CARVIEW |
Select Language
HTTP/1.1 200 OK
Date: Sat, 04 Oct 2025 11:59:07 GMT
Content-Type: text/html; charset=UTF-8
Connection: keep-alive
Cache-Control: max-age=0, must-revalidate, no-cache, no-store, post-check=0, pre-check=0, private
Pragma: no-cache
Set-Cookie: COMMUNITY-XSRF-TOKEN=fF2Kn2P78xEYRVkdYPsTybX2vFm5IBQviYXGA2ve; expires=Sat, 04 Oct 2025 13:59:07 GMT; Max-Age=7200; path=/; secure; samesite=lax
Set-Cookie: community_session=99NTrSV63GKr2KarTwqi9kTvmdSvVPjhiTjEk5Jp; expires=Sat, 04 Oct 2025 13:59:07 GMT; Max-Age=7200; path=/; httponly; samesite=lax
Set-Cookie: 99NTrSV63GKr2KarTwqi9kTvmdSvVPjhiTjEk5Jp=%7B%22data%22%3A%22a%3A3%3A%7Bs%3A6%3A%5C%22_token%5C%22%3Bs%3A40%3A%5C%22fF2Kn2P78xEYRVkdYPsTybX2vFm5IBQviYXGA2ve%5C%22%3Bs%3A9%3A%5C%22_previous%5C%22%3Ba%3A1%3A%7Bs%3A3%3A%5C%22url%5C%22%3Bs%3A71%3A%5C%22https%3A%5C%2F%5C%2Fwww.cmoa.jp%5C%2Fcommunity%5C%2Fuser%5C%2F9f6dcd30-edbf-11ef-a4cb-0ee08dcb255f%5C%22%3B%7Ds%3A6%3A%5C%22_flash%5C%22%3Ba%3A2%3A%7Bs%3A3%3A%5C%22old%5C%22%3Ba%3A0%3A%7B%7Ds%3A3%3A%5C%22new%5C%22%3Ba%3A0%3A%7B%7D%7D%7D%22%2C%22expires%22%3A1759586347%7D; expires=Sat, 04 Oct 2025 13:59:07 GMT; Max-Age=7200; path=/; secure; httponly; samesite=lax
Content-Security-Policy: frame-ancestors 'self' https://*.cmoa.jp/
Accept-CH: Sec-CH-UA-Full-Version, Sec-CH-UA-Model, Sec-CH-UA-Platform-Version
Permissions-Policy: ch-ua-full-version=*, ch-ua-model=*, ch-ua-platform-version=*
Set-Cookie: nmid=CiAVnGjhDAuJgg9UCxLkAg==; expires=Sun, 04-Oct-26 11:59:07 GMT; domain=.cmoa.jp; path=/
Content-Encoding: gzip
Set-Cookie: BIGipServer~I090~Pool_Cmoa_Community_Renewal_Reverseproxy_On=rd90o00000000000000000000ffffac101128o80; path=/; Httponly; Secure
Set-Cookie: TS01b31523=01edee10e29f619b76b0cf0d7240b93d8c27ea23e72b29d0682355011576c099f84f3ff1fba7278bf25512f2e1200b285fb576991f; Path=/
Set-Cookie: TS016f3b3b=01edee10e29f619b76b0cf0d7240b93d8c27ea23e72b29d0682355011576c099f84f3ff1fba7278bf25512f2e1200b285fb576991f; path=/; domain=.cmoa.jp
Transfer-Encoding: chunked
ヨシさんのページ|漫画の感想・口コミも業界最大級!シーモアレビュー
ベストアンサー0件
いいね16件
ERR_MNG
レビュー
今月(10月1日~10月31日)
レビュー数0件
いいねGET1件
シーモア島


投稿レビュー
-
表紙の絵に裏切られ、タイトルに泣かされるネタバレ2024年12月8日このレビューはネタバレを含みます▼ レビューも読まずに表紙の絵で購入。裏社会の美形取立て屋?とその日暮らしの美形フリーター(実はどっかの御曹司!?的な)のお金と闇にまみれた愛憎劇かなんかかなーなんて思ってたら全然違いました。真面目な二人のとっても尊いお話でした…。
読後、タイトルをそのまま呟きそうになるほどタイトルが胸にガツンときます。他の方のレビューをあとで見たらレビュータイトルにそのまま本作品のタイトルをあててる方が何名かいて、すっごく気持ちがわかりました。もうそれだけこのタイトルが全てを物語ってるんですよ。
これは少し非現実的な近未来の話かもしれない。でもあの非現実的なコロナ禍を実際に体験した今だからこそ妙にリアルに胸に響くものがあって、色々考えさせられるお話でした。読んでよかった!
あ、言うまでもなく絵はもちろん素晴らしくエッチシーンも色気たっぷりです! -
番長! 神絵師コイツです!【単行本版】【シーモア限定特典付き】
祝!続編連載開始!すぐに続編へGO!!ネタバレ2024年10月2日このレビューはネタバレを含みます▼ 続編連載開始されたということで、あらためてコチラをおさらい〜!久々読んだけどやっぱり面白い!
天然ヤンキー・拗らせ幼馴染・同人誌・腐女子…なんか色々てんこ盛りなんだけど全てが絡み合ってサイコーのギャグ萌えBL漫画となっております。まずね、登場人物全員の立ち位置が絶妙なのです。ヤンキーのヒサは腕っぷしが強い男前ヤンキーなんだけど超天然なところも周りの女子からちゃんと認知されてる愛されヤンキー。司はそんなヒサに長年片思いしててその報われない想いを同人誌に描いて昇華させてる健気な拗らせ幼馴染。図らずも司の脳内を翻弄する同人誌愛読者の女子たち。番長(ヒサ)と司のカップル認定を陰ながら狙ってる腐女子。みんなそれぞれいい味出してるのよー。
でね、肝心の二人のラブ具合は天然&拗らせだけになかなか進まないんだけど、終盤にバタバターっとたたみかけるように進んじゃってなんと…キスまでいっちゃいますよ!ギャー!司の脳内パンクですね。で、ここで完!…ええ、普段の私ならキスで終わりかーい!エロ見せろやーい!と鼻息荒くして抗議したいところですが、そんな事はまあいっかと思えるほど二人のキャラにハマっちゃいました。
そしてそして待望の続編ですが、皆さんもう読みました?ここではあまり多くは語りませんが、ヒサの彼氏感がもう…。今後の「男前溺愛攻め」をますます期待しちゃうよね〜。はぁー今後も楽しみ。
てか、タイトルとか表紙とかもセンス抜群よね。キヨヤス先生、推させていただきます! -
R-18作品ですよね?【白抜きナシ】ネタバレ2024年7月22日このレビューはネタバレを含みます▼ わたし、傘バース特集のバナーを見ずにレビュアーさんのレビューから入ったクチです。
へぇー表紙に人物がいないんだ、珍しい〜。でもタッチは綺麗だしなんか哀愁漂う感じで良いかも。…ん?0…?なんで??とりあえずレビュアーさんのレビュー拝見!
はは、表紙が傘と傘立てだからってそのままの表記でレビュー進めるとかさすがおもしろ〜。…んん?もしかして…ほんとに、かかか傘〜??カ、カ、カサバースだと??…とりあえず読むっきゃないっしょ!(混乱)
いやぁ〜、傘立て、めっちゃ濡れてるじゃん。傘なんか開きすぎて傘立てに入らなくなっちゃってるし…。普段、攻めの攻めは白抜きになってるから想像で補完するしかないんだけど、この攻めはさ、なんせ全て見えちゃってるからさ。エロいのなんのって。
もうさ、カサバース考えた人天才か。
みなさんも一度カサバースお試しあれ。想像以上に萌えますよ笑 -
構成の素晴らしさよ!ネタバレ2024年5月27日このレビューはネタバレを含みます▼ 3巻読みましたよ♪この2人にまた会えて嬉しかったんだけど、3巻読んでる途中からもう2人が出会った頃の話を読み直したくて読み直したくてうずうず…。3巻読み終わって速攻、このお話の前日譚「あちらこちらぼくら」を読む!!という流れ技で2人のアレコレを堪能しました!やっぱりね、最初から読むと、あぁこの2人が…っていう感慨深さがより一層増すのよね。でね、「あちらこちらぼくら」の最後がですね、また色々想像を掻き立てる終わり方をしてるわけですよ。そこにきての続編「あちらこちらぼくら(の、あれからとこれから)」なんですよね〜。作者さんは続編の一巻巻末で、続編は最初考えてなかったような事を仰っていて、それでいてこの続編の完成度!!もう素人なんで全然詳しい事は分からんのですが、ここまでの構成がすでにいっちばん最初から頭の中でされていたかのような素晴らしさなんです〜。前日譚の空白が埋められていく流れとか至る所で回収される友人との昔の何気ない会話とか。
久しぶりに遡って読んだので興奮しちゃってますが、ほんとあの2人が…っていう感慨深さでいっぱいです。
真嶋は園木の勇気に一生感謝し続けるんだろうな(o^^o) -
きゅんが欲しい方、こちらに並んでくださいネタバレ2024年4月24日このレビューはネタバレを含みます▼ あー待ってましたよ〜単行本!もうね、千超えでも躊躇なく買いますよね。この千できゅんを感じたい時にいつでも読めるんですよ?一生ですよ?安いですよね?え?怖い?怖くないですよ、本当のことですから。
勘違いから始まる恋なんてのはよくありますが、受け攻め2人ともがこんなにも可愛いことってあります?ないですよね?でもここにあるんですよ?
読後すぐなんでちょっとテンションおかしいですけど、とりあえず時々挟まれるおもちの異常な可愛さにも癒されつつピュアーな2人の恋物語を満喫させていただきました。とはいえ思春期男子なんであちら方面への関心ももちろんあるのでそこら辺のアレコレもまたそれはそれで可愛いのです。キスは多めでよくキスだけで終わらせられるなぁと感心したもんですが、2人とも我慢してたんだって!可愛いね! -
ははは早く、、書き下ろしを、、、ネタバレ2024年3月29日このレビューはネタバレを含みます▼ はぁー、単行本の書き下ろしが待ち遠しい〜。単話買ってたらさ、単行本の書き下ろしがもう本編だよね(違う)
私は、普段はローテション気味で付き合い始めた途端デレる攻めが大好きなんですけど、上野はローテンションではないけど神田に対して抑えてた部分がかなりあるから、あの「おいで」がもうたまらんかったですね〜ぎゅんときた!あまりにギュンときたので現実世界で自分が同じこと言われるのを想像してみたんですよ。…あれ…あんまりときめかないな…。てか私が絶対邪魔。不要。想像もダメ。そう、攻め(ボーイ)が受け(ボーイ)に言ってるのをきゃ♡ってなりながら読むからときめくんだよね。壁になりたいとはよく言ったもんですね。
とにかく上野と神田のイチャイチャがもっとみたいので単行本の書き下ろし期待してます!何卒! -
オタク眼鏡の真骨頂ネタバレ2024年3月2日このレビューはネタバレを含みます▼ 読み放題で。
真っ白眼鏡系のメガネ男子は大抵オタク眼鏡ですよね。で、そんなオタク眼鏡が眼鏡を外すと美少年〜!定番だけど大好きなパターン❤️
で、今回も表紙からそんな匂いがプンプンするから読みますよね。眼鏡外すとこ重視なのでちょっと早めにページめくったりなんかしてね。あ、次、次のページで外すよね!早く早くキラキラお目目を見せてー!…って、外さんのかーい!っていうのを何回か繰り返し、もう諦めました。最後までオタク眼鏡を貫き通した作者さんに完敗です。時々チラ見えする瞳で我慢しますね。
でもね、攻めはさすがにメガネの奥のキラキラお目目知ってると思うんですよ。幼馴染ですしね。攻めだけが知ってる、それもまた乙ですね。 -
-
散々無視してすみませんでしたネタバレ2023年12月23日このレビューはネタバレを含みます▼ BL漫画、毎日読んでるんですよ私。良さそうなのはねぇか〜エロそうなのはねぇか〜ってね。で、そんな風に漁りまくってると当然同じ漫画に行き当たり、あコレ読んだコレもコレもってなるわけですね。そんな中で何度も何度も出会うのになぜか絶対試し読みもレビューも読まなかった唯一と言っていい漫画がこの『Life 線上の僕ら』なんです。なんでなんだろう…有名過ぎて…?…自分でも不思議なんだけど。。なんならネット配信されてるBLドラマ漁ってる時(どんだけ漁るの)に「あなたにおすすめ」に何度も出てくるこの作品の映画版もなぜか意地でもスルーしたりして。
…そんな私がいよいよ導かれるように購入ボタンを押す時がやってまいりました。少し意味は違いますがある種BLの神様の仕業ですね、ありがとうございます。
なんかですね…誤解してましたね…いや、作品の内容もよく知らなかったので誤解じゃないのですが、衝撃的でしたね、こんなお話だったのか〜!!と。てか、これをよくコミック一巻でまとめたな!って謎の上から目線で作者様にツッコみたいです、敬意を込めて。はぁ〜そうかそうか、コレはレビューも多いわけだな。もうね、ぎゅんぎゅんきますね。ユウキ〜辛かったよね、よく耐えたねって抱きしめてあげたい。でもアキラと再会した時に最後は自分からアキラを抱きしめたユウキが健気で可愛くて男らしくて何だか誇らしかった。アキラもね、最終的にはユウキの事を愛し過ぎての行動だったと後から分かるのだけど、そんなのもうユウキの辛さ考えたらさ〜ってこちとら怒り心頭なんだけど、当のユウキのカラッとした性分がこれまたアキラを受け入れるのよね。あ、余計なお世話でした、サーセンでしたぁ!となるしかないわけですよコチラは。
いやぁ〜まだまだ語れますが、長くなりそうなのでここらでしめます。とりあえずシーモア限定版の2も同時に読めた私は幸せ者です。ありがとうございました! -
アレにモチベがあったとは…!ネタバレ2023年12月21日このレビューはネタバレを含みます▼ いやー今作も面白かったです!羽毛先生、確か前作がデビュー作品だったと思いますが、安定の面白さでした♪とにかく言葉のチョイスが上手い!主役の2人の会話はもちろん、女子高生のセリフなんかもいちいち面白くて。
キャラはなんとなく前作とかぶってるような気もしないでもないですが、攻めが真面目におバカで憎めない感じがツボです。且つそれでかっこいいとかね!万人受けするかっこよさではないけど、なんだろう、とにかくツボです。
あと、受けのア○ルが…っていう設定上、エッチの最中も何かと面白ワードが満載ですが(ア○ルのモチベとか…ほんともう笑)、ちゃんとエッチもほどよくあって満足満足でした〜。
次回作、ガラッと変わるのか…はたまた同じ路線?で羽毛ワールド炸裂か、どちらにしても楽しみな作家さんです! -
新しい扉?ネタバレ2023年11月12日このレビューはネタバレを含みます▼ いよいよ私も女の子同士に手を出してしまいました。って言っても百合?レズ?という感じではなくて推し!って感じの可愛い女子高生達のお話でした〜(^^)!
通勤電車の広告でなんとなーく気になり…でも興味はない分野だし。と思ってたけど試し読みしちゃったら、あれなんか面白そう〜でも高いなぁ〜値下げとかになったら買ってもいいかな〜お気に入りにいれておこう。って2ヶ月くらい寝かせてたのになんかやっぱり気になって思い切ってお買い上げー!(説明長!)
全面的に恋だ何だってストーリーでもなくて、なんだか昔少女だった自分も含めて全ての女の子を応援したくなっちゃうような母のような気持ちで読んでしまいました。私も学生時代、周りと違う音楽が好きでなんとなく共感できる部分もあったりで青春時代を思い出しちゃいましたね。
古賀さんはねもうスタンスがカッコいいね!今のスタイルに行き着くまでには辛いこともあったんだろうけど、自分の好きなもの大事なものがあるって強いよね。なんかうらやましいなぁ。
いつもメンズもの?しか見てないから本作品を楽しめるか心配でしたが、普段使わない脳の一部分を使ったみたいでちょっと新鮮で楽しかった!女の子って色々面倒だけどやっぱり可愛いね。 -
ずっと好きな人っているよね。ネタバレ2023年10月21日このレビューはネタバレを含みます▼ 熱海くんは惚れっぽいです。足立さんには早々に振られちゃって次々と新しいターゲットが現れます。で、勝手に失恋したりなんだかんだしてるんだけど、多分足立さんのことはずっと好きなんだろうな。どうしても振り向いて欲しいとか付き合いたいとかそういうんじゃないけど、ずっと好きなんだよね、きっと。そういう人って人生に1人くらいいるよね、、と、しみじみ思った真夜中の一時半。え、もうこんな時間。やば。
あと個人的に嬉しかったのが、熱海くんと誕生日が一緒だったこと〜笑
いやはや、熱海くん。いつか誰かと結ばれるところまで見届けたいです。見届けさせてください! -
-
-
もーもーもーもー!❤️ネタバレ2023年8月24日このレビューはネタバレを含みます▼ も〜どんだけ〜!これだけの両片想いってあります?ずーっとにやけながら読んでましたよ、私。あー面白かった😄2人のドキドキがもうギャグなんだけど一緒にドキドキしちゃうんです。周りの人達もみんなキャラが良くて、旭君の心の中のクールなツッコミとか最高。シャッス君も空気の読めなさ具合が最高。
実は単話も全部買ってたくらい大好きなお話で単行本出ても買う気満々でした!1話読んだ時点で、もうこれ絶対面白いやつじゃん、絶対単話追いかけちゃうじゃん…って。で、書き下ろし見たいから単行本出たら買っちゃうじゃん。。お、お、お金が…。いや、でも最近思うんです、日頃仕事や育児に追われて疲弊してる私の唯一の癒しはBL漫画なのです。そのBL漫画業界?に恩返しできるとしたらやっぱり本を購入することなのではないかと。そして作家さん達がこれからも安心して漫画を描いてゆける環境が整い、これからも素晴らしい作品達を届けてくれることが私の幸せなんだと!(何の話?) という訳で微力ながらも気になった本は単話も買っちゃってまーす!
まだ続くようなので、これからもコメディのようなラブラブな2人を楽しみにしています! -
なんでかな…途中泣いたネタバレ2023年8月18日このレビューはネタバレを含みます▼ 初めて使います、この言葉「尊い」。。。いや、なんかそれが意味合い的にこのお話に合ってるのかわからないしなんだか小っ恥ずかしいけど、私の中でBLに対する最上級の言葉だと思っているので今初めて使わせていただきます。あ〜なんかもううまく説明できないけど、絵も素晴らしいし主人公2人の性格もいいし言葉選びもいちいちガツンとくるし、ふふって笑えるとこもあるしジーンとくるところもあるしエロもたんまりあるし、パーフェクトじゃないでしょうか!
ちなみに私が泣いたのは千堂から会社であの絵を渡された場面です。まさかあの絵に泣かされるとは。
ふぅ〜読後の高揚感のままにレビュー書いたら思考が追いつかなくて上手く伝えられませんが、とりあえず書き下ろしもたくさんあって大満足な一冊です!
BL万歳! -
え、どうしよネタバレ2023年6月7日このレビューはネタバレを含みます▼ 僕らの食卓の続編があるって聞いて慌てて来たよ〜!もともと原作が好きだったけど、ドラマがすごーく良くて、でももう次回は最終回だし、原作は完結してるし豊穣種にもう会えないのかぁ…と思ってたらぞぞぞ続編あったー!
すみません、まだ読んでないのですが嬉しくて先にレビューしてしまいました(慌て過ぎ)。
(ここから追記)
読みましたー!2話続けて読みました。うぅ…感無量〜。恋人になった2人の空気感がとってもいい感じです。穣がね、まっすぐ感情をぶつけてくれるんですよ。早く会いたいとかね。だから豊も初めての感情で戸惑うんだけど、ぶわ〜っと好きって気持ちが溢れ出してきて言葉にしたくなっちゃうんじゃないかな。もうほんとにほんとに2人が幸せそうで、私も幸せな気持ちになりました。これから何かハラハラすることが起こっても2人なら大丈夫!可愛い2人+種君をずっと見守らせてください😊
ただ…またもや雑誌で追いかける作品が増えてしまい…、最近こんなのばっかり〜どうしよ泣笑 -
わかります、わかりますよ。ネタバレ2023年3月30日このレビューはネタバレを含みます▼ 絵がね、クセつよですもんね。私も毎回たなと先生のイケメン設定に最初は挫けそうになるのですが、途中からちゃんとイケメンに見えるので大丈夫ですよ〜。
ただ、実はこの作品はずっと前に読んでて、記憶の中では田中さんにあんまりいい印象がないまま終わったような気がしてて…で、久々読んでみたら、田中さんちゃんとかっこよかったー!田中さんに身体的な特徴があってこそのストーリーではあるんだけど、真下くんの可愛さ真っ直ぐさ威勢の良さが田中さんにピッタリハマっていく様が読んでて気持ちよくて(あ、まさにPERFECT FIT!!)、田中さんの強引なとことか無自覚デレ?とかちょっとオラっついてるところとか、あとあと…あれ、私田中さんのことばかり考えてる。完全にわたしが田中さんにハマってるやないかーいってツッコミ入れますね、自分で。
いや、でもね、田中さんがかっこいいのは再確認できたのですが、なんだかんだ言っても真下くんが田中さんの腕にしがみついてすやすや寝てる姿がやっぱり最強なんですわー。こんなの田中さんにとって可愛い以外のなにものでもないですよね!田中さんがちゃんと恋愛に向き合えて良かった。真下くん、ありがとう! -
この作者さんて…ネタバレ2023年3月23日このレビューはネタバレを含みます▼ 読み放題で。
タイトルが気になって読んでみたら、なんかこう、インパクトはないけどじわーっとくるような好きなタイプのお話でした。これまで結構な数のBLを読んできたからか、受けも攻めもどちらの気持ちも分かるようになってきたよ私。ゲイとノンケの恋は一筋縄じゃいかないよね。一度フラれてもいるしノンケは最終的に女性を選ぶだろうと思っているゲイの受け。かつて自分の事を好きだったゲイの後輩が今だに自分を好きかなーと思って優位にたっていると少なからず感じてるノンケの攻め。王道な感じではあるけれど、一コマひとコマのセリフがなんだか胸に自然と馴染む感覚があり読みやすかったです。
受けの幸島くんが木崎さんに再アタックするガッツ好きだな〜。で、高校時代先輩の木崎さんのこと大好きでピュアピュアな感じがしてたから、幸島くんのセ フレや元恋人やらの話が出てきて私もちょっとショックだったけど、なんだかこれがゲイの方のリアルなんだろうかと錯覚してしまうほど(ほんとかどうかは分かりません)、幸島くんの自分がゲイであることの葛藤や気持ちにぎゅんっときました。オープンにする事で今まで辛いことたくさんあったんだもん、木崎さんに告白されてもすぐには信じられないよね。木崎さんはちょっと空気読めない系残念イケメンだけど、なんか憎めないのよね。自分はホモではないと言い聞かせて幸島くんに辛い思いさせたことずっと胸にひっかかってたんだよね。だんだんと自分に素直になっていく木崎さん可愛かった!最後はもちろんラブラブです🖤
後から気づいたけど『舞台の上から宇宙の果てまで』の作者さんだったのかぁ!かなり前に読んだけど、なかなか面白かったなぁという記憶があって、これを機に再読したらやっぱり面白かった。派手さはないけど、ちょこっと他とは違うところをつついてくる…そんな作者さんです。 -
至る所でいたしてますネタバレ2023年3月16日このレビューはネタバレを含みます▼ 珍しく男女もの読んでみました。作者さんのBLは読んだことありますが、こちらの作品の単話表紙の色っぽ〜い男性に惹かれて購入!
一巻ではまだ2人の関係が深く描かれてはいなくて、ただひたすらに穏やかな日々を自然の中で2人で過ごしている日常が描かれています。男女の惚れた腫れたにもはや興味が全くない私にとってはとても読みやすかったです。そして、ほのぼのとしてるんだけど、そんな中でのえっちが逆にリアルな感じでちょっとドキドキします。
彼は名前もまだ出てなくて、どうして2人が出会ったのかとか今のところ不明なのですが、個人的にはこのまま知らなくてもいいかなぁなんて思います。
それにしてもこの彼、1週間くらでいいからBL界に来てくれないかな。。。 -
実はそれほど刺さらなかった(1回目)ネタバレ2023年2月13日このレビューはネタバレを含みます▼ 1回目読んだ時、実はそれほど刺さらなかったんです。というのも、慶司が超絶かっこいいんだけど、田中と街で会った時の対応が残念でなんだかショックで…。今まで周りに隠していくことが普通でそうやって生きてきたから仕方ないけど、慶司、あんたならもっと上手くあしらえたよね?って。で、雀さんも仕事デキてかっこいいのにプライベートでは抜けてて可愛いところが魅力的なんだけど、着ぐるみとかちょっとやり過ぎ…なんて思って。
でもその後にどんどん伸びるこのレビュー数!私の読みが甘かったかなーと思って再読。もう一回読んでみたら、なんとなく私なりに分かりました。慶司、ほんとかっこいいのよ。話し方とかもイマドキの子っぽいんだけど全然嫌な感じじゃなくて自然でかっこいいし、メガネ外してももちろんかっこいいし、いい男なのよ。スマートで。だからこそ、あの私が気になった田中への対応、雀さんのこと本気になっちゃって今までの慶司じゃいられないくらい動揺してあんなことになったんだなーって思い直しました。そうだよね、そうそう、まだ20代の若造だもんねって生身の人間らしさが可愛く思えてきました。
雀さんもね、すず子と会話してるという、よくよく考えたらちょっとどころじゃないヤバさに、ある意味可愛い通り越して着ぐるみなんて気にならないくらい愛おしさが溢れてきました笑
2人とも、完璧じゃないというところに愛おしさを感じた再読後の感想です!
雀さんは慶司に甘やかされてこれから40代楽しんでね🖤 -
カシラについてネタバレ2023年2月7日このレビューはネタバレを含みます▼ 最初に謝っておきます。ストーリーについてはあまり触れないレビューです。
なぜかカシラについてのレビューです笑。私の中でカシラと言えば、別作品になっちゃうのですが、まだ完結していないあの物語のあのカシラでした。そこに突然降って湧いちゃったよ〜新たなカシラが!!と言っても再度ごめんなさい、このお話の主人公ではなくて前カシラのことでございます。前カシラの現役時代の風貌…1シーンしかないのに、何あの存在感…。か、か、かっこええ。多分作者さんもあまりにかっこよく描け過ぎちゃって、後半、前カシラの登場増やしたよね??違う?ふぅー、思い出しただけで興奮。残念ながら奥様は亡くされちゃったようですが、ある意味何かのフラグでは…と勝手に期待しちゃいました。
そしてそして、主人公の2人!この2人も凄く可愛いのです〜!真宮さんはあんな風貌で初めての恋に原因不明の動悸とかしちゃうんだけど、エッチはちゃんと上級者っぽいの萌えますね。香坂くんもちょっと方向は違っちゃったけど、恋にも勉強にも一生懸命で可愛いのです。
兎にも角にも、私は前カシラに意識持ってかれちゃった感はありますが、全体的にとても心温まるお話でした!満足! -
何度も読んでるネタバレ2023年2月5日このレビューはネタバレを含みます▼ 簡単にいうと、前に付き合ってた2人が元鞘に戻るお話なんです。でも関西弁のテンポ良くクスッと笑える会話の中に胸がぎゅーってなるような気持ちをお互い抱えていて、それを2人の思い出の場所である道頓堀を舞台にどう解いて2人がまたくっつくいていくか…村上キャンプさん独特の手法?でとーっても素敵でおもろいラブストーリーに仕上がってます!
濱内くんがさぁもうほんといい子なのよ。で、たんまちさんはプライド高くて素直じゃないんだけど、濱内くんはそんなたんまちさんも好きなんです。濱内くん、たんまちさんのこと好き好き感が溢れてていかにも年下ワンコっぽいのに、要所要所でちゃんと雄っぽいの、いいよ〜分かってるよね〜。たんまちさんも素直になったら可愛さ全開なのいいよ〜。てかさ、たんまちさんは素直じゃなくてもやっぱり可愛いね。濱内くんの気持ち分かるわぁ。
なんかね、濱内くんのヒゲ、最初はいらないなぁって思ってたんだけど、2人の離れてる間のそれぞれの仕事ぶりとか時間の経過とか、見た目変わってるけど声とか中身は変わってないところとかを表現してるまでもいかないけど、うーん上手く言えないけどヒゲがあることによってちょっと違和感あるところが上手くこの話にハマってるんじゃないかって思いました、何度か読んで。
そしてそして、エッチシーンが結構ちゃんと激しくて、個人的にキャンプさんの絵って良い意味であまりエロさを感じさせないタッチだと思っているので余計にエロかったです。もちろん濱内くんの雄っぽさも拝めました。たんまちさんもそりゃあね…吹い…可愛くなっちゃうね! -
きっとバレても大丈夫ネタバレ2023年1月31日このレビューはネタバレを含みます▼ キラキラアイドルとイカついバンドマンのお話。なんだか読み終わった後にじわじわきます。
ダーッと読み終わった後…あれ、なんか攻めのバンドマン、最後の方かなりデレてたよね。ベットの中でギュッてしたのもう一回見てみよー。あれ、受けのアイドル、美形で性格も良くて努力家で男前な一面もあるし、何よりエッチいよね。もう一回ベッドシーン見てみよー。…の繰り返し!!なんか後から色々読み返したいシーンがいっぱいになるのが不思議です。書き下ろしもちょい甘〜な感じがイイですね🖤
攻めのダイスケさんが、受けのゆうきの立場のことを考えて告白をヒヨッちゃうところ、キュンとしました。でもね、自分がアイドル好きで受けの子推しだったら、恋の相手が人気バンドのボーカルって知っても何の問題もございませんよ?むしろ萌え散らかって、妄想だけで日々暮らしていける〜ありがたや〜状態ですよね。なんならバンドも応援しちゃうよ?これって私が腐だからかしらね。
総じてイイ人しか出てこないし、読後感満足な一冊でした! -
同級生のあとにちょうどイイ(わたし調べ)ネタバレ2023年1月18日このレビューはネタバレを含みます▼ 無性に「同級生」を読みたくなって、ここ2日くらいで全シリーズをちょこちょこ読みました。blanc読後に、何となくまだ明日美子作品読みたいなぁ〜と。重すぎず…blanc読了後の多幸感の余韻を残しつつ読めるような…。で、選んだのがこちらでーす「おはよう楽園くん(仮)」!
カテゴリが青年マンガだったから今まで何となく避けてたけど(どんだけBL脳)、いやいや、なかなかどうして、ちゃんとBがLしてましたよ?相手の子がチラチラとしか映らないのもニクイ演出ですね〜。想像力を掻き立てられます。
同級生からの明日美子欲、きっちり消化させていただきましたー!すっきり!! -
びょえ〜!!大丈夫か、私。ネタバレ2023年1月13日このレビューはネタバレを含みます▼ まだ数個しかないレビューをたよりに、試し読みなんぞしてみましたら、秒で単話買っちゃいましたよね、わたるくんの底知れない色気見たさに!
たった1話のわたるくんの全てのコマでゾクゾクさせられたんだけど、このまま無事に読み進められるかな、私。心配〜♡♡だって、2話目からはやっぱりジャージ姿とかだよね。。人生でこんなに誰かのジャージ姿を待ち望むことってある?
でね、散々わたるくんって書きましたが、正しくはカッコありの「わたるくん」な訳ですよ。「同い年のわたるくん」が蓋を開けたらこんなんですよ??もうさ、ダヨオ先生天才かよ〜、はぁ〜。なんかため息でるわ。大丈夫か、私。(2回目) -
試し読みでは分からなかったネタバレ2023年1月7日このレビューはネタバレを含みます▼ 絵津鼓さん好きなので新作楽しみにしてました!単行本にまとまるの待ちきれなくて、単話の試し読みだけで凌いでた日々。。やっとまとまって早速買いましたよ。試し読み段階でもファンタジーちょっと入ってるなぁーなんて思ってたら単行本読んでビックリ!こんなに不思議グッズ出てくるなんて試し読みだけでは分からなかった〜。でも単なるファンタジーで終わらせないのが絵津鼓さんですね。色々な不思議グッズを使っての心理描写、ストーリー展開、素晴らしいです。
人を好きになり過ぎて、でも報われないのは分かってて…その人を好きな気持ちを忘れる事が出来るなら…ってすばるの健気さに泣けてきます。その後の展開では以前の明るいすばるのキャラも見てて気持ちが良くて可愛かったし、真面目で真っ直ぐな大悟とのやりとりも微笑ましかった。後半はすばるが大悟への気持ちを忘れる前と後でどっちが本当の自分なんだろうって少し鬱々としてるんだけど、大悟の涅槃像の話が胸にストンときます。今見えているところも、ここからじゃ見えないところも全部ひっくるめて自分なんだって受け止めていいんだよ、そして受け入れてくれる人と想いが通じて良かったね、すばる!
続編求む! -
表紙のチョーカーに惑わされないでネタバレ2022年9月25日このレビューはネタバレを含みます▼ 表紙の左の子…チョーカーする系かぁ、ちょっと受け付けないかも…なんて思った方!そこは目を瞑って見てみてください!チョーカーは登場シーンくらいですから〜それ以外は普通の今どきのむしろおしゃれな子ですから〜!(そんなの気にするの私だけ笑!?)
そしてね、話もちゃんと面白いんです。なんかね、もう純情とはなんぞやって感じですね。受けの思考が可愛いなぁなんて思ってたら、あらあら攻めもまたこちらはこちらで…ってな具合に2人とも可愛くなっちゃって。(やる事はやってます。)てか、受けの方が案外察しが良くて攻めの方が純じゃない??それがこのストーリーの狙いでもあるのね。最後のキスの仕方うんぬんのところなんて、可愛なぁもう。
タイトルの『純情でなにが悪い』いえ、何も悪くないでーす!! -
-
もやもやネタバレ2022年6月28日このレビューはネタバレを含みます▼ 日高とコウ好きなんです。日高とコウ見るためだけに雑誌のon BLUE毎回買ってるくらい好きなんです。話が盛り上がるなら当て馬だって必要なのはもちろん承知してます。でも…なんかなんか吉田さんは違う〜!と思ってしまうのは私だけでしょうか。。まず、すみません、見た目がちょっと受け付けないんです…いやでも、ここでありきたりなイケメン風な当て馬(もう勝手に当て馬と決めつけてる)持ってこないところが、ほんと秀良子さんのすごいところだとリスペクトしております。でも吉田さん、日高の事を想ってのことだって、コウに対する態度ちょっとひどくないですか。私、全然吉田さんの事が好きになれないー!今後またひと山あって良さが分かるのかなー。。いや、私が日高とコウ好き過ぎてちょっと情緒おかしいんだな。
もちろん本編での日高の苦しさとか考えたら、コウも大いに悩んで欲しい!そのためには吉田さんみたいなある種違和感(個人的な感想)のある相手を持ってきてるの、ほんとサイコーです。あ、サイコーなんだな。なんかもはや吉田さんで良かったみたいな。なんだこのよく分からないレビュー!多分このもやもやがすごく私好きなんだ。 -
-
4話〜!ネタバレ2022年6月5日このレビューはネタバレを含みます▼ 読み放題で。はっきり言って、3話まで読んでいて絵柄も好みじゃないし話もあまり刺さらず、4話目が配信されてもすぐ読んではいませんでした。でも読むものがなくなったのでとりあえず開いてみたところ、…あれ〜なんかなんか2人とも可愛いしカッコいいしエロいしエロいし…これ、読み返したらもう単行本で購入しちゃうやつじゃない??って覚悟して、とりあえず1話から読み返してみました。…むむ、、やはり1〜3話はハマらなかった笑。でもこの4話の興奮を抑えきれず?同じ作者さんの別作品を購入してしまいました!私、この作者さんの攻めがだんだんカッコ良くなる(みえる?)描写とエッチシーンが好みかも。
-
攻め達の攻めが過ぎるネタバレ2022年4月18日このレビューはネタバレを含みます▼ ついに手を出してしまった〜。レビューの多さから人気があるのは知っていましたが、結構巻数もあるしなかなか購入に至りませんでした。が、この度半額クーポンがあるじゃないですかー!買っちゃお!
確かに、字がいっぱいで読みづらいところもあります。スマホで読んでるので余計に読みづらい…。でもまぁ、初見では細かいところは飛ばして読みやすいところだけでも充分楽しめます!てか、攻め達の攻めが凄過ぎて、面白いほどえっろいです笑。登場人物が多すぎ問題もありますが、一回では把握しきれない分何度も楽しめそうです(^^) -
教科書みたいなBL漫画ネタバレ2022年4月12日このレビューはネタバレを含みます▼ この安心感!2人の心情、性格、お仕事、友情、嫉妬、イチャイチャ、エッチ、家族…もう全て網羅されてます。
クール&天然ってよくある設定かもだけど、それだけじゃなく深みがある2人。お互いを知れば知るほど惹かれ合ってしまうの分かります。
尾上はほんといい性格してるんだなー。後輩が言った「尾上さんは土俵が違う」って、なんかすごーく分かる!そりゃー蕪木、ハマっちゃうよねー。でも蕪木も相当カッコいい。
2人はもうラブラブなのに、飽きることなく読めるのは仕事もちゃんとしてるし、この2人がこんな関係なんだって未だに読んでるこちらもドキドキしちゃうからなのかな。まだ続くようなので今後も楽しみです(^^) -
単行本化されても買っちゃうやつネタバレ2022年2月25日このレビューはネタバレを含みます▼ 滅多に単話を買わない私ですが、この作品はちまちま買っておりました〜。それくらい好き!
とにかく灰賀君がいい子なんです。普通っぽいのに格好いいし可愛いし、誰に対しても誠実。で、金江さんはクールなのに可愛い!8巻の金江さんやばいです。
あー、こんなに好きな作品なのにレビューがうまく書けないのはなんでだろ? 箱ヘルが舞台だから?いや舞台ではない笑 両想いになる前に色々やっちゃってるんだけど、一線は超えてないし、灰賀君が金江さんに会いたいんだから仕方ないよね。うんうん、大目に見ます。
とりあえず単行本化されても買います。 -
いややいややもすきのうち?【特典ペーパー/電子書籍限定マンガ付】
ただのバイト先の後輩(笑)ネタバレ2022年1月21日このレビューはネタバレを含みます▼ 読み放題で。久々読んだら良かった〜。私の好きなローテンション男子攻めです。ローテンション男子が出てくると、もう話の展開は大体決まってるんですけどそれでもいいんです。普段見せないデレたところを見てきゅんきゅんするだけでいいのです。この作品は受けの先輩もほんと性格が良くて、しっかりノンケだし葛藤してることが分かります。…なのに!エッチシーンは予想以上にエロ可愛いです!これはもう後輩君、たまらないよね〜。
個人的に、先輩が後輩に好きって言った後の「いいんですか?男ですけど。ただのバイト先の後輩ですけど。」ってところがツボりました。確かに駅のコンビニのただのバイト先の後輩だ。笑 -
侮ってましたネタバレ2022年1月17日このレビューはネタバレを含みます▼ タイトルだけ見て、あーはいはい、優等生がちょっと悪い子に手出されてエロくなっちゃうやつでしょー。と思って特に期待せず試し読みしました。
……あれ?なんか全体的な想像は合ってるんだけどちょっとイメージと違うなー、先輩ほんとに性格良さそう…後輩クールでカッコいい…先輩普段あんなに真面目なのにエロに貪欲、それを恥じてるのも可愛い…なんかよく分かんないけどもう購入しよ!
結果、大満足でした!とにかく卒業後の2人がいいです。名前呼びの過程を描かず、会話の中でサラッと名前呼びしてて、いやいやもうそんな仲なんだぁ〜そうだよね〜うんうんって妄想が止まらなくなります。もっとすごいことしてるのにそういう何気ないところでも萌えさせていただきました。 -
【衝撃】推しの美容系配信者が客として来た結果、、、【電子版限定特典付き】
もー!榊さぁーん!ネタバレ2022年1月12日このレビューはネタバレを含みます▼ ちょっとちょっと榊さーん!可愛すぎでしょ〜。モノローグが敬語とか…控えめなのに大胆とか(119ページ!)、なんなのも〜ってなんか怒りたくなっちゃうくらい可愛いです、榊さん。(何歳なんだろ?いや、もはや歳とかどうでも良いのですが。)そしてハルミ君もいい子なんだよね。いい感じのオタク気質も笑えるし、榊さんへの心酔具合が可愛いなー。可愛いカップルだなこれは。でもハルミ君のキスは格好良かった!榊さんが息の仕方を忘れちゃう気持ち分かりましたよ。
この作者さん、設定とか会話とかほんと面白くて他の作品も購入してしまいました。(小林先輩〜も面白かった!) -
ちょっと物足りないかも!ネタバレ2021年12月31日このレビューはネタバレを含みます▼ ふと、ノンケ同士が読みたいなぁって思い、特にレビューも読まず購入。ほーバリバリノンケ風なこの2人がこの後そんな風になるのねぇ〜とドキドキしながら読むこと数十ページ…。え、全然BがLしそうにないんですけど大丈夫??私、ジャンル間違ったかな、って一度本を閉じて確認しにいきました。ちゃんとBLでした。
そうよね、、ノンケ同士が5ページ目で恋に落ちる方がおかしいし、と思い直し読みました。うんうん、2人がなんとなくそちら方面に動き出していく過程良かったです!モテ風後輩が真剣になっちゃうのもいいし、チャラ風先輩が可愛いのもいいし。…でも、これからってところで終わっちゃうのはもったいない!!だってこの2人はこの先のイチャイチャが絶対見ものな2人です!エッチシーンがないのは100歩譲って良しとしますが(上から目線すみません)、日常的な甘々シーンが絶対似合う2人なのに〜!ということで、物足りなさで星4にしちゃいましたが、番外編とか出ればすぐ星5にします!笑 -
読むほどに萌えますネタバレ2021年12月20日このレビューはネタバレを含みます▼ 最初はサラッと読んでしまい、絵も綺麗なんだけど特に印象に残らないかなぁなんて思ってました。でもなんだろう、なんかちょっと所々気になるところを思い出しちゃって読み返したらもう最後ですね。この2人イイ!!特にぶっ飛んだ個性があるわけじゃない2人なんだけど、そこが逆に生々しくてそそります。お互い心に持っている闇みたいなものをさらけ出せる人に出会えて良かった。
そしてちょいちょい2人の萌えポイントがあって、読むたびにニヤけちゃいます。
いや、うまく言えないんだけど、ほんとこの2人いいなぁ(しつこい)。細かい描写でお互いのことを思ってるのが分かるというか。ヒロミチの出張帰りに普通に話してたと思ったのに玄関開けた途端もう…とかほんと堪らないんですけど。あと、ハヤトの浮かれちゃう時のクセのとことか、ヒロミチの初めて話とか、あと、あの…(まだまだ続くので自粛) -
ここにもまたタイトル&表紙詐欺がネタバレ2021年12月9日このレビューはネタバレを含みます▼ 時々表紙と中身が合ってないのってありますよね。この作品もなんとなーくいつもなら避けてるタイトル&表紙でしたが読んでみたら面白かった!そしてなかなかのエロでございました。でも白抜きが多くてそこが気になる方は気になるのかな。私はその辺りは全然重視していないので充分満足?でした!
受けの吉井の性格が真っ直ぐで、クールなんだけど可愛くて。関係を周りに隠したくないとか今まで自分が男の人を好きな事で周りから嫌なことを受けてきたことがないと自分から言っちゃう所とか、なんか時々真っ直ぐ過ぎて眩しいんだけど「高潔」って言葉がしっくりきました。で、攻めの土倉さんは土倉さんでまたゆるカッコいいんですよね〜。普段ちょっとだらしない感じの部分もあるけど、エッチの時とかかっこ良すぎでしょー。そんな土倉さんにまさかの事実が…。え、最悪ー!とかちょっとは思いましたが、ここはBLの世界。何か理由があるのね、そうよね。
最終的な感想としては、2人ともエロいなっていう事に落ち着きました。いやでもそこ大事! -
運命ですネタバレ2021年11月26日このレビューはネタバレを含みます▼ 読み放題の雑誌をパラパラめくっていたら、何やら濃ゆ〜い絵柄を発見。胸焼けしそうな感じがしたけど、最近自分の第一印象が信用できなくなってきたのでまずは試し読み…っと。むむむ、これは未読分を一気に買っちゃうパターンだよねー。買っちゃったよー。
ギャグっぽく進んでいくのかと思いきや、まさかまさかの展開に。。えーと、こんな心持ちで読み始めたわけじゃないんですけど。泣
でもいろんな場面でグッときたり笑っちゃったり、ジェットコースターのような、とにかく手にとって良かった作品です!
全部読み終わった後に4巻が今日発売だったと知って、なんだか運命的なものを感じました!大袈裟か。笑
まだ完結していないので次巻も楽しみに待っています。 -
-
-
なんか…すごくいいです。ネタバレ2021年11月12日このレビューはネタバレを含みます▼ 読み放題で。先輩の柳沢さんがとにかくいい男です。仕事もできるしユーモアもあり、余裕があって自然体。
後輩の結城と初めはバチバチなんだけど、だんだんとお互い意識するように。
結城の家庭の事情や、そこからくる結城の虚勢を張っている姿とか、柳沢さんが自然に受け入れてるのに結城は素直になれないんですよね。でも結城も柳沢さん親子の関係性に感銘を受けたり、なんだか可愛いんです。
最後はハッピーエンドを予感させますが若干ぶつっと切れてる感じなので、続編の「週末迷図」もあわせて読むことをおすすめします!そちらがまたいいんですよ〜。 -
満ちていますネタバレ2021年11月3日このレビューはネタバレを含みます▼ 満ちました、私が。満たせていただきました。ありがとうございます。二人のちょっとした仕草の色気が溢れ過ぎて、もう。。
「恋が落ちたら」を読んですぐに「恋が満ちたら」を読んで、そのあとまた「恋が落ちたら」を読み返したら、あれ?伊瀬君、最初の数ページ別人じゃない?!ってなりましたが、菱本さんに出逢って本来の可愛い伊瀬君になったんだなぁと菱本さんに感謝しました、勝手に私が。
多分この2人はこの先もずっと変わらずに居てくれるんだろうなと思うのでもう続編がなくても構いません!それだけ本当に満たされました(o^^o)
ていうか、旅館の窓を閉める音「…タン」ですらエロいのどうして。 -
BL漫画の夢が詰まっている!ネタバレ2021年11月2日このレビューはネタバレを含みます▼ くっくっくっ…笑。面白かったー!
もうツッコミどころが満載。でも受けの花本くんが真剣で可愛いし、攻めの土谷さんも真面目で天然?で2人とも憎めない!
前半、あれだけ花本くんが土谷さんの攻めを期待してるから、これって…土谷さんが実は受けなんじゃっていうフリかと思いましたが、あ〜そっちかぁそっかそっかそういうオチなのね!という感じでした。
至る所にBL漫画の夢が散らばっていて、終始吹き出しながら読みました。もうストーリーの深さとかそんなのは無しで(作者様すみません。いい意味で、です。)、あっさり楽しく読めます^ ^
巴ちゃんと土谷さんの同僚の的確?なツッコミも好き! -
ペコ…ネタバレ2021年10月8日このレビューはネタバレを含みます▼ 絵津鼓さんの絵が好きです。シンプルな線で描かれているのに表情が細やかで。
ストーリー的にはJAM(2巻?)の方は胸がぎゅーっとなりました。大地が自分が受けであることで、体の変化や自分は女性の代わりなのではと色々と葛藤します。同性同士のカップルの本当の気持ちは私には図り知れませんが、大地に感情移入してしまい胸が苦しくなりました。でもそんな大地の側で寄り添うのぶるがまたいいんですよね。。深刻な場面ものぶるのいい意味での軽さや明るさが救いとなってるというか。
お互い別れたいなんて思ってないのに「別れる」って言う単語が二人の間に出てくることがもう辛かったです。でもそれを乗り越えた2人は本当にラブラブっぷりに拍車がかかってこちらも幸せになりました(o^^o)というか、私的には大地の「ペコ…」の可愛さにもうなんだかんだすべて持ってかれましたー!ペコ…の破壊力! -
YOUNG BAD EDUCATIONを先に読んで欲しいネタバレ2021年10月5日このレビューはネタバレを含みます▼ なんだかほわぁ〜っとしてるのに、ぐぐっときます。きっかけって些細なことかもしれないけど、それが自分の人生のすべてになるなんて、その時は誰もわからない。大きな喧嘩なんてなくていいし、あっても2人で乗り越えていけばいい。今がずーっと続いて二人の人生になるんだなって、目の奥がじわじわくる素敵なストーリーでした。
…ところで、前作ではストーカー的行為をしてる話も出てくるけど、そういうのって嫌な人からされたら本当に嫌だけど好きな人からされたら、まぁ嬉しいよね! -
定期的に読みたくなるネタバレ2021年9月26日このレビューはネタバレを含みます▼ 定期的に読みたくなる作品です。もう何度も読んでますがあらためてレビューを!
この話のギャップはギャップでもいわゆる恋愛漫画とかでよく見るギャップ萌えとは全く違います。もう片桐のクズっぷりが振り切ってて潔いです。作者さん、よく考えたなぁ〜。そのクズっぷりの合間にみせる長谷川さんへの想いがなんかもう本気なんだか弄んでるのか…と、初めて読んだ時は思ってました。でも読むたびに「あれ、片桐ってこんなに長谷川さんのこと好きだっけ?」と不思議な感覚になります。こんなクズなのに長谷川さんへの本気具合たまらないじゃない…。顔はいいし…(やっぱりそこ)。そして最後には会社の片桐王子では物足りなくなっている私…。こわー! -
ぎゅんってなる2021年9月24日まず絵が好きです。可愛いし格好良いし綺麗だし色気もあるし、もう受け攻めどっちも好み!
購入前に他の方のレビューを見て妹尾の過去がちょっと一癖あるんだなぁーと理解。とりあえず「モアザンワーズ」の試し読みをしつつ、そちらのレビューを確認。ふむふむ。うーん、とりあえず「モアザンワーズ」の購入はやめておきました。そうなってくるともうこちらの作品を早く読みたくてもう速攻購入!なんかもうぎゅんぎゅんきましたね。スギモンの名言もいただきました。はぁー、えっと絶対こんなのスギモンのこと好きになるよね?え?ならないの?なってるの?
もちろん続編も速攻読みました。ざわざわしていた気持ちがやっと落ち着けました。なんか支離滅裂な文になりましたが読後すぐの率直な気持ちです。読んでよかった!もっとみる▼ -
-
-
そうきたかーネタバレ2021年9月17日このレビューはネタバレを含みます▼ まず絵が好きです。律も黒瀬もカッコ良い!で、あれ?あっさり両想い〜?!でもここで終わるはずないよねって感じで物語が進みます。
心理戦のようなシリアスっぽい雰囲気もあり、クスッと笑えるところもあり、面白かったです。黒瀬の過去の律に対する行動は理解し難い部分もあるけど、根っからの素直でいい人なんだろうなー。律の恥じらってる顔とか可愛すぎだし、その顔が嘘じゃないって信じてる黒瀬の気持ちもわかるし、あっさり終わらず深いところまでお互い知れてよかったよかった。(じゃなきゃ漫画にならないけど…笑)
青山先輩もいい人なんだなぁー。
とにもかくにも、律、頑張ったね!! -
ベールネタバレ2021年8月31日このレビューはネタバレを含みます▼ 結構前に同級生と卒業(春)を読んでそのままでした。同シリーズで他の作品が出てるのは知ってたけど特に興味がなく…。で、久々読んでみたらまんまとハマりました!なんでわたしあれで満足してたんだろ…。この度、他の作品全て購入して読破&繰り返し読みまくってます。あぁいいなーこの2人。もう出会うべくして出会っちゃったんだなぁ。2人の何気ない会話が好きです。
…でもひとつだけ言わせてください。ベールのこと。なんかこれだけはもう違和感しかなくて…。もちろん中村先生が描いたのだし何かメッセージがあるのだろうし一読者の私がどう捉えようとこれが正解なんだと思います。でも今まで女性の格好をしたいとかそんなエピソードもないのに、突如としてベールを被せて何かを表現するのはこの2人にとって酷なんじゃないかと思うのです。何度も読んでますが、ベールを被った2人のシーンはちょっと早くページを進めてしまいます。ごめんなさい。いつか私にもベールの2人を直視できる日が来るのかな。
そんなこんなですが、やっぱり素敵な作品に変わりはないのでこれからも大好きです! -
-
やっとネタバレ2021年8月1日このレビューはネタバレを含みます▼ ずっと気になっていた作品でしたが、気軽に読めない感じがしてカートにいれたままでした。が、やっと読むことができて、立て続けにもう何度も読んでいます。
何度も読まなければ理解し難い部分もあるのですが、やはりストーリー的にも引き込まれます。そして、あの2人がこんな関係に?っていう事実だけでもうドキドキでたまりません!だんだん甘々になっていく感じとか…はぁ。
そしてなんと言っても2人が美しすぎて、2人のシーンはもう眼福過ぎます。
本当に思い切って読んでみて良かったです。表紙がちょっと暗くて、表紙で躊躇している方がいれば是非迷わず読んで欲しいです! -
-
-
-
-