CARVIEW |
Select Language
HTTP/1.1 200 OK
Date: Fri, 03 Oct 2025 02:54:50 GMT
Content-Type: text/html; charset=UTF-8
Connection: keep-alive
Cache-Control: max-age=0, must-revalidate, no-cache, no-store, post-check=0, pre-check=0, private
Pragma: no-cache
Set-Cookie: COMMUNITY-XSRF-TOKEN=zpb0T4pxAvo0xr9ediatT5mW5cAy2jJa7Raf0mV1; expires=Fri, 03 Oct 2025 04:54:50 GMT; Max-Age=7200; path=/; secure; samesite=lax
Set-Cookie: community_session=FqtwShMKvknd3ruolrxCfCRo0WMb8BOSwg0DdSvV; expires=Fri, 03 Oct 2025 04:54:50 GMT; Max-Age=7200; path=/; httponly; samesite=lax
Set-Cookie: FqtwShMKvknd3ruolrxCfCRo0WMb8BOSwg0DdSvV=%7B%22data%22%3A%22a%3A3%3A%7Bs%3A6%3A%5C%22_token%5C%22%3Bs%3A40%3A%5C%22zpb0T4pxAvo0xr9ediatT5mW5cAy2jJa7Raf0mV1%5C%22%3Bs%3A9%3A%5C%22_previous%5C%22%3Ba%3A1%3A%7Bs%3A3%3A%5C%22url%5C%22%3Bs%3A71%3A%5C%22https%3A%5C%2F%5C%2Fwww.cmoa.jp%5C%2Fcommunity%5C%2Fuser%5C%2F73880d16-e927-11ef-a4cb-0ee08dcb255f%5C%22%3B%7Ds%3A6%3A%5C%22_flash%5C%22%3Ba%3A2%3A%7Bs%3A3%3A%5C%22old%5C%22%3Ba%3A0%3A%7B%7Ds%3A3%3A%5C%22new%5C%22%3Ba%3A0%3A%7B%7D%7D%7D%22%2C%22expires%22%3A1759467290%7D; expires=Fri, 03 Oct 2025 04:54:50 GMT; Max-Age=7200; path=/; secure; httponly; samesite=lax
Content-Security-Policy: frame-ancestors 'self' https://*.cmoa.jp/
Accept-CH: Sec-CH-UA-Full-Version, Sec-CH-UA-Model, Sec-CH-UA-Platform-Version
Permissions-Policy: ch-ua-full-version=*, ch-ua-model=*, ch-ua-platform-version=*
Set-Cookie: nmid=CiAVnGjfOvqJgg9UBdFjAg==; expires=Sat, 03-Oct-26 02:54:50 GMT; domain=.cmoa.jp; path=/
Content-Encoding: gzip
Set-Cookie: BIGipServer~I090~Pool_Cmoa_Community_Renewal_Reverseproxy_On=rd90o00000000000000000000ffffac101129o80; path=/; Httponly; Secure
Set-Cookie: TS01b31523=01edee10e24dcca76f8c8df07f2cb645c41ba1db78c438c419f65b16962aad7b52daa7d56fed77af5add12fa24e73053185a6aa202; Path=/
Set-Cookie: TS016f3b3b=01edee10e24dcca76f8c8df07f2cb645c41ba1db78c438c419f65b16962aad7b52daa7d56fed77af5add12fa24e73053185a6aa202; path=/; domain=.cmoa.jp
Transfer-Encoding: chunked
papiyukiさんのページ|漫画の感想・口コミも業界最大級!シーモアレビュー
ベストアンサー0件
いいね3件
ERR_MNG
レビュー
今月(10月1日~10月31日)
レビュー数0件
いいねGET0件
シーモア島


投稿レビュー
-
めちゃくちゃいい!ネタバレ2025年9月27日このレビューはネタバレを含みます▼ 夏を司る鬼 立夏×梅雨を司る鬼 涙
立夏の邪気がなぜなくなったのか、夢に出てくる男の子は誰なのか。
そんな疑問が心にもやもやする涙はやがて立夏に恋している自分に気付きます。
すると尚更気になるのは夢の男の子のこと。
立夏に尋ねても誤魔化されてしまう。
夢の男の子と立夏の関係は一体…と言うお話。
画力がハンパなく圧倒的な美しさでカウンターパンチを喰らいました。
更に指揮を司る鬼と言う設定もいい!
激甘だけどそこに辿り着くまでのピリリとしたストーリーもいい!
更に主人公達を取り巻く周囲のキャラもいい!
(当然四季があるので春秋冬の鬼も登場するけどこれが皆また魅力がすごい!)
(小鬼と称したツノ付きにゃんこや狐やスズメや虎など獣鬼たちがまたたまらないほど可愛い〜。)
続きも他の季節のスピンもどっちも処方して下さい!
でないと倒れそうです! -
じんわりネタバレ2025年9月26日このレビューはネタバレを含みます▼ 怖がり編集者×孤独なホラー作家
はじめはホラー系の話かと思い読み進めたところ予想と違いました。
家族全てと死別した孤独な受を攻が救済するじんわりあったかくて優しい気持ちになれるお話です。
受は儚げ美人だけど攻はカッコ良くも悪くもなく全てにおいてフツー、超がつくフツー。
それがまた良かった。
あ、ちなみに攻受と表してますが直接的なシーンはありません。
でも明らかにこの解釈だろうなと。
出張ホストの子がいい味出してたのでスピン作品出してくれないかな〜、なんて淡い期待を抱きつつレビューを終わります。いいね
0件 -
良作ですネタバレ2025年9月9日このレビューはネタバレを含みます▼ 取り返しのつかないことをしてしまった、そこから始まる物語なので賛否は分かれると思うけど私はとても好きです。
3人のそれぞれの人となりや心情が丁寧に描かれていて感情移入しやすい分、胸がキュウとなることしばしば。
もしあそこで事故を起こしてなければ…、もし自首していれば…、もし里親の所で幸せに暮らしていたら…。
運命や人生の分岐点についてしみじみ考えさせられました。
既に3回繰り返し読みました。
まだこれから幾度も読み返したいと思います。
素晴らしい作品に出会えたことを感謝します。いいね
0件 -
なぜ?2025年8月29日すごく良かった…のにみなさんの評価がイマイチなのはなぜ?
心理描写も設定もラストも素晴らしい。
さんかく窓…が好きな人は是非読んでほしいです。
できれば色々な心霊エピソードと2人のハピハピぶりを盛り込んだ続編がほしい…。
お願いします。もっとみる▼いいね
0件 -
胸がキュッとなるネタバレ2025年8月29日このレビューはネタバレを含みます▼ めちゃくちゃいい!
もっと評価されてもいいのに不思議。
再婚した連れ子同士のお話。
終盤近くまでお兄ちゃんの一方通行に見える思いに切なくなるけど。
最後に来て『そうだよね!やっぱそうでしょ!』と。
ハピエンでよかった。
要所要所の心の内の表し方がとても素晴らしく、思わず自分ごとのように心がキュッとしました。
生めかシーンはほぼない(事後かな?どうなのかな?と言うシーンがひとつあるのみ)けれどそれがまたこちらの作品には相応しく感じました。
できればその後の幸せな2人の続編が読みたいです。
願いが叶うその日まではこちらを繰り返し読み耽ります。いいね
0件 -
続編をくださいネタバレ2025年7月26日このレビューはネタバレを含みます▼ 気になる…高い…でも気になる…でも高い…。
でSALEタイミングの今、すかさず購入。
いや〜いい!
そしてボリュームもたっぷり!
定価でも全く高くない作品をお得に手にできて感謝です。
あの世とこの世の狭間にあるメイドカフェ。
各話ごとにそれぞれ主人公となるお客さんとメイドさんがいて1話完結形式でありつつ伏線のように繋がっているストーリーもあり…。
可愛らしいメイドさん達の中身(魂?)は実はおじさんやワンコやお人形でそうなったのには理由があって…なお話。
どのお話も生死に関わる内容なため切なさややるせなさはぬぐえないけれど最後は優しく締めくくってくれているので安心して下さい。
いつまでも読んでいたい、そんな気にさせてくれる名作。
是非とも続きが読みたいところ。
なにせサバゲーチームの兄ちゃん達はなぜ死期が近いのか気になる〜。いいね
0件 -
-
さすがネタバレ2025年7月14日このレビューはネタバレを含みます▼ メロンソーダがとても好きで真夜中〜も読んでみたいと思いつつ理不尽シーンが地雷なヘタレなんでレビューに怯えて手が出せてません。
そんな中のこちら。
無料試し読みで2まで読みました。
新人バイトに一目惚れしたゲイの店長(攻)、そのバイト君(受)実は多重人格+性同一性障害で…と言うお話で冒頭からぐっと引き込まれます。
少し理不尽シーンが既に出てきてるのでドギー&マギーしながらも続きをぜひ読んでみたい!と思わせる面白さです。いいね
0件 -
-
-
-
この名作の続きが読みたかった…ネタバレ2025年5月28日このレビューはネタバレを含みます▼ 文字で表現するのが苦手なので上手い感想は記せないけれど本当に名作です。
登場するのは猫だし時代ものだしと軽く読み始めたら見事にやられました。
様々な世のしがらみや人(?)情の中で思い悩みながらも軽快に生きて行く姿。
いい!すごくいい!
恐らくこの後に主人公の2人の距離が縮まるのではないかと言うところで終わってます。
続きが読みたい…。心から読みたい。
へび子先生のことだからあちらできっと続編を出されているはず。
あちらへ行ったら絶対に読むぞ!とやりきれない思いをぶつけています。 -
続きをください!ネタバレ2025年5月4日このレビューはネタバレを含みます▼ 作者さん買いです。
さすがの画力とストーリーでいい〜!めちゃくちゃいい!
今のところ謂わゆるBL的シーンやシチュはないけどルネはエヴァン大好きだしエヴァンもちょいちょいジェラってるし私的には既にBLの種が発芽しまくりで萌えます♡
何より小さいルネが可愛過ぎる♡
ただのっけに不穏なシーンがブッ込まれていたのでそこが気掛かり…。
吾妻先生なのでバドエンやメリバはないとは思いつつも癒し担当バトー(猫)と共にどうかハピエンでありますようにと今から祈ってます。
あとやはり冒頭シーンのカモメで顔が見えない金髪君。
エヴァンは黒髪だしルネは銀(?)髪だから一体誰なんだ?
すごい気になるし次は恋愛編とのことだからそこも楽しみ!
早く続きを摂取させて下さい。 -
好き♡ネタバレ2025年2月17日このレビューはネタバレを含みます▼ 作者さん買いです。
加藤先生の作品群の中でもかなり好きです。
誠実イケメンのバリタチ×ノンケ以上バイ未満のチャラ男
物語は2人が別れた後から始まります。
理由はチャラ男の浮気きっかけ。
諦めきれないチャラ男から許して欲しいと迫りに迫られるバリタチ。
このままでは自分も断ち切れないと思い決別のためにチャラ男へ「抱かせるなら」と提案をする。
実は愛するが故にチャラ男限定で受になっていたバリタチ。
元サヤになりたいチャラ男は一大決心をし…と言うお話。
この短さでこんなに満足できる作品はなかなかないッス!
叶うならこの後のお話が見たい!
ぜひぜひ続きをお願いします!
-
-
運命なんてクソくらえ【特典ペーパー/電子限定描き下ろし付き】
良かった♡ネタバレ2024年11月16日このレビューはネタバレを含みます▼ 作者さん買いです。
紅先生の作品はハズレなし!
今回も2人ともすごく可愛かった上に両家の母まで可愛いとは!
いや〜良かった。
ほんのちょ〜っとしか出て来なかったけど両家の外商担当が2人とも良いキャラ、良いお顔なのでスピン見たくなりました。
1点だけ、受ちゃんのお家柄も相当なもんだと思うんだけど一人息子でお婿に出しちゃってどうするの?ってのが気になった。
お兄ちゃんっていいな云々のくだりがあるから兄は無理としてもαのお姉さんなりいた方が後継いるから受のΩちゃんはお見合いさせるんだなで納得できたと思う。
まあでもそこを無視すれば本当に可愛くて楽しいお話でした。いいね
0件 -
お幸せに!ネタバレ2024年11月15日このレビューはネタバレを含みます▼ 予め他の方のレビューを拝見。
「なるほど、1巻は最高で問題は2巻」と心して読み進めたところ「あれ?あれあれ?」
私、2巻の方が断然好きッス。
1巻ではニック、テオ兄弟が心に鎧を着ている。
その鎧が何で形成されているのか、生身の感情はどうなっているのか、まったくわからないまま終わる。
2巻で鎧の元凶は父親だとわかりやがて兄弟のそれぞれが鎧を脱いで漸く自分の道を歩き始める。
そしてルイもニックとの恋とその恋の終わりを消化してテオと♡
なんと言っても鎧を脱いだテオが可愛いことこの上なし!
2巻素晴らしい!
いつもながらやっぱりレビューは参考程度、あくまでも自分で読んでみないとわからないもんです。いいね
0件 -
すごく好きネタバレ2024年11月1日このレビューはネタバレを含みます▼ 作者さん買いです。
めちゃくちゃいいのに評価が思ったよりも低くてびっくし。
でもらみなさんのレビュー読んであーなるほどーとなりました。
確かにビッ◯受は地雷の人が多くて評価低くなりがちですよね。
なのでこの評価は作品の良し悪しと言うよりもキャラが受け付けない人が多いってことなんだなと。
作品はとても良いので地雷じゃない人はぜひ読んで欲しいです。
因みにこれが恋だと受が自覚してからの浮気もないのでご安心を〜。いいね
0件 -
-
-
奈落何処絵巻 (通常版) あなたのためならどこまでも 平安調スペシャル
すごく好き2024年9月15日あらやだ♡
やだやだやだ♡
なぜ今までこちらの作品を知らずにいたのだろうってほどに好みでしたー。
もちろん本編を拝読してから臨みましたが本編よりもこちらの方が好き♡
ずいぶんと前の作品ですがこの世界観が新しいとさえ感じてしまう。
また続編を生み出して下さらないかなーとほのかな期待を込めてレビューいたしました。もっとみる▼いいね
0件 -
びっくり2024年9月13日初読みの作家さんです。
面白そうな作品めっけ♡とレビューをチェックしてたらシリーズものの最新刊であることがわかり、
なら最初から読んだれ!とシリーズ全巻購入。
なんでだかわからないけどシリーズ1発目のこちらと次作の評価が低くおっかなびっくりしつつも拝読。
なに?何?ナニ!?べらぼーに面白いじゃんか!
え?なぜこんなに評価低いの?
ホント評価って惑わされるよねぇ。
めちゃくちゃ高評価でもあるぇ〜??ってのもあるしさ。
取り敢えず出会えて良かったッス!もっとみる▼いいね
0件 -
-
よかったネタバレ2024年7月28日このレビューはネタバレを含みます▼ すごい良かった…
ノンセクボーダーの自分には一騎の気持ちがわかりすぎたし唐木田くんが好きになってくれてよかったねの思いでいっぱいになりました。
私は一騎みたいにはっきりと自己主張できないから、一騎が羨ましいしまんまを受け止めてくれる唐木田くんが愛おしくなりました。
お互いその時々の折り合いをつけつつ一生仲良くやっていてほしいものです。
画力も構成も素晴らしく、レビュー数が少ないことに驚き。
そのレビューの中にはノンセクに対して過剰に懸念してる方がいてなんだかなぁと侘しくなりました。
本当に良い作品で続編出てくれないかな〜と淡い期待を抱いています。いいね
0件 -
盛りだくさんネタバレ2024年7月26日このレビューはネタバレを含みます▼ え〜!サービスし過ぎててびっくり!
本編で摂取不足だったデレやら笑いやらちょいジェラやらが盛りだくさんで、そう言った意味でもサービス満点なんですが、それよりも何よりもたっぷり読める!
こう言った書き下ろしの詰め込みみたいの、好きな作品のものは必ず買うんですがほんのちょっぴりなのが多い。
価格が安いのでそれが当たり前。
なのにこちらは量がすごい!満足度もすごい!お得感ハンパない!
本編と違って直接的なあのシーンはないけれど私はこう言うのが読みたかったので大大大満足です!
倍の価格でも良い!
ありがとうございました! -
好みの振り幅ネタバレ2024年6月15日このレビューはネタバレを含みます▼ 初作家さん。4つの話が入ってる短編集。
①攻の躾、②雄っぱい、③ゾンビ、④おじさんと漁師
巻末に①と④の書き下ろしあり
①②の話は短編とは言えあんまりにも中身なくただただエロいだけで、そのエロさも『BL<ゲイ漫画』な感じで
「こりゃ合わない本買っちゃったなー」と期待薄で後半読み始めたらストーリーもしっかりしてるしめちゃくちゃいい!
③は切ない…けどいい!④は2人とも可愛い!
もう前半と後半で振り幅凄すぎでした。
①②は⭐︎1.5くらい、③④が⭐︎5、で間取れてるのかわからないけど⭐︎3にしました。
欲を言えば書き下ろしにゾンビちゃんたちの楽しかった頃のエピソードを入れてほしかった。いいね
0件 -
良いけれどネタバレ2024年6月12日このレビューはネタバレを含みます▼ 3つの短編。
1つ目、結婚しちゃってるじゃん…おまけに子供までいんじゃん…ってのは時間の流れから許容範囲だけどさ。
奥さんに元カレである主人公の話をよくしていてその内きっと来てくれると言っていたとかはちょっと無理ッス。
だって恐らく元カレであることは隠して学生時代の仲の良い友達として話してたっぽいし。
来てくれるって何?
君が女性と家庭を築いてる所に?え?3人顔付き合わせて何言うの?それ楽しい?そんなにもう割り切っちゃってんの?
ってなって亡くなってることよりそのことの方が切なく辛かった。
2つ目の話は好きだった。
はじめは『え?このおじさんと?おじさんだよ?』って思ったけど中盤あたりからおじさんがマジで可愛く見えて来ました。
この2人は続きが見たかった。
3つ目、見事に地雷でした。
親戚の大人に14歳で犯される、しかも1度きりじゃないっぽい。
更に写真まで撮って脅しの道具にすると言う異常者っぷり。
更に更に更に幼馴染は助けるどころかそれを見て欲情したと言う始末。
無理あー無理。
被害者が男の子だと扱いが軽くて雑いのはBLあるあるだけど加害者が大してお咎め受けないのが無理。
おい!父親!「詳しくは聞くまい」みたいな理解ある雰囲気出してんじゃないよ!
そこはしっかり詰めて我が子が犯罪の毒牙にかかってたことに気付けなかったことを死ぬほど後悔しろよ。
と怒りが勝りストーリー入って来ず。
いくつかのレビューを読んで勝手にほっこり幼馴染モノと油断していたからダメージも倍増。
おじさんの話だけたまに読み返そうと思います。いいね
0件 -
良い!ネタバレ2024年6月7日このレビューはネタバレを含みます▼ 作者さん買いです。
『僕の彼氏が宇宙一かわいい件について。』がとても好きでこちらもとても惹きつけられていたのですが
理不尽な展開には必要以上にストレスを覚えるタチなのでずっと躊躇していました。
今回SALE中なのもあり思い切って全3巻まとめて購入。
一抹の不安を胸に抱えていたのも束の間、読み始めるやカイの可愛さとストーリーの面白さに引き込まれ一気に読了。
切なく重苦しい部分がないとは言わないけど美しい世界観が上手く滲ませてくれてます。
良い人も悪い(とされてる)人も主要人物は誰1人として嫌いになれなかった。
バスカヴィルでさえなんだか切なく愛しいと思えてしまった。
3巻巻末のたまに会いに来るバスカヴィルがグッときました。
欲を言えば幸せとなった2人とまたあの賑やかな周囲とのあれこれをもう少し見たかったなあ。
番外編、お願いします! -
前作のレビューをこちらにもネタバレ2024年6月3日このレビューはネタバレを含みます▼ 前作のレビューをこちらにものせます。
最高!いい!
でもやっぱり、予想通りキタ、まんまとやられた、あーーーー(泣)
大好きなスパナチュに登場する朝人、見た目は暢よりも主役感の強い朝人、かっこいいのにまるで無自覚に凪のような朝人、そんな朝人が暢と大地と同じくらい好きで。
だからこの作品の主役の1人が朝人だって知った時は「キャー!朝人ターンキター!」と歓喜。
購入前に「え?ハピエンだよね?朝人はちゃんと幸せになるんだよね?」と不安になりみなさんのレビューを拝見し愕然となりました。
え?え!え?!相手の子よりによってモアザンの子なの?!
幸か不幸かあらすじを先に知ってしまったモアザン…。
心に響いてしまう作品しかない絵津鼓先生だからこそ読んでしまったら多分自分自身がこのストーリーを経験する以上に傷ついてしまう、そんな予感しかなく大好きな絵津鼓先生作品で唯一手を伸ばせずにいたモアザン。
嗚呼駄目だ。読めない。
ものすごく読みたいけど怖い…。
と長年手を出せずにいたのを今回意を決して続編合わせて遂に手にしました。
よかった!めっっっちゃくちゃよかった!
けど、でも、やっぱり心にずっしりときました。まきおと一緒に泣きました。
なぜ君たちは幸せになってるの?
なぜそんなに屈託なくまきおに会えるの?
なぜ大団風にスッキリした顔ができるの?
まきおが傷ついて空虚に過ごしていた間に何勝手に絆を紡いでるんだよ!おい!
私はまきおほど優しくないので2人が自己中の人手なしにしか思えず憎くて仕方なかったです。
これはやっぱり本編(モアザン)は読めないとはっきりと自覚。
こちらの作品は切なくて幸せで甘くて苦くてとても良い作品です。 -
あー(泣)ネタバレ2024年6月3日このレビューはネタバレを含みます▼ 最高!いい!
でもやっぱり、予想通りキタ、まんまとやられた、あーーーー(泣)
大好きなスパナチュに登場する朝人、見た目は暢よりも主役感の強い朝人、かっこいいのにまるで無自覚に凪のような朝人、そんな朝人が暢と大地と同じくらい好きで。
だからこの作品の主役の1人が朝人だって知った時は「キャー!朝人ターンキター!」と歓喜。
購入前に「え?ハピエンだよね?朝人はちゃんと幸せになるんだよね?」と不安になりみなさんのレビューを拝見し愕然となりました。
え?え!え?!相手の子よりによってモアザンの子なの?!
幸か不幸かあらすじを先に知ってしまったモアザン…。
心に響いてしまう作品しかない絵津鼓先生だからこそ読んでしまったら多分自分自身がこのストーリーを経験する以上に傷ついてしまう、そんな予感しかなく大好きな絵津鼓先生作品で唯一手を伸ばせずにいたモアザン。
嗚呼駄目だ。読めない。
ものすごく読みたいけど怖い…。
と長年手を出せずにいたのを今回意を決して続編合わせて遂に手にしました。
よかった!めっっっちゃくちゃよかった!
けど、でも、やっぱり心にずっしりときました。まきおと一緒に泣きました。
なぜ君たちは幸せになってるの?
なぜそんなに屈託なくまきおに会えるの?
なぜ大団風にスッキリした顔ができるの?
まきおが傷ついて空虚に過ごしていた間に何勝手に絆を紡いでるんだよ!おい!
私はまきおほど優しくないので2人が自己中の人手なしにしか思えず憎くて仕方なかったです。
これはやっぱり本編(モアザン)は読めないとはっきりと自覚。
こちらの作品は切なくて幸せで甘くて苦くてとても良い作品です。 -
-
沁み入るネタバレ2024年5月17日このレビューはネタバレを含みます▼ 春江さん可愛い…
こんなのもう好きになっちゃうよね〜。
ついつい美隆目線で春江さんを愛でまくりました。
だけどBLによくある『かわいい』じゃなくリアルな可愛さで、そこは流石のダヨオ先生だなあと。
受だからってナヨらずに言葉遣いもしっかり年相応の男の人でそこも好き♡
直接的にイタしてるシーンはありません。
でもそんなの必要ないくらいに萌えますし悶えます(こちらが)。
大人のキュンキュンする極上のラブストーリーで何度でも読み返したくなるし読み返します(確信)。
当然のことながら続編をお待ちしております! -
ラクダちゃん…ネタバレ2024年5月14日このレビューはネタバレを含みます▼ 闇が深い深いと皆さんレビューされてたので覚悟して読みましたが取り越し苦労でした。
闇と言うより『禁断』の方が個人的にはしっくりくる。
闇っちゃ闇ですが、兄弟も父子もちょっとありえないっつーか。
トンデモ設定でも心に響く作品って緻密な心情描写や丁寧な人物背景だったりと骨組みがしっかりしてるけどそこがストンと抜けてるからまったく響かず。
特に父子の方はその程度で吐いちゃうとか仕事の時どうしてんの?女の人との絡みあるよね?とか
そんなどこでもいたしちゃってるけど有名人なんだよね?なんでバレてないの?とか。
一部の同人誌張りに浮世離れしまくってます。
色々と悪態ついちゃいましたが無理矢理とか不本意に虐げられてる人がいないので闇耐性低めの私でも安心して読めました。
それよりもラクダちゃん…。
ほのぼのストーリーかと思いきや、いや実際そうなんですがラクダちゃーーーん!
一緒に幸せにしてあげてほしかったよー。
ノーガードで挑んだお話の方でズンとやられました。いいね
0件 -
サイコーネタバレ2024年5月9日このレビューはネタバレを含みます▼ なんでかこちらの作品だけ買いもれていたみたいで今更ながらの作者さん買いです。
いやー今回もしっかり面白かった。
「攻受が逆かと」とのレビューがチラホラ見えますね。
わかります。
私も読み始めは千歳が受だと信じて疑わず、逆だと分かった時点で「そうきたかー」と唸りました。
とは言え作品は充分に面白く、予想が違っていた驚きだけで落胆することもなく。
「結果どちらでも面白かったんだろうなー」との感想を抱いていたんですが。
あとがきの先生の「千歳は攻だけどある意味総受け」発言に共感しつつ笑い、
更にあとがきマンガの万里の「ちーちゃんは自分をわかってない」で吹き、ああ千歳が攻だからこそのこの妙技だなあとここへ来て『攻千歳万歳』と思ったのでした。
これからも繰り返し読んではクスッとしていきます。いいね
0件 -
好き♡ネタバレ2024年4月25日このレビューはネタバレを含みます▼ 続編が読めるなんて夢のようで…
相変わらず優しい気持ちになる物語でした。
種くんの成長を少し淋しく感じる豊。
わかる!わかるよー!
そんなちょっとだけ大きくなった種くんですが相変わらずめちゃくちゃ可愛いっす。
豊はなんだかキレイになってるし穰もほんのりセクシーでかっちょE
眼福眼福♡
丁寧なストーリーにとっぷりと引き込まれました。
前巻でうっすら消化しきれてなかったことがきちんと描かれていてスッキリ。
そしてそしてまだ続くとのこと。
嬉しいーーーー!
楽しみに楽しみに続きを待ちたいと思います。
追記
おかわり②読了。
はぁ〜しみじみ良い。
今巻では種くんの成長がポイントです。
見た目も少し大きくなり、赤ちゃん赤ちゃんしていた種くんが時折覗かせる表情や言動に少年ぽさが窺えます。
そしてはたから見て等しく『好き』なんだと感じていた豊と穰に対する思いの違いが露わになります。
そうだよね。いざと言う時はやっぱ兄ちゃんだよね…。
だって種くんにとって兄ちゃんは母ちゃんでもあるもんね。
初巻『僕らの食卓』巻末(番外編)の中学生種くんは豊、穰どちらに対しても同じくらい心を開いているので、おかわり②からあの番外編に辿り着くまでにどんなことがあったのか気になるところです。
豊穣コンビと種くんと父ちゃん(時々ばあちゃん)のエピソードをまだまだ見せてほしいです。 -
複雑な読後感ネタバレ2024年4月6日このレビューはネタバレを含みます▼ 面白かったです。
なんですが、やっぱり胸糞感は否めない。
白田、組長、母親は悠にした仕打ち以上の苦痛を与えてほしかった。
三上も相応の痛手を負ってほしかった。
でもストーリーは良かったので星4をつけようと思ってたところ、作者さんのポップなあとがきを読んで愕然。
悠の輝かしかったであろう未来を踏みにじっておいてなんでこんなポップなあとがきなんだろ?
あんまり深く考えないでこんな背景にしたのかなと思わせるこの軽さ。
お気に入りは白田ですか。
三上は癒しポジ?
ほーそうですか。
ちょっと、いや大分びっくりです。
作者さんは鬼か?さては鬼なんだな
ってことで星ひとつ減らしました。
なんだか三上と白田でcp匂わせあるけど万一スピン出てもぜっっっっったい読まねー。
何度も言うようですがストーリーは良いので胸糞上等の方は是非。 -
-
-
-
-
モヤっと終了ネタバレ2024年1月17日このレビューはネタバレを含みます▼ 作者さん買いです。
イケメンで料理上手な保育園の先生 夏芽(28)×亡き双子の妹の子 らら(男の子)を育てる美人DT 萌人(31)
ストーリーは面白かったけどいつもより情報不足で素直に楽しめなかった。
不要なところはサラッと重要なところはシッカリ、が中川ワールドだと思ってたんだけどな。
今回足りないと感じた点は
萌子(萌人の妹)がなぜ亡くなった?
萌人がららを引き取ってるけど萌人、萌子の両親はどうしてんの?
書き下ろしでららを孕った経緯がサラッと出てくるけど、そんなんでなぜ産む気になった?
などなど主に萌子の性格や家族関係に対しての説明のなさにモヤモヤ。
更に実の子ららに全く興味を示さず萌人だけを付け狙う秋雪とフツーに会話したり呑みに行けちゃう夏芽にもモヤっとする。
なので本当は⭐︎2つな気分。
でもとにかくららがかんわいいのと最後の小話数話がとても良かったから1つ足し。
中川先生の子供キャラってあんまり見たことないけどもっと描いてほしい。
三田織先生の僕らの食卓の種くんと居並ぶほどの震える可愛さ。
そんなこんなで諸々補充してほしいし2人のその後も見たいしららくん見たいしだいぶ前の作品だけど続編がほしいッス。
大人シーンは1回。中川先生にしてはアッサリめ。いいね
0件 -
サクッと読めるネタバレ2023年12月25日このレビューはネタバレを含みます▼ 皇豪太郎28歳(攻)×久世明人19歳(受)
巡査の攻がとある島に赴任してきたところから話は始まる。
そこには両親の持つ広い別荘に1人で住む受が。
受は夜な夜な男を連れ込んでいるらしい。
心配した巡査長の取り計らいで監視の意味を込めて受の別荘に間借りすることとなった攻。
実は事故で両親をなくした寂しさから不特定多数の男を連れ込んでいたとわかり、何とか救ってあげようとする攻。
そんな中で攻も受もお互いに相手のことがどんどん気になり始め…なお話。
あんな良いおじさんがいるのになぜはじめから頼らない?ってのは疑問が残りました。
相変わらず絵はキレイだしどこがどうということはないんだけどよくも悪くもクセがなくさらりと読めてしまう。
あまり印象に残らないということで⭐︎は3つ。いいね
0件 -
面白いネタバレ2023年12月25日このレビューはネタバレを含みます▼ 成績最下位クラスに在籍する素行不良のチャラ男 不破みのり(攻)×品行方正、成績優秀な生徒会長 久礼野怜(受)
単なるDK同級生モノと思いきやそこはスス先生、実はヒーローの能力を持つ攻めとひょんなことから怪人ダークジェネシスに入り込まれた受けとの戦闘ラブストーリーと言うトンデモ面白設定が繰り広げられます。
怪人に変身すると尻尾が生えちゃう受が下着履けなくなっちゃうのがめちゃくちゃ可愛かった。
そしてスス先生の描く攻は安定的にかっこいいッス。
攻と同じくヒーロー能力を受け継いでいる弟めぐみが技に厨二病炸裂の名前をつけちゃってるのがツボった。
弟「くらえ、ブリザーディアレクイエム!」
攻「そうだ。こいつ中坊だった」
でめちゃくちゃ笑った。
面白かったんだけど、他の先生の作品と比較するといまいちモエなかったので⭐︎は3つ。いいね
0件 -
2つ目が好き2023年11月26日タイトルのお話は合いませんでした。
日乃先生大好きで他の作品は全て堪能できたのにこちらだけ合わず。
とにかく攻が好きじゃない。
受は確かにぶっきらぼうだけど職人でこんな人いるだろうし、言ってることは間違ってない。
なのになんでそんなに突っかかるのか。
なんか受の性格が難ありっぽく描かれてる気がするんだけど、攻みたいな奴こそ一緒に仕事したくなーいって思ってしまった。
一体全体受は攻のどこに惹かれたんだろう。
2つ目のお話は男の娘が登場するBLを読んでたったから『俺ゲイだー』と勘違いするヒカルと実はヒカルにずっと片思いしている幼馴染のもっちゃんの話。
これは可愛かったー。
方言がまたいい!
こちらの続きが読みたい!
タイトルの話は⭐︎2、2つ目の話は⭐︎5
間取って⭐︎3.5、四捨五入なら⭐︎4だけどタイトルのお話がメインだしページ数も圧倒的に多いので⭐︎3にしました。もっとみる▼いいね
0件 -
設定が難ありネタバレ2023年11月15日このレビューはネタバレを含みます▼ ケーキバースもの。
現在1巻までで未完。
作中のバース設定▼
フォークは後天的に発症し発症以降は一切の味覚を失う。
但しケーキと称される『被捕食者』にだけ甘美な味を感じることができる。
フォークがケーキを舐めたり食べたりする以外にはケーキをケーキだとは気付けないため、ケーキ本人も自身がそうだとは気づいていないケースが多い。
モテ男子 達成(たつなり)×地味で真面目な稔世(なるせ)
学年もキャラも全く違う2人は同じ学校に通う高校生。
フォークである達成は後輩の稔世を事故から助けたことをきっかけに稔世がケーキだと気づく。
助けたお礼として稔世とキスして子供の頃以来の甘さを味わう達成。
そこから色々な思いが交錯して一度離れたが大学生になりまた出会い、捕食者と被捕食者の関係から恋人に。
更に危険人物と思わしき新たなフォークも登場し気になるところで次巻へ。
ストーリーは安定の百瀬作品なので面白いです。
でもやっぱり設定が無理ありすぎて世界観に入り込めない。
だって一切の味覚失うって、しかも後天的だからそりゃキツいでしょ。
コロナで味覚障害になったけどあれが一生って神経壊れると思う。
それに『ケーキ』なだけあって甘いに特化してるんだけど、甘いもの嫌いならどうすりゃいいのさ、とかそもそも口が飽きるってものがあるよね、とか。
もうそれはそれはそこら辺が気になりすぎて無理ッス。
ファンタジーって非現実だからこそリアルよりも矛盾なく世界観を作り出さないと上滑りしちゃうなとしみじみ。
とは言えそんなツッコミ処を取っ払えば面白いところもたくさんあるお話です。 -
あとがきとは…ネタバレ2023年11月12日このレビューはネタバレを含みます▼ 表題4話➕他3編➕表題番外編2話➕他番外編1話
以前から気になっていた作品をSALEタイミングで購入。
表題↓
年下のノンケ真川に片思い中の美成は玉砕覚悟で告白。まさかのOKで戸惑いつつ恋を始める話。
恋を育む2人を応援してたけど番外編まで読むと美成の同級生で美成のゲイへの扉を開いたセ/フレの邑崎が切なくて邑崎の幸せを思わずにいられなかった。
他↓
①姪っ子目線で見るゲイのおじさん(母親の弟)の切ない過去の恋の話。
この話がすごく好きだった。
が…あとがきから、自分がこうであろうと思っていた前提と甚だしく乖離していて、ヤマシタ先生のご自身が生み出したキャラへの愛情のかけらもないようなおじさんに対する冷ややかな感想も相まって愕然とした。
これ、マジであとがきが害にしかなってない。
②これから恋の始まりそうな2人の話。
2人の掛け合いがすごくよかった。
③ゲイだけどノーマルな元田とノンケだけど変態ドMな末友の話。
こちらもこれから恋か何かが始まりそうな話。
すべていい話だったしとても好きだなと思った。
だけにおじさんの話のあとがきはかえすがえすも残念。
いくらご自身の創作と言えど何年も抱えた恋する思いに気持ち悪いって感想なんだよって怒りすら覚えた。
それで⭐︎ひとつ減らしました。 -
微妙ネタバレ2023年10月27日このレビューはネタバレを含みます▼ イケメンダイバー(インストラクター)×料理人の卵
島育ちの幼馴染→攻は受が大好き、受も無自覚だったけど昔から攻のことが好きと気づく→元々していたヌキっこ友達から恋人へ昇格→攻は受を溺愛→ちょっとした遠恋&当て馬女子出現→が、難なくクリアしハッピーエンド
初見の作家さんでしたが高評価につられてSALE中に購入。
期待しつつ読み始めるも色々な作品から気に入ったシーンを切り貼りしたような味気なさ。
それぞれの行動に至った気持ちとか今までの思いとかがまるで描かれてなくてなんも入ってこなかったッス〜。
一番の残念ポイント
ヌキっこ友達から恋人への昇格、うんうんよかったね、からの遠恋、頑張れよ〜、で久々の再会時
攻「久しぶりだしこっち(ヌキっこ)にしよっか?」
受「だめだ。中こいよ」
受ちゃんおっとこらし〜♡じゃないのよ。
は?え?え?は?お初はいつ?いつだったのん?
幼馴染ものってそこ重要なのにな〜。
BL初心者で且つ若人なら良いのかも。
ストーリー的には⭐️2、でも画がとても上手い(主に身体)ので1つプラスで。 -
大好きネタバレ2023年9月23日このレビューはネタバレを含みます▼ 作者さん買い。
ヤクザに騙されて借金をした町の中華屋さんから始まるオムニバス。
1話目)中華屋さんの若き店主と騙したヤクザ事務所に出入りしている兄ちゃん、実はかつての先輩後輩で…。
2話目)若手ヤクザと兄貴分ヤクザのお話。
3話目)ヤクザ事務所の若と番犬のお話。
いやー安定して面白い。
阿部あかねさんの作品はなんじゃかんじゃ悪い人がいなくてお年寄りもキュートでいい!
どれもこれももっと評価が高くてもいいんじゃないかい?と毎回思う。いいね
0件 -
昭和〜平成初期までのドラマ風ネタバレ2023年9月4日このレビューはネタバレを含みます▼ 厳しめ、大いなるネタバレあり。
α虎谷(こたに)×Ω獅子倉の同級生再会ケンカップル。
絶賛運活(運命の番探し、婚活と=)中の獅子倉が勤める会社へ入社して来た虎谷。
2人は学生時代にとある因縁があり再会後もなお揉めまくる。
が、そこはオメガバのオールマイティカード『突然いつもと違うタイミングでの発情+抑制剤不携帯』シチュで難なく接触。
ここからもケンカしつつオメガバ故のあれやこれやで距離を縮めてゆき
「おれ…あいつのことが…」みたいなんでハピエン。
ケンカップルは嫌いじゃないけどケンカのネタがマウント取り合いみたいなのが好きじゃない。
発情期っつー相手の弱みありきでここぞとばかりに攻撃すんのも無理だった。
ここまで嫌なとこ見せ合ってんのに両思いに進展すんのも昭和〜平成初期のトレンディドラマみたいで共感0。
でも両思いになってからは雰囲気が少し和らぎ良い感じもあったから既に出てる続編は楽しめるかも。
と言いつつ読むかは未定。
画はきれいだし話もまとまってると思うので好みの問題で⭐︎3ッス。いいね
0件 -
尻下がり感ネタバレ2023年8月18日このレビューはネタバレを含みます▼ イケメン文屋×華奢だけど漢気ある秋良 DK同級生のお話。
最新刊2巻まで読了。
1巻がもうもうんもう!ってくらい可愛かったので期待して2巻へ。
少し尻下がり感あり、以下理由。
・秋良怒り過ぎ(付き合ってたら普通にあるようなことにも激おこ。じゃあ付き合うなよって若干イラついた)
・仲間のDK達の魅力半減(1巻では絶妙な立ち回り&名台詞を吐いていた面々が面白みのあることを言う機会が減った)
・文屋1人ヌキエピソードをなぜか仲間のDKへ伝える(箸が転がっても恥ずかし怒りする秋良がこれは言っちゃうんだ?みたいな。恥ずかしポイントが益々わからんしこんなセンシティブ情報を暴露されて人生最大の辱めを受けても無抵抗な文屋もわからん)
2巻でまだイタすとこまで到達していなくて、そのこと自体はいい、しっくりくるエピソードや順序を経てるだけなら全然いい。
なんだけど無理やり引き延ばしてるように感じてしまった。
1巻だけなら文句なしの★5だけど2巻は★3くらい。
で間取って★4にしました。
次巻に期待します。 -
んんんんんー♡ネタバレ2023年8月17日このレビューはネタバレを含みます▼ シマ×ナツオ 田舎の幼馴染DKのお話。
いや〜かわいい。
なっちゃんの真っ直ぐでちょっと男らしいこの感じ、これはもーシマじゃなくてもやられちゃうよね。
シマはシマで何気にセクシーだし最高だよ。
個人的には名作と名高いオールドファッション…よりも断然こっちが好き。
もうめちゃくちゃ繰り返し読んじゃってる。
是非とも続編が読みたい!
ところどころにいつか離れてしまうことを覚悟してるようなシマの独り言ポエムが記されていて
きっとシマのおセンチなんだろうなと思いつつこちらも不安になってしまった。
なので大学生(なっちゃんは見習い料理人?)→社会人同棲編とかマジで読みたい。
どうかどうかよろしくお願いします。 -
モヤんとするけどクセになるネタバレ2023年8月17日このレビューはネタバレを含みます▼ ストーリー諸々は他のレビュアーさん達がわかりやすく説明してくれてるので割愛。
何だか不思議なお話だったな。
と言うよりも単にリキの真意がわからない。
シムラはリキが好きで、でもフラれる前にフリたいタイプ←わかる。
キミカはシムラが好きだけどリキも好きで、更にリキを思うシムラ、シムラを思うリキに魅力を感じてた←なんとなくわかる。
ここはわかる。
さて問題のリキはと言うとシムラのことが好き、なように見える。
けれどキミカを慮ってシムラと未遂、更にはキミカと結婚、更に更に3Pも阻止?
んーわからん。
リキよ、シムラなの?キミカなの?どっちが好きなの〜?
桃色の片思いバリにわからん。
そこがモヤんとするしムズムズするしで繰り返し読んじまう仕組み。
クセにはなるけど白黒ハッキリさせたい派閥に属してる身としては続編がほしい。
そしてやっぱりシムラ×リキで収まってほしい。
7階の人もいいけどやっぱりシムラ×リキ推し。いいね
0件 -
粗もあるけどそれを上回る良作です。ネタバレ2023年8月16日このレビューはネタバレを含みます▼ 表紙にある通り、超モテ男 佐伯×コミュ障 岡の大学生CPのお話。
画はきれいだけど顔の表情や動作がぎこちなくてガクガクしてる感じはかなり気になった。
ストーリーも少し拙く深みがなく思えた。
なので佐伯の病的なまでの八方美人(と言うよりも断れない性分)や岡の場面緘黙症としか思えないコミュ障もルーツわからず。
ただそのマイナス要素を凌駕するほどの不思議な魅力のある作品です。
ホントなぜか繰り返し読んでしまう中毒性あり。
どこがどう魅力なのかは言葉にすることができないんだけど
攻×受それぞれに仲良しの友達がいて佐伯には村田、岡には山本、この2人が絶妙に良い空気を生み出していて
マジでこの2人が作品の魅力を大きく増幅させてたことは間違いないッス。
色々目についたところを指摘してしまったけど余りある魅力があるので迷ってる方は是非読んでみてほしいです。 -
誤算ネタバレ2023年8月12日このレビューはネタバレを含みます▼ 幸×ハル(表紙の子)のDKストーリー。
幼い頃にフランスから引っ越して来たハーフのハル。
周囲に馴染めずいじめられてるところをお隣の幸ちゃんが助けてくれて、そこからずっと幸ちゃんが大好き。
と、始まりは良かったんだけど、ふとしたことから男の子同士でもセができることを知りそこから幸ちゃんとセがしたくなるハル。
そして恥じたり葛藤することもなくそのことを直球で幸ちゃんに伝えるハル。
幸ちゃんも戸惑うことも愛の言葉を吐くこともなくすんなり受け入れる。
え?え?え?
お互いの気持ちをもっと確かめ合ったり、それで付き合ってデートして、が先じゃないんだね?
そんな一読者の狼狽を嘲笑うようになぜかAV女優みたいな空々しいエロ台詞ばかり吐くハル。
2人の心の動きはなく体の動きのみ。
まったく萌え要素ナッシング。
そもそもこれはBLなんだろうか?
BLって個人的にはゲイの人々の物語だと思ってるんだけどこの描き方で言うとハルはトランス女性に思える。
その意味でも誤算で残念。
ストーリーだけなら★1、画が整ってたので★2にしました。 -
マイ殿堂作品ネタバレ2023年8月7日このレビューはネタバレを含みます▼ 和彫の高校教師(センセー) ×DK(やべたん)
センセーは元ヤクザの息子で、オマケに元ヤクザの父親は今は母親(?)で、背中にガッツリ紋々入ってんのにスタンフォード大卒で、
挙句生徒とシまくっちゃうしで倫理観も設定もはちゃめちゃだけど不思議となんの違和感もなくストーリーに入り込める。
それはきっと個々のキャラの心理描写が素ン晴らしいからと見た。
道徳感が厳しめの人は地雷かもだけどそうじゃなければ是非読んでみてほしい。
画も綺麗だしギャグとシリアスが良いバランスで、そこへ持ってきて大人シーンが痺れる。
センセーはエロかっこいいしやべたんはエロ可愛い。
これぞBLはファンタジーだ!を地でいく名作。
もうめちゃくちゃに好きで繰り返し繰り返し読んでるのに未レビューに気づきクリビツ。
因みにやべたんのクールさが巻を追うごとに薄れて女の子みたいになってる…って言うレビューもあったけどさ、
そりゃあ恋すりゃ可愛くなんでしょネコだしさ、の範疇で全く気にならない、どころか魅了されまくった。
ところで奇想天外なストーリーの中、リアルが過ぎて切ないハジメの片想い。
眞広の気持ちもハジメの気持ちもわかるからツライ。
センセーとやべたんの同棲編に眞広×ハジメの恋の成就編もセットして続編出してほしい!!
切に切にお願いします。 -
バニラ・ショコラ・シガレット【電子限定描き下ろし付き】【コミックス版】
粗さはあるけど充分に魅力的で面白い作品2023年8月7日豊橋×高槻のお隣さんCPとそのお隣に越してきた椿と椿の会社の先輩我妻(我妻×椿)の2CPのお話。
特に何も事件はないしそれぞれのキャラの心情も適度な描かれ方。
けどその分軽快なテンポでユーモアもあり、だからと言ってがちゃついてなくて落ち着いた優しさが全体を通して流れていてとても良かった。
画のタッチがオサレさんなだけあって引きの美学と言うか、あえて余計なものは描かれてないのかも知れないなと思った。
とは言え所々の粗が気にならないわけではなく、
例えば猫ズだけがコミカルっつーかファンシーっつーか2頭身的に描かれてるとことか(最初ぬいぐるみを肩に乗っけてるのかと勘違いした)、
米炊き忘れてご飯呼ばれるとことか(生姜焼きどーした?早炊きなら20分ほどでいけるぞ。せめて持って行けってば!ってなった)、
旅行のくだりとか(おいおい猫ズどーするつもりだった?)
玉ねぎ嫌いの高槻が猫でバリアするとことか(猫は玉ねぎ厳禁だぞ!飛沫すら危ないんだぞ!)
…んー猫のことばっかですみません。
でもそんなこんなを差し引いても充分に面白かった。
こちらはスピンオフ?らしいので前作も読んでみようと思ってます。
大人シーンは直接的なのはなし。
でも最後の我妻×椿のさあこれからな感じはエモかったっす。もっとみる▼ -
-
れんげ…2023年8月4日前作が好きだったから嬉しく購入。
れんげの弟のえる(かわいい)や前作の最後にチョロッと登場したイケメンパイセンなど新キャラも良い活躍していていい、んだけど。
肝心のれんげがなんか面倒臭い奴になってる…。
前作の終盤あたりからほんのり思ってたんだけど、れんげちゃん…フツーに強気だよね?
割とどうでもいいところでシローを分別臭く詰めたりぷりぷり怒ったり一言余計だったり全然穏やかでも癒やしキャラでもない…。
なんなら大分ウザいよれんげちゃん…。
これじゃキャラ設定崩壊では?ってことで⭐︎1つ減らしました。
2巻では是非とも前作初めの頃のような健気で可愛いれんげに戻ってますように。もっとみる▼いいね
0件 -
-
かわいい〜2023年8月2日作者さん買いです。
霊が視えちゃう男子まっすー×憑かれ体質の柴ちゃんの大学生ラヴ。
2人とも可愛いし友達の2人組もツッコミに徹してて面白い。
霊と言ってもエグい感じではないので怖がりの人でも全然大丈夫と思いますよー。
私の推しバケは柴ちゃんの肩に乗ってて祓う前に姿を消したミニチュアミシュ◯ンみたいなの。
お尻がとってもキュートでこんなんなら私も乗っけたいと思った次第。
大人シーンの良さとトークの面白さが約束されし日乃作品。
今回も大満足でした。もっとみる▼いいね
0件 -
普通ネタバレ2023年7月30日このレビューはネタバレを含みます▼ レビュー数が多く評価も良かったし執着が好みなのもあって購入。
これは執着と言うより見守り…かな。
画も設定は悪くないんだけどどちらも書き込みが足りないと言うか深みが全くない。
受はゲイの自分を受け入れられないと言う設定っぽくて、だから自分に好意を寄せる攻にも『ホモやろう!』とか言っちゃうんだけどさ。
の割に1人遊びはがっつりア⚪︎ニーだし、攻は攻で成長した受に気づかなかないレベルなのに何故そんなに突然拗れてんの?と疑問。
攻、受のキャラの言動に根拠がなくて感情移入できず。
あと受のきゃんきゃんと突っかかるキャラが可愛くもないし好きになれなかった。
弟くん2人の方がよっぽど魅力的だよ。
BL初心者さんや軽〜めの執着が好きなら良いかも。 -
い…いい…ネタバレ2023年7月29日このレビューはネタバレを含みます▼ Rougeシリーズにハマりまくって、そこから桂先生の作品を片っ端から買い始めました。
こちらの作品もめちゃくちゃ良いです。
吸血鬼×人間、DK同級生。
人間と吸血鬼が共生する世界。
吸血鬼は人間よりも数が少なく憧れや畏怖の念を持って見る人間もいれば蔑み差別する人間もいる、そんな中で出会って拗れて恋と気づくまでが描かれてます。
もうひとつ野良猫と拗らせカップルのお話も入ってます。こちらもいい。
やっぱり桂先生の作品は抜群に美しく、心理描写に心震わせられるなとしみじみ。
また繰り返し読みます。いいね
0件 -
最高だ2023年7月29日ひとつのアマチュアバンドのメンバーの恋やら何やらを時にコミカルに時にハートフルにとても丁寧に描かれている素敵な作品。
大人のラヴいシーンは直接的にはあまり描かれてはないけど充分に萌え上がれるのでご安心を。
画のタッチは割と独特なので好みは分かれるかもしれないが私は好きだった。
何よりキャラ1人1人が活き活きしているのがとてもいい。
初見の作家さんだったけど出会えて良かった。
今まで数々の素敵な作品を拝読してきたけどこんな感覚ははじめて。
『仲間に入りたい!』
みんないい人って言えばまあ平凡な表現になってしまうけど、それぞれの魅力がバックボーン含めてきっちり描かれている。
それなのに説明臭くなくてスーッと入ってくる。
仲間になって飲み明かしたい!
もうほんとに良いよ、大好きだ。
繰り返し繰り返し大切に読んでいきたい。もっとみる▼ -
あーあーあー2023年7月28日三田織先生ファンです。
めちゃいい!否!めっっっっちゃいい!!
あ、でも、あ、そこで終わっちゃうの?ううーん、いけずう〜。
続き、続きを見せて下され。
ハピエン待ちしときますからマジでお願いします!もっとみる▼いいね
0件 -
-
やはり名作2023年7月23日名作、BL作品の金字塔、などと言われていることは当然知ってたし是非読んでみたい!とも思ってたけれど、
皆さんのレビューを見るたびに怖気づき躊躇すること数十回。
今回のSALEで思い切って遂に購入、読了。
やっぱり名作だった。
これはBLではなくゲイの人達の…云々と言われてる方もいるけど、作者の方もBL作品の認識はないと言うけれど、やっぱりBL作品だと思う。
よくあるようなファンタジー要素はないし、ご都合主義もない、差別も偏見もあるしトラウマもある。
でもやっぱり最後には夢や希望を見せてくれる、愛っていいなと思わせてくれる、地に足がついた立っっ派なBL作品です。
出会えて良かった。
これからも繰り返し読んでいきます。もっとみる▼ -
とにかく良かったネタバレ2023年7月18日このレビューはネタバレを含みます▼ ハピエンなのは良かった。
けど、尚の生い立ちが可哀想過ぎて辛かった。
あとお母さん、確かにお母さんも被害者かも知れない。
でも、でもさ、あのク/ズをあんたが選んで結婚したわけだから出て行くなら何としても息子を連れて行かないと。
まだ年端も行かない自分の息子の母ちゃんに心配かけまいとした苦し紛れの言葉に甘えて1人出て行くって…。
しかも置いて行けば間違いなく暴力を振るわれるってわかってんのにさ、鬼/畜の所業だよ。
挙句にこんな大人になるまで会わず仕舞いですか、そうですか。
そんなこんなでお母さんのシーンはお前が先に幸せになっちゃいかんだろとモヤりました。
尚は創がいて本当に良かった。
だのに母ちゃんの件が尾を引いて、ク/ソ親父も相変わらずっぽいのも相まってスッキリした気分になれず。
そのため⭐︎を一つ減らしました。いいね
0件 -
赤と黒の前日譚2023年7月15日ROUGE、ラヴィアンローズ、本作、赤と黒2巻、完読後の感想です。
嗚呼…なんで今までこの作品を、この作家さんを知らずにいたんだろう。
もう本当に素晴らしい世界観で胸が詰まるやら射抜かれるやらで感情がひっちゃかめっちゃかになりました。
ROUGEとラヴィアンローズ読んで『いい!』ってなって赤と黒読んで『更に良ッ!』って悶えて、本作で『心の汗で前が見えん!泣』と…。
本作読了後に赤と黒を読み返すと更に更に深みが増すからもう正常ではいられん。
ラヴィアンローズはまだ続いてるので続きを身悶えして待ちます!
マジで素晴らしい。好き過ぎる。
なかなかお目にかかれない神作と出会えて幸せです。もっとみる▼ -
心が震えた2023年7月15日ROUGE、本作、あした世界が終わるなら、赤と黒2巻、完読後の感想です。
嗚呼…なんで今までこの作品を、この作家さんを知らずにいたんだろう。
もう本当に素晴らしい世界観で胸が詰まるやら射抜かれるやらで感情がひっちゃかめっちゃかになりました。
ROUGEと本作読んで『いい!』ってなって赤と黒読んで『更に良ッ!』って悶えて、あした世界が終わるならで『心の汗で前が見えん!泣』と…。
あした世界が…の後にROUGEや本作、赤と黒を読み返すと更に更に深みが増すからもう正常ではいられん。
本作はまだ続いてるので続きを身悶えして待ちます!
マジで素晴らしい。好き過ぎる。
なかなかお目にかかれない神作と出会えて幸せです。もっとみる▼ -
心震えた2023年7月15日ROUGE、ラヴィアンローズ、あした世界が終わるなら、本作2巻、完読後の感想です。
嗚呼…なんで今までこの作品を、この作家さんを知らずにいたんだろう。
もう本当に素晴らしい世界観で胸が詰まるやら射抜かれるやらで感情がひっちゃかめっちゃかになりました。
ROUGEとラヴィアンローズを読んで『いい!』ってなって本作読んで『更に良ッ!』って悶えて、あした世界が終わるならで『心の汗で前が見えん!泣』と…。
あした世界が…の後に本作を読み返すと更に更に深みが増すからもう正常ではいられん。
ラヴィアンローズはまだ続いてるので続きを身悶えして待ちます!
マジで素晴らしい。好き過ぎる。
なかなかお目にかかれない神作と出会えて幸せです。もっとみる▼ -
最高ネタバレ2023年7月9日このレビューはネタバレを含みます▼ なんとなく読み始めてなんとなくそのまま読み続けてきた作品。
主役のDKcpは可愛く、悪人もいなくて障害、障壁もないからストレスフルで読めるところが買い続けてきたポイント。
それぞれの家族や学校の友達も良いキャラなんだけど今いちハマらずに今巻(4巻)も購入。
めっっっちゃ良い!
前巻のスナの登場からちょっと上がり気味だったのがそのままグインときた!
あー読み続けてきて良かった。
スナとあの人もcpですよね?!ね!
この先もこのままストレスフルで楽しませてもらえることを期待しています。いいね
0件 -
かわいいネタバレ2023年7月6日このレビューはネタバレを含みます▼ とは思うんだけどイマイチ嵌まれなかった。
ゴチャついていて見づらいシーンが多かったり柊がツンツンし過ぎてて可愛げがなかったり、
あと一番のマイナスは洋介が柊の家へ泊まりに行くんだけどさ、
え?とーちゃんかーちゃん旅行中だよね?きなこどうした?散歩は?ごはんは?きなこ放ったらかしで何やってんの?ってなっちゃってなんも話し入ってこなかった。
ツメ甘過ぎない?動物と暮らしたことないのかな?めて洋介に兄弟くらいの設定作っといてよ。
まあハピエンだしかわいいのはかわいい。
ただ読み返しはないかな。いいね
0件 -
す、すごい好きネタバレ2023年7月2日このレビューはネタバレを含みます▼ 2巻完結。
もうもうもう何度となく繰り返し読んでます。
チキンハートでハマっての作者さん買いですがチキンハートと同じくらい好きです。
片山さんの不器用だけど心内では高宮くんのことを滅茶苦茶深く想ってるところ、たまりません。
高宮くんの良質なお坊ちゃんならではの品の良さ大らかさもワンコ受けとして殿堂入りしそうな完璧さ。
一見子供のような高宮くんが片山さんの立場を考えて引くところは引いたりと実は大人の包容力を持ち合わせてたり、
クールな大人の見本のような片山さんが内心ではヤキモチを妬いたり若さを保とうとしたりと恋する乙女みたいだったりとそれぞれのギャップが堪りません。
続編…無理かな。
番外編でもいい、また2人が見たいです。 -
神作ネタバレ2023年6月24日このレビューはネタバレを含みます▼ 神って表現が乱用され過ぎていてあまり好きではないけど、でももうこの感想しか思い浮かばなーい。
世の中の何もかもがBLの世界線に見えてしまうほどBL作品を読んできたけど久々にブッ刺さりまくりました。
大島先生の作品を拝読するのは猫背〜以来の2作品目で猫背〜は画が綺麗で面白かったけどそこまで刺さると言うこともなかった(すみません…)ので正直驚きです。
央倫(攻)、駿斗(受)どちらの気持ちもめちゃくちゃわかる。
央倫が男を抱けたことに泣くシーン(番外編)では胸がムギュウと痛くなり、駿斗がめちゃくちゃシにたくなるくだりではわかるし笑えるし色んな感情がない混ぜになってこちらの情緒が大変でした。
とにかく描写が丁寧で細かい!いや、緻密!素晴らしい!
はじめは2人の名前がカタカナ表記だったのに途中から漢字表記になり仲が深まったことを表したり、
央倫のお相手の女性が『自分も好きな人がいる』と伝えるも1人そっと涙を流す、このシーンで央倫のことを慮って嘘をつく優しい女性であることが表現されていたり秀逸過ぎる。
双方の親が蹴りコロしたくなるような奴なんだけど、ここの表現もあまり全面には描かずでもしっかり酷い親であることを伝える辺りもすごい!
いくら名作でも理不尽なシーンをきちんと描かれてしまうと飛ばし読みしたくなるし心にズシンときちゃって他のあれこれが入ってこなくなるので本当に良かった。
それにしても駿斗の兄は駿斗を気にかけてくれても親に意見したりはしてくれなかったんだなあ。
結局親の店をいい子に継いでるし。
だからあんまり好きになれなかった。
央倫、駿斗、お互い出会えて良かったね。
私もハピエンで嬉しい。
また幸せな番外編が読みたい。
これからは作家さん買いします。 -
-
-
いい!2023年6月10日タカシ×悟の幼馴染再会もの。
タカシの片思いから始まってる割には飄々としているタカシ。
でも最後の保(悟弟)目線の4コマで思いの深さを知り愛しくなった。
いつもの腰乃先生テイストたっぷりで更にエロ増し増し。
みんな可愛くてすごく良かった。
既に3度読み返してるけど毎回ニンマリしてしまいます。もっとみる▼いいね
0件 -
最高すぎる…ネタバレ2023年6月3日このレビューはネタバレを含みます▼ 少しずつ距離が縮まってる感はあった前巻は遂にルールを破ってしまったところで終わっていたので『ああんもう!』と読み返すたびに続きが気になり過ぎて悶絶。
そして待ちに待った3巻、2人の距離が!関係が!期待を遥かに超えてるうぅぅぅ♡
いや〜アポロはマジでかっこいいなおい。
どこに行けばこんなピュアな超絶イケメンマッチョは落ちてるんですか?
フィーも相変わらずの美!美!そして美!
シャングリラを取り巻く不穏な動き、ハッサン、フィーのメンタル、アポロの離婚問題と傷害裁判…、不安要素は何一つ解決には至ってないけどきっと2人には優しく明るい未来が待ってると、ハピエンであると願ってます。
だってタトゥーのお兄さんのあの話、あれが2人の未来を指す伏線だと信じてるから。
今巻も本当に至極の一冊でした。
kindleで集めてたのに配信を待てず、先行のシーモアさんで購入したけど少しでも早く読めて良かった。
今日からまた時間を待つ日々を送ります。 -
好き!ネタバレ2023年5月31日このレビューはネタバレを含みます▼ なんだろう…滅茶苦茶好きだ。
石井×てつろう、石井×アキ(てつろう弟)の三角関係。
石井はクズ設定なんだろうけどアキも初めからそれを承知でアキからモーションかけてるからそこまでのクズとは感じなかった。
他作品でも似たようなクズ設定攻だから遠藤先生の好みなんだろうけど遠藤先生に負けずに同じくどストライクっす!
まあクズと言うよりDKが本能全開にしたらこんな感じでは?レベルなので可愛いもんです。
個人的にはアキが嫌いで、男なんだけど「いるわ〜こう言う女」って思ってしまった。
可愛いことを自認してる上でのあざとさ、自分が眼中にない人間には辛辣で冷血。
反して哲郎は健気で可愛い。
だからこそ成り立つこのストーリー。
もしてつろうとアキのキャラ設定が逆なら一転胸糞ストーリーになってしまう。
そこのところも遠藤先生の巧みさを感じられた作品。
読み返すこと数十回、番外編でもいいから石井とてつろうのイチャラブエピソードをもっと見たいです。いいね
0件