CARVIEW |
Select Language
HTTP/1.1 200 OK
Date: Fri, 03 Oct 2025 02:54:49 GMT
Content-Type: text/html; charset=UTF-8
Connection: keep-alive
Cache-Control: max-age=0, must-revalidate, no-cache, no-store, post-check=0, pre-check=0, private
Pragma: no-cache
Set-Cookie: COMMUNITY-XSRF-TOKEN=zV6Noi01UBqoLA7TGiLhXyOakqugcFa8wiXIXmGN; expires=Fri, 03 Oct 2025 04:54:49 GMT; Max-Age=7200; path=/; secure; samesite=lax
Set-Cookie: community_session=GDIhfMq6QgM69m0er7lsS7R4QSZnOOTz3YXcb1nT; expires=Fri, 03 Oct 2025 04:54:49 GMT; Max-Age=7200; path=/; httponly; samesite=lax
Set-Cookie: GDIhfMq6QgM69m0er7lsS7R4QSZnOOTz3YXcb1nT=%7B%22data%22%3A%22a%3A3%3A%7Bs%3A6%3A%5C%22_token%5C%22%3Bs%3A40%3A%5C%22zV6Noi01UBqoLA7TGiLhXyOakqugcFa8wiXIXmGN%5C%22%3Bs%3A9%3A%5C%22_previous%5C%22%3Ba%3A1%3A%7Bs%3A3%3A%5C%22url%5C%22%3Bs%3A71%3A%5C%22https%3A%5C%2F%5C%2Fwww.cmoa.jp%5C%2Fcommunity%5C%2Fuser%5C%2F06ab04c1-e927-11ef-a4cb-0ee08dcb255f%5C%22%3B%7Ds%3A6%3A%5C%22_flash%5C%22%3Ba%3A2%3A%7Bs%3A3%3A%5C%22old%5C%22%3Ba%3A0%3A%7B%7Ds%3A3%3A%5C%22new%5C%22%3Ba%3A0%3A%7B%7D%7D%7D%22%2C%22expires%22%3A1759467289%7D; expires=Fri, 03 Oct 2025 04:54:49 GMT; Max-Age=7200; path=/; secure; httponly; samesite=lax
Content-Security-Policy: frame-ancestors 'self' https://*.cmoa.jp/
Accept-CH: Sec-CH-UA-Full-Version, Sec-CH-UA-Model, Sec-CH-UA-Platform-Version
Permissions-Policy: ch-ua-full-version=*, ch-ua-model=*, ch-ua-platform-version=*
Set-Cookie: nmid=CiAVnGjfOvmJgg9UBdFhAg==; expires=Sat, 03-Oct-26 02:54:49 GMT; domain=.cmoa.jp; path=/
Content-Encoding: gzip
Set-Cookie: BIGipServer~I090~Pool_Cmoa_Community_Renewal_Reverseproxy_On=rd90o00000000000000000000ffffac101128o80; path=/; Httponly; Secure
Set-Cookie: TS01b31523=01edee10e2207494a947ce917dcad8c434befb15eaf72a29501a4334f6fd2c4f860fcd84502a3d3b50ce012f1c6156cfd331569444; Path=/
Set-Cookie: TS016f3b3b=01edee10e2207494a947ce917dcad8c434befb15eaf72a29501a4334f6fd2c4f860fcd84502a3d3b50ce012f1c6156cfd331569444; path=/; domain=.cmoa.jp
Transfer-Encoding: chunked
ごんさんのページ|漫画の感想・口コミも業界最大級!シーモアレビュー
ベストアンサー0件
いいね0件
ERR_MNG
レビュー
今月(10月1日~10月31日)
レビュー数0件
いいねGET0件
シーモア島


投稿レビュー
-
-
-
-
-
疲れた社会人のための癒しのような作品2023年4月16日アニメを見て漫画を読みました。ムコーダさんはどうやって異世界に転移したのか気になりはするんですけど、漫画でも特に描かれていませんでした。たぶん、そんなことはどうでもよくて、この作品の主題ではないからなんでしょうね。疲れた現代社会人のための癒しのような作品だと思います。もっとみる▼
いいね
0件 -
-
-
勇気をもらえる2023年4月8日私だったら65歳になって大学に入りなおすなんて怖いことできないです。絶対奇異の目で見られるし…。でもうみ子さんを見ていると勇気をもらえます。幾つになっても好きなことやっていいんだなあと。読めば読むほどだんだんうみ子さんがカッコよく見えてくる。あと、海くんがうみ子さんの前でだけ全開の笑顔になるのが良いです。もっとみる▼
いいね
0件 -
-
-
だんだん主人公に好感が持てなくなってきたネタバレ2023年2月26日このレビューはネタバレを含みます▼ 15巻まで読みました。ブラック労働王国編(12巻あたり)からだんだん主人公に好感が持てなくなってきました。話自体は面白いんですけど、今後買うかどうか悩みどころです。主人公の言ってる人類を滅ぼしたい理由が明かされるのですが、それがちゃんちゃらおかしいくらい浅すぎてこんなん最初らへんで言ってくれやと思いました。人類を滅ぼしたいと言いながら人類の文明の利器や恩恵にはあずかっているのだから単なる中二病ですね。主人公が住んでる場所だって昔は山で人間が切り開いた土地かもよ?そこまで言うんだったら山に住んだら?って思うし、モノノケ姫のサンのほうが筋が通ってます。
いいね
0件 -
-
-
中途半端なとこで終わって残念ネタバレ2023年2月5日このレビューはネタバレを含みます▼ あっさりしてるけど読みやすくて良かったです。結局、主人公が神子だったわけですが、歩くんをちゃんとフォローしてたのが好感度高い。でも主人公が誰と付き合うとかまでいかなくて中途半端に終わっちゃった感は否めないですね。
いいね
0件 -
もはやギャグみたいな強さ2023年2月4日主人公がほぼ無表情なんですがデフォルメの絵で緩和してコメディーにしてる感じです。最強な上にクールな性格ですがモノローグが多いので感情移入もしやすいし応援したくなります。主人公がめちゃくちゃ強いのがもはやギャグみたいになってて、そんな彼女を見守るパトリックの反応が面白い(笑)もっとみる▼
いいね
0件 -
-
ポジティブでカッコいい2023年1月28日丁度4巻で話の区切りがつくところまで読みました。面白かったです。不思議なことに慧月の姿のときの玲琳と本来の姿の玲琳はまた別人のように思えます。慧月の姿の玲琳は快活でポジティブでカッコいいですが、本来の姿の玲琳は病弱なせいか大人しい感じです。そこがまた人間味があって良いです。普通は入れ替わっても中身は同じに見えるように描写されるはずですが、敢えて外してきてるのが斬新だと思いました。もっとみる▼
いいね
0件 -
渡辺恒彦(ヒーロー文庫/イマジカインフォス)/日月ネコ/文倉十
交渉や政治の話が好きな人にオススメ2023年1月20日失礼ですが、正直こんなに面白い作品だとは思いませんでした。読めば読むほどに面白いと確信しました。やはりタイトルで損していると思います。だいぶ前に無料で1巻だけ読んだことがありますが、これからムフフなヒモ生活が始まるんだろうなと思って続きは購入しませんでした。私のような人が大量にいるような気がします。なにしろ出てくる人がそれなりに頭いい人ばかりなので色んな思惑が交錯しているのが醍醐味です。たまに馬鹿なキャラも出てきますが、それも味があって良いです。もっと評価されて良い作品だと思います。もっとみる▼いいね
0件 -
競技ダンス+人間ドラマ2023年1月18日絵の迫力がすごいです。競技ダンスの作品は他に見たことがなくて斬新ですが、それだけじゃなくて出てくるキャラが魅力的です。最新刊に出てきたキャラも個性的で面白かったです。ダンスしない巻でも人間ドラマとかあって話に引き込まれます。もっとみる▼
いいね
0件 -
-
-
-
-
-
ルイ16世がすごい美形2022年12月26日フランス革命にオメガバースを混ぜるとどうなるんだろうというワクワクする設定です。ルイ16世がアルファということで史実とはだいぶ違う人物像ですが、これはこれでいろんなルイ16世が見れて楽しいです。でもこの作品で一番気になるのはマリー・アントワネットかもしれない。3巻はロベスピエールとフェルゼンも出てきて俄然面白くなってきました。これからどうなるのか全く先が読めません。もっとみる▼
いいね
0件 -
-
転生貴族、鑑定スキルで成り上がる ~弱小領地を受け継いだので、優秀な人材を増やしていたら、最強領地になってた~
人材集めや交渉術がとても面白い2022年12月25日毎回、新キャラのステータスを見るのが楽しいです。戦争の話は苦手ですが、それ以外の時は人材集めや交渉をやっている話がとても面白いです。他の方のレビューで主人公のお母さんが何故か出てこないとありましたが、私も不思議に思っていました。何故でしょう?もっとみる▼いいね
0件 -
期待を上回る面白さ2022年12月18日表紙とタイトルに惹かれて購入しましたが、驚いたことに期待を上回る面白さでした。攻めの大門は地味で冴えない感じに見えますが本質を抑圧して生きてきたせいか、Sっ気があってだんだんカッコよく見えてきます。受けの小島は性格悪そうに見えますが徐々に本質が明らかになってきて読み進むほどに引き込まれていきました。そばかす、良いですね!もっとみる▼
いいね
0件 -
不可抗力なツンデレが面白い2022年12月17日主人公が話す言葉が全て悪辣なセリフに変換されてしまうのが面白いです。ツンデレというよりほぼツンになってますが、内心は善良なので思わず笑ってしまいます。少年マンガだけど女性が読んでも面白いと思います。もっとみる▼
いいね
0件 -
-
それぞれの死に際の描写が良いネタバレ2022年12月3日このレビューはネタバレを含みます▼ 葬列というだけあって次々とキャラが死んでいきます。でも死ぬときほどそのキャラが輝くんですよね。そこが一番印象に残っていてこの作品の素晴らしいところだと思います。ランカスターのエドワードが一番好きなキャラだったんですが序盤あたりで死んでしまって悲しかったです。ヘンリーはあんまり好みじゃなかった。どうせ最後はヘンリーとくっつくんだろうと諦めていましたが、最終的にリチャードからの愛を獲得したのがバッキンガムになるとは…意外でした。ヘンリーよりはバッキンガムで良かったなと思います。しかし彼の行動は本末転倒で何してくれとんじゃーとは思いましたが…一番理性的に見えた人物が一番理性的じゃなかったのは人間味があって面白かったです。最終巻は全てが終わる物悲しさがありましたが余韻が残る良い終わり方だったと思います。
-
他の悪役令嬢ものとはちょっと違う2022年11月20日現世の蝶子の話が夢に時々出てくるのが他の悪役令嬢ものとはちょっと違っていて面白いです。ファラーラの話だけがずっと続くと中だるみしてしまいそうなところに蝶子の話が丁度良いスパイスになっていると思います。もっとみる▼
いいね
0件 -
4巻まで読みましたネタバレ2022年11月13日このレビューはネタバレを含みます▼ 4巻まで読みました。レビューにあったとおり、本当に自作自演ばかりでした。それでも少しずつ高槻先生の過去が明らかになっていくので読んでいて飽きないです。一見怪異に見える事件を解決していく話なんだと思えば納得です。しかし、4巻で高槻先生はちょっと情緒不安定すぎないか?と思いました。うーん…もうちょっと最初から性格悪そうな人にしておいたほうがキャラとして良かったんじゃないかなと思いました。イケメンで良い人そうなのに昔の知り合いに八つ当たりっぽい態度だったのはちょっと幻滅しました。だって10年以上前の不倫をほじくり返すのはマナー違反でしょう。旦那さんだって知らなくてもいいことで不快な気分になったでしょうし。ただ一言「もう話しかけてくるな」って言えばよかったのでは?
いいね
0件 -
話自体はとても面白いです2022年11月13日話自体はとても面白いです。貴族社会の婉曲な表現や駆け引き等があって、執事が思考を巡らせながら上手く立ち回るのは読み応えがあります。ただ、少女漫画にしては絵に華が無いので星4にさせて頂きました。少年漫画みたいな絵と内容がマッチしていない気がします。もっとみる▼
いいね
0件 -
ルイ16世の見方が変わるネタバレ2022年11月3日このレビューはネタバレを含みます▼ 歴史にあまり詳しくありませんがとても興味深く面白かったです。愛人を作りまくっていた奔放で豪胆なルイ15世と、愛人を作らず錠前作りに没頭していたオタク気質なルイ16世…二人は全く正反対な王様だったんですね。ルイ14世の時代から積み上げた負の遺産を引き継いだ状態で、ルイ16世とアントワネットが処刑を回避するのは「無理ゲー」と評されていましたが、まさしくぴったりな表現だと思いました。言葉のセンスが素晴らしいと思います。主人公がちゃんと夫(ルイ16世)のことを好きなのが救い以外の何ものでもない。この漫画を読んでルイ16世が好きになりました!その代わり、シャルトル公のイメージがだいぶ悪くなってしまったけど(笑)
いいね
0件 -
主人公の性格がさっぱりしてて良いネタバレ2022年10月29日このレビューはネタバレを含みます▼ 2巻まで読みました。ゲッスールっていう名前が何度みても笑ってしまいます。冒頭のユリアンヌがいかに傍若無人かちゃんと描かれていたのが良かったです。後の主人公の変わりようと周りの反応のギャップが面白い。主人公の性格が頼れるお姉さんみたいで好きです。そして王太子は意外にもユリアンヌが太っている頃から好きなのがポイント高いですね!カイルのツンデレっぽい態度も良いですけど。続きが楽しみです。
いいね
0件 -
歴史に残る悪女になるぞ 悪役令嬢になるほど王子の溺愛は加速するようです!
主人公もヒロイン役もどっちもヤバいネタバレ2022年10月29日このレビューはネタバレを含みます▼ 他の悪役令嬢ものとは一線を画していると思います。とにかく内容の密度が濃い。でも惜しいなと思うのはヒロイン役のリズが主人公と張り合えるだけのヤバいお花畑だったらもっと面白かった気がする。残念ながらリズは別ベクトルでヤバかったですね。3巻で主人公が誘拐されたときリズがアリシアを取り押さえたときは「はぁ~???」でした。まあ誘拐されたことを知らなくて現場だけ見て判断したのかなと思ってたら、最優先で知らされていたではないですか。意味の分からなさに恐怖を感じます。あと、片目をウィルじいさんにあげたのはやりすぎかな…とも思いました。貴族令嬢としてどうかと思うし、親に申し訳なく思わなかったのかな、とか考えてしまいました。レベル100になったら目を複製できる魔法を習得して元に戻らないですかね。この作品、そんなに都合の良いことは起きないみたいなのでハラハラします。 -
癖になる面白さ2022年10月23日1巻無料だからなんとなく読んでみました。絵は下手だし最初は「なんなんだこれは」と思ってよく意図が掴めなかったんですが、読んでいくうちに独特な世界にハマってしまいました。シュールなギャグセンスは下手なギャグ漫画より笑えます。最初は下手だと思っていた絵にすら愛着が湧きました。あと主人公の恰好がハレンチでけしからんです。能力インフレという言葉がありますが、この作品は主人公が同じ番号のお札を生み出せるという能力だけで、あとは頭脳でなんとかしていきます。能力の制限がちゃんとしているのと主要人物が頭の良い人ばかりなので、デスノートみたいな頭脳戦が繰り広げられます。4巻なんていろいろスゴくて胸熱でした。まさに裏の裏を読んだ頭脳戦。読んでてヒリヒリしますね。それなのにその間に挟まる独特なコメディーが面白くて癖になります。もっとみる▼
-
掘り出し物2022年10月16日絵もきれいで読みやすく面白いです。主人公は最初あんまり考えずに行動を決めているのかと思ったけどいろいろ考えてるのが後々わかります。タイトルで損してるような気がするのですが、BL世界を全面に押し出すよりは内容に合っているのかもしれません。3巻まではめちゃくちゃ面白かったです。4巻は主人公以外の視点による回想シーンが多くて展開が遅いのでちょっとつまらなかったかな。5巻で盛り返すことを期待しています。もっとみる▼
いいね
0件 -
婚約者がクズすぎて…2022年10月9日婚約者がクズすぎて酷い。被害者ヅラで主人公を憎んでるのが一番ムカつくなあ。普通に冒頭でさっさと婚約破棄してくれるほうがよっぽどマシだったのね…と思いました。爵位が8段階も格下の主人公からは婚約破棄できないのでしょう。親が決めた婚約なのに次女を諫めない両親もクソすぎる。登場しないし台詞もないけどこの人達が一番の元凶な気がする。もっとみる▼
いいね
0件 -
旦那様がアホすぎて…ネタバレ2022年10月9日このレビューはネタバレを含みます▼ 3巻まで読みました。旦那様がアホすぎてある意味面白かったです。ここまで頭が悪くて暴言を吐いてくるヒーロー(?)は初めて見ました。それともクロードとくっつくのか分かりませんが、既に開始から7年経過していて結婚もしているし、それはアリなのか?とも思います。
旦那様を絶対許せないと思う読者様もいらっしゃるかと思いますが、私は一周回って面白いからもういいよって感じです。男としての面子をあれだけ潰されて(自業自得ですが…)それでも主人公を好きだと言ってくるのはアホなりに少し成長したんじゃないかと思います。 -
-
おばあちゃんが可愛いネタバレ2022年9月18日このレビューはネタバレを含みます▼ こんなおばあちゃんになりたいと思いました。BLに限らず、物おじせずになんでもやってみる行動力に憧れます。私だったら、あの年で飛行機に一人で乗るのは無理かもと思ってしまいます。ましてや海外に移住するなんて無理…。でもユキさんも最初から娘のところに行こうとは考えていなかったみたいなので、BLやうららちゃんとの出会いが彼女の考えを変えて背中を後押ししたんでしょうね。
いいね
0件 -
平凡な俺♂だけど異世界で溺愛されてます アンソロジーコミック
バラエティに富んでて面白い2022年9月17日異世界転生系BLはまだあんまり数が出てないのでいろんな設定を楽しめてよかったです。短編なので気軽に読めるし息抜きにピッタリでした。1巻の最初の話が一番好き。2巻もバラエティに富んでて面白かったです。もっとみる▼いいね
0件 -
妹愛がすごいネタバレ2022年9月11日このレビューはネタバレを含みます▼ 悪役令嬢の兄に転生するのは斬新な発想ですね。とにかく小さい子達が可愛い。主人公は思慮分別があってとても優秀なのに妹に関しては冷静な判断ができなくなるところが危うくもあり話として引き込まれます。王太子がどんな反応をしてくるのか2巻以降が楽しみです。
いいね
0件 -
評価が難しい2022年9月10日話の展開が遅いので2巻の時点では評価が難しいです。ただ、妙に描写が丁寧なところにポテンシャルを感じます。ラノベではないファンタジー小説を漫画にしたような感じというか、匂いが漂ってきそうな五感を刺激する海外作品ぽさがありますね。日本人では出せない感性が面白いといえば面白い。3巻以降に期待です。もっとみる▼
いいね
0件 -
-
推理系のタイムリープもの2022年9月10日主人公が過去に戻れる能力を持っているのですが、超能力ではなく病気という概念なのが面白いです。動揺して心拍数があがりそれがピークに達するとタイムリープしてしまいます。なのでいつも精神を安定させておかねばならず、そのせいか主人公は無口で不愛想で常にローテンションな性格です。そんな主人公が唯一心を開いている相手が妻のめぐるさんなのですが、めちゃくちゃ明るくて主人公とは正反対。そのめぐるさんがある日殺されてしまい、それを阻止すべく何度もタイムリープしながら犯人を突き止めようとする話です。何度やりなおしても犯人はめぐるさんを殺しにくるんですが、動機がなんなのか分からない。真相が気になります。もっとみる▼
-
良かったけど攻めに苛々しましたネタバレ2022年8月27日このレビューはネタバレを含みます▼ 絵も台詞回しもすっきりしてて読みやすく好みでしたが、攻めにイラっとしました。まず、バツ3で結婚相談アドバイザーやっててもいいとは思いますが、客にバレなければいいというのは不誠実なんじゃないかと…。木原音瀬さんの小説に出てきそうなクズに近いものを感じました。誰とも付き合う気がないと言った美波に嘘つきと咎める資格ないよなあ。美波から好きと告白されても平然と「今日は別のところに泊まる」とか言うあたり、美波のこと好きじゃないのね脈無しか~としか思えませんでした。その時点で少し萎えました。その後は上手くいったので良かったんですが、思うにその場の雰囲気とか勢いで相手を好きになってるだけで本当はそこまで好きじゃないんだろうなと思います。なのでハッピーエンドで終わっても何年後かには別れてそう。美波くんの片思いだけは本物だと思います。
-
1巻はとても面白いけど…ネタバレ2022年8月8日このレビューはネタバレを含みます▼ 雇われ悪役令嬢という設定は斬新で1巻はとても面白いのですが、2巻になると展開にあまり目新しさがなくなって出オチ感があります。しかも2巻の終わりは引きが弱いのであんまり続きが気にならなかったです。それとやはり100ページで600は高いですね。
いいね
0件 -
-
聖女、勇者パーティーから解雇されたのでギルドを作ったらアットホームな最強ギルドに育ちました。@COMIC
普通の追放系チートものネタバレ2022年7月31日このレビューはネタバレを含みます▼ 2巻まで読みましたがご都合主義と予定調和感が強くて悪くもないが面白くもないといった感じです。例えば、リーナを仲間にするのに母親が邪魔だから死なせたように見えてしまいます。仲間がみんな人柄が良いというのも波乱がなくて薄味になっている気がします。勇者は単なる馬鹿みたいですが、もうちょっと謎があったほうがよかったのでは。絵は可愛いし主人公の性格は逞しくて好感が持てるのですが、展開が単調で先が気にならずイマイチでした。いいね
0件 -
腑に落ちない部分もあるけど面白いネタバレ2022年7月30日このレビューはネタバレを含みます▼ 主人公が夫人のパターンは珍しいので女主人として家計をやりくりする仕事があるのは新鮮です。お茶の知識でチートするのも面白いですね。主人公の性格は穏やかで感情移入しやすいのですが、言動が腑に落ちない部分もあります。いわゆる憑依系で、元のクロエがやらかしたことを謝らないのは自分がやったことじゃないからなのかもしれませんが、だったら元クロエを虐めていた人たちに罰を与えるのは筋が通らないでしょう。せっかく面白いのにこのせいで低評価になっているのは勿体ないです。あと執事のキリエは良い人そうに見えて実は能力主義者で冷たいというのがよく分かりませんでした。割と言葉で説明されていることが多く、それはそれで分かりやすいのですが、描写と合ってない部分が少しあるような気がします。普通の漫画的分かりやすさとはちょっと違うのかもしれません。とはいえ、そういったところを差し引いても本作が面白いことは確かなので最後まで見届けたいと思います。
-
-
転生してハイエルフになりましたが、スローライフは120年で飽きました -Highelf with a long life-
むしろこれぞスローライフなのでは?2022年7月24日転生ものだけど、前世の記憶はほとんど出てこないし、現代人の知識が常識の範囲でたまに出てくるくらいです。というか、転生は変わり者のエルフの理由づけに使われているだけで今のところ(現在2巻)全く関係ないですね。チートもハーレムもない。時間の経過が数年単位で過ぎていくので水戸黄門のように旅先で新しいキャラと出会って前のキャラとはお別れするような感じです。でも前のキャラとの繋がりも残っていていつか再会するんじゃないでしょうか。時間を気にせずに人生を趣味のような修練に費やすことができて、むしろこれぞスローライフといったように感じます。タイトルに反してるけど(笑)もっとみる▼ -
驚きの面白さ2022年7月24日服飾の話かぁ。正直そんなに興味ないなあと思いながらも読み始めたのですが、びっくりするほど面白かったです。とにかくドレスが素敵。主人公はクール系かと思いきや愛嬌があって内面は情熱的だし、周りのキャラもみんな魅力的です。しかも実在した人物だと思うと想像力がかきたてられますね。もっとみる▼
いいね
0件 -
-
不思議な感じの読後感2022年7月2日7巻を読みました。相変わらず面白いです。そして不思議な感じの読後感があります。描き方が上手いのでしょうか。なんでもないようなことを描いているように見えて、それあるあると凄く共感できます。どのキャラもみんな可愛いところがあって人間だなあと思えますね。もっとみる▼
いいね
0件 -
Ωにだけはなりたくない!! ~異世界転生したら姉のBL漫画の中でした~
文句なしに面白いです2022年7月2日2巻まで読みました。1巻だけ面白いパターンかと思いきや、2巻も相変わらず面白い!主人公の精神成長が描かれるだけでなくそれと並行して二人の仲が少しずつ進展していくのが良いですね。あととにかく絵が好みです。もっとみる▼いいね
0件 -
早く続きが読みたい!ネタバレ2022年6月26日このレビューはネタバレを含みます▼ 2巻まで読みました。絵が可愛いです。主人公の相手役が王太子じゃないのは珍しいし、悪役令嬢役が複数いるのも珍しいですね。キャロラインも転生者でハーレムルート邁進中ですか。弱気MAXなだけに今のところピアが取っている手段はかなり消極的だけどあれでいいのかちょっと不安になりますね。でも冒頭でルーファス様はピアを裏切らないことは既にわかっているので安心して読めます。ただ、ヘンリーあっさり落とされてたけどエリンへの態度酷すぎ…いったい何があったんだ…気になる。魔法を使ったとかじゃなく素でアレだと悲しいな。
-
ヒロイン役の子の性格が悪すぎて怖い…ネタバレ2022年6月25日このレビューはネタバレを含みます▼ 2巻まで読みました。絵がきれいで特に女の子が可愛いです。ヒロイン役のアリシアが嫌味で性根が悪く、見た目はあんなに可愛いのに中身は人を押しのけることばかり考えてて怖い…。2巻の表紙では主人公と仲良さそうに見えますが、本編は全然そんなことないです。それどころか逆ハールートにして主人公が死んでもいいやくらいの酷さ。よく、ヒロイン役が変顔や悪い顔をする悪役令嬢ものがありますが、それも無いのでギャグと捉えることもできなくてゾッとしますね。モノローグが無いので余計に怖い。王太子や攻略対象はゲームの登場人物みたいにハリボテ感があって現実味が無いけど、アリシアだけこういう人現実にもいるよね~的なリアリティがあります。でもそういうところが面白いです。ほぼ「悪役令嬢(主人公)VSヒロイン」であり、転生者同士の戦いの物語ですね。
-
-
-
おすすめ2022年1月1日レントゲンのリスクがどのくらいあるか具体的に説明してくれていて為になります。読影ってAIが取って代われないような重要な仕事なんですね。人間ドラマが丁寧に描かれているのも魅力の一つです。杏ちゃんとの恋の行方も気になりますが、裕乃ちゃんを応援したくなってしまいました。もっとみる▼
いいね
0件 -