CARVIEW |
ERR_MNG
今月(10月1日~10月31日)
レビュー数0件
いいねGET4件


-
婚約破棄されて冴えない王弟に嫁がされましたが、幸せになります【完全版】
後半が駆け足ネタバレ2025年9月27日このレビューはネタバレを含みます▼ 前半はヒロインとヒーローが段々と打ち解けて仲良くなる過程が丁寧に書かれていたのに、後半の見間違えるほど見栄え良くなったヒーローのお披露目も、ヒロインの元婚約者が後悔・反省する様もあまり語られず仕舞いで何だか消化不良でした。
あとヒーローがヒロインを溺愛する様子ももっとあったら良かったかな?イチャイチャのいい所まで書かれていて、「これ以降は後でね」から、いきなりもう初夜が終わって落ち着いた後の話、で終了だったので、ラブラブな描写は期待しない方がいいです。逆言うと、性的描写が苦手な方にはお勧めだと思います。いいね
0件 -
殿下、私は女です 正体を知られたその日からひねくれ王子の溺愛が止まりません
異色のストーリー2025年9月14日スパダリ、ヤンデレ、クズ、闇系、ワンコ系、ヘタレとヒーローにも色々ありますが、この話のヒーローはどれにも該当しない異色な作品でした。強いて言えば頭脳派モブ系?
見た目が至って平凡、ちょっとドジで姉妹に引け目や劣等感を感じながら生きてきたヒロインがスパダリ系ヒーローに溺愛されるストーリーを性別逆転させた感じです。見た目も身体能力も良くない故に何処か人生諦めた感じの平凡ヒーローが、才色兼備なヒロインに恋して、何とか彼女の隣にいられるように足掻く過程が丁寧に描かれているなと感じました。
終始暗めな描写が続くのと、一部性暴力の描写があるので、苦手な人は避けた方がいいかもしれません。
ただ、そのネガティブな部分を覆すほどの現実的かつ人の心の葛藤やコンプレックスを上手く表現した作品です。もっとみる▼いいね
0件 -
え? 私がぽっちゃり公爵の嫁になるんですか!? 彼の素敵なところが分かるのは私だけのようです!
ちょっと短い2025年9月4日内容はほっこりするお話ですが、短いからか、クライマックスがあまりクライマックスにならないままサクッと終了する感じなのが残念でした。あと、多少誤字脱字があって読みづらい。閨はまあ軽くすっ飛ばされているので、そちら目的の方は避けた方がいいかもしれません。もっとみる▼いいね
0件 -
最初のフラグの回収がない?2025年8月29日ヒーローがヒロインに出会い頭で頭から水かけて髪をグシャグシャにして、キス⁈は?ってフリが、話を読み進めても一向に回収されないまま溺愛突入。結局あれはなんだったのか?の疑問がいつまで経っても分からないままなのがモヤモヤして、本来のストーリーに集中出来ず。
あと、他の方のコメントにもありますが、内なる猛獣という前フリが多用され過ぎてて、ちょっとクドいかな?もっとみる▼いいね
0件 -
婚約破棄はできません!? コワモテ騎士と捨てられ王女がケンカップルから溺愛夫婦になるまで
短い?ネタバレ2025年8月29日このレビューはネタバレを含みます▼ 敵国の陰謀で祝いの場が国家転覆の場になりかけた所をヒーローが挽回する、それを知らないヒロインが祝いの場を台無しにしたヒーローに食ってかかる、みたいな始まりなんですが、始まりはスリリングで楽しかったものの、後半は反乱レベルの騒ぎの割にアッサリと解決し過ぎ感があり。ページ数制限とかあるのでしょうが、内容の割に短いせいで締めくくりが雑になった感がありました。
元婚約者の妹が横恋慕みたいな横やりも入ってきた割にあっさり他の人とくっついてて、だったら最初から横恋慕のフラグ入れない方がマシだったかな?
喧嘩っプルや勢いのあるヒロインも嫌いではないですが、知らなかったとはいえヒーローを殴っておいて、結局それに対して謝ってないヒロインには共感出来ないかなぁ?いいね
0件 -
陛下、初夜をはじめましょう! 敵国に捧げられた花嫁は黒狼王を誘惑したい
文学作品のような描写2025年8月22日2人の互いを尊重する気持ちや、立場から役目を果たそうとする責任感から誠実さを感じる優しい話です。時折書かれている何でもないワンシーンの状況を描いてるいるだけなのに、表現がなんとも言えない絶妙な美しさと想像を掻き立てる描写で、単なるTLではなく文学作品の枠に入れてもいいような、すごく表現力のある作者さんだなと思いました。もっとみる▼いいね
0件 -
完璧なる卒業計画!? 女嫌いの次期大公が「お前で(DT)卒業してやろうか」と求愛してきました
何か、軽いネタバレ2025年7月6日このレビューはネタバレを含みます▼ ヒーローは行為になると吐くくらい女性が苦手なのにカモフラージュのために多くの女性とデートって、普通女性が苦手ならカモフラージュでもデート出来ないよ、それ苦手って言うのかな?と疑問。そしてヒロインには速攻で練習代わりに君と試すって・・・。貞操観念も必要とされるであろう素人の貴族令嬢を練習台にしようとするその考え方がヒーローとしてはかなりマイナスポイント。いくらヒロインが了承したとしても、練習感覚なら玄人にしろよ、と。しかもヒロイン相手ならアッサリさっくり出来たってのも、例えばヒロインを知って心を通わせたから出来た、ならまだしも、出会って2回目とかだし、何というか、今までの不能は何だったん?と。男性の不能って、心因的なものも多いし、そんなアッサリ治るモンではないと思うんですが。
後半の濡れ衣事件も、ヒロインとヒーローの仲を深めるためのスパイスにしてはちょっと設定が雑な印象は拭えないですね。隣国の我儘皇女とその恋人をそんな簡単に見逃すんだ?みたいな。一方的に婚約破棄された恋人の婚約者のためにも、留学先で皇女と恋仲になったバカ男と皇女には、もっとキチンとした処罰は必要だったと思います。隣国に戻ったら、父王から謹慎処分を受けたとか、恋人の方は大使館職員なんて仕事任せるとか罰どころか報酬じゃん。勘当されて隣国で一から出直しとかならまだ分かりますが。いくら他国の姫とその恋人とはいえ、他人を犯罪者に仕立て上げようとしたんだから、出身国に実事バラした上で強制送還するのが筋では?
腹違いの兄の方のストーリー、「完璧なる子作り〜」はなかなか良かっただけに、こちらの作品が余計残念に感じてしまいました。 -
初夜に「きみを愛せない」と言われたけれど、獣人王子と幸せになってみせます
ヒロイン強し!ネタバレ2025年5月27日このレビューはネタバレを含みます▼ 獣人の割にヒーローがヘタレ気味なのは確かです(笑)。個人的にはヘタレ過ぎてはいないので、許容範囲ではありますが。
それよりもヒロインに密告の疑いをかけた騎士団長の脳筋の方がどうかと。証拠とされる手紙を出した時の状況説明で、新人の庭師が王子妃付きの侍女と名乗る者からヒロインの母国に送れと手紙を受け取ったと言うんですが、密告するのに自分の身分を明かすなんて間抜けもいいところだから、あり得ないと普通思うんですが?身元バラしたら密告の意味がないじゃん。むしろ王子妃をハメるためにわざとそう名乗ったと考える方が筋通ると思うんですが。
そして企てたのが宰相の娘ってのも頭悪すぎでしょ。隠してるフリしないと、「これは王子妃をハメる罠でーす」と言っているようなもの。これだけの騒ぎ起こしたなら、いくら宰相でも親として責任取るべきでは? -
幼なじみがクズの中のクズになって帰ってきて、しかも私に執着します【シーモア限定特典SS付】
は?ネタバレ2025年5月26日このレビューはネタバレを含みます▼ 何故高評価ばかり?
本命だけを愛してると言えば何しても許されるのか?な訳ないだろ!浮気を許すのは、本当は嫌だからやめてほしいと言う事で相手に嫌われたくないから、自分の本当の気持ちに蓋をして「仕方なく」許している体を装っているだけで、傷ついていない訳ではない。そこに胡座をかいて「本気なのは君だけ」という言葉で相手を騙くらかして、自分の私欲のために相手を傷つける行為を続けられる事の、一体何処が「本気で愛してるのは君だけ」なのか?本気で好きなのは自分だけ、の間違いだろ、ボケナス!と、クズの頭をぶん殴ってやりたい気持ちです。
クズが本命は君だけという相手のヒロインが、「本気なのはあなただけだから」と言いつつ他の男と手当たり次第ヤりまくったらお前は許せるのか?と問いたい。あえてクズローを読みたい人以外にはお勧め出来ないです、 -
王が盲目なんだと思う2025年5月23日王妃のプライドではなく、王のブラインド(盲目)を著実に表現した作品だなと。マジ、王が何も見えてないバカです。
なんだろなー、男が女性に対してとる態度としても最低だし、大人が子供に対してと考えると、余計にパワハラ、セクハラ、モラハラ、ネグレクトと何重ものハラスメント罪に処されるべき、恥ずべき行為「しか」してないヒーロー。もうヒーローと呼べないくらいのクズ男っぷり。イラストのイケメンっぷりが作中のキャラクターには勿体なさ過ぎて破りたくなるレベル。どんだけイケメンでもミジンコレベルの脳みそしかなくて、まだ子供の王妃を、王妃という立場にも関わらずあれだけ酷い環境に置いてしまうという危機感がないバカがおさめる国の将来が大いに心配になるし、そんなヤツと夫婦として子育てする将来なんて、全く希望を感じないし私なら逃げる。子供の心身の健康のためにも逃げるよ。まあ出来れば子供出来る前に逃げたい。ヒロインは王妃としての立場が最優先だからしなさそうだけど。
王のやってることが最低なんだけれども、どれもレベルが底辺過ぎてラスボスというより最強の当て馬モブという感じ。そこがまたこの愚王の救いようのなさを醸し出してて、何とも言えないモヤモヤの残る話でした。もっとみる▼ -
わたしを抱いたことのない夫が他の女性を抱いていました、もう夫婦ではいられません
男がクズ中のクズのキチガイ野郎ネタバレ2025年5月17日このレビューはネタバレを含みます▼ なんだと思います。実は・・・みたいな裏もなく、タイトル通りにクソ夫は間違いなくヒロインと婚約中から結婚後も浮気だらけで現場も妻に見られたのに、本気で妻以外は愛してないし、大切にしたいから他の女と性処理してただけという感覚です。しかも不貞をバラした不倫相手を◯そうとしたり、ちょっとマトモじゃない思考のイカれ野郎なので、ヒロインは怖くてゲス旦那をなじる事も拒否る事も出来ない。何ならそれすらも受け入れそうな勢い。
まだ読み途中ですが、かなり独特と言えば独特な作品です。ラブイチャやざまぁは今のところ全くないです。他の方のコメント通り、旦那はキングオブクズで、モラ夫が精神的にヒロインを追い詰め洗脳していくサスペンスと思えば読めますが、かなり気が重く、後味が悪い印象です。クソ夫見たさに読み進めるくらいの気持ちがないと、浮気を愛という言葉で誤魔化して正当化する男と、そんな夫を見て見ぬふりで許そうとする妻という、全く理解も共感も出来ない状況に腹が立つばかりの内容てんこ盛りです。 -
設定もちょっとおかしいネタバレ2025年5月16日このレビューはネタバレを含みます▼ そもそも、他国の貴族だかに嫁いだ元カノがヒーローの子を産んでたと言って連れてくるのがおかしい。平民じゃないんだから、貴族の令嬢が純潔でない状態で他国に嫁入りするって、バレたら外交問題だよ?白い結婚だったの?初夜は何とか誤魔化せるとして、嫁いだ先の旦那に子供が似てなかったらバレるよね?ヒーローそっくりってんだから、元旦那には似てないはずだけど。
あと、時々目が顔からはみ出てる事あって違和感ある時が。
まだ完読してませんが、結婚したからには責任は負うとか言っておきながら、元カノが連れてきた子をあっさり後継者にして元カノも近くに侍らせて、結局妻が出て行くのも阻止しないバカ男の後悔なんて知らないと、他のヒーローと結ばれるヒロインを期待しながら読んだら裏切られるみたいなので、途中リタイアかな。 -
ヒーローが結局生温いまま2025年5月15日真実の愛だか知らないけれど、それに目覚める前があまりにもクソ屑過ぎて、読者的に制裁ないまま「僕、今度はがんばる〜」って、は?中学生かよ?とツッコミたくなりました。
他の方のコメントにもありますが、クソ屑ヒーローへのギャフンがないまま浮気男の浮気を許してしまう的な。こういうクズ男はギャフンないまま許したら、結局成長しないし何ならほとぼり冷めたら逆戻りですよ。まあ、ヒロインのように顔さえ良ければ浮気三昧でも気にしないなら気にならないのかも。
でもね、人は遅かれ早かれ老いていくし、それと共に容姿も変わるんですよ。歳がバレるけど、ミッキーロークにディカプリオ、イギリスのウィリアム王子も歳と共にあらあらと。自分に厳しい人なら老いたら老いたなりのダンディさを醸し出せるけど、自分に甘いヤツは下手したら30からいきなり急降下とかもあり得る。それで中身がクズから大して成長しなければ救いようないし、ギャフンもなく許されたヤツは怠惰に逆戻りも早い気がする。そうなった時に離婚も出来ず、唯一の拘りの顔も変化したらどうするの?ヒロイン、と、老婆心ながら思ってしまって、何だかヒーローにもヒロインにも共感出来ずでした。もっとみる▼ -
番設定の意味ある?ネタバレ2025年5月12日このレビューはネタバレを含みます▼ ヒロインがサバサバしていて前向きなのは好感持てますが、ヒーローと家臣たちが番設定のある獣人なのに女遊び激し過ぎ。しかも番に会っても体の関係持つまで分からない場合もあるとか、それって単なる体の相性であって、番設定とはまた違わないですかね?普通は見てすぐ分かるとか、匂いで分かるとか、単に体の相性とかではない決定的な何かがあるからの獣人番設定だと思うんですが。
しかも番でない相手とも処理のためなら文字通り男女問わず獣のごとく出来るし、ヒーロー含め家臣達も過去には一夜限りの女遊びをガンガンヤッてたってのも、番に一途とは設定が合わない気がして個人的には好きになれませんでした。
実際ヒーローもずっと一緒にいながら、ヒロインに惹かれてるのにヒロインが番と気付かないし、何ならヒロインと最後までヤッた後も獣人でないと番ではないと思い込んでいて、彼女が番と気付いてない。それって人間の恋愛と変わらないし、だったら番設定である必要性がないのでは?という疑問。
ヒロインも最初は獣人男の女遊びの激しさに引いてたのに、特にヒーローを好きになるような決定的な出来事の描写もないままいつの間にかそんな女癖の悪いヒーローを好きになってました、みたいなご都合あるある。閨の翌朝もヒーロー王が「今までのとは比べものにならない」とか、ヒロインの前で言うのもデリカシーなさすぎ。初夜の翌朝に過去の他の女との行為思い出しながら比較しておきながら、ヒロインが「私は比較出来ないのに」と嫉妬するのに対し、「お前は俺だけにしろ」とか、独占欲かもしれないけど「そこじゃない」感。比較は頭の中だけにしろ、過去の女なんてもう覚えてないと言え、俺もこれからはお前だけだからお前も他の男に行かないでくれとお願い口調にしろ!うーん、ヒーローが常にヒロインを見下しているというか所有物かペットみたいに扱っているようで違和感感じるし、ヒロインも何だか最初のサバサバした印象からいきなりウジウジになった感じでシラけてしまいました。いいね
0件 -
けじめなさすぎネタバレ2025年5月7日このレビューはネタバレを含みます▼ 歳の差はいいのですが、犯罪スレスレなのは流石にちょっとキツい。初も流されたみたいな状況なのも微妙。ヒーローは30超えた大人でかつ国王という立場なんだから、これまで大事に育てた姫と気持ちが通じ合ったなら、キチンと婚約者なり婚姻してから初夜を迎えて欲しかった(でないと大切なはずのヒロインを愛人扱いしてるのと変わらない)。思春期にもなって、異性と何の違和感もなく添い寝出来るヒロインの感覚もよく分からない。侍女もヒロインの身持ちを堅くしておきたいなら閨教育くらいキチンとしておけよ、と。皆が皆、無能に見えて仕方ない。
閨でひたすらヒロインが「おじ様〜!」と叫ぶのもなんだかなぁ、と萎えました。これまでの関係性が変わったなら、名前呼びにするとかあるだろ、と。関係が変わった後もヒーローの過去の不倫とか、普通なら嫉妬する場面でも前向きと言えば聞こえはいいですが、能天気というか、お花畑な解釈だし、そこかしこにヒロインの無垢と無知の紙一重な言動やお花畑な感覚が見えて、果たして彼女に王妃が務まるのか甚だ疑問ばかりです。これが単なる愛妾なら王妃を脅かす存在にもならず、国王が暇つぶしに遊ぶ相手として申し分ないでしょうけど。
後半は節操がないという言葉がピッタリなくらいひたすら盛ってるばかりで、特にこれといったストーリーはありません。まあイチャイチャだけひたすら読みたい人にはいいのかも。いいね
0件 -
異世界転移したら、推しのガチムチ騎士団長様の性癖が止まりません
ヒーローがネチっこいネタバレ2025年4月21日このレビューはネタバレを含みます▼ ヒーローがガチムチ筋肉マンなのに、中身は中学生というか、ネチっこくて苦手でした。
自分は娼館にも通ってたし、それなりに他の女と体の関係も持ったことあるくせに、ヒロインの男性経験とか根掘り葉掘り聞き出そうとするし。高位貴族が結婚相手に貞操求めるのは血統繋ぐ意味で重要だからと拘るのは分かるのですが、ヒーローが所属する騎士団は平民もいるって話なんで、ヒーローも多分平民か下級貴族だと思うんですが、何故結婚とかっていう話にもなってないのにそこまでヒロインの貞操に拘るのか?ヒロインが純潔じゃなかったら怒りまくるのか?自分は沢山経験済みなのに?嫉妬と言えば萌えポイントかもしれませんが、ヒロインが他の男にどこまでどう触られたのかしつこく聞くとか野暮だし心が狭いとうか、器の小さいヤツだな、と。こういうヤツは自分の浮気はノーカンだけど恋人の浮気は許さないみたいな男尊女卑に感じるので好きになれませんでした。いいね
0件 -
騎士団長との淫らな秘めごと~箱入り姫は性に目覚めてしまった~【完全版】
大人向け官能小説ネタバレ2025年4月19日このレビューはネタバレを含みます▼ すでに結婚している夫婦の話で、結婚後に元王女の妻が性に目覚める、という内容なんですが、かなり上級向けのテクニックとか変わった性癖が描かれているので、ちょっと読者を選ぶ作品だなと感じます。途中ヒロインに横恋慕する幼馴染が魔術でヒロインの夢に潜り込み、無理矢理という描写もあったのには正直嫌悪感です。しかもそれに気づかないヒロイン、さして断罪されない当て馬幼馴染、ヒーローはその事実すら知らずに話が他の内容に変わり、なんだったの?
肝心の心理的描写の方はかなりあっさりめというか、主人公達の気持ちの部分があまりしっかり表現されていないので、テクニックとの差を感じてしまいました。
途中でヒロイン、ヒーローからヒロインの姉夫婦の話が入るのですが、脈絡がないというか、何故ここで姉夫婦の話?と、疑問。姉夫婦の話はメインの話の後に外伝にした方が良かったんではないかと。
個人的には性技がちょっと特殊過ぎてついていけなかったのど、ヒロインもヒーローも気持ちの部分が見えづらいこと、話の内容があちこちに散らばってる感じがして分かりづらいので、途中リタイアします。最後まで読めばまとまるのかもしれませんが。いいね
0件 -
タイトルが若干誤解を招く表現かも?ネタバレ2025年4月18日このレビューはネタバレを含みます▼ 溺愛、なのかな?
ストーリー自体はまあまあ良かったんですが、溺愛ってタイトルに惹かれて読もうとするとちょっと後悔するかも?溺愛というより執着愛とか、拗らせ系です。
短いからか、話途中で終わるというか、終わり方がちょっと中途半端な印象はありました。もう少しヒロインもヒーローを好きになる過程が描かれていたら良かったかも。あと、最初のコトで何故ヒーローが契約文紋を施すのを拒否したのかが分からないままだったのも、中途半端に感じた理由です。いいね
0件 -
-
ヒロインだけが好み分かれるタイプネタバレ2025年4月10日このレビューはネタバレを含みます▼ ストーリー自体は全体的にはよく考えられていて感心しましたし、ヒーローはしっかりしていて良かったのですが、ヒロインがちょっとどころではなく残念なタイプかな。経緯がわからない最初は大国の王女というより、単なる推しを追いかけるオタおばちゃん。まあ空元気には理由があったと分かれば致し方ないか、という感じはありつつも、でも王女にしては喋り方が庶民過ぎるというか、そこはかとなく下品で、落ち着きがなくて好き嫌いが分かれそうです。後半の設定でも、問題解決の決め手を編み出す要因として必要だったかもしれなくても、温室育ちの姫君が夜の偵察に一緒に行くって言い張るのは浅はかだし、しかも出先で花に気を取られて迷子とか、幼児かよ?こんなギャーギャー騒がしくて向こうみずなヒロインを何故ヒーローが好きになったのか?顔?分からない。他でもう一つ気になるのは、王女が他国に輿入れするという話は内々にあったにも関わらず、軍事会議に出席しているヒーローがそれを知らなかったってのはちょっとおかしくない?と。ヒロインの兄も前から知っていて、ヒーローとは仲がいいのに、ヒーローに妹の婚姻の話を教えたりしないってのも分からない。妹が可愛い、友人が大切なら、せめて最後の覚悟を持たせるためにもこっそり打ち明けててもいいくらいじゃない?と疑問でした。
-
突然現れた聖女様の運命の相手は、私の婚約者……って、結婚式前に言われても困ります!
全体的には面白い方ではあったけどネタバレ2025年4月5日このレビューはネタバレを含みます▼ 設定やストーリー構成は中々斬新で、コントみたいな笑えるポイントやツッコミのキレの良さがあって、全体的には良かったと思います。が、それをもっても星2にしたのは、結局ヒーローは、ヒロインとは真逆の歴代聖女の容姿(黒髪ボンキュッボン)が好みだと自らも認めている点。容姿の好みって、それが全てではないけれど、真逆まで違えばいずれたられば的な後悔に繋がる可能性があると思うので。実際、この作中にも、ヒーローの叔父である王弟が、既婚者であるにも関わらず外交先で黒髪ボンキュッボンの使用人と浮気したとあり、離婚を叩きつけた妻に平謝りで何とか許してもらえた、やはり王族の好みはブレないね、って。いくら「なんだかんだで妻を愛してる」とか言われても、浮気する野郎は繰り返す疑念が消えないし、妻側的にそれで納得出来るのか?しかもそれってヒーローも将来好みの黒髪ボンキュッボンと浮気の可能性アリ確定やん、血は争えないからね・・・、とならないか?ヒーローもヒロインの平たい胸に「諦めた」とか内心思っていて、しっつれいなヤツやなー!と。そもそもこのくだり要るのかな?私がヒロインなら聞きたくないし、自分と真逆の女性が好みだという男性と結婚なんて嫌だし、ましてや親戚筋に浮気癖がある人がいるなら、無理ってなる。そこがネックで他の描写の良さが霞んでしまった感がありました。 -
皇帝陛下のスキャンダル☆ベイビー 逃亡するはずが甘く捕まえられました♡
まだ読み途中ですが、設定が甘い気がネタバレ2025年4月4日このレビューはネタバレを含みます▼ うーん、まず最初はヒロインを男と思っていたのに酔って抱く?ていうかいつの間にかヒロインが女だと分かっていた後日談が出て来てちょっと混乱。子供も挿絵の見た目はめちゃくちゃ父親似なのに、もしかしたら自分が父親なのかも?って疑わないのも疑問だし。しかも、父親いないにしても、すでに他の男の子を産んでいる(と思っている)女性を皇后に出来るの?そもそも、ルイスってイニシャルはLのはずなのに、作中ではRになっている。Rで始まるルイスって名前のスペル、見たことないんですが。これらの点がもっとしっかり設定されていたら良い作品だったと言えたかな?いいね
0件 -
出会って5秒で即結婚!?~絶倫ヤンデレ魔導師様は妊活に超積極的です!~
態度急変し過ぎ?ネタバレ2025年4月4日このレビューはネタバレを含みます▼ まあ元から冷徹とかではないですが、ヒーローが結婚時点で「まだ好きではないけれど絶対好きになるから」と言うのもよく分からないし(そんな簡単に好きになろうとしてなれるなら、最初の恋人も好きになれていたはずでは?)、ヒロインを好きだと自覚するキッカケも急過ぎというか、キッカケ自体はあるけど、内容的にじわじわと好感持つようなキッカケなのに、いきなりピキーン!と態度変わったのが、個人的には腑に落ちなかったです。いいね
0件 -
君と初恋をもう一度 情熱の騎士は再会した令嬢と我が子を一生甘やかしたい
あともう少し!ネタバレ2025年4月4日このレビューはネタバレを含みます▼ 設定、ストーリーの流れはいいと思いました。若くして子供が出来たヒロインが、恋人の将来を考えて、またヒーローの母親の猛反対から子供を守るために逃げたというのも、よくある設定ですが、ウジウジしないて平民として逞しく子育てしているのは好感持てます。ただ、ヒーローが偶然ヒロインに再会した(騙されていたとはいえヒロインを信じて探していた訳ではない)、気持ちを再確認する前からヒロインに手を出そうとしていた(元恋人なら線引きは必要)、そもそも初がヒロイン、ヒーローともに中学生⁉︎の設定はちょっとどうかと思ったので、マイナス1にしました。本当に大事なら、こういう時代もの設定なら高校生くらいの年齢で結婚出来る訳だから、数年くらいは待たせるべきだと思います、個人的意見ですが。 -
流されるにも程があるでしょネタバレ2025年4月4日このレビューはネタバレを含みます▼ 大筋は悪くない設定だと思うんですが、ストーリーに深みがないというか、色々裏があるのかな?と思わせるような急展開があるにも関わらず、全く裏がなくて、全てが勘違いとそれに流されているだけだったヒロインにより繰り広げられていたんだな、という。何というか、これをギャグと楽しめるか、無理矢理こじつけすぎと捉えるかで評価が分かれるかも。個人的にはいきなり大して面識もない相手を騙そうとしたら好きだとか告られて、その理由が思い当たらなかったら怖い。ハメられたんかと思う。特にヒーローが、同僚に脅されて誘ってきたヒロインにあっさり落とされる部分が、裏がないんだとしたら、誘われたら誰でも落ちたんか?とか、騎士のくせにハニトラ対策なしとかちょっとチョロすぎじゃない?とか、色々疑問だし頼りなく感じてしまいました。
いいね
0件 -
えっちしなきゃ出れないって本当ですか!? 鈍感女騎士はクールな年下部下の溺愛に気づきません!
サクッと読める2025年4月3日魔女討伐のミッションとしてイタすという部分がほぼ唯一のハラハラシーンで、後は溺愛イチャイチャでした。ヒーローの婚約者候補もあっさり解決するので、安心して読める系です。ここまでだと内容薄い感じがしますが、2人の心境の変化とか、ヒーローの気持ち的な葛藤が上手く書かれていて、短いながらも共感出来る内容だったと思いました!もっとみる▼いいね
0件 -
-
読み手を選ぶ感じネタバレ2025年3月24日このレビューはネタバレを含みます▼ 全体的には溺愛警察で良いのですが、他のコメントにもある通り、トラウマの症状がちょっとエグいのと、あとヒロインの兄が自分の祖先である女神と結ばれ、ヒーローも女神の血を引き、ヒロインとヒーローの子がヒロイン兄と女神の子と婚約者という、ビバヒルもビックリな近◯相◯スレスレな内容はちょっと読み手によっては苦手な人もいそうです。
いいね
0件 -
今日で貴方を忘れます。だからどうぞお幸せに。【シーモア限定特典SS付】
最後のザマぁ以外は妥当ネタバレ2025年3月13日このレビューはネタバレを含みます▼ 結婚までは他の女と好きにさせてくれ系は、基本クズ野郎が結婚前まで好き勝手したくせに結婚後に溺愛とかでヒロインも許しちゃって丸く収まるみたいな、何とも個人的にはムカつくまとめ方が多いんですが、この作品はクズがしっかりヒロインから捨てられ、ヒロインは新たなヒーローに一途に想われて終わるのが良かったです。
が、捨てられたクズも何だかんだで浮気相手ではない他の純真な異国王女とくっ付くみたいなのは反省が足りない気がする。相手が異国王女なら、制度も違うとかにしてこのクズが序列最下位の側室ならぬ側配になればいい。妻の一番になれない、振り向いてもらえない、妻を他の男とシェアしなきゃいけない気持ち、立場的辛さを残りの人生かけて味わいつくせばいいのに。それだけの事したんだから。ちゃっかり他国の王女と幸せに暮らしましたとさ、は、かなり納得いかなかったですし、こんなクソが夫になった王女が不幸で可哀想です。 -
ごきげんよう、私を捨てた元婚約者様。陛下のお子を身籠りました【愛され大逆転シリーズ】【電子限定SS付き】
Frontきが長すぎのようなネタバレ2025年3月10日このレビューはネタバレを含みます▼ 婚約破棄というベタな始まりはいいとして、そこに至るまでの元婚約者との確執話が長い長い!しかもいかに元婚約者が無能で使えないかという事をヒロイン視点で長々と綴られているのですが、確かに元婚約者がヒロインに無礼な態度だった描写もありますが、都度都度ヒロインもしっかり言い返してるので、読者的にヒロインに同情する感覚になりにくいです。そして心の声でも言動でも元婚約者を馬鹿にしきっている様子だけはしっかり描かれているので、読者としては、大して悪い事した描写のない、ちょっとワガママ婚約者をひたすらディスるヒロインに見えてしまう。要はどっちもどっちに感じるし、それが延々と続いて一向にヒロインとヒーローの話に移行しないので、ちょっと飽きるというか疲れてしまいます。 -
拗れ系ネタバレ2025年3月3日このレビューはネタバレを含みます▼ 体からの関係ですが、気持ちがないうちから体の関係になると拗れるよね、の典型パターン。危機っぼい危機は後輩転生者が横槍入れてきた時だけで、長引かずにアッサリ解決します。フェロモンという内容に中々ハマり込めない方が多いみたいですが、好きな匂いくらいの感覚で読むと分かりやすいかも。一点難点は、ヒーローがヒロインに好きとも愛してるとも伝えなかった所かな?忌み嫌われる黒豹で、母親も豹族令嬢も寄りつかなかった故に愛情知らずみたいなのが原因的に匂わせてますが、父親や兄は愛情示してるし、研究者なんだから、ヒロインを大事にしたいとか、周りの男を威嚇する理由は何なのか考えたら、これが異性への愛情かと気付くものでは?と思うし、可愛いと思うなら可愛い、好きってたまには言葉にしてくれないと、汗やら体液を研究目的でくれって言うところからの始まりだから、ヒロインも分からないし、いいように利用されてるだけでは?と思うのも無理はないかな?一応センサで気持ちがヒロインにも伝わるようにはなっているけど、道具に甘えて言わないのは良くないと思ってしまいます。
いいね
0件 -
ドS騎士団長のご奉仕メイドに任命されましたが、私××なんですけど!?(分冊版)
タイトル通りネタバレ2025年2月25日このレビューはネタバレを含みます▼ まあ、ご奉仕しまくりなストーリーです。騎士団長なのに剣術の訓練とか殆ど描写がなく、ひたすら執務室でデスクワークする合間にやりまくる、みたいな。何というか、戦闘で昂った魔力を鎮めるために処理が必要って設定だけど、団長討伐に行く描写あんまりなくて基本執務室だし、何なら今は平和とかって事らしいんで、ご奉仕必要なの?という疑問。ひたすらデスクワークの後にオフィスの仮眠室で休憩の度に盛っているののどこが仕事として必要なのか分からない。しかもご奉仕メイドは結婚の際に男性に人気とか、完全にそっち目的やん。娼◯と何の違いがあるのかさっぱり分からない。難しい内容は抜きにして、ひたすら盛ってるカップルに申し訳程度のストーリーがくっついてるのをサラサラ読みたい人には丁度いいと思います。 -
まあまあネタバレ2025年2月25日このレビューはネタバレを含みます▼ 良かった点と微妙な点が半々です。良かった点は、ヒーローがヒロインを好きになる過程が丁寧に描かれていて、ありきたりながらもご都合主義な感じではない所、最後にヒロインの兄が、ヒーローとヒロインが対等な関係になれるよう力添えしてくれていた所。微妙だなと感じた点は、ヒーローの元恋人が、別の男性との結婚が決まっているのに最後の思い出と称してヒーローを舞踏会のパートナーに選んだ所(そんなことして婚約者は大丈夫なのか?ヒーローも別に婚約者がいる女のパートナーなんかになるなよ)、他の男に襲われそうになったヒロインを助けたヒーローが帰路の馬車でヒロインの同意なくヒロインに手を出した所。おい、同じゲスに成り下がるなよ!微妙な点がなければ中々良い作品だったと思えたかな?
-
愛妾になった(元)最強女騎士ですが、なぜか敵国王太子に溺愛されています
チグハグな感じが?ネタバレ2025年2月24日このレビューはネタバレを含みます▼ 平民でかつ戦地を走り回ってきたはずのヒロインが「わたくし」と言ったり、やたら敵国王子に対して丁寧な敬語を使ってて、チグハグ感を感じます。敵国に捕虜として捕らえられた割にはたいした悔しさみせるでも王子に悪態つくでもなく、アッサリ愛妾になること受け入れていて、何なら媚薬でも盛られたんか?というくらい、閨でも王子を積極的に受け入れていて、読んでるこっちが動揺してしまいました。ヒーローである敵国王子にしても、皇帝とか国王ならいざ知らず、まだ王太子の立場で敵国の女騎士を愛妾に囲える権力あるの?内部から反対されそうなモンですが、当の本人達はお花畑に街中デートまでしちゃってます。出会いの過酷な設定の割にストーリーの要がゆるふわ思春期ラブ系なので、そこでかなり違和感を感じてしまってます。もう少し読みたいと思いますが、あまりに違和感が拭えなくなってきたらギブするかも。いいね
0件 -
【全1-6セット】完璧な王子様と運命の乙女 全年齢対象ゲームの現実が、R18の行き過ぎた執着だなんて聞いてません!?【イラスト付】
究極の変態2025年2月18日王子が完璧なのに変態を極め過ぎている(笑)!かなりのド変態なので、好みが分かれそうです。変態執着が苦手な方は読まない方がいいかも?個人的には当事者じゃないから笑えましたが(笑)。もっとみる▼いいね
0件 -
いくら聞こえないからってネタバレ2025年2月18日このレビューはネタバレを含みます▼ いくら聞こえないからって「どうせ聞こえてないんだろ」と本人の前で好き勝手に言うヤツは最低だと思う。しかも結婚前には何人もの女取っ替え引っ替えしてて、確実に初夜に純潔だった妻に性病うつすタイプ。たった数日体の関係もった間他の女とはしなかったから誠実って、はあ?普通の浮気男だって数日内にコロコロ取っ替え引っ替えとかよっぽど暇でないと出来ないっしょ。それを10年も続けてたら、王都中の女性がお手付きじゃん。街中歩くだけで通りすがる女性8割と経験アリとかなってそうで、そんな男の何処にヒロインは魅力感じられるの?男にも魅力ないし、そんな男好きなヒロインにも全く共感出来なくて途中ギブです。
-
ワケあって悪女を演じていますが、犬系年下騎士にめちゃめちゃ愛されてしまいました
年下ヒーローのピュアな恋2025年2月17日年下ヒーローがピュアな恋心をこれでもかとぶつけてきます。これといった困難や苦境はなく、可愛い彼が初恋を実らせるというストーリーなので、安心して読めます。ハラハラはあまりないので、スリリングさを求めるには少し物足りないかも?サクッと可愛い初恋話を読みたい方にはお勧めです。もっとみる▼いいね
0件 -
2人とも中2病2025年2月14日まあ年齢も17歳と16歳だから、もう学園モノだと思えばこの幼稚なウダウダ展開も分からなくはない。けれど元婚約者とその父王も愚かだし、それを支える側近達が私情の逆恨みで王太子妃を国外追放して、追放先である外国でまでヒロインを襲わせるとか、ちょっとどんだけバカなの?実家のお国の国政大丈夫?なんだか学園拗れラブに無理矢理陰謀策略を絡めてみました、みたいな、ちょっととっ散らかったストーリーだな、という印象です。もっとみる▼
いいね
0件 -
治癒の力が尽きた少女は敵国の魔術師に拐われる【シーモア限定特典SS付】
王子が自己中過ぎな気が。ネタバレ2025年2月14日このレビューはネタバレを含みます▼ ヒーローの王子は魔力補給目的で最初の婚約者と婚前に体の関係を持ったくせに、その行為で気を失うほど魔力不足になる彼女をみていられないと婚約破棄って、酷くない?というのが第一にして最大の感想です。魔力補給に利用するだけして、貞操汚しておきながらポイ捨てって。しかも婚約者の令嬢は王子を慕ってたっていうから余計酷い。未婚の貴族令嬢相手に最後まで責任取れないなら最初からヤるなー!王族だからって何したっていい訳やないぞー!傷物にされて捨てられて、のちに慕っていた元婚約者が敵国から連れてきた平民の女の子を妻にしたと知った時のショックを想像したら、ヒロインより元婚約者の方に遥かに同情するわ、と思っちゃいました。しかも魔力回復は瀕死でなければ休息したり薬でも何とかなるって・・・。だったら元婚約者に無理させないために自分が体休めればいいだけじゃん!という事で、早々に読む気がなくなってしまったのでリタイアします。 -
謹んでヤり逃げさせていただきます 年下オオカミくんは初恋の女騎士を絶対手放さない!
気の強いヒロインと大人な年下人狼2025年2月10日ちょっと大人気ないお転婆気質のヒロインと、大人な年下の人狼ヒーローのお話です。お転婆ヒロインは時として色々やらかすがために困難を自ら作ってしまい、読者からやり過ぎと呆れられたりする事が多いので、設定が難しいと思うのですが、この作品のヒロインはその性格があったからこそ人狼のヒーローを受け入れ、困難からヒーローを救い出す事も出来たんだと思うので、良かったと思います。2人がくっつくキッカケとなる犯人も、後半からは予想が出来たものの、経緯とかなるほどそうだったのかー!と、楽しく読ませていただきました!長くはないので、サラッとラブミステリーを読みたい方におすすめす。もっとみる▼いいね
0件 -
七年間婚約していた旦那様に、結婚して七日で捨てられました。【完全版】
色々と無理ネタバレ2025年2月9日このレビューはネタバレを含みます▼ 完全に個人的な好き嫌いですが、ヒロインが初恋なのに、婚約中に娼館で初体験済ませるヤツをヒーローとは呼びたくないです。ましてやそれを黙ってるつもりというのも個人的には受け付けない。言えないような自覚のあるやましい事なら最初からすんな!かなり最初の方でそんな描写があったので、早々にゲンナリ。更には噂と勘違いで侍女頭や執事が主人の留守の間に勝手に新婚の花嫁に離縁を迫り、屋敷から追い出して聞かれなければ言わないとか、何様?何か思う事あるなら勝手にする前に確認・進言すべきだし、した事は聞かれる前に事後報告すべきでしょ。そしていくら悔いているとはいえ全くお咎めもナシなの?その前に男側が一言花嫁が家に来る前に噂否定して、花嫁は丁重にもてなすよう念押ししておけばよかっただけじゃない?というのも腹立たしいし、これで誤解が解けても花嫁が戻ってきた時気まずいでしょ?とも思い。私なら自分に出ていけとほざいた使用人が放し飼いの屋敷なんて、それだけで帰りたくもない。理由があったとは言え、男側も離縁の手続きをする事で、ただでさえ根拠のない悪評がたっているヒロインに更に悪評が追加されるなんて簡単に予想出来るのに、その時に自分にとって有利に事を運ぶ方を選ぶんだ?しかも出て行かれて子供が育つ年齢まで迎えにも行かず何してた?全てにおいてトコトン自己都合なんだな、と思うと、コイツといてもヒロイン傷つき続けるだけじゃないかと思い、リタイアしました。 -
筋肉好き肉食系令嬢2025年2月4日まあ筋肉好きな令嬢の話です。内容的に、別に歴史ものである必要はあまり感じませんが、筋肉マッチョと時代ものが好きで、あまり頭を使わずにサクッとマッチョ堪能したい人にはお勧めです。閨部分はアッサリしているので、ムキムキマッチョは好きだけど、閨描写は苦手という方には丁度いい暇つぶしになると思います。もっとみる▼
いいね
0件 -
ヒロインのドジっぷりがレベチネタバレ2025年1月20日このレビューはネタバレを含みます▼ まあドジっ子ヒロイン設定の話はそれなりにありますが、このヒロインはビックリするほどドジです。何というか、いくら主人である国の王女に気に入られているとはいえ、他国の国王に輿入れする王女が連れて行く侍女として相応しいのか?と疑うレベルのドジっ子ぶりで、王女より年上なのを考慮すると所謂生粋の鈍臭い子という感じ。普通、こんなドジばかりする子はメイドであっても解雇されてもおかしくないし、ましてや他国の王妃となる王女の侍女なんて務まらないし王女が良くても周りが許さないのでは?普通。嫁ぎ先の王女の夫である国王がヒロインを他所に嫁がせて、妻である王妃からヒロインを引っぺがしたくなる気持ちも分からなくはない。こんな侍女では足手纏いだし、王妃の評判にも影響するだろうし。
メインのラブラブ自体は濃厚で、溺愛系が好きな人にはいいと思いますが、嫁ぎ先が公爵ともなると、ヒロイン本人が心配する通り、このヒロインに公爵夫人は荷が重過ぎるんでは?という印象が否めないです。 -
最初で最後の一夜だったのに、狼公爵様の一途な愛に蕩かされました
相思相愛ネタバレ2025年1月12日このレビューはネタバレを含みます▼ あまりドキドキハラハラもイライラもなく、割とすぐに相思相愛になるので、サクッとよみたいひさにはお勧めです。ただ、番外編辺りでは政略結婚した後に夫が番を見つけたために、母子共々捨てられた夫婦の話も出てくるので、それが複雑な気分にはさせられます。ヒーローに横恋慕していた当て馬のウサギ獣人の令嬢は追放先で自分の番を見つけたけれど、相手にすでに妻子がいるという事で、諦めて近くで見守るだけ、というストーリーも出てきますが、男性獣人なら妻子捨てて、番が結婚していても別れさせて再婚できるのに(ちなみに番相手が獣人パートナーを好きでない場合はどうなるんだ?)、女性獣人だと番が既婚で幸せに暮らしていたら諦めるっていう部分には男尊女卑を感じてスッキリしませんでした。獣人の血を残すためにパートナーを捨てたり、他の人の結婚相手を奪うのがまかり通るなら、男女平等であるべきだし、それを国として認めるなら捨てられた方に何らかの補償はあるべきだと思うんですが、そこだけモヤっとします。 -
話は面白いけど・・・。ネタバレ2024年12月26日このレビューはネタバレを含みます▼ ヒーローの心の声が下品過だし(少なくとも未経験女子が聞き続けて耐えられる内容とは思えない)、原作も読みましたが、これまでしこたま女遊びしてきたゲス野郎です。いくら顔が良くても、いくらヒロインだけは別扱いしても、タラシ野郎の過去の行いが今後に及ぼす可能性(性病、婚外子)は否定出来ない。そもそも今まで遊んできた女からヒロインが嫌がらせとか受けたら、とんだトバッチリだし。いや、分かってますよ、あくまで漫画だしノンフィクションだから、現実問題を持ち込むのもねっていう意見もあるでしょう。けど!やっぱり過去にそこまで配慮出来なかった男がいきなり今後行いを改めるのは無理じゃない?と思ってしまうし、男だけ人生で初めて夢中になった相手と相思相愛になるってご都合主義だな、と思ってしまうんですよ、男側だけに。遊び相手だった女性側が本気になってしまっても、ヒロインじゃないから悪役で捨てられる、みたいな。この遊び人ヒーローが初めて本気で恋した純潔ヒロインと結ばれる系のストーリーは掃いて捨てるほどあれど、逆の遊び人ヒロインが初めて恋したDTヒーローと結ばれる系は一切見たことがない(少なくとも私は、ですが)という、偏重ご都合主義はTLとしてこれいかに?こういうのがウケるのは、私だけに特別感があるのかもしれないけれど、客観的に見たらこれまで女性を便◯扱いしてきたも同じですよ?まあ相手の女性側も似たような思考で相手してきたのかもしれないですが、だったらそっちの方が思考回路が同じだからお似合いじゃない?と思ってしまうんですよね、正直。
-
【全1-6セット】インテリ司書と脳筋騎士の噛み合わない新婚生活【イラスト付】
隠し事したまま結婚するヒーローってネタバレ2024年12月20日このレビューはネタバレを含みます▼ 一言で言うと、男に都合がいいだけのご都合主義話。ヒーローはこれまで情報収集のために色んな女抱きまくってきたという設定。たまたま唯一好きになったヒロインと棚ぼた的に政略結婚が決まるとか、ヒーロー的にはラッキーでも、任務でこれまで他の女抱きまくって、どんな性病持ってるか分からないヒーローが初めての男性になるヒロインは不運としか言いようがない。しかも仕事で女性を抱きまくってたという事実は結婚前に告げるべきだと思うのですが。それを理解した上でヒロインが結婚を受け入れるならまだしも、黙って結婚するなんて卑怯だし詐欺。ヒロインは過去に男性に酷い事言われて自信を無くしていたために婚期を逃していたみたいなのに、結婚した夫に隠し事があるとか分かったら、普通はかなり傷つくし、そんな簡単には受け入れられないと思うんですが。しかも打ち明けた後も任務とあらば他の女を抱くって・・。
これまでの女性だって相手のヒーローが情報収集目的で相手してくれたとは知らない訳だから、婚外子がすでに何人もいるかもしれないし、これからも沢山出来そうでゲス過ぎる。ヒーローに懸想した女性がヒロインに危害を加える可能性もあるのだから事前に言えよ。しかもこれからも仕事で体の関係を持つから(それもゲス過ぎだけど)今後もヒロインや子供ができたら子供への危害もあり得るという茨の道なのに、ハッピー良かったバンザイ的なエンディングに違和感ありまくり。ヒロインも過去に男性不信なんだったら、黙って結婚した事も、結婚後も他の女抱く夫をあっさり仕方ないって受け入れるのもおかしくない?元カレと変わらないくらいの侮辱やで?設定の割にまとめ方が雑なために無理矢理ヒロインに納得させてハッピーエンドにしました感が半端ない。
男側も自分は仕事のためとはいえ他の女抱きまくりだと公然に知れ渡ってるくせに、ヒロインに「俺が初めての男じゃなかったのか?」と詰め寄って無理矢理抱くのも「お前が言える立場かよ⁈」と言いたくなる何とも器の小さい30過ぎのヒーロー。そもそも経験ありまくりなら破瓜とか仕草でヒロインが初めてかどうかぐらい分かるだろ。好きな女性が泣いてるの見て言う事がそれかよ?と、読み進めるごとに呆れまくりでした。 -
絶倫魔術師様と繋がっているなんて知らなかったんです。溺愛なんて許してください
中々笑える!ネタバレ2024年12月18日このレビューはネタバレを含みます▼ 取っ掛かりから凄い設定ですが、かなり斬新なスタートでした!最近読んでいたTLが女遊び激しかったり娼館に通い詰めてたヒーローが、一目惚れした純真無垢なファーストキスも初めてみたいなヒロインと結ばれる、みたいな、◯病を◯夜でうつすんじゃないか?みたいな男ばかりが得する設定でゲンナリしていたので、このストーリーのヒロインが様々な物を試すってのには軍配をあげたくなりました。そうは言っても別に男漁りしてた訳ではなく、捨てた物の主とは直接面識もないし、ヒロイン自体は事情知らないままやってた事なので、ギリ笑えるかな?
途中からシリアスになって、その後の結末がちょっと分かりづらかったので、それが一点マイナスですが、全体的には笑えるし、かと言って内容もしっかり構成されていて良かったです。
最後の後日談が個人的にはかなりオススメです! -
最初は面白いのだけれどネタバレ2024年12月16日このレビューはネタバレを含みます▼ 最初の方は呪いの内容とか、やり取りとか面白いけど、確かに途中からは何処にでもありそうな拗らせすれ違いラブコメという印象でした。途中からヒーローは過去に娼館にも通いまくってたし、異性関係にだらしない女性と遊びまくっていた、とあるので、いくら見目が良くても風俗通ってた異性関係がだらしないヒーローって・・・、と、そこも個人的には残念ポイント。遊び人のヒーローが初恋を実らせて男性を知らない純真無垢なヒロインと結ばれるストーリーはもうお腹いっぱいなのと、騎士の立場でありながら給与のほとんどを遊びに使うほど遊びまくっていた遊び人が、何故団長まで出世出来たのか?持ち前の能力もあるかも?とはいえ、普通は騎士なら遊ぶ暇もろくにないくらい訓練しないと特に団長にはなれないし、部下からも慕われないと思うのですが。ヒロインはこんな女遊びが激しかった(遊びたいがために純真そうな令嬢はワザと避けたとか、どんだけ手慣れた遊びまくりだったんだよ?性病は大丈夫なのか?)チャラ男の何処が良かったのか?ヒーローがヒロインに惚れた描写はあれど、ヒロインがヒーローに惹かれる要素が皆無に等しいほどない(見た目がカッコいいくらい?)ので、ハッピーエンドにするためだけに、ご都合主義の如くヒロインがいつの間にかヒーロー好きになってました設定にあまり共感出来ず仕舞いでした。
-
犬に噛まれたと思って忘れますからお構いなく ~顔が好みすぎる騎士様に思いのほか溺愛された件~
悪くはないけれど・・・ネタバレ2024年12月13日このレビューはネタバレを含みます▼ 少しユルいけど、現実はしっかり見据えているヒロインと、複雑な境遇で育ったヒーローのお話。なんですが、ヒーローが自分の出自が娼館で、それ故に最初は認知もされずに幼少期を過ごしていたにも関わらず、自分自身も生まれ育った娼館に通う常連って、ちょっと下半身も思考も緩すぎでは?一応伯爵家嫡男なのに。貴族として女性への接し方を学ぶために娼婦相手に練習ってのもナゾ。娼婦に貴族令嬢のマネを求めるのは無理だろうって話だし、貴族令嬢相手に興が乗ったらそのままヤるとかあり得ないから、練習なんて建前の単なるコスプレ趣味じゃないん?という印象。ついでに言えば、常連になるほど通っていたらヒロインと結ばれたとしても、ヒロインの商売の取引先である娼館の娼婦との間にも、自分と同じような婚外子がすでに出来てしまっている可能性もあるのに。しかも相手の娼婦はヒロインとも顔馴染みという、なんともドロ沼設定のゲス行為。しかもヒロインが今まで娼館のシーツを洗濯してた洗濯屋という事は、ヒーローが他の娼婦とイタした後のシーツも今までヒロインは洗っていた、という何ともシュールというか、かなり気持ち悪い可能性も。自分の境遇があるからこそヒーローには似たような子を出さないために自重して欲しいもんですが、このヒーローは自分もそうだからと抵抗なく娼館通いをし、似たような婚外子が出来てもさほど抵抗がないのか?なくて母子とも引き取るならそれはそれで公然の妾と婚外子を受け入れるというヒロイン的には何とも酷な状況となりそうでモヤモヤします。ヒロインには誠実そうでいいキャラ設定で書かれているだけに、そこが余計悪目立ちして気になりました。 -
オオカミ騎士団長は初心なママを愛でまくりたい【書き下ろし番外編付】
お互い隠し事ばかりネタバレ2024年12月9日このレビューはネタバレを含みます▼ ヒーローのこの強引さは大人の男の魅力ですか?うーん、分からない。ヒロインが子供の実の母かを確かめるのに、おそらく違っていてヒロインは多分未経験と憶測つけながらも、媚薬の対処と称してヒロインの初めてを半ば強引に奪うのは大人のする事じゃないと思うのですが。しかもその事実を任務のためとはいえ部下と共有するとか、ドン引きです。(ヒーローは、自分がイタした相手が、友人とかに「彼は童貞だったわ」なんて言いふらされたら、例え任務に関わるとしても男として傷つきませんか?相手が女性で任務に関わるなら貞操事情を勝手に言いふらしてもいい事にはならないでしょ!)客観的に見たら任務のためにヒロインの純潔を散らしたって事になる。ヒロインがヒーロー好きだから成り立つけど、そうでなければ犯罪だし。しかもヒーローが守るためとか理由つけて結婚にもっていくのも、そのために隠し事ないか聞き出そうとするのも、客観的に見たら全て子供を守るという任務のため。ピロートークで好きだ愛してるなんて言ってもねーって、シラけます。更にいうなら、結局聞き出すなら、無理にヒロイン抱いて未経験かを確認する必要なかったんでは?好きな相手が初めてなら、心を通わせてからすべきでしょ。自分も任務の関係上ヒロインに黙ってる事あるくせに、ヒロインには隠し事ないかとか聞き出そうとしてくるし。そんな態度だからヒロインがヒーローを信用しないんでは?と思ってしまい、途中から感情移入しにくくなりました。いいね
0件 -
さようなら、私の白すぎた結婚 「いい嫁」をやめたら本当の愛が待っているなんて聞いてません【電子限定SS付き】
単なるラブストーリーではない良さ2024年12月9日最初は淡々としているし、中盤くらいから何処に話が向かっているのかと疑問すら湧きましたが、後半に差し掛かってから一気にヒロインの魅力が増します。正直ヒーローはちょっと頼りないヘタレ気味ですが、ヒロインがヒーローの欠点を上手く補っていて、王太子にも怯まずに反論するところは圧巻でした。人生が男性の一存で良くも悪くも左右され、翻弄されるしかない時代に、対抗するかの如く女性の味方でいようとするヒロインの心意気は読んでいて感銘を受けるものでした。
ラブラブなどはあまりないので、そういう系を求める人向きではないかも。もっとみる▼いいね
0件 -
グロテスク2024年12月5日何というか、内容も描写もあまりにもグロテスクで、ライトでは全くないです。ストーリー自体はよく構成されているとは思うのですが、読んでて気分が悪くなる系の話なので、エグいストーリーが好きな人以外は読まない方がいいかも。あと、長々とグロい描写や酷い扱い受けるヒロインの話が続いた割には、ラストがあっけないし、だったら最初からそうしてれば良かったのに!とモヤモヤしました。まあとりあえずヒーローが神ではなく悪魔に願い事したばかりに、ヒーロー自身もゲス男に成り下がり、更には皆が不幸に見舞われるという、救いようのないストーリーで、最後のハッピーエンドが全くハッピーに感じられない珍しい作品でした。それが作者の狙いなら凄いと思います。もっとみる▼
-
異世界トリップしたら、人嫌いをこじらせた王子様に溺愛され運命の伴侶になりました!?【特典SS付き】
ヒーローもヒロインも自分勝手ネタバレ2024年12月4日このレビューはネタバレを含みます▼ 異世界に呼んだら2度と元の世界に戻れない事や、異世界に連れて行ったら結婚する事まで説明せずに呼び出したヒーローはちょっと無責任では?相手が異世界から来るのをわかっているんだから、しっかり説明してから同意を得て連れてくるのが筋でしょうに。しかも婚前に盛るとか、ちょっと思いやり足りないのでは?そんなに遠くない未来に結婚出来るなら、少しくらい待てよ。ヒロインもいきなり白紙とかまた極端だし、第一恋バナは異性と2人きりで気軽に相談していいもんではない。変な誤解を相手や周囲に与える原因だよ。生まれた時から冷遇されて、唯一認めてくれた異性のヒロインにも結局振り向いてもらえず、好きになった相手と恋敵の兄のラブラブを見せつけられたヒーローの弟が一番可哀想。いいね
0件 -
愛のない政略結婚のはずが、今宵も夫が離してくれません~無骨な将軍は最愛妻に滾る恋情を注ぐ~
設定に無理があるかとネタバレ2024年11月22日このレビューはネタバレを含みます▼ ヒロインの生い立ちを知っていて、そこから救い出すという目的で輿入れさせたのに、ヒロインが親兄弟と離されて辛いだろうからヒーローは気を遣って話しかけなかった?無骨な軍人だから、女性の事は分からないとかヒーローが言うんですが、その直前に情報収集のために数多くの貴族夫人や侍女と接触していた?彼女達の家に出入りしていた?は?5年も情報聞き出すために色々な女性と接触していたなら女性の好みとか精通していないと続けられないでしょ?普通。ていうか軍人なのに諜報員みたいな仕事するの?しかも皇太子の立場で?皇太子がスパイって顔割れてるから無理じゃない?皇太子なのにそんなあちこちの女性の家に出入りして立場的に大丈夫なの?普通はしないよね?加えてヒーローは情報収集だけのために女性と接触してたけど、男女の仲にはなっていないと言うけれど、そんな男女の仲でもない男性(しかも皇太子)にベラベラ有る事無い事情報漏らす女性いますかね?平民ならまだしも、貴族や侍女なら内情漏らすとか立場的にアウトやん。それをあえてするなら普通は男性に惚れてるからで、惚れるほどの仲でないと言わないでしょ、普通。何か色々設定に無理がありすぎて、序盤で脱落しました。いいね
0件 -
恋愛ものではなくシリアス系2024年11月13日恋愛は少なめというか、最初くらいで、後半はどちらかというとヒューマンドラマです。この作品は珍しくヒーローを含め、男性陣の活躍がかなり少ないので、その辺がヒーローとしては物足りなさを感じる読者もいるかも。代わりにヒロインが自らの価値観を変え、成長していく感じのストーリーで、嫁ぎ先の義父義母も、義父の国王より義母の王妃の方が威厳があって堂々としてます。ただ、魔法とかが出てくるストーリーにしては話に起伏が少なく、少し淡々としているし、周りの脇役の思惑があまりにも見えないので、内容の割に薄い印象になってしまっているのが残念。多分、魔法とか聖女とかない設定なら現実味あって良かったかも。逆に魔法がある設定なら、もっと臨場感ある大胆なシーンが欲しかったかも。もっとみる▼
いいね
0件 -
冷酷なる氷帝の、妻でございます ~義妹に婚約者を押し付けられたけど、意外と可愛い彼に溺愛され幸せに暮らしてる~
後出し感が・・・ネタバレ2024年11月4日このレビューはネタバレを含みます▼ 最初は面白くて良かったんですが、家族から酷い扱い受けているヒロインが、実は通っている学園では人気者とか、友人もヒロイン溺愛とか、助手をしていた教授までヒロインが実は好きだったとか、後からそういうのが出てくると、ちょっと都合良すぎというか。そんなに家族以外の周りからチヤホヤされているなら、ヒロインが悪評高いヒーローに嫁がされる前に周りの誰かが阻止してても良さそうなんですが。公爵の教授なんて、地位も権力もあるのだから、縁談の話が出たタイミングで横槍入れる事も可能だったはずなのに、ヒロインが嫁いでヒーローといい仲になるまで放置していたくせに、そうなってからグイグイ横槍入れているし、第5王子に至っては、ヒロインに婚約申し込んだ時にヒロインの名を名指ししてないんかい?姓のみで名前なければ姉妹のどっちでもいいと言ったも同然だよね?どっちと婚約するのか見極めるためにも普通は顔合わせして決めないかい?ヒロインの妹を愚妹と罵ってるけど、王子、アンタも大概愚鈍だよ。何というか、主人公2人の話を盛り上げるために無理矢理ねじ込んだストーリーっぽいなと感じてしまいました。 -
跪いて愛を乞う ~恋を知らない皇太子は、元婚約者を振り向かせたい~
設定がおかしいような?ネタバレ2024年11月4日このレビューはネタバレを含みます▼ 元婚約者を切り捨ててまで婚約した現婚約者は他国の王女ですよ?自国の貴族令嬢とかならまあ婚約破棄もあり得るかと思いますが、他国の王女(しかも候補とかではなく、しっかりお披露目までしてる正式な婚約者)との婚約破棄なんかしたら、外交問題になりませんか?普通。現婚約者も、いくら他に好きな人が出来たとは言え、国を跨いで来たなら、自分の国に帰るのも醜聞になるから、本人達は良くても、現婚約者の父親である他国の王は良しとしないでしょう、普通は。そこが設定として気になり、本題のストーリーに感情移入出来ず、でした。 -
もっと早く、処女を奪っておけばよかった~救世王の後悔、再召喚からの執愛について~
拗らせすぎネタバレ2024年10月18日このレビューはネタバレを含みます▼ ヒーローが拗らせ過ぎ。執着はいいんだけど、何故ヒロインに逃げられたのかを全く考えようとしてなくて、一方的に帰らせるまいとした上での合意のない行為(しかもヒロインは初めてなの知ってて)は、30過ぎた大の大人がする事ではないと思う。少し理性があれば、ヒロインが婚約者がいるでしょ、と指摘した際に、もしかして誤解されているかも?って思うと思うんですが。しかも、信頼出来る聖女をヒロインの侍女にって、その聖女がアンタに懸想して王妃の座を狙う他のライバル陥れて、あわよくば自分が王妃になろうとしてるんだけど?全く信用ならないし、そんなヤツを信用してヒロインの侍女に、とか、この王で国は大丈夫か? -
冷徹な貴公子、絶倫になる~仕事中毒だけど溺愛蜜月になりました~
冷徹なの?ネタバレ2024年10月13日このレビューはネタバレを含みます▼ 仕事人間ってだけで、冷徹さの描写が見当たらないと感じたのは私だけですかね?内容としては回復効果のあるお菓子目当てで結婚したヒーローがすぐにヒロインを好きになる、というあっさりしたお話で、特にこれといった邪魔はないです。そもそもヒロインが作ったお菓子目当てで、まだ見た事もあった事もない相手との結婚を即決出来るヒーローという設定と、顔見た瞬間一目惚れみたいなのがご都合主義だなという印象。冷徹に感じる内容もないためギャップ感もないので、ストーリー重視が好みの人向きではないかな?単にイチャラブをサクッと読みたい人には丁度いいと思います。いいね
0件 -
これから幸せになります! 虐げられ令嬢ですが敵対国の公爵様に何故か溺愛されてます(分冊版)
これから幸せになれるのか?ネタバレ2024年7月27日このレビューはネタバレを含みます▼ 助けられて以来好きな人(ヒロイン)がいるのに女を取っ替え引っ替え、火遊びに興じてたって・・・。しかも「彼女は何も知らないから黙っておいてくれ」なんて、不誠実もいいところだろ。全く一途じゃないし。
ちょっと絵も顔はいいけど体型がバランス悪いというか、ゴツい。特にヒロインがゴツいから、印象悪くなりますね。
そして、過去のヒーローの遊んで捨てた女がやっかみでヒロインに悪さをするなら、その原因はヒーローだよね?幸せにしてないどころか不幸の上塗りだよ。百歩譲ってヒロインと出会ってからは女遊びをキッパリ止めたならまだしも(個人的にはそれもいつまで持つかと思うから、嫌だけど)、ヒロインと出会った後も遊んでたっぽいし、もうクズ男決定じゃん、と感じたら読む気なくなりました。 -
チャラ男ネタバレ2024年6月29日このレビューはネタバレを含みます▼ ヒーローがチャラ男過ぎて苦手でした。女好きを豪語して、遊びたいから結婚を渋っていたくせに、相手が自分の好みと分かるや猛アタック。しかもあまつさえ婚約者になった男性が苦手なヒロインに、過去の自分の恋愛自慢か⁈と受け取れる言い草。過去に恋愛した元カノより君の方が可愛いって・・・。それ言われて喜ぶのは女の子側がすでに男性側に恋している場合だけだと思いますが。初対面でそんな事言われたら自慢か?ナルシスト野郎!とぶん殴りたくなりますね、私なら。こういう女遊び大好きな女慣れした男は、最初はベタ惚れでもいずれまた他の女にうつつ抜かし、浮気三昧が目に見えているから、ヒロインが幸せになるとは思えないです。とにかくチャラ男が苦手な人は読まない方がいいです。
-
王子様に外堀埋められて元の世界に帰れません【SS付】【イラスト付】
淡々とし過ぎてるようなネタバレ2024年6月28日このレビューはネタバレを含みます▼ ヒーローの執着は確かに凄いのですが、ストーリーがラストシーンからの回顧録なんで、結末が序盤からネタバレ状態です。だから、正直どうなるのかというハラハラドキドキがない。しかもあれだけヒーローがヒロインを好き好き攻撃しているのに、ヒロインが勘違いしては駄目、私が好きなわけではない、身分が合わないと卑屈過ぎて大丈夫か?と思うレベル。ヒーローがどちらつかずな態度だったり、誤解を招くような言動なら分かるのですが、かなり最初からストレートに気持ちを伝えてるから、余計に捻れた解釈に感じます。聖女と崇められているのだから、身分違いとか頭大丈夫?と。しかもヒロインはヒーローは自分を好きではない、ヒーローの婚約者がヒーローと結婚すると思っているくせに、最後の自分の思い出作りのためにヒーローを一回だけ寝取って、あとは婚約者に返して自分は元の世界に戻るとか、自己中過ぎでしょ。婚約者には申し訳ないって、だったらやるな!自分のお古を婚約者に返品しますとか、婚約者からしたらマジふざけんな!ですよ!王子も今まで言われた事を淡々とするだけ、みたいな性格だったのが、ヒロインに出会って変わった、というのも、たった一回どうする?と聞かれただけで、そこまで感銘受ける?というのと、その割には女性経験豊富らしく、そっちの欲は淡々とはしてないんだね、やりたい事やりまくってんじゃん、と思ってしまい。仕事には意欲見いだせずに自我がないくせに性欲はありまくってるのが矛盾を感じてしまいました。いいね
0件 -
元婚約者もヒーローも似たり寄ったりネタバレ2024年6月25日このレビューはネタバレを含みます▼ ヒロインの元婚約者が、婚約中に婚約者の妹に盛って致しているのがショックという始まりなのに、ヒーローもヒロインが婚約中のまま手をつけるとか、似たり寄ったりなクズという印象しか持てないです。しかも30超えてて、初めてでもないなら待てぐらいしろよ、出来るだろ、と言いたい。ヒロインが小さい頃から好きだったのに、立場上無理とか努力もせずに諦め、その間他の女は欲を出せればそれでよい程度で沢山食い尽くしていた模様。下手したら好きな相手に盛っていた元婚約者より最低では?出会う前ならまだしも、いい歳した成人男性が、こういう好きな女性がいるくせに理由つけて口説く努力もせずにウジウジしてる割に、他の女しこたま抱く暇はあったんかい!と、本当に萎える。ヒーローではなくクズローでは?
-
殿下の騎士なのに「運命の紋章」が発現したけど、このまま男で通しちゃダメですか?
ピュアなヒーローネタバレ2024年6月9日このレビューはネタバレを含みます▼ ヒーローが純真で可愛いです。まあ強引さはないので、無理矢理系が好きな人は好みではないかもしれませんが。ラブ系だけでなく、設定もしっかり構成されていて、ドイツ語を主体とする言葉や歴史設定がしっかり構成されていたのは作者さんがキチンと知識を持って書かれたからだろうなと思えたので、個人的には凄く良かったです。ストーリーもイジメ役の嫌な奴とかはいなくて、危機はあるものの皆いい人ばかりだったので、読んでいて嫌な気分になる事はなかったのも良かったです。
途中、ヒロインが騎士に拘るために自分の恋心まで封印しようと頑なだった点だけ、ヒーローが悩んでいるのにそこまで自我を通さなくても、と思うところはあったものの、そこがなければストーリーとして成り立たないというのもあるので仕方ないのかな?欲を言えば、ヒロインが意固地に感じられる前に危機があった方が良かったかも?とは思いましたが。
固定概念のせいで男女ともにそこから逸脱した人格だと生きづらい世の中に一石を投じる内容、ヒーローの父である王の「成文化されていない」しきたりを逆手にとった解釈と対応は見事な切り返しで、政治家っぽい手腕を見せる所も内容にリアリティを持たせていて、単なるラブストーリーではない読み応えのあるストーリーでした。(逆を言えば、単にヒーローとヒロインのラブイチャをサクッと読みたい人にはジレッたく感じるかもしれません。) -
-
壮大なスケールでした。ネタバレ2024年5月23日このレビューはネタバレを含みます▼ ちょっと恋愛物を読もうかなくらいの気持ちで読み始めたら、かなり壮大なスケールの話でした。結構しっかりした設定とストーリー展開で、登場人物達の心理描写も上手く描かれています。純愛ではありますが、行為より気持ちの触れ合いが重視されていて、基本泣きたくなるような感動を誘うシリアスな内容なので、官能要素を求めていたり、サクッと楽しみたい方には物足りないかも。
欲を言えば、ヒーローのクソ実父が密輸がバレてヒーローによって断罪されるのと、最後にヒーローとヒロインが無事結ばれて、子供に恵まれるまでの番外編とかあるといいのに、と思いました。 -
私が婚約破棄してあげた王子様は、未だに傷心中のようです。~貴方にはもうすぐ運命の人が現れるので、悪役令嬢の私に執着しないでください!~
肩透かしを食らった気分ネタバレ2024年5月17日このレビューはネタバレを含みます▼ 切り出しは面白い設定ですが、問題は割と早く解決し、相思相愛。それから一悶着ありそうで、散々匂わせておきながら、結局何もなかった!その間ヒロインがウダウダとクダ巻いて終わり。え?
ヒーローもヒロインがすぐに従姉妹のフリしてるのに気付いてるし、実は転生者だという話もサラッと流すし、それに何かまた理由があるのかと裏を読んだりしながら読み進めたけど何もなかったです。
そもそも想いが通じ合った後に聖女が出てくる事で、ヒーローが聖女に心奪われる可能性があるなら、再度婚約を発表する前だろうがした後だろうが、また婚約破棄になるだろうし、先に婚約発表する事にヒロインが拘る意味が分からない。というか、5年待った想い人を捨てて聖女に一目惚れするヒーローなら、要らなくない?
ここまでハラハラシーンが続くなら、実はヒーロー全て知っていて、逆に聖女を正妃、ヒロインを側妃にして2人とも利用しようとしてた悪役だったー!みたいなどんでん返しがあると面白かったのに。まあそうなるとジャンルがサスペンスですが。 -
棚から殿下!? 落ちてきた王太子を助けたら、溺愛の未来が待っていました
スリリングなストーリーネタバレ2024年5月17日このレビューはネタバレを含みます▼ イチャイチャよりもストーリー重視な話です。
運命の再会から溺愛かと想像するタイトルですが,中身は毒(義)親からのに対抗するために団結するヒーローとヒロイン。実親のせいで支援活動の闇を嫌というほど知ってしまったヒロインは結構冷めた視点でものを見ているので、他の方が言う通り感情の起伏が少ないかもしれませんが、それがあってこそ成り立つヒーローとの互いを利用して生き抜く関係だと思うので、ラブストーリーと思わなければ楽しめると思います。いいね
0件 -
本能があなたを愛したがっている 孤高の半獣侯爵は初心な新妻を夜ごと淫らに味わう
一途なヒーローネタバレ2024年5月17日このレビューはネタバレを含みます▼ 基本的に最初から溺愛のストーリーで、メリハリとしてヒーロー暗殺の陰謀がある感じですが,すぐに解決するし、ヒロインとのすれ違いも、素直なヒロインが正面から向き合うのですぐに誤解はとけます。ヒロインがウジウジしていない、ハッキリタイプで気持ちはいいですが、こじれ系が好きな人には物足りないかも?
最後、ヒーローが苦肉の策とは言え、ヒロインを囮に使ったのだけはちょっといただけなかったので、星マイナス1です。いいね
0件 -
婚約者につきまとうのを止めたら逆に迫られ襲われました【完全版】
設定があやふやネタバレ2024年5月13日このレビューはネタバレを含みます▼ 婚約者を傷つけるかもしれないという理由だけでは10年もヒロインを避ける理由としては弱いというか、ヒロインが見るたびに睨む必要まであります?10年も婚約期間あるなら、ヒロイン好きなら少しはヒロイン傷つけずに済むように魔力コントロールする技を身につけたり、直接会って怖がらせたくなくても手紙とか贈り物で誠意ぐらい示せよ。
しかも会う度会話するどころか、睨むしかしなかったくせに、ヒロインが婚約解消しようとしたら無理矢理キスとか、ふざけてるとしか。まずは詫びて、贈り物くらいしろよ。嫌われたくなかったとか言いながら、無理矢理キスでは嫌われるとは思わなかったんかい。そこから意地悪キャラってのもよく分からない。意地悪キャラなら最初から嫌われ上等で馴れ馴れしくしとけばいいのに。
ヒロインも会って挨拶、笑顔くらいならまだしも、挨拶代わりに「好きです!」とか、ちょっとストーカーみたいで共感出来ないし。
全体的にキャラ設定に違和感感じる話でした。 -
「君とは結婚できない」と言われましても【初回限定SS付】【イラスト付】
ウザ可愛いヒーローネタバレ2024年5月8日このレビューはネタバレを含みます▼ いやー、最初は確かにヒーローがウザい!勘違いからの傲慢な態度や失礼な言動の数々!なんですが、読み進めていくうちに、それら全てが最初からヒーローがヒロインに惹かれていたからなんだろうなぁと察しがつきます。問題は本人がヒロインを好きと気付いてないからなだけで。なんだかんだでヒロインを放っておけなくて、構い始めたらまた別の意味でウザい構い方をするヒーロー。ストレートな愛情表現ではないから、好き嫌いは分かれそうですが、読んでいるうちにヒーローが可愛いなと思えてきちゃいました(笑)!当て馬キャラもなく、ヒロインの家族以外は皆いい人なので、比較的安心してウザ可愛いを楽しめました。特にヒーローの言動が逐一ギャグみたいで、閨さえもギャグ!後半は笑いながら読みました! -
女性を愛せないと言った侯爵が人が変わったように溺愛してきます ~偽りの悪女の小説より奇なる初恋~
ウブなヒーローネタバレ2024年5月7日このレビューはネタバレを含みます▼ 女性経験がないために、稀代の男たらしの悪女と呼ばれるヒロイン(誤解で実は本好きな乙女)に契約婚約を持ちかけ、手ほどきを依頼するという話。最初はヒロインが本から得た自身の知識を最大限に生かし、ヒーローを誘導しますが、後半ヒーローがヒロインの芯の強さや博識さ、実は脆い部分などに惹かれて、溺愛していく様が丁寧に書かれていると感じました。当て馬横槍はあまりなく、誤解も比較的すぐにとけるので、あまり焦らされずにキュンキュンしながら読めました.いいね
0件 -
腹黒ヒーローネタバレ2024年5月7日このレビューはネタバレを含みます▼ チャラい好青年を装った中々の腹黒ヒーローが、ヒロインを着実に囲っていく話です。チャラいですが、小さい時からヒロイン一筋で、ヒロインの人の良さそうな婚約者を蹴落とすほどの執着を見せてます。唯一、初夜だけは初めての女性に労りもなく、むしろ自分が与える痛みを覚えててとか、嗜虐的なのだけが苦手だったので、星マイナス1です。
いいね
0件 -
極悪非道な王子様と政略結婚することになりました~最恐王子の重めな独占愛~
うーん、設定にブレを感じるネタバレ2024年5月7日このレビューはネタバレを含みます▼ まず、序盤があまりストーリーもないままかなりのページがエロ行為なので、この話は何処に行くのやら?と疑問が。しかも初っ端から前段階もないまま入れようとするヒーロー(これはこれで引く)なのに、次はヒロインの裸体を触ってもヒーローのヒーローは小さいままとか何故?
ようやく話が進んでも、打算でヒロインを婚約者の段階で抱くくらい、政治的意図で行動するという設定のヒーローが、これまでの慣例だからというだけで、さして興味も持たなかった宛てがわれただけの女性(娼婦?)を過去に義務的に抱きまくっていたとか、矛盾してませんかね?いくら疑われないためとは言え、だったら抱いたフリでもいいのでは?性欲があまりないと感じていて、政略的な意図がない行動はしないキャラなら、むしろ下手にあちこちの女性に手を出して、意図しない婚外子とか出来る可能性は限りなく減らすかと思うんですが。元から性欲旺盛で誰でもいいからするタイプなら娼婦抱きまくってたも分かるけど。しかも娼婦なら仕事なんだから、仕事相手を怖がってどうすんねん。媚びて籠絡しようとするまではまあ分かるんですが。
色々設定に矛盾を感じる作品でした。いいね
0件 -
-
内容がしっかり構成されている2024年5月4日こういうストーリーはやたらとイチャコラが多めで内容が薄かったり、雑な設定で疑問を感じたりする事もあるのですが、こちらはストーリーがしっかり構成されていて読み応えありました。ヒロインもヒーローも文字通り一途で、何より自分より相手に幸せになってもらおうと願う姿勢が見えるのが、単なる執着愛より素晴らしく感じる要因でした。意外な展開もあり、ハラハラドキドキ系が好きな方なら満足出来ると思います。もっとみる▼
いいね
0件 -
あんなに愛し合っていたのを忘れたのか?と言われたけれど、あなたと付き合った記憶はありません【完全版】
典型王道パターンネタバレ2024年5月3日このレビューはネタバレを含みます▼ 不良遊び人ヒーローが、ヒロインに出会って改心して結ばれる、の王道パターン。正直ヒーローが他の女とキスしてるところを見たのが出会いの始まりってかなり引きました。ヒーローは過去に遊んだ相手は選んだと言っているけど、ヒーロー自身が最初はヒロインを揶揄って玩具扱いするつもりがいつの間にか本気になったのと同じように、ヒーローの過去の遊び相手でいつの間にかヒーローに本気になったけれど結果的にヒーローに捨てられた女の子もいるのでは?と思うと、ヒーローだけが過去には遊びまくっていたくせに初めて本気になった初恋を実らせるのはご都合主義だな、という印象。また、ヒーローが不良になったキッカケが、自分で勝手に兄に劣等感抱いてグレてってのが少しグレるには動機が弱い気が。卑屈になる程度だったり、家族にも蔑まれてヤケになるなら分かりますが、家族は愛情持って接しているし、周りが羨む頭脳と顔の良さがあって、何故そこまでグレる?不良パターンには元来だらしない性格の人間という場合と、何か決定的なキッカケで自暴自棄になる場合とが主だと思うんですが、このヒーローの場合、自暴自棄になるほどの環境の悪さとか、キッカケが殆どないんで、設定に矛盾を感じてしまいます。
主人公以外が記憶喪失という逆パターンは意外で面白かったし、好きな子が出来て改心するまでの経緯自体は丁寧に描かれているだけに、そこの設定が曖昧なのが惜しいなと思ってしまいました。 -
文字通り溺愛2024年5月2日能力ゆえに感情を上手く表現出来ないヒロインを真っ直ぐに愛して支えようとするヒーロー。ちょっと会話が噛み合いませんが、多分噛み合ったらここまで諦めずにヒロインを支えきれていないので、このバランスが丁度いいのかなと思います。もっとみる▼
いいね
0件 -
-
ヒーローが・・・ネタバレ2024年4月30日このレビューはネタバレを含みます▼ クズ野郎でした。
話の展開は奇想天外というか、他では見ない意外性があって、そこは楽しめましたが、嗜虐的ストーリーが苦手な人は受け付けないと思います。まあ私もその1人ですが。
あんな酷い態度取られて後半実は・・・とか言われても普通は信じられないでしょ。というか、わざわざ好きな子の前で他の女とイチャついて反応探ったりとか、当て馬女がヒロイン虐げてるの知ってて助けもしないとか、嫉妬なのか馬鹿にされた(と本人は勝手に思ってる)意趣返しかなんか知らんけど、あり得んやろ。その後反省したってヒロイン救ったって、挽回ならんわ。彼女にフラれて一生後悔すればいいのに。
これが一度ヒロインが本当に命を落として、物凄く後悔したクズが逆戻りして、そこからやり直すならまだ理解出来るかな?
ヒロインにはこんな長い事苦しみを味わせたクズではなく、新たな優しいヒーローとサクッと結ばれてほしかったです。 -
エリート宰相の赤ちゃんを授かったのでパパには内緒で逃亡します! 文官令嬢の身ごもり事情【特典SS付き】
ちょっとびっくりネタバレ2024年4月29日このレビューはネタバレを含みます▼ 初めてで立ちバック、しかも相手男性は酔っていて記憶があやふやという、ちょっとびっくり展開です。しかもその一回で身籠るとか、ある意味奇跡⁈全体的には激甘ですが、男性がヒロインは初めてだと決めつけて、それ前提で話をするのはちょっとデリカシーに欠けるかなぁ、と。特に再会後は子供が自分の子でなくてもいいと言ったにも関わらず、やっぱり最初はヒロインは初めてだったと決めつけるのは、何か貞操に拘っているようで、矛盾を感じました。
あと、ヒロインが頼っていた両親の知り合いの夫人に、何かあればヒーローとの伝達をお願いしたのに子供の出自を隠そうとしたのも矛盾している気がします。そもそも夫人はヒーローには父親と知らせずに逃げるべきと言った訳だから、ヒーローがヒロインについて夫人に聞いても知らぬふりするのは想像出来たはずでは?
その点が気になったので、星マイナス1です。いいね
0件 -
婚約破棄された捨てられ令嬢ですが、触れれば分かる甘々な未来視スキルで愛しの王子をお助けします!【特典SS付き】
後半が・・・。ネタバレ2024年4月28日このレビューはネタバレを含みます▼ 前半はまだ話として筋が通っている感じはありますが、後半はご都合主義というか、辻褄合わせが荒いのが目立つ感じです。ヒーローが当て馬兄皇子に婚約者候補探しへの出席を邪魔された件に関しても、父王は皇太子候補が2人いるにも関わらず、1人しか出席していない状況でイベント開始するの?と。2人いるなら2人揃わなければ開始しないのが普通では?2度目の婚約者候補探しでいきなりヒロインが饒舌に当て馬の化けの皮を剥がすくだりも、父王すんなり信じすぎでは?と。暴露前に色々と前兆があって、父王も疑いを持っていて、それがイベントで確信になるとかの方が筋が通った気がします。父王は当て馬兄皇子がヒロインが婚約者を辞退したと言ったのを間に受けて、ヒロインに確認も取らずに許可するのも変だし。大筋は良かったと思うだけに、細かい部分が付け焼き刃的に話をまとめた感があるのが残念でした。いいね
0件 -
離婚前提のお飾り王妃のはずがスパダリ英雄王と溺愛新婚生活始まりました!?
これぞ溺愛ネタバレ2024年4月28日このレビューはネタバレを含みます▼ ヒロインの生い立ちからヒロインが自己評価が低い事や、ヒーローがヒロインの博識で人を救うための知識もある所に惹かれる様子がしっかり設定されていて、読んでいて共感出来ました。比較的早めにヒーローはヒロインを好きになるし、嫁ぎ先では大切にされているので、ヒロインが実家でも嫁ぎ先でも冷遇され続けるパターンは個人的に読んでいて辛いので、その点この作品は安心して読めました。まさに溺愛ですね、ヒーローはヒロインにメロメロなのがよく伝わってきます。ラブシーンは多めというか、かなり長い描写があるので、これも好みが分かれそうですが、私は丁度いい濃さだと思いました。いいね
0件 -
妹に結婚を押し付けられた手違いの妻ですが、いつの間にか辺境伯に溺愛されてました
手違いというより勘違いネタバレ2024年4月21日このレビューはネタバレを含みます▼ 全てが勘違いで進んでいくストーリーです。この作品の前に勘違いヒーローが妻が男遊びの激しい悪女と勘違いして初夜をすっぽかして娼館で女買うみたいなゲス話を読んでしまったので、それから比べたらかなりマシだと思いますが、こちらもヒーローの反省が足りない。花嫁の父の手紙から、ヒロインは何も知らずに嫁いできたのに、本来求めた妹にフラれたのを「お前が妹を押し除けて勝手に押しかけてきたのか⁈」と勘違い罵倒し、2度と顔を見せるなと怒鳴りつけたくせに、自分側の誤解解けたら会いたいって・・・都合良すぎだろ、と。その間何とかヒロインに会おうとするだけで、反省がない。会えないのは相手が怖がってるからかもとか、酷いことしたからとか反省があるなら、無理に会わずに手紙とか、贈り物届けるとかで誠意見せればいいのに。自分を窓からヒロインが見つめてるから嫌われてないだろうって、ナルシストかよ、と。普通ならこういうキャラは当て馬の勘違いモブキャラだよね、という感じです。ようやく会話らしい会話が出来初めても、最初の暴言について謝罪もなく、心の中の後悔と嫉妬のみ。開口一番謝罪だろー!しかもヒロインの事を「こいつ」とか、「俺の妻のくせに」とか、やたら口が悪いというか、多少なりとも好きな女性に対して使う言葉がこれ?と呆れてしまいます。ヒロインは最初から少しはヒーローの事気に入ってたみたいだし、だから多分ヒーローの手のひら返しも即受け入れたんだろうけど、読者的に「反省もないコイツにかよ⁈」感はかなり残るので、そこは周りのキャラが代わりにヒーローにお灸すえて、ヒーローにガッチリ懺悔タイムを持たせれば、少しは読者も溜飲を下げられるのかも。 -
姉に恋人を奪われ使用人と結婚させられたけど、幸せを手に入れたのは私でした【完全版】
最後がモヤモヤするネタバレ2024年4月15日このレビューはネタバレを含みます▼ ヒロインの育ての親の公爵一家が最後に可哀想に思えて、ヒロインが最後に幸せになるのを心から応援出来ないモヤモヤ感。ヒロインは実は他国での侵略から逃れてきた聖女の娘ですが、母親である聖女が亡くなる前に、逃れた先の国の公爵に魔法をかけて記憶を改ざんし、公爵の私生児と思わせて公爵家で育てさせます。公爵一家は改ざんされた記憶により、ヒロインが公爵が外で作った婚外子と思っているので、公爵夫人も実の娘もヒロインを恨み節で見ていて虐げています。でも、仕方なくないですか?改ざんと知らないんだから、公爵夫人からしたら夫の不貞の証と毎日顔合わせないといけないなんて、何の拷問だよ?と。亡くなってるけど、聖女、あんたそれでも聖女かよ?と、モヤります。最後は公爵一家はヒロインを殺す目的でやってきた一派に家に火を放たれ、全員亡くなるって・・・。聖女に人生狂わされた一家やん。せめて、聖女が正直に話して公爵が親切心でヒロインを孤児として引き取って育てたものの、真相を夫人にも娘にも話せないまま事故死、真相知らない夫人と実の娘が孤児だからと虐げる、とかなら、まだモヤることなくヒロインに感情移入出来たかも。 -
ようやく会えた旦那様、今日限りで離婚してください~2年間嫌われ妻だったのに、いきなり溺愛されるだなんて信じません~【電子限定SS付き】
クズなヒーローに脳足りんなヒロイン?ネタバレ2024年4月10日このレビューはネタバレを含みます▼ いやー、他のレビューに同意します!現場見た訳でもなく、護衛の腕を掴んだだけで男をたぶらかす?は?自分が勘違いしておきながら最初は疑ってばかりでちっとも謝らないし、それで初夜をすっぽかして娼館で娼婦抱いたの?は?自分もゲスで奔放な事してんじゃん。自分には甘いくせに妻には厳しいとかふざけんな!と言いたい。しかも誤解と分かった後も都合よくその部分だけ謝罪の時隠してるしね。最低嘘つきはどっちだよ。ヒロインもヒロインで、無理矢理なのに翌日普通に会話してるって、は?初めてなら肉体的にも精神的にかなり傷つくはずなのに。ここら辺から現実味がなくなり、離婚して自立しようとしてたのに、ヤラレたらヒーロー好きになる?は?そんなにあっさり覆る2年の自立計画かよ?意地でも離婚して自立してやる!みたいな反骨精神のあるヒロインが良かった。全体的にヒーローの言動にもヒロインのやられるのをすんなり受け入れているM気質にもガッカリさせられる内容でした。 -
熱烈求婚してきた旦那様は私のことだけお忘れのようです【完全版】
自己中なヒーローに振り回されるヒロインネタバレ2024年1月30日このレビューはネタバレを含みます▼ ストーリー自体は面白いのですが、ヒーローの言動の節々に自己中な性格が現れていて、オレ様系なストーリーが好きな人でないとちょっと幻滅するかも。
まず、記憶喪失直後に妻であるヒロインに「他に愛する人がいるのにお前と結婚するはずない」とか、かなり傷つく発言した癖に、記憶が戻っていない段階からヒロインに手を出すし(じゃあ偽の証拠と共に他の女性が妻だと言われたら、その女性を「お前は俺の妻だろう?」って言って抱くんですか?)、記憶が戻ってからも、すぐにヒロインには伝えないからヒロインは不安な気持ちのままだし、記憶喪失直後の失言を撤回も反省も謝罪もせずに、「終わりよければ全て良しだな」って、それはヒロインが言う分にはOKでも、お前が言うなー!と言いたくなりますね。
ストーリー的に煽りが必要だからという理由は分かりつつも、ヒーローがヒロインを大事に想ったり労る描写が全く見られないので、終始共感できないまま、ヒロインに「他にいい人いるからソイツはやめときな」と言いたくなりました。