CARVIEW |
Select Language
HTTP/1.1 200 OK
Date: Tue, 07 Oct 2025 23:32:26 GMT
Content-Type: text/html; charset=UTF-8
Connection: keep-alive
Cache-Control: max-age=0, must-revalidate, no-cache, no-store, post-check=0, pre-check=0, private
Pragma: no-cache
Set-Cookie: COMMUNITY-XSRF-TOKEN=XTKRsCcvc9lSFU2I1KxlNSxVOkN7q5mxkLFQa1h5; expires=Wed, 08 Oct 2025 01:32:26 GMT; Max-Age=7200; path=/; secure; samesite=lax
Set-Cookie: community_session=JzcCFm6pilxC03uHPXfgHjY52OYGz1cxobW87I6j; expires=Wed, 08 Oct 2025 01:32:26 GMT; Max-Age=7200; path=/; httponly; samesite=lax
Set-Cookie: JzcCFm6pilxC03uHPXfgHjY52OYGz1cxobW87I6j=%7B%22data%22%3A%22a%3A3%3A%7Bs%3A6%3A%5C%22_token%5C%22%3Bs%3A40%3A%5C%22XTKRsCcvc9lSFU2I1KxlNSxVOkN7q5mxkLFQa1h5%5C%22%3Bs%3A9%3A%5C%22_previous%5C%22%3Ba%3A1%3A%7Bs%3A3%3A%5C%22url%5C%22%3Bs%3A71%3A%5C%22https%3A%5C%2F%5C%2Fwww.cmoa.jp%5C%2Fcommunity%5C%2Fuser%5C%2Fb32b485e-f3ff-11ef-a4cb-0ee08dcb255f%5C%22%3B%7Ds%3A6%3A%5C%22_flash%5C%22%3Ba%3A2%3A%7Bs%3A3%3A%5C%22old%5C%22%3Ba%3A0%3A%7B%7Ds%3A3%3A%5C%22new%5C%22%3Ba%3A0%3A%7B%7D%7D%7D%22%2C%22expires%22%3A1759887146%7D; expires=Wed, 08 Oct 2025 01:32:26 GMT; Max-Age=7200; path=/; secure; httponly; samesite=lax
Content-Security-Policy: frame-ancestors 'self' https://*.cmoa.jp/
Accept-CH: Sec-CH-UA-Full-Version, Sec-CH-UA-Model, Sec-CH-UA-Platform-Version
Permissions-Policy: ch-ua-full-version=*, ch-ua-model=*, ch-ua-platform-version=*
Set-Cookie: nmid=CiAY9mjlowqWAA+dBB5WAg==; expires=Wed, 07-Oct-26 23:32:26 GMT; domain=.cmoa.jp; path=/
Content-Encoding: gzip
Set-Cookie: BIGipServer~I090~Pool_Cmoa_Community_Renewal_Reverseproxy_On=rd90o00000000000000000000ffffac101129o80; path=/; Httponly; Secure
Set-Cookie: TS01b31523=01edee10e20aa6b2fbb06ec74f573a2d48f25cf20c48a1f06f80a27cd6c83e2a38177077a34ada4bb1c33c3530e0ed3795b74a9b22; Path=/
Set-Cookie: TS016f3b3b=01edee10e20aa6b2fbb06ec74f573a2d48f25cf20c48a1f06f80a27cd6c83e2a38177077a34ada4bb1c33c3530e0ed3795b74a9b22; path=/; domain=.cmoa.jp
Transfer-Encoding: chunked
216さんのページ|漫画の感想・口コミも業界最大級!シーモアレビュー
ベストアンサー0件
いいね0件
ERR_MNG
レビュー
今月(10月1日~10月31日)
レビュー数0件
いいねGET1件
シーモア島


投稿レビュー
-
顔が良いネタバレ2025年9月4日このレビューはネタバレを含みます▼ 誰も彼も戦う女性たちの表情が、顔が、最高に好い。しなやかに強かに実直に。ストーリーは元より作画も天才。コニーやスカーレットだけが主役じゃないと思わせてくれるほど、戦う女性たちの姿が本当に好ましくて堪らない。コンスタンスなものに命をかけることをプライドというのなら、スカーレットを筆頭にリリィ様だけではなく、愛すべき人物が他にもいて、その決して無碍には出来ない命と彼女たちが信じるものに少しだけ泣けてきてしまった。
数話で過ぎてしまったけれど時系列でいえば、リリィ様も主人公の一人であり、スカーレットの横に並ぶに相応しい美しい人だったと思わずにはいられない。
命題が正義ではなく誠実というのが好いな、と。 -
骨太(ストーリー)令嬢ネタバレ2025年1月24日このレビューはネタバレを含みます▼ 心身ともにぐーで行くタイプの強い女性がお好みな方には刺さりまくると思います。
文体は軽やか、表現は明瞭が保たれるぐらいの華美さで至極読みやすい。高学年の小学生くらいから婆まで楽しめる骨太味を感じる。最高。強かで美しい人を描くということは本当に難しい。人間は臭いものだもの。泥水を啜る系も良いけれど孤高という傲慢も素敵だし、愛されるもので言えば圧倒的に後者はバランスが難しいけれど、可愛いよスカーレット。可愛い。軽やかでありながら、明瞭な意思を感じる作品だ。手間がかかってどうしようもなくなってしまうけれど、誠実の費用対効果はそれだけの価値があると信じている。コンスタンスな呪いだ。面白い。 -
-
-
-
-
-
ほんっとーに!!ネタバレ2023年8月5日このレビューはネタバレを含みます▼ ばっかだなー!ふつうは、生きていたら、大抵は、こんなことやりたくてもできないし、そもそも、こうはならないだろうが!本当に!ばっかじゃなかろうか!いい大人たちが何やってんの?ただのばかじゃん!みんなぶっ壊れてんじゃん!って最後まで、読了後の今も、思っているのだけれど、じゃあ、オールハッピー!救われました!!で納得出来たのかっていうと、全く以てそうじゃないんだよなあ。残ったものは?残されたものは?救われないものは救われないし、替えがきかないものは替えがきかなくて、欠けて壊れたものは元通りにはなおらないし、代わりを用意したってそれは代わりでしかなくて、だから、失くせなくて、堪らん。面白かった。彼女の笑顔があったから、きっとこれは誰かの幸せ。
-
-
-
すっごい!現実!!ネタバレ2023年5月4日このレビューはネタバレを含みます▼ ガチ恋≦ガチヲタクっていうのがポイントで、片思いのモブ(理解度∞推しの幸福が全て度∞)に過ぎた卑屈さはいらない(推しの幸福がモブの卑屈で台無しになる)。よって、真理子に死角ナシ(全問正答正解)。みんな(特にモブヒロインたち)!末永く幸せになれ!!ちなみに、真理子の語彙と動きにシンパシーを感じすぎてoh!!という独り言が止まりませんでしたが、真理子がとても可愛いくて正義なのと、流石、真理子の虎雅(神)なので、終始、安心感∞で読みました。ノーマルな転生ものだと思って読みはじめると真理子がブレなさすぎて、思ってたんと違う……?となるので、ヒロイン(真理子)は推しに幸せにされたいタイプではなくヒロインはすでに幸せで更に幸せになるために推しを幸せにしたい(=愛でたい)タイプと念じ続けてください?あと、最後に。たぶん、個人的な体感なんですけど、真理子と虎雅は結構、早い段階で付き合ってます。それでは、皆様、良い、推しカップル活を!!
-
-
-
-
ようやく読めたネタバレ2023年4月24日このレビューはネタバレを含みます▼ 下巻が出てから、なんだかもう、読むに読めず、全く幸せな終わりの予感がしなくて、もう、ほんと、やはり、ウォーキングするデッド系はもうフラグがね、もういっぱいで、もう、ああああああああああああ!
面白かったし、ハゲなのにめたくそ可愛かったし、クソがッ!と思うこともあったし、でも、ラストは多分、きっと、こうなるし……転生したり、やり直ししたり、平行世界に迷い混んだり、なんか、こう、いい感じになれば良いのに!って思ってしまうくらい、納得のラストで、もう、面白かったし、辛い。それでも、ラストまで読めて本当に良かった。 -
-
-
-
-
-
-
絵空事は綺麗であったっていい!2021年10月19日そして、もしかしたら、これほど無責任で綺麗な現実がこの世のどこかにあるのかもしれないし、彼等がトータルで幸せであると叫ぶならば、綺麗事が罷り通る世界がそこにあるといいなあ、という読後感。腐った性根の自分はきっと、自身の人生を自らの手が届かぬところでクルッと変えられてしまうことに憤りを感じてしまい、心がささくれている時分にはこの作品を読めないだろうと感じたが、まあ、上々の時ならば甚く感動するのだ。 人は皆、大なり小なりどこか身勝手で、万が一にもその身勝手さが誰かを幸福にすることもある。
人によって好きか否か分かれる作品だと思います。もっとみる▼ -
異世界(今の所結果的になんとなく)三部作2021年8月30日作者の申告通り、全体的な設定はガバガバです。です、が、主人公が見たものが全てです的視点の作品となると、どんなに視野が広い主人公だったとしても個人が確たるものとして把握出来ることは結局のところ一面に過ぎず、それを彼等が、所謂、世界の全貌を望んだとしても否が応にも計り知れないので、主人公の内を覗けるのなら、これくらいのガバガバは個人的に万事OKでした。
連載を読了済みでも、なんだかんだで月煮作品が好きだという方には、二巻の書き下ろしだけで購入する価値があると思います。そして、読み返したくなり一巻も購入する、という。
物語を読み解くためには理解や納得が十分でないと楽しくない派の方にこの作品はストレスとなり得るかもしれませんが、なんかとりあえず、そっかあ君はそう思うのかい?そっかあ派の方は存分に楽しめると思います。
終わってしまうのが惜しくて、思いの外、そっとゆっくり書き下ろしを読みました。誰とはなしに再会出来て読者としてとても嬉しかったし、面白かったし、未来は多分どうにかなるし、清々しい読後感である。余談ですが、月煮先生、確実に画力が右肩上がり。もっとみる▼ -
好過ぎた。2021年8月12日善くて良くて好くて、読了してしまった悲しみが胸の内に漂い始めたので、過去作を読み返してきます!これ以上は怒濤のネタバレレビュー化してしまう気がしてならないので、とりあえず、さすがです!tacocasi先生!!もっとみる▼
いいね
0件 -
-
-
-
-
-
-
-
-
-
その世のどこか、常夜の楽園【ペーパー付】【電子限定ペーパー付】
続編、2021年1月15日ひたすら、続編をお待ちしております。正座が良いだろうか、それとも永眠ポーズかな、くらい待ち切れない。前作からずっと待っていた待望の今作も最高だった。(時間が)細くても良い!なので!長く続いて欲しい!シリーズです。まだ、二作目だけれど。もっとみる▼いいね
0件 -
-
-
まずは知らねば、2020年12月25日でも、何を?どこから?と思い、戸惑い、迷ったとき、手に取りやすい漫画という形であるこの本を読んで頂きたい。当然、全ては描かれていない、必ずしも事象が正しく描かれているというわけではない(専門家ではないのでわからない)のかもしれない、が、受け口の広さと描かれている情報の偏向性は小さいはずなので、掴みとしては非常に良いと思う。発達障害は当人の周囲、乃至、当人自身が困っていたなら障害、そうでなければ、個性、だと思う。生きている限り、障害も個性も消滅はしないけれど、何かしらのアクションで大きさも形も変えていけると信じたい。願わくば、誰しもに佐山クリニックのような強い味方が在りますように。もっとみる▼
-
-
一頁の情報量が膨大2020年12月3日面白かった。たった一冊のはずなのに、滂沱の情報量の結果、みっちり三冊分のくらいの感覚があった。このスピード感のお陰で、細部を気にせず読めた気がするし、何よりこの作品にはこのスタイルが何より的確なのだろうなあ、と。もっとみる▼
いいね
0件 -
碗先生の持ち味が、2020年11月18日存分に出ています(主に笑いではない方向で)。キャラがどうかしているのはいつものことなのですが、今回は明らかに闇のシリアスな方面でどうかしていて、どうしたんだ、碗先生、と一瞬思いながら読ませて頂いたのですが、碗先生作品に闇がないはずなどなく、その根底にあるものは何ら変わらず、かつ、隠しきれなかった笑いの片鱗、大満足です。碗先生の一見、何もかもアホなノリ(の中にある泥沼の愛)の作品だと思うと肩透かし感があるのですが、そこは、碗先生なので違う角度(闇の中の泥沼に差す一筋の愛)から攻めてきます。相変わらず、えっちです。私の語彙力も泥沼すぎて、つらい。もっとみる▼
-
終始一貫として漢、2020年11月16日彼の前でだけは弱い私……的なヒロインではなく、芯がブレることのない侍的なりんと出来るモテる待てる、相手を尊重する賢人。名が、体を現していました。最高。もっとみる▼
いいね
0件 -
これは、多分、バトル漫画。2020年11月6日令嬢ものでは未だかつてないほどの痛快感と(お)肉弾戦。令嬢(どころか人)としてあるまじき、殴って良かった、というめい言を始めに、彼女の清々しいまでに振り切れたスペック(性格含む)全てが、心底、痛快(ぶっ壊れ性能)過ぎて最高です。読み進めれば進めるほど、ボンボコボンボコと覇(女)王だ……覇(女)王様が居られる、と殴られたくなる衝動に駆られる。どMじゃあないのになあ。第一王子の底無しの黒い性格も堪らない。彼は多分、光堕ちした?闇属性。彼女も彼も、後悔、というものとは無縁そうなところがこの上なく好い。セスタス?メリケングローブ?ナックルダスター?装備の令嬢なんて初めてで、とてもドキドキ(主にワクワク)しちゃうぜ。ご馳走さまです。こんなにキラキラしたバトル漫画?は生まれて初めてで続きが待ち遠しい。待てない。お兄様の胃に幸あれ。もっとみる▼
-
-
-
!!2020年10月29日この御二方のコンビが大好きで、何より前作が大好き過ぎてこのコンビで続きが読みた過ぎて新作に複雑な心持ちで、今作に手が出し難く足踏みしていたのですが……試し読んでしまったら、もう駄目だった……買うしかなかった。ストーリー、作画、全てにおいて好い。私の嗜好にちょうど好い。令嬢物にしてはシンプルな作画、と思いきや柚先生の絵柄も構成も最高に永瀬先生のストーリーにマッチすることなんて、悪ラスで承知済みでした。綺麗なだけでは終わらない、けれど、大体丸っとハッピーエンドに(勝手に)定評のある永瀬先生と歯を食い縛るヒロインをガシッと描く柚先生なので、二巻への期待が溢れて溢れて待ちきれません。もっとみる▼
-
設定のみ好み2020年10月20日それ以外は、残念ながらあまりにも自身の好みではないが故に辛口レビューです。本が出版される並の表現力がある作者様なのですが、物語の構成が個人的に受け入れられなかった。結果以外ほぼ同様の物語が重複する仕様、かつ、ストーリーやキャラの類似のパターン化が強く、すぐに飽きてしまい単純に読み進められない。毎回、主要なキャラのセリフ回しや口調が芝居がかり過ぎており、煩わしさや上滑りもしくはキャラや舞台との齟齬を感じてしまい、すんなり嚥下出来ない。似たようなキャラ付けが増えて行き、結果、話が進むにつれてキャラクターの差別化が外面のみになりつつある。など、とにかく、多方面での重複と執拗さが気になってしまう、物語に読者のための余白が皆無であることなどが個人的に合いませんでした。設定が好みなだけにとても残念です。もっとみる▼
-
女だって当然、(物理で)戦います。2020年9月8日という、そこの貴方、こちらに粋な令嬢がいますよ、と。逆境から一発逆転目指して自ら立ち上がり、剣を持ち、己がために誰がために戦う、というの少年漫画の王道よろしくが個人的にとても好きで、まさか、それをヒロイン(悪役令嬢)と言う名のヒーローがやってくれるだなんて本望です。泣いたってどうしようもないからと相手にしてやったなどと思わせてなるものかと、優美に微笑むだなんて、最高過ぎて痺れる性質の皆様、こちらです。そうしても損なわれることのないアイリーンの可愛さといったら……魔王様と愉快な仲間たちの心中をお察し致します。チートと見せ掛けて、持ち得たものは振り切った強かな一途さだけだなんて、魔王様のアイリーンが可愛い過ぎる。
隅々にまで張り巡らされた伏線から、作家様が終始一貫として全キャラを使い捨てにせず、愛していることがわかります。だから、この作品のキャラたちは皆、アイリーンが言った通り生きている。全ヒロイン(悪役令嬢含む)たちがそれぞれの物語を生きている。まるで、少年漫画のような少女漫画、否、少女漫画のようでいて生粋の少年(バトル(物理))漫画のようだ、と。
この作品と出会えたことを嬉しく思う反面、汚れが少ない(笑)自身が学生の頃に出会いたかった、と思わざるを得ない気持ちも何処かにあって、それほど何かを強く鷲掴みにされてしまった。運命という名の逆境を文字通り粉々に打ち砕いた上に、更には消し飛ばしてしまう(笑)強さがとても好い。
普段は趣味嗜好からライトノベルをあまり読まないのですが、食指が動いたなら、選り好みするべきではない、と再認識した作品でした。
終わってしまったことが惜しい。しかしながら、終わらない物語は好みではないので、ただただ読めたことが嬉しい。そんな読了感は清々しく、心底、堪らない。もっとみる▼ -
シリーズの中で2020年7月24日ちょっと異色のものだったように思う。初めて映像を観たとき、幕の閉まり方が少し意外で驚いたことを今でも覚えています。海坊主でもそうだったので、多分、あやかし化け猫(恨み辛み推し)のイメージが強すぎたのだなあ、と思います。もっとみる▼
いいね
0件 -
-
-
ロマンスグレー!2020年7月22日ロマンスグレーがおいでなすった……!騎士で紳士でおじいちゃんなんて最高が過ぎて、どうしたものか。巻末の涙が尊すぎて貰い泣きした。天使さまも可愛くて可愛くて、本当、どうしたものか。この二人には末永く、真の意味で永久に幸せでいて欲しい、というか、紛ごうことなく二人は永久に幸せで在りますね。良かった。御馳走様でした。もっとみる▼
いいね
0件 -
-
あらかた謎のまま2020年7月20日一巻が終わった。白崎先生独特の世界観みたいな持ち味が端々まで並々溢れ出ていて今作もスパッと好みが人により別れるであろう、と思われますが、白崎先生ファンには満腹満足の作品になっています。未読の方は今作だけでなく既刊の試し読みなども合わせて試みて頂き、是非とも白崎先生に嵌まって頂きたいなあ、と。とりあえず、トラウマや思惑を抜きにしても真面目な主人公含めなんだかんだで登場人物全員やべえ奴だな、と続きが楽しみである。もっとみる▼
いいね
0件 -
面白い2020年7月17日もんでん先生の冷淡でありながら濃淡の濃い描写と桜木女史の本の少し逸脱した劇的なストーリーがこの上なく相俟って、とても面白かった。非常に相性が良いお二方だと。感動する、心が揺さぶられる、というよりは、シンプルにエンターテイメントとして楽しむのが性に合っている作品のように思います。感情移入するには登場人物、個々の心情が己のものでしかないに尽きる。何はともあれ、下巻が楽しみである。
そして、言うに及ばず、下巻も面白かった。
ラストまで失速するどころか加速する生き様(画力とストーリー)に息吐く間もなかった。ただただ、面白かった。
ありがとうございました。もっとみる▼ -
多分、おもっくそ、2020年7月5日人によって好き嫌いが別れる作品かと思われますが、訳がわからぬまま勢いに飲み込まれて訳がわからぬままに好きになってしまう方も多いのでは、と。私は初っ端から好きでしたが訳がわからぬまま勢いに飲まれまして、今となっては大好きです。知らない方には試し読みをおすすめしたい……そして、あわよくば、飲み込まれて嵌まって頂きたい。ちなみに読了後は、何でだよ、ヤベえよ、気持ち悪いよ、だが、しかし、全てが尊い……のになんでだよ。みたいな気持ちになりました。本当、どうかしている。登場人物皆、心底、どうかしている。どうかしている奴が渋滞し過ぎていてどうかしてるし、どうなってんだよ、最高だよ、と。結局、皆、正直で潔くて、何より優しい。好い。とても好い。
完結おめでとうございます!ありがとうございます!みんな末永く(どうかしつつ)お幸せに!!最後までジャンルがわからない作品だったので、読後の私の情緒がめちゃくちゃです。大好き。もっとみる▼ -
-
好き2020年7月1日おーっとこれは早足だな、とか、こいつのどこにそこまでの良さが……あるか、とか色々様々な雑感はありましたが、それを上回る、テンポとノリ、そして、露骨さが何より好きで面白かった。絵の、美しさもとても素敵だった。今後も期待しています。もっとみる▼
いいね
0件 -
お伽噺のよう2020年6月29日装丁麗しいの非の打ち所のない絵本のような作品でした。美味しく頂きました。御馳走様でした。
小石川先生は新刊を出される度に素敵さが増す作家様なので、正直、次回作も楽しみで楽しみで使用がないので過去作を読み倒そうと思います。もっとみる▼いいね
0件 -
彼らはよくしゃべる。2020年6月19日本当に心底もう、これでもか、と。そして、身勝手によく考え、吸い込まれるように自ら泥沼に嵌まり、相手と自分は別の生き物だと理解して。愛しいと思ったら愛し方を考え抜いて結論付けて、これまた身勝手で、誰と話しているのだ、と突っ込みたくなるくらい人間臭くて面白かった。彼らはとても丁寧に描かれている。サラッと読むには泥寧が過ぎて、一息に読むことが出来て本当に良かった。破れ鍋に綴じ蓋だなんて言わないけれど、お互いがお互いしかいないなんて、始めから読者にはお見通しですね。満足。彼らのまわりの正直な彼女らに幸多からんことを。もっとみる▼
いいね
0件 -
現実は置いておいて、2020年6月8日理想が詰め込まれていて全てが綺麗な事、なのですが、登場人物ひとり一人、皆とても好い奴なのでその結果がこれなのだ。と、考えると当然の結果であって、トータルで見ると綺麗事だなあ、と思えてしまい兼ねないこの物語も、お前ら心底幸せになれよ!願わくば、後生だから昨日よりも今日、今日よりも明日もっと幸せになってくれよ。だなんて、思ってしまうくらい好きになってしまったので、仕様がない。何より、物語は現実ではないから理想であっても良いはずなので、素晴らしい。そして、正直、その清々しい様に羨ましい恨めしさが募る。読了後、あたたかい何かで本の少し胸が詰まる作品です。何はともあれ、長男の将来が楽しみである。もっとみる▼
-
ねえちゃんが、2020年5月24日漢過ぎて最高だし、ぶっちゃけお前ら結局ずーっと好きあってんだろ、って始めから思ってたし、何よりベリ子先生ですし、この作品が良くないはずがないどころか名作だと思います。大好き。もっとみる▼
いいね
0件 -
-
-
コナクソッ!!と2020年4月14日ストレスに塗れ、何もかもぶん投げたくなったとき、頭を空っぽにしてこちらの作品を読むとスカッとします。ユリウスの底無しの(全方位)チート回収能力を離れたところから見守りたい私は、今、読者という最高の立場にいます。(笑)もっとみる▼
いいね
0件 -
美味しい、と2020年4月13日レビューに書かれていた方がいらっしゃいますが、本当に美味しいBL?でした。
絵……貝画のオマージュ?ギャグ?コメディ?え?コント?水官?触手?
な!ん!な!の!?と終始美味しかったです。
エンドロールは秀逸。もっとみる▼いいね
0件 -