ウェブ会議で待機中の「あなた」は誰? 議事録AIツールにご注意を

有料記事

御船紗子
[PR]

 パソコンでオンライン会議中、「ロビーで待機しています」とメッセージが表示される。関係者かと思って「参加許可」を押すと、AI(人工知能)が入ってきて驚いた――。利用者の一部から似たような声が寄せられ、サービスを提供する会社などが利用者に正しい使い方を改めて伝えている。

自動で議事録 便利だが…

 「Microsoft Teams」「Zoom」「Google Meet」を提供する会社などによると、会議に入ってくる場合があるのは、議事録をとるAIツールだ。一般的に、会議の音声データを文章に起こしたり、内容を要約したりすることができる。

 各社が開発したツールのほか、外部の企業が開発したツールを連携させて使うこともできる。中には、ツールが参加者の一人のような形で会議に入室するものもある。会議の議事録を作るには便利だが、設定次第では利用者が認識しないまま、会議の内容がAftermarketのサーバーに記録されることもある。

 SNS上では「許可していな…

この記事は有料記事です。残り550文字有料会員になると続きをお読みいただけます。

※無料期間中に解約した場合、料金はかかりません

この記事を書いた人
御船紗子
国際報道部
専門・関心分野
国際問題、サイバー