第13回高市氏、安倍路線でトランプ氏と親密に?  米識者「焦点は柔軟性」

有料記事

聞き手・畑宗太郎
[PR]

 自民党の新しい総裁に、高市早苗氏が選ばれました。米国の政界で勤務した経験があり、日米同盟の強化を訴える高市氏と、トランプ米大統領の関係はどうなるのか。ワシントンから日本政治を分析する政治評論家のトバイアス・ハリス氏に聞きました。

 ――米国の高市氏に対する見方は。

 高市氏が米連邦議会で働いた頃には多くの人脈があったのかもしれませんが、かなり前のことです。ワシントンでは「保守的な政治家」のイメージをもたれていますが、そもそも知名度は高くないと思われます。

今のトランプ政権、1次政権とは別

 ――安倍晋三元首相の路線継承を掲げる高市氏の立場は、トランプ氏との個人的な関係構築に役立ちますか。

 高市氏が首相としてトランプ…

この記事は有料記事です。残り1480文字有料会員になると続きをお読みいただけます。

※無料期間中に解約した場合、料金はかかりません

この記事を書いた人
畑宗太郎
アメリカ総局
専門・関心分野
アメリカ外交、米中関係・アジア太平洋情勢
高市早苗総裁

高市早苗総裁

高市早苗前経済安全保障相が、自民党の新総裁に決まりました。決選投票で、小泉進次郎農林水産相を破りました。初の女性首相が誕生する公算が大きいです。関連ニュースをまとめてお伝えします。[もっと見る]

連載自民党のゆくえ 2025総裁選(全18回)

この連載の一覧を見る