CARVIEW |
Select Language
HTTP/1.1 200 OK
Date: Sun, 05 Oct 2025 19:37:14 GMT
Content-Type: text/html; charset=UTF-8
Connection: keep-alive
Cache-Control: max-age=0, must-revalidate, no-cache, no-store, post-check=0, pre-check=0, private
Pragma: no-cache
Set-Cookie: COMMUNITY-XSRF-TOKEN=PKcDkSXNs1HtFW7wR3dCYRs0H7WVyW2tFphuH4QU; expires=Sun, 05 Oct 2025 21:37:14 GMT; Max-Age=7200; path=/; secure; samesite=lax
Set-Cookie: community_session=T7rz5YbbWegevPWF9mgqrWRWaBsmdr2CiDK6NwGS; expires=Sun, 05 Oct 2025 21:37:14 GMT; Max-Age=7200; path=/; httponly; samesite=lax
Set-Cookie: T7rz5YbbWegevPWF9mgqrWRWaBsmdr2CiDK6NwGS=%7B%22data%22%3A%22a%3A3%3A%7Bs%3A6%3A%5C%22_token%5C%22%3Bs%3A40%3A%5C%22PKcDkSXNs1HtFW7wR3dCYRs0H7WVyW2tFphuH4QU%5C%22%3Bs%3A9%3A%5C%22_previous%5C%22%3Ba%3A1%3A%7Bs%3A3%3A%5C%22url%5C%22%3Bs%3A71%3A%5C%22https%3A%5C%2F%5C%2Fwww.cmoa.jp%5C%2Fcommunity%5C%2Fuser%5C%2F9cea36df-edbf-11ef-a4cb-0ee08dcb255f%5C%22%3B%7Ds%3A6%3A%5C%22_flash%5C%22%3Ba%3A2%3A%7Bs%3A3%3A%5C%22old%5C%22%3Ba%3A0%3A%7B%7Ds%3A3%3A%5C%22new%5C%22%3Ba%3A0%3A%7B%7D%7D%7D%22%2C%22expires%22%3A1759700234%7D; expires=Sun, 05 Oct 2025 21:37:14 GMT; Max-Age=7200; path=/; secure; httponly; samesite=lax
Content-Security-Policy: frame-ancestors 'self' https://*.cmoa.jp/
Accept-CH: Sec-CH-UA-Full-Version, Sec-CH-UA-Model, Sec-CH-UA-Platform-Version
Permissions-Policy: ch-ua-full-version=*, ch-ua-model=*, ch-ua-platform-version=*
Set-Cookie: nmid=CiAQfGjiyOpbdQ73BknzAg==; expires=Mon, 05-Oct-26 19:37:14 GMT; domain=.cmoa.jp; path=/
Content-Encoding: gzip
Set-Cookie: BIGipServer~I090~Pool_Cmoa_Community_Renewal_Reverseproxy_On=rd90o00000000000000000000ffffac101128o80; path=/; Httponly; Secure
Set-Cookie: TS01b31523=01edee10e2d5906922df0d5550d63701b9667c77cf36d90978ccf2b3f588199a6f087b14e121a3e9504fe7c93fb2af6aadddedf2e1; Path=/
Set-Cookie: TS016f3b3b=01edee10e2d5906922df0d5550d63701b9667c77cf36d90978ccf2b3f588199a6f087b14e121a3e9504fe7c93fb2af6aadddedf2e1; path=/; domain=.cmoa.jp
Transfer-Encoding: chunked
mimiさんのページ|漫画の感想・口コミも業界最大級!シーモアレビュー
ベストアンサー0件
いいね0件
ERR_MNG
レビュー
今月(10月1日~10月31日)
レビュー数0件
いいねGET0件
シーモア島


投稿レビュー
-
-
-
めっちゃネタバレになりますが、ネタバレ2020年5月15日このレビューはネタバレを含みます▼ 作り込まれたストーリーが素晴らしいです!何度も何度も行ったり来たりで読み直してます(笑)4巻でやっと、やっと、物語が繋がって前に進み始めます!!今から読む読者はむしろあんなに待たずにこの展開を迎えられて幸せ( ;ω; )笑
私的にBL史上ベスト5に必ず入る作品です。
前カレ(デービッド巡査→デビッド刑事?笑)とのラブラブエピソードもあり、どうして別れたのか気になる!2巻で死を覚悟して思い出してる走馬灯の中でも手を差し伸べてる学ランのような人が重要人物っぽいし、、、。あと「何があっても必ずもう一度出逢えるさ」って誰から聞いたんだっけ?って浅野がなってましたが、篠原が4巻で言ったセリフと微妙に言い回しが違うのは翻訳の関係なんでしょうか?別人の言葉なのかも、、、。篠原のことは完全に忘れてしまって別人のセリフだったら泣く( ;ω; )
個人的には犯人が泣きながら「もうちょっとだけ一緒にいるから。怖がらないで」って言ったのが、浅野が死ではなく孤独を恐れているのをわかっていて言ったことであり、死の間際に浅野がそれを理解して孤独ではない死に恐れを抱かずにいられて、感謝すら覚えていると言うところが、高まりました←←
あと脱出した時に「いかないと、あなたのところへ」って思い出してたの、てっきり篠原のところかと思ってたのですが、「俺のところにいつか絶対戻ってくる。その時までここで待ってるから」って言うのは誰のセリフなんだろう。4巻の忠犬篠原のくだりはその後の出来事だし、違う人物のセリフですよね?だれ??謎は深まる、、、。
この記憶リセットは犯人の顔を思い出してネタバラシしても、篠原との記憶が戻るわけではないというところが辛すぎます( ;ω; ) -
-
-
See you later,Mermaid【電子限定描き下ろし付き】
絶対損しません!!2020年5月1日さすが早寝電灯さま、という読了感です🌙
1周目読んですぐ2周目を読んだ読者は私だけではないはず(笑)
背景を知った上での出会いのシーンや、昔の回想シーンなどはまた違って見えました。
ハズレがない!良くテンプレというかありがちなストーリーってあるけど、この作者様に限ってはどれも、こんなストーリー見たことない!となります😄
題材がありふれていても、展開や魅せ方がちがい、キャラも本当に魅力的!
毎回思うけど表紙がもったいない(笑)「被写界深度」はいいとして、ありふれた感じに見えちゃうんだよな着色が安っぽいというか、、、表紙で興味をひいて、おっ?って手に取ってもらい安くなれば、絶対ファンも増えて、知名度もあがるのに!!←大きなお世話もっとみる▼ -
騙されましたネタバレ2020年5月1日このレビューはネタバレを含みます▼ 良くある異世界ものかと思いきや、いい意味で騙されました!
最初は勇者を忘れて次は進もう!って思ってたけど、後半につれて前世の恋人たちの回想とか、勇者側の真実とか最初主人公側から見てのと全然意味が違って、記憶がなくても主人公の前世たちしか愛せなかった歴代勇者たちが泣ける。
辛い別れをした2代目、3代目の魂が再会するところと、マーカスとジューンの再会は一コマでしたが感動しました!いいね
0件 -
新しい設定2020年5月1日異世界ファンタジーものは転生やらなんやらやり尽くされた感がありますが、またこれは新しい獣要素。
いつもの異世界モノに飽きたらぜひ。もっとみる▼いいね
0件 -
-
待ってました!!ネタバレ2020年4月30日このレビューはネタバレを含みます▼ そんな事情とは知らずでしたが、大変な描き直しありがとうございます&おかえりなさい!!新装版の1.2巻の可愛い感じの表紙も良くて中身一緒なのに買いたくなった(笑)
野浪さんが初っ端に「前にもあったなこんな情景…なんかもう7年も8年も前のことみたいに思えるわ」って言ってたの、いや本当にそのくらい前のことなんですよ!!!あなたずっとハラハラさせたままそこに倒れてたんですよ!!!って思わずツッコミましたww
4巻に長引いてすみませんと言われてましたが、むしろもっと続いて欲しいぐらいなのでウェルカムです(o^^o) -
-
とても素敵なお話でしたネタバレ2020年4月10日このレビューはネタバレを含みます▼ 作者買いですがやはりハズレなしです!
化け猫と社畜リーマンの夫婦話。リーマンの草太がとっても癒し系で、化け猫の兄さんが、ゆるふわスパダリで最高でした。桔梗ばぁさんのように老いるのかとおもいきや、桔梗さん最後めっちゃ若返っててやはりほぼ不老不死なんだなと。2人の寿命の違いを思えば切なかったですが、最後に作者さんが書いていたように、草太が化け猫になって、2人いつまでも末長く、という未来を、暗闇の中に見えた未来の姿の猫の2人が表しているようで、救われました。続きはお好きに想像してくださいということなんでしょうが、私の中ではそのラストで決まりです!
読了感が夏目友人帳を読んだ時のようでした^ ^
いつも穏やかなときめきと幸せで優しい読了感をありがとうございます! -
とても深いネタバレ2020年3月6日このレビューはネタバレを含みます▼ 絵柄に似合わず深いです。うちもアルコール&ギャンブル依存症で酒乱の父に悩まされてきましたが、幼い自分から見るベロベロの男性というのはまさに化け物で、ぐでっとしたあの表情や、話が通じない辛さなどはリアルでした。
また、母も首吊りとはいかないまでも、宗教にハマり下半身不随になっており、兄も不登校で父と同じ道を辿っており、他人事とは思えませんでした。
普段の父は明るく社交的で好ましいのに、酔うと暴力的になり言葉も乱暴で何をしでかすかわからない恐怖は、普通の家庭の友達にはとても相談できるものではなく、その後付き合う男性の難が見えるたびに、そういう人を選ぶのは家庭のせいだと思いたくないのもすごくわかります!
マリには貴方のせいじゃないと思えるのに、自分は親として人間として当たり前のことへも感謝の心を持たなければ、良いところを見れない自分が卑屈なんだ、周りも悩んでいるのだと自分自身には言い聞かせてしまっていることに気がつきました。
映画化されるということで予告を見るとコミカルな雰囲気でしたが、とても観れそうにはありません。 -
-
ヒーローがクズネタバレ2020年1月13日このレビューはネタバレを含みます▼ HQの定番っちゃ定番なんですが、例に漏れずヒーローがクソヤローでした。
普通に考えて怒り狂ってる原因が、スキャンダルになっただけって心狭すぎるし、本来ヒロインを愛してるなら堂々と交際宣言して然るべき。
自分勝手な行為を始めて、そのくせ途中で放棄して帰れと言って、また来たりしたところには恐怖すら覚えました。
ヒロインを襲った写真を撮った犯人を冷静に逃せちゃう辺り絶対愛してないでしょ。
なんせ作者さんの絵柄が美しいので絵柄でもってるようなもの。
最後の許してくれ〜なんて、どこのかませ犬やねん!ここにただ優しく寄り添ってくれるもう1人のヒーローが登場したら、確実にこいつはかませ犬ポジってセリフでした。 -
絵が綺麗ネタバレ2020年1月4日このレビューはネタバレを含みます▼ 丁寧な絵柄で、これでこそBL漫画という画力が素敵でした。
アキラの貞操緩かったみたいですが学生時代も、その後の生活もどんな感じだったのかは明かされず。
そもそも離れようと思った理由も、え?そんなこと?という感じで、あんまり感情移入出来なかっただけに、何年も時間が経ってしまったこととかちょっと残念でした。
礼司も何普通に連絡絶って大学行ってんだよ、と。
まぁイケメンだから許す。笑笑
それにしてもなんで今はアキラって呼んで、昔アキラ「くん」なんだって気になりました。笑
つるんでる感だして利用してやろうっていう最初の魂胆はあったにしても、君付けの柄じゃないだろ💦
あと昔のツレのエピソードとか、アキラの陰口とか、礼司の感情を自覚するためにあったんだろうけど、個人的にはウザかったです。
でもそれら全てをカバーする画力があるので、やっぱり作者買いですね!
もっとくっついてのその後が見たかった作品でした🙂いいね
0件 -
いっそ清々しい2020年1月4日ただただAF主義の貞操観念ゆるゆるの二人の掛け合いが面白い!
さすがはらださん。いちいちセリフや間や表情が面白すぎて、ギャグ漫画かってぐらい普通に声に出るくらい笑える😄
この作品に関してはネガは0!安心して読めました。
エロ多めのはずなのに何故かギャグ寄りの印象。笑
絶対ないんだろうけど、個人的にはレオと上手くいってほしいんだよな〜絶対ないだろうけど笑笑
本来はリバとか他の人との絡みとか嫌いですが、
なんかもうここまでくると、みんな軽すぎて全然気にならないし、え?これ続くの?ってぐらい単品感強かったですが、2巻が出ても絶対買ってしまいます笑笑もっとみる▼いいね
0件 -
それなりにネタバレ2020年1月4日このレビューはネタバレを含みます▼ 普通程度には面白かったですが、レビューにあるほどの、
最後を読んでのアハ体験的な驚きや大逆転的なものは感じませんでした。正直タイトルについても、主人公の名前がユウなんで、まぁそうじゃないかな、と途中でよめてしまって、レビューのぞくっとした!とか作者頭いい!とか本当に?って思ってしまいました。タイトルやセリフに二重の意味を持たせるのって小説でも曲とかでもよくある事だと思いますが。
設定もそうかなと思っていたので、最後までよんで2回読み返して読むと感覚違うとか、ネタバレ絶対よまないで!と書いてるレビューが多くて逆にびっくり。
別に読み返して見ても、特になにも新たな驚きはありませんでした。
あと特にキャラに魅力を感じないし、レビューが高くて期待値があがってしまったせいもあったかな。
読み手の異世界のほうがぶっ飛んでる世界なはずっていう思い込みを、利用して異世界にきちゃったと思い込ませた的な感じですかね。実は元々の世界観自体がぶっ飛んでるだけで別に異世界ものじゃなかったです。結局主人公が記憶なくしてた間の、以前の記憶?はただの被害者意識からくる捏造記憶で、にしては具体的だなぁと。
後半が駆け足すぎて、結局元々の二人の関係性とかエピソードはいまいち分からないままに展開が進んだ感じでした。
せっかくのオメガバース設定なので運命の番とかもっとやりようあったんじゃないかな。受けが何を怖がってたのか、そのくせ何回も俺のアルファって言ってて何がしたいのか、本気で分かりませんでした。 -
なかなか急展開ですが、、、ネタバレ2019年9月4日このレビューはネタバレを含みます▼ どこで好きになったの?っていう急展開さはありましたが、概ねよし。先生はぺこを動画盗撮のグルだと勘違いしてたってこと?ですかね。何故そう思ったのかがやや曖昧ではあった気がします。ぺこのトラウマ先生は出番なし。
ハッテン場に行って、事後?の盗撮未遂になってた時のぺこサイドの話が見たかったかな。
最後に適当につけたように思ってたお母さんのキラキラネームが、ぺこは知らないけど、本当はお母さんなりに「良かれと思って」大好きな飴のキャラの名前を付けたっていうのが描かれてて、あの背中の「………うるっさいなぁ」にも違う意味があって、救われたような気がします。
読了感は良かったのですが、この作者さんの特徴として、攻めがたまに何故驚いてるの?って時に変な表情してたり、無表情だったりで、読み手によってかなり感じ方が変わるので、もう少し感情を知りたかったな。 -
-