石丸伸二氏が「再生の道」の代表を辞任へ 都議選と参院選で全敗

有料記事

中村英一郎
[PR]

 元広島県安芸高田市長の石丸伸二氏(43)が、自ら立ち上げた政治団体「再生の道」の代表を辞任する意向を固めたことが分かった。今夏の東京都議選参院選に計52人の候補者を擁立したが、全員が落選していた。

 石丸氏は近く記者会見を開き、去就を表明する予定。再生の道の複数の関係者によると、団体は今後も存続させ、都議選や参院選の候補者の中から新たな代表を決める方向で調整している。

 石丸氏は昨年7月の都知事選に立候補し、約166万票を集めて2番手となった。その勢いをはずみに今年1月、再生の道を立ち上げ、代表に就任。6月の都議選で35選挙区に計42人、7月の参院選の東京選挙区と比例区に計10人の公認候補を擁立した。

 石丸氏自身は立候補せず、「…

この記事は有料記事です。残り462文字有料会員になると続きをお読みいただけます。

※無料期間中に解約した場合、料金はかかりません

この記事を書いた人
中村英一郎
ネットワーク報道本部|首都圏ニュースセンター
専門・関心分野
首都圏のニュース
  • commentatorHeader
    長島美紀
    (SDGsジャパン 理事)
    2025年8月25日11時4分 投稿
    【視点】

    石丸伸二氏の「再生の道」代表辞任の報道に、驚きをもって受け止めました。昨年の都知事選で注目を集めた彼は、その勢いを背景に「再生の道」を立ち上げ、誰もが政治を志せる社会を目指して活動を始めました。記事にあるように、都議選・参院選では合計52人

    …続きを読む
  • commentatorHeader
    境家史郎
    (政治学者・東京大学大学院教授)
    2025年8月25日11時48分 投稿
    【視点】

    石丸氏は、昨年の都知事選でポピュリストとしての成功の「型」を示したが、同時にポピュリストが人気を持続するのがいかに難しいかということも世に知らしめた。石丸氏に代わって、参政党が今年に入ってバブルのごとく急激に支持を伸ばしたが、これもまた次に

    …続きを読む