみる▼いいね
0件 -
安定の筆致。だけど…。ネタバレ2023年7月30日このレビューはネタバレを含みます▼ 個人的に好きな作家様ですが、今回はちょっっと合わなかった、かな?ヒロインは心優しく好奇心旺盛で、賢さもあるとても好きなタイプのお嬢さんでしたが、ヒーローがどうも…。なんで手紙のひとつも残して行けなかったのか。お父さんに言伝でも良くない?しばらく離ればなれになるんだから、一言でも伝えようと思えなかったのか。誕プレ渡した時に伝言でもすればいいのに。うーん。納得いかない。婚約進めた後に怖がって話をしようともいないのも情け無い。
暗殺犯は意外だったけど、理由も弱い気がしました。いいね
0件 -
追放令嬢からの手紙~かつて愛していた皆さまへ 私のことなどお忘れですか?~【極上の大逆転シリーズ】【電子限定SS付き】
ハードなざまあでちょっと恐怖ネタバレ2023年7月16日このレビューはネタバレを含みます▼ 短い手紙から勝手な思考に陥り転落していく関係者達。ほんとに思惑通りに進んでいくから、仕掛けた方からしたら笑いがとまらないでしょうね。ざまあの結果が結構残酷で、ヒロインは今とても幸せなのに、なにもそこまで…という気持ちもなくはないですが。確かに一気読みしてしまう面白い作品でした。いいね
0件 -
純粋に「面白かった」です。ネタバレ2023年7月8日このレビューはネタバレを含みます▼ この作家様の本は何冊か読了済みですが、これまで読んだ中で1番好きだったかも。
ヒーローの過去は辛く重いのに、ヒロインの存在があるおかげで、暗くなり過ぎず、合間合間で笑えて、明るい印象が残るお話です。
ヒロインを殺そうとして(実際はフリなんですが)、蹴りくらって好きになっちゃうヒーローと、窓震えるくらいの声デカヒロインと、キャラ設定も可笑しくて。ソーニャで笑えるってなかなか無いので、レーベルに苦手意識持ってる方は読んでみて欲しいです。
主人公のサイコパス度は、トップクラスだと思いますけど笑 ヒロインも苦労人で男慣れしてないせいで、いろいろズレててナイスキャラです。酌婦の男版(多分ホストの意)の時給が、寝言に出るほど気になってたり、高級酌婦勧誘の名刺を「もらってない」とミエミエの嘘つくルリ。面白すぎます。 -
リオがもっとクール系でも良かったかもネタバレ2023年6月30日このレビューはネタバレを含みます▼ がっつりファンタジーで、オリエンタルなテイストもあるオリジナルな世界観。
とても好きです。キャラはみんなイケメンだしカワイイし、読んでて目の保養になります。五家の当主ではミツサジとミクラが好みだわー。アセイシヤも可愛い。
ルーチェの過去や、ルーチェを追う男の正体も気になりますし、次巻楽しみ。ちなみにこの謎の男も目元しか出てないがイケメン確定。
ひとつだけ難をいえば、リオのデレが思ったより早かったし、2巻時点でルーチェも、リオを好きになりつつあるので、もう少し2人の気持ちは、距離感開けてくれてても良かった。リオはもっと冷たい感じだと思ってたので、表面優しいフリして内面はクールで、ツンツンしたあげく盛大にデレてくれると、もっと良かったなぁ。ルーチェもしばらく靡かないで、立場の違いもある訳だし、そう簡単にくっつかずリオを焦らして欲しい。そのためにもミツサジ頑張れ笑。あ、完全に個人の性癖なのでお気になさらず。とても素敵な作品です。 -
ヒーローが…ネタバレ2023年6月6日このレビューはネタバレを含みます▼ 過酷な環境に置かれ、老婆のような容姿に成り果てたローゼ。ドアマット系ヒロイン物は読んでて辛いが、救われた時の喜びがなんとも言えない感動に繋がるので、好きなジャンルです。(悪趣味?) 魔力の枯渇のせいで老いた姿になったとすぐに見破れたとしても、そのローゼを心から愛せたレオの人間性が美し過ぎる…!もしかしてレオの目にはローゼの内面が容姿に映し出されていたのだろうか。光属性のレオが、ローゼのために闇堕ちも厭わないというのがゾクゾクしますね。素敵なお話でした。元執事のサンスも良いキャラで好き。他作品も読みましたが、浅見先生、今注目の作家さんです!!
-
【全1-6セット】君を取り戻すまで何度でも 最愛の妻を死の運命から救いたい【イラスト付】
互いを想う愛情ゆえに成り立つお話ネタバレ2023年5月31日このレビューはネタバレを含みます▼ 女王と王配という立場だとしても、まだ若いのに、聡明で賢いミランダとルーファスがとても素敵でした。
この作家様らしく、少しのすれ違いや両片思い的期間はありますが、全体的にお互いを想い合う、深い愛情に包まれたお話です。
そもそもルーファスをこれだけ愛してなければ、アーテルの存在は信じられないでしょうし。
女王としての決意や2人の絆を強める出来事、それが起こった背景等、ストーリーも飽きさせず、一気に読了しました。
切ない系好きなので、アーテルの巻き戻りのお話が、もう少し欲しかったとこですね。彼の絶望とか、次こそは…!という必死の行動なども読んでみたかったです。 -
この秘書官様を振り切るのは難しいかもしれない【初回限定SS付】【イラスト付】
フリーデが救われて良かったネタバレ2023年5月28日このレビューはネタバレを含みます▼ 王太子妃になるべく育てられてきたフリーデが、父母、叔母からの理不尽な要求を全てを飲み込んで、必死で堪える姿が痛々しくて…。
サイラスと出会えて本当に良かった。
ちょっと簡単過ぎん?と思う展開もまあまあありましたが、お話自体は楽しくキャラも魅力的でした。いいね
0件 -
穏やかで優しいお話。でも面白い!!ネタバレ2023年5月12日このレビューはネタバレを含みます▼ 動物や人間の心が読めるオリビア。5歳で親に見捨てられ、逃げだした先で優しい夫婦と出会い、1人で生きていける力を授けてもらい、2人亡き後はスープ店を営んで生活しています。そしてとある日出会った元傭兵のアーサー。人と深く向き合う事を避けてきたオリビアが次第にアーサーと心通わせていく様が微笑ましい。アーサーも心に傷を追いつつも、オリビアの事をとても気遣ってくれる、むちゃくちゃ良い人。そして読み進めていく中で明らかになる、育ての祖父母の愛情の深さに思わず泣ける。常連客や近所の人、みんなが実はオリビアを見守り、大切に思ってくれていて、心温まる優しさに溢れているお話しです。でも波風立たないつまらないお話という印象は無く、すぐにもう一度読みたくなるような満足感がありました。とても素敵なお話でした。買って良かった。
いいね
0件 -
読んでてワクワクしました。ネタバレ2023年5月10日このレビューはネタバレを含みます▼ 初読みの作家様でしたが、とても読みやすかったです。
なんとも通解なお話で、ヒロインのベルティーヌが立ち上げる事業が、次々に成功してしまい、いくら錬金術師と言われる才能を持ったお嬢さんとはいえ、上手く行きすぎじゃね?って感じもするんですが、私は読んでてとても楽しかったです。そして2回も結婚をダメにされて、家庭を築くのを諦めていたベルティーヌが、幸せになれて本当に良かった!セシリオもとても尊敬出来る男性なので、素敵なカップルです。
恋愛要素は薄いですので、そういうのをお求めの方には合わないかもしれない。
お芝居の台本のような文体も見受けられ、ちょっと珍しい書き方をする方という印象もありました。 -
-
-
お幸せにーネタバレ2023年4月26日このレビューはネタバレを含みます▼ 絵が綺麗すぎる!和花子もかわいいし、礼さんもお狐もどきの神様も神秘的で美しい…。
優しいお話で読後感ホッコリだし、なによりRシーンのエロさがスゴい。身体の書き方もとてもお上手な絵師様です!いいね
0件