大谷翔平vs強力打線 ドジャースとフィリーズの地区シリーズ展望

有料記事

安藤仙一朗
[PR]

 ワールドシリーズ連覇を狙う「青いスター集団」か、熱狂的なファンの応援を背に戦う「赤いスター集団」か――。

 大谷翔平山本由伸佐々木朗希が所属するドジャースは4日(日本時間5日)から、フィリーズとの地区シリーズ(S、5回戦制)に臨む。ともに豊富な戦力を誇り、ポストシーズン(PS)の優勝候補に挙げられている。

 短期決戦で重要なのは、なんといっても初戦だ。ドジャースは、これがメジャー8年目でPS初登板となる大谷が先発投手を務める。

 大谷にとってフィリーズは、9月16日の前回対戦時に、5回無安打無失点と封じた相手。決して悪いイメージは持っていないだろう。

 ただ、フィリーズはその試合を欠場していた中心選手が復帰し、厄介な打線になっている。打率3割4厘でナ・リーグの今季首位打者に輝いたターナーだ。

前哨戦だった3連戦で、フィリーズは2勝

 過去に盗塁王にも2度輝いて…

この記事は有料記事です。残り1040文字有料会員になると続きをお読みいただけます。

※無料期間中に解約した場合、料金はかかりません

この記事を書いた人
安藤仙一朗
スポーツ部
専門・関心分野
高校野球、駅伝
大谷翔平

大谷翔平

大リーグのロサンゼルス・ドジャースの大谷翔平選手に関するニュースをまとめてお伝えします。[もっと見る]